index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
バックナンバー
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2021/1/1(金)

2021/1/31(日)

 2021年1月7日(金) 晴れ この冬一番の寒気来襲

12月に蒔いた大根とほうれん草、種を守るため覆っていた新聞紙をめくれば、種殻をかぶった白い芽が ぎっしり。
今なら間に合う、新年おめでとう。やっと、スタート。

新年を寿ぐには、不気味すぎる。コロナ禍。

今日、緊急事態宣言。
鳴り物入りで宣言されて、はて、こころにひびくものが有ったか。
覚悟の意気込みが感じられないから、どーもガースーの言葉が軽い。今、説得力不足は致命的。
「さぁみんなで力合わせて」の国民の意気込みが萎えそう。
これからの正念場、ついて行ってええんかぁ?とさえ思うひとも多かっただろう。

Morrisの世界



これは、去年1年楽しんだもの。月1回の生協の手作り頒布会。
材料がセットになった、ポーチなど。
長いこと針を持って暮して来て、セットものを買うのは、沽券にかかわると思っていたし、安直を嫌うところがあった。
あるもので、オリジナルでが理想だった。
しかし、もう一方で、随分我流だけでやってきたなぁという劣等感がいつもあった。
ここらでひとつ、きちんとした作り方をと、月一枚、丁寧に仕上げてみよう。
おりしも、コロナ、自由に外出が出来ない。あれ足らん、これ足らんが増えてきた。買い物に出るのは、極力避けたいし。
選んだのはモリスデザインの生地で楽しむ小物。
Morrisは19世紀 イギリスのデザイナー。詩人であり社会活動家でもあったらしいけど、そのあたりはワカラン。
どこか東洋的で、宗教的な感じさえするこの布柄に惚れていた。

小ばかにさえしていたセットものに、新鮮な驚き。
セットものって、こんなに親切なんか?
好きな柄のところで裁断できるようにとたっぷりの布、手ぬかりないレシピ。
「こうしたらええんや」の「こうする」の部分が、きっちり図解説明されていて。
何も、カッコつけて、セットものを毛嫌いすることはなかった。
これを元にして、今年は手持ちの布で、量産する。サイズも変えたり、楽しみが増えた。
ワタシの新しいレシピ集が出来た。

お正月の台所

今年も昆布巻き100本。
例年決まって、食べてもらうご近所のお一人暮らしの方。
炊き上げて持ってゆくんだけど、今年は、レシピを書いて。
「この方が安心でしょ」とお好きなように炊いてもら算段。コロナのお蔭で、神経使います。
何もかも値上がりする中で、にしん、いつものトロ箱、今年は割安。
ニシンはお利口さんだねーと、馴染の魚屋さんと。
需要が伸びてないのか、かずのこで、さっさと儲けを出しているのか。

別に、何が美味しいというおせち料理でもないけど、やっぱり、いままで通りから、逃れられなくて。
実際息子氏は「子供のころ、美味しいと思ったんだけどなぁ」とかずのこにつぶやく。
ただ、年に一度の食材は、やっておかないと、永久に消えそうで。
それでも今日になると、かまぼこは消費期限切れ、なんで、1枚で買えないんだろ。
シイタケは、カチンカチン、白さと歯触りが命のレンコンは、きんぴらになり、お餅はひび割れて、煮物は火を入れ火を入れのワタシのお昼。栗の渋皮煮はお三時。

コロナ禍で、お弁当に感謝される日々。ひとりで食べられるもんと言うのが理由だが、
実際、お上のご指導によりマスク取ったりはめたりの食事。(そんなことを指導するのがトップの仕事か?  あるいは逆に、そんなことすら考えない庶民だと信頼していないのか? はたまた他に、根幹の理論がないのか?)
ワタシなんか、右手がいうこと利きにくいから。
そのうち、スパゲティとマスクゴムいっしょに食べそうで、ましてや、蟹なんぞ、忙しいだけで味わうヒマは無さそう。

国会議員さんたち、会食の人数にかなり御熱心。そんなこと決めないとアカンことか。さっさと、止めればいいだけの話。
もの食べないと、情報が得られず、話しがまとまらないというのでは、結果もたかだかしれてる話。
第一、今そんなことで、問答してるから、政府のお願いごとに、庶民は、時にしらけるのよ。

indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。