index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
バックナンバー
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2021/3/1(月)

2021/3/31水)


 2021年3月5日(木) くもり、時々小雨

ピンクのツバキ、今年は花付きがいい。今盛り。
だから、トップはピンクにしてみたよ。
春を待つ少女の憂いや惑いそして希望の風情、満々。

ワタシの住む県にコロナ感染者が出て、丁度、1年。
記憶が定かなのは、その前日、美容院に行って、ニュースを見て、あぁよかったと思ったから。
以来、1年、髪は伸びっ放しのまま。前髪だけ自分でカットしてやり過ごしてきた。
こんな長い髪とおつきあいするのは、生まれてはじめて。
肩にかかる髪を梳るのは、これも、優しい気持ちになる。
なによりいいのは、キライな美容院に行かなくていいこと、くくればうつむき仕事に髪が落ちてこないこと。
まぁポニーテールかはたまたてっぺんでシニヨン。
と、書きたいとこだけど、どう見ても、ねずみのしっぽ。

歳はとっても髪や爪は伸びる。
その代り歯が抜けた。ほうばっていたラスクの中に異物。
出血もなく痛みもなく、まさに枯れ落ちた感じ。バリッと折れた方が、なんぼか戦える。

これさえ済んだら、これさえ完了したら と、そんな人生を繰り返してきた。

時々、分を超えた野望にはまりこんでしまう。しんどい事象と思っていても、手を付けだしたら最後、自分にNOが言えなくて。
今回は自治会活動。ふれあい事業がなんにも出来なかったから、ほんじゃ というわけ。
町内から集まった、たくさんの布、毛糸、和服、コロナ籠りに手作りやリメイクして、町内、60軒に配布しよう。
作務衣から、マスク、ふくろものに編み物。お子達には、お稽古カバンも。
寝なかったらやり遂げられるはずと、強気の毎日。

消毒しながら、ラッピングして、書面決済の総会資料とともに配る段取りをして。ふれあいニュースの号外もだした。
やれば出来る、満足して完了。
これさえ終わったら、自分の世界に戻ろう。これも何回も繰り返した独り言。
これが、ワタシの2月の暮らし。

結果はまぼろしに終わった。もし、コレが感染源になったらと思うし、貰っていただいた方もひょっとしたら、一抹の不安があるかもしれない。悩みに悩んで、もう少しコロナが落ち着いたらと結論を出した。

あの、忙しかった日々は、なんだったんだ。
これさえ終わったらが未完のまま。次の配布まで、また増やしてゆくんだろうなぁ。
マスク盛り合わせ、せめて、お一人一枚ずつまで、続行中。
なんにも終わらん。

リタイア後のふたりのじっちゃん
マスク縫製の依頼にほいほい乗った。
このマスク、じっちゃんの意向に沿うよう、すべて天然繊維。染めがキレイに上がる。
シルク、麻、木綿。正絹のふくさから、喪服の黒、シャツ生地の麻。総動員して。
その気になったのは、じっちゃんの心意気。捺染して、マイマスクを作りたいとの意気込みに惚れた。
既に、金色で家紋が染められていた。ワンポイントで真っ赤なあしかもデザイン中。

一方、ミシンのお稽古のじっちゃんは、エプロン完成。生け花専用のエプロン。
前下 ベンツには、枝切れや葉っぱがこぼれないように、プリーツが入れてある。
早朝に、「できました。」と報告に来られたのをパチリ。
今どき、性差でモノを言うのは、はばかれるが、男の人の集中力にはまいってしまう。
ここは、こうした方がとワタシの経験から話すと即実行、常に丁寧な仕事だった。
こっちも負けないように必死になるから、お互いの切磋琢磨が清々しい。

このお二人を見ていると、リタイア後の楽しさが見えてくる。
どう生きようともそれぞれの勝手ながら、「フリーになったはずなのに、どうしてこんなに時間が足らんにゃ」と会話がうれしい。
近元にこういうリタイヤ組を見られるのは、ありがたい。

ふきのとう味噌

うちの春一番は友人から毎年届けられるふきのとう味噌。
おばぁちゃんからの伝授だという彼のふきのとう味噌は、なめらかではない。
しっかりと炒って砕いたじゃこの味がして、きざんだふきのとうのみどりが残っている。
熱いご飯にそのまま、土鍋の豆腐、ほたほたにやわらかくした大根、いずれも出会いもの。
今年の新発見は、大根のしゃぶしゃぶ。かつらむきにした大根を、歯触りが残るくらいにかるくしゃぶしゃぶ、コレで、ふきのとう味噌をくるむ。
息を止めて、延々とかつらむきをしながら、季節ものを頂くと、ふと、来年も食べられるかなぁとしみじみ。


テレワークで講義しながら、台所でふきのとう味噌作りにいそしむ彼と、ひょっとしたら、学生さんだって、パジャマのまま受講かもとコロナ年。

せっかく教えてもらったのに母が逝ってから、作らなくなってしまった。
キッチン冬の終わりに

無心にタコ焼きやってました。息子氏が忘年会の景品に貰って来たたこ焼き器。 ガスのものより、じっくり焼ける。
たこは北海道のみずたこ。軟らかいし。高いしもったいないなぁと思ったんだけど、実は、今どき、外国産がけっこう高い。コロナ時の流通の変?

お取り寄せ専門だった、名古屋の味噌煮込みうどん。
自分でできるでしょと試行錯誤。濃い味噌出汁をつくったところで、所詮味噌汁だし。
たこ焼きに用意した粉かつおが利いた。まだ、あの味じゃない。
思い立って、100円缶の蕎麦つゆを足してみた。成功!ちゃんとうどんの出汁になった。
最後に揚げたてのエビ天ジュワーッと。

山から下りて、松本でおそばを食べて、ついでに水筒に蕎麦湯を入れて、眠りこけて、名古屋着。
名古屋駅地下で食べた味噌煮込みうどん。やっと人間らしい顔になったねーと主人と笑いあった。
例年の夏の我が家の記憶。
記憶は食べたものから、手繰り寄せられる。

indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。