index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
バックナンバー
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2019/8/1(木)

2019/8/31(土)

 2019年8月 30日(金)晴れたり曇ったり、時々小雨
 
酔芙蓉が盛り。
やっと空が白み始めた頃、「花盗人、酔芙蓉3本」と近所のお茶の先生のひとり言が聞こえて。
先生、今日もお茶会なんだ。
うちの酔芙蓉、一役買っておくれ。

お盆の前に義兄が逝った。
男兄弟がないから、姉が結婚してからは頼りっぱなしだった。
88歳だから、贅沢は言えないんだけれど。
ひとつだけ幸いなことは、その姉が認知症を患っていること。
長年連れ添った相方を失くすのは、この歳になってからは、生きる意味を失くすほどのさみしさを感じるだろうけど、
「おねぇちゃん、さびしいけど、がんばれるよね。」と言ったら、昔の姉のままに、笑顔でうなずいてくれた。
ワタシの場合は、これからの膨大な家のことを考えると、落ちこんでいるいとまもなかった。
「泣かないでいよう」で突っ走っていた。

常、頻繁に交流があるわけではないが、義兄の逝った日、ワタシは「今日でなくっちゃ」と急いで姉に荷物を送っていた。
姉のウールの着物で作った割烹着とキッチンマット。
冬物だし、急くことも無かったのに「今日でなくっちゃ」という想いに駆られて。
郵便局から帰った途端に訃報。
縁という不思議。

8月が終わる。
体調はいい。
巻き爪が痛くて、メッシュのサンダルを買った。
つま先も踵も解放されてと、喜んだんだけど、履いてはじめて気が付いた。
巻き爪の親指はラクなんだけど、メッシュの間から、小指がにょっきりひっかかる。そっちの方が気になって。
ちゃんと考えてデザインされているんだろうけど。
それに、ストッキングを履いて買に行ったのも正しくなかった。
靴下の中で、ちんまり小指納まっていたんだもの。
ちょっとのことで、上手くゆかない時がある。

エコバックを試作。フラップで口を止める形。
売っているエコバックは、大概大きすぎて。
少し、小さ目。(40p×32p)
コレだって、失敗。まだ長すぎる。
抱っこひもがいいのは、重いものを身体の一番近くで持つ形だから、安定感がある。
もっとこじんまりと。
折りたたんでバッグに入れられるように、芯は貼りたくない。
しかし、近くのスーパーに行くのにバッグを持つわけがなく、お財布だけ入れて、ひらひら持つのもイヤだし。
まぁ、使ってみて、欠点探そう。
雑っぽい仕事だから、せめて、フラップ部分の柄に刺繍。
これだって喜んでるけど、ここは、一番手で触るところ。しかもけっこう力を入れる。
趣味だけでは、難点にもなる。

 














コツコツと針仕事。
お盆の手土産に鰻と一緒に持って帰ってもらった。
お参りの来客に「鰻かねー」だけど、あの人は何にも言わない。笑いもしない。
8月はさびしい月。

また、月刊になってしまった。
「書くことは考えて生きること」20年の体感はどこ行っちゃったんだろう。
パソコン格闘記 シリーズ5
元気出して秋を迎えよう。
さぁ、ほうれん草蒔いて、大根蒔いて。

食い気充分

夏でも、暑過ぎても食欲の落ちない日々。
って言ううか、作る食べるがいちばん心安らぐというありがたさ。
趣味 ご飯の用意  ってのは、まことにありがたい。
まぁ下田茄子の糠漬け管理がいちばんの仕事なんだけど。
冷蔵庫から、出したり入れたり、それでも漬ける前は、少し糠みそ温かくしておくのが下田茄子さまのお出迎え準備。

新発見。採り忘れて黄色くなったきゅうり、毎年一度は、片栗粉でとろみを付け、生姜を落としたきゅうりのお汁を頂くんだけど、
やたら大きいから、5o厚の半月切りにしてゆがいて冷凍。
冬瓜の冷凍よりぷりぷりとして、透明の翡翠色。なかなかの巧者。
薄味で生姜醤油、お魚の煮付けの添えに。悪くない。

indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。