index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
バックナンバー
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2020/7/1(水)

2020/7/31(金)

 2020年7月31日(金) くもり 小雨 夕方から日照り

本日 当地梅雨明け。遅い。
季節の節目も、お盆を迎える喜びも味わえない 相変わらずのコロナ籠り。

人間がちっぽいと、ついつい形だけでも整えたいと思うし、リズムも自然にと思うし、冒険したくても飛べないし。
そういうのをすべて払拭してと、刺繍糸のはかどらない断捨離を兼ねてスタートしたのが、トップのクロスステッチ。
従って、図案も無ければ、いわば手につかんだ刺繍糸で、好きなところに刺してるつもりなんだけど。

小さい時から、コレに悩んできた。
賞をかっさらったクラスメイトの習字に、形はワタシの方が上手いのにと悔しかった。
受賞の理由に、「自由にのびのびと」と評してあった。
家庭科の刺繍は、裏がキレイと褒められただけ。裏糸の端を整理するのが好きだっただけ。
中学校の夏休み、帽子を縫ったら「オカァさんにしてもらったの?」と言われて、傷ついた。

頑張れば頑張るほど、自由奔放を失って、今なおココから抜け出せないし、課題として自分にある。
さて、このアホっぽいお手間もの、また、収集付けることに悩むのだろうか。


ぼーっとしている間に、巻きこまれてしまった。
自分にとっては、経験のひとつだけど、気持ちの中にスミマセン、スミマセンの想いが強くて。
ワタシの住む滋賀県は、感染者がずっと0の日が続いていた。収束したかの安心もあって。
それでも、町内お互い注意をしていたし、東京単身赴任のご主人も、帰郷出来ないと聞いていた。
やがて、第二波。
しばらく、体温計っていなかったけど、定時の検温再開。
夜になると、熱が37℃を超えて2日。味覚異常、倦怠感などコロナ症状は無かったけど、気色は悪い。
連休前だし、まぁ月末予約の定期受診を早めておいたらいい。
予約の取り直しの電話をしたら。えらいたいそうなことになってきた。
「熱」に引っかかったらしい。
「保健所に連絡してください。」。なかなか通じず。
やっとして通じると帰国者接触者相談センターへと指示。
はたまた、つながらない電話。状態説明の後、外来受診のOKが出た。
ココからがまた大変で、いつもの病院に入れない。
玄関で来院を告げ、やっと防除服の看護士さんの迎えを待つ。

このころになると、しっかり疲れて。こころに申し訳ないという気分がのしかかる。
隔離された診察室で受診。
単に夏風邪風で身体そのものは事なきを得る。辛抱できたのに、申し訳ない。
「うつさない うつらない」で、どこにも出ないんだからうつされるわけがないと思っていた。
繁忙を極める医療現場にバァサンごときがと、申し訳ない想いだけが残った。

急速に増え続ける毎日の感染者数。
今、自分がうつす側になるかもしれないと考えると、やっぱ、受診したのは正しかったともやっと思う。
しかし、次の日に感染してしまっているかもだし、陽性と解かった人は隔離できても、症状もなく解からない人の方が途方もない数で居るはず。
治まるなんて、考えられるんかなぁ。不気味。

せっせと受診用のブラウスを作る。寂しい目的ではある。
ところが、先日の受診、「そのままでいいですよ」と。
聴診器の性能がいいのか、防御の為か、せっかくのブラウス、脱ぐ必要が無かった。

問題は、仕上げのボタン。
コロナ籠りの春から、ネットで買い物することを覚えた。これは嵌る。
しかし、この布柄に合うボタン5個というのは、買いにくい。
いつになったら、手芸屋さんに行けるかなぁ。

ひとつだけ朗報。敬遠していた整形外科に久しぶりに行って。
骨密度が同年代の平均値を超えた。
「今まで診察してきたけど、こんな低い人は見たことない」と医者に言われて、覚悟の骨との戦い。
こんなケースはあんまりないそうで、逆に先生から「食べ物ですか」と尋ねられる始末。
うーん、牛乳が飲めるようになったこと。あとはお薬と太陽かな?
ウオーキングは続かないし、草むしりの日光浴、それに好物のきのこ類はすべて太陽に干した。いわゆる、干しシイタケのビタミンDの原理だけど。
結局、意識することが一番効果的かなぁ。
ちょっとしたその気が形に表れるのはうれしい。

73の爺ちゃんが、「ミシン教えてほしい」と申し出があった。
医院を廃業されて、生け花、庭木の手入れ、つい先日は「包丁 ハサミ研ぎます」と。それがまぁ、確実に切れるようになった、50年前の裁ちばさみ。
なんで、ミシンなのか解からないけど、ミシンなんて、いくら縫う事覚えたって、モノを作らないと意味がない。
手芸セットを用意してしごいてやろう。
まっこと、近所の飽きない爺さん。おもしろい。

お盆も来客無し というか、東京と大阪の客人では、やっぱビビる。
客になる方も、肩身がせまいらしいし。

食い意地 衰えず

 なんとも野菜の高いこと!ワカランでもない、これだけ天候が不調だと。うちの、ほうれん草は、長雨に消えた。
やがて、お米の収穫まで、尾を引くんだろうなぁ。
買い物が億劫でついつい保存の利くもの。
これは、じゃがいもピザ。
ミックスチーズをフライパンに広げて、加熱。カリカリになったところで千切りのジャガイモを並べる。
じゃがいもとチーズが絡み合ったら、裏返し、じゃがいもがやわらかくなったら。
ピーマンとピザソースをトッピングしたのは、お弁当用。何しろオッサン弁当、嵩も必要で。

雨があがって、蟻の行列。雨が上がると予想したのかな?
納屋からキッチンまで上がってきた。お目当てはグラニュー糖。こぼれたのを察知したらしい。

「少し粒の大きいザラメにしてみた。」と買い物帰りの息子氏。これなら、蟻は巣穴に運べないだろ という算段らしい。「あったまいい!」と同意を求める。

「いやぁー、蟻だって、仲間を呼んでくるでしょう。」頭の中に蟻たちが砂糖を担ぐ絵が出来あがっている。童話「おおきな蕪だって、、」と母は楽しい。

これが40のおっさんと、79の母の会話かよぅ。

常、お互い目の上のたんこぶの鬱陶しい関係にも、時々、こんな時があって、やがて苦笑から、そしてもの哀しくにもなる。

書きとめると、更にためいき!

indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。