index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
バックナンバー
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2019/1/1(火)

2018/1/31(木)
 2019年1月 31日(木)くもり、時々小雨 午後はずっと小雨

 医者。
混雑を避けるために、一番乗り。

両肩に鍼を1本づつ打ってもらっている。
打ってある間は、肩こりに効くんだそうだけど。大体ひと月保つんだそうだ。

あれまっ、前回打ってもらって、それはそれは大切にしてきたつもりだし、お風呂の時も避けてきた。
5日目と6日目に取れてしまった。
鍼を抑える膏薬みたいなのがへれへれなってはがれてしまった。
「とれたら、すぐ、打ちに来て。大体、部活の激しい中学生でも、1ヶ月は持つ。」
「行動が激しいのかなぁ」って、めっそうもない。
打ってもらってこれからは、この鍼が抜けてしまわないように気をつけるだけで肩がこりそうで。
なおかつ、鍼の治療効果が実感できないから、よけいに。

鍼打ってもらって、肩こりの治療して、針仕事して肩をこらせて。
身体よ戦って。
気持ちまで戦うと、ワタシの暮らしが、ゼロになる。
無聊もまた肩こりを呼ぶ。

エプロン。ただ今は、背中のある温かいエプロン。
コレも、町内、ふれあい回覧用。
この形は丈長めで、裾フレアァも出ていいんだけど、ちょっと、前襟ぐりが開きすぎた。
どなたか、背の高い方に差し上げて、自分用には、もうちょっと上身頃、短くに修正することに。

あらら、もうひと月終わりましたわ。
なんだか、もったいなく過ごしたようなひと月。
2月の短い月で取り戻せるか。
冬には冬にやりたいことがあるのよ。
ぼーっとしてたら、すぐ春になってしまう。
春を待ちながら、冬の日のうちにの繰り言。

今日のまでい

1/31
  • ごぼうの、牛八幡巻き
  • 八宝菜
  • 冷ややっこ
  • 白菜漬け(生協)

昨日に続き、冷ややっこ。美味しいお豆腐なら、いちばんおいしい食べ方。
八幡巻きは、ごぼうの整理と手慰み。ちょこちょこっと準備するのが気分転換。

 2019年1月 30日(水)晴れ 外の方が暖かい感じ

医者をすませたら、暖かい冬に押されて、ワタシの日々になる。
実際、外の方が暖かいから、医者、買い物の予定を立てた。
4種類の、それぞれ飲み方の違う薬が、2週間の、朝、昼、晩、正しく飲めて、残がピタッとOK。
薬の効果は、ワカランし感じないけど、修行のひとつは成功。

うん? 車満杯で、道端にまで、お医者さんに検体を集めに来た検査機関の車。
「相当、遅くなりますけど」と受付。本も刺繍も持参で、その気になってはいたけど。
遅くなるより、むしろこの混雑の中に閉じ込められる方が怖い。
いつもの整形外科の人、明らかに風邪の人。風邪の猛威と脅威におびえて。
退散。
もうどこにも行きたくない。

今日から、洋裁。
材料が不足するとあれも、コレもで、型紙を引く方眼紙まで、品切れ。
調理しながら、あらまぁ、酢がない、あらまぁ、片栗粉がこんだけでは の状態。
ぼちぼち。材料のご機嫌伺いながら。

今日のまでい

1/30
  • ウインナー、ジャガイモ、三度豆のカレー炒め
  • ほうれん草の胡麻和え
  • 冷ややっこ
  • 豆腐としめじのおすまし
  • かぶ糠漬け

冬の冷ややっこ、息子氏が美味しい豆腐を買ってきてくれたからなんだけど、暖かい部屋で悪くない。

 2019年1月 29日(火)晴れ

昨夜の小雨が、夜のうちに雪になった。
3日続けて雪化粧の朝。まぁ、季節だから。
ワタシ2日続けて、、、。
仏様のご飯を下げるの忘れて、今朝のご飯をお供えの段になって、あれっ、器がない。
パリンパリンになったお仏飯。
まぁ歳だからで、納めたらアカンじゃろ。
机の上に、生協の認知症保険のパンフ。いっぺん真剣に読んでみよ。

家の資材置き場をごそごそしているのは、針仕事の材料がないからではない。
ちょこっと、いっしょに面白がってやろ。

都会暮らしから、ふるさとに帰った友人が、懐かしい野山を相手に、またしっかり、遊んでござる。
絵を描いたり、野山の蔓素材でタペストリーを作ったり。
おっ! 40年来のコーヒーふくろがあるはず。麻のドンゴロス。
蔓を置くベースに。いわばカンバス。
ブラジルから渡ってきたコーヒーふくろ。コレで陽の目を。
相手が面白がったら、呼応して、面白がることが出来るって。

認知症保険の加入より、なんぼか面白いし、楽しいし。
コレも老後の保険だよ。
「少しくらいは残してやりたい」って、
おっかぁがいっつもニコニコしてたってのが、いい、遺産なんだ。

認知症保険のパンフ、バイバイ!

今日のまでい

1/29
  • 笹かれいから揚げ、ジャガイモ
  • おでんの残り
  • 白菜柚子ひたし
  • かぶ糠漬け

結局、おでんで残ったのは、ちくわ、ごぼう天。大根が一番人気。さりとて、大根だけではいかないしねー。

 2019年1月 28日(月)晴れ 夕方小雨 

 新聞もTVも「嵐」。
ふーん そうなん? 

おでんをことこと煮る。
毎年、絶対頑張ってること、スープの澄んだおでんを作る。
コンビニのおでん鍋見てから。
コツは、大根、ジャガイモは別炊きして入れるけれど、この時まだ硬めで止める。
あとは、ガスのいちばん弱火で、絶対、スープを揺らさない。
キレイだし、辛子を溶いて、はじめて少し濁る。

実は、澄んだおでん汁の理由はもうひとつ。
最初に入った職場の近くに、決してキレイとは言えない居酒屋があった。
客の頭の触れるところだけ黒くなったのれん。
おやじさんの代は変わったけれど、今もあるのがすごい。ここで、お酒を覚えたところ。
好物は、イワシの腹に梅肉を詰めた天ぷら、うちのメニュゥにも使わせてもらった。
もうひとつ、特に殿方たちに人気だったのが、おでんの汁で味付けした、卵焼き。単に出汁巻きだったんだろうけど。
梅肉いわしとこの卵焼きが、不動の人気メニュゥだった。
で、澄んだおでん汁で何度か作ってきたけど、家で作る醤油と酒、片栗粉で調味する卵焼きとどう違うのか、今もってワカラン。
久しぶりに、明朝はおでん汁の卵焼き作ってみようか。

布メッシュ。本日ここまで。
続行するには、芯になるテープがもうない。
手芸屋さんのセールに行かにゃ。

今日のまでい

1/28
  • おでん
  • 鯵ひらき
  • かぶ糠漬け(まだちょっと、早い。寒いとねー。)

毎日鯵ひらき。5匹入り、全部解凍してしまった罰。

 2019年1月 27日(日)朝雪化粧 のち晴れ

昨夜、そんなに冷えたかなぁ。朝、雪。ほんの2,3pだけど。
お日さまが昇ったら、すぐに消えた。
あとは、冬とは思えない陽射し。こういうの好き!

日曜日だし、息子氏怪しいし。
なにが怪しいって、まぁたいがい怪しくて理解不能に慌てることもあるけど、今はインフルエンザ。
かなり、神経質になっているし、その対象がワタシにあるとにらんでいるらしい。
まぁ、お互い、敬遠で参りましょ。

終日、布遊び。
6角形を繋いで、テープを編んで。
似たような仕事。布再生。
手芸屋さん、今日もスルー。理由、日曜日だし混むから。
要するに、気力いまだ、満ちず。

今日のまでい

1/27
  • 鯵ひらき
  • カレースープ鍋、スパゲティ
  • きゅうり、キャベツ、カニカマのサラダ
  • 高菜漬け

昨日の残りのスープにスパゲティ煮込んで。

 2019年1月26日(土)うっすらと雪 のち晴れ

 雪景色って、今冬はじめてかなぁ。
せっかくバァサンが蒔いたほうれん草、寒いけど、がんばって細い双葉。
雪が解けて、すっくと立ってた。このひょろひょろとしたのが強いんだねー。アリガト。

昨日の資材置き場の掃除で、着物2枚。
厚手の絹と、フシのはっきりした紬。残しておいた中では、上の部。
これ、勇気要るけど。

娘がお正月に来た時、「これだけはちゃんと始末しておいて」と布 古着の整理に、厳命を受けていた。
もちろん始末の毎日なんだけど。
材料をチョイスするのに、大胆にはなれなかった。「いいものは残しておこう」。
残すためには、あとがない。
一番の好物をお皿に残して、のちの楽しみを考えもたもたしていると「これ、食べないの?」とかっさらわれてゆくあの心境。

ワタシの断捨離の順序、確実に間違いだった。
「シャツが出来るから。」「品のいい外出着が出来るから。」の想いは、
いくらシャツが好きでも、アイロン掛けがいつまでできるか、ディケアに通うのに、上品ぶるのは変じゃろ。

うーん、あとがない 肝に命ずべし。

で、2,3年前まではとっておきだった、義母と実母の着物。
ごめん、切りちゃちゃくりにします。
芯を貼って、テープを作って、編んで。
しかし、コレでマット作って、邪険に踏んづけていいかなぁ。
自分のもくろみ間違いが、母たちにも、お蚕さんたちにも、申し訳ないことになるなぁ。

今日のまでい

1/26
  • カレースープ鍋、必須はニラ、豚肉、キャベツ、ジャガイモ
  • 大根とおおば かにかまのサラダ
  • 白菜塩漬け

市販の鍋スープ。はじめて見つけたカレースープだったので。
コクがないので、コンソメ顆粒プラス。

 2019年1月 25日(金) 晴れ

ふれあい しゃべり場の中止を決めたら、気が抜けた。

しんどいひとときではあるけれど、それなりに、あぁしてこぅしてと思い、あの方が元気になるといいなと思い、もうひと色刺した方が、、とおせっかいやいたり、 それなりに、張り切っている部分があった。
疲れる原因はそれであり、気勢がそぐれる原因はそれであり。

暖かいから、庭掃除。もうミニバラが咲いてる。
いったい、一年でどれだけの花をつけるのか、数えてみたい気もあり、また、必死になって疲れると嘆き。
庭の花って、そういや、数えられないねー。
ただいま、散り初めの梅も、夏の酔芙蓉も、裏庭のくちなしも、これからのハナニラも、銀木犀に至っては、、。
やさしい顔して、スズランスイセンだって、放っておいても、増えてゆくし。
孤高を守るタマスダレだけは。

月末の掃除を兼ねて、布置き場の整理。整理と言うより、点検作業。
時々点検しないと、適材に使えないし、だから、結局、出しっぱなしで、針仕事の意欲、ひらめきを期待するわけで。
正月前に、部屋を広くと思って片付けて以来、実は、何をするにつけても、不便極まりない。

張り切って、手芸用品のバーゲンに行くつもりだったけど、終日 家。

今日のまでい

1/25
  • 盛り合わせ、ごまめ、ジャガイモのベーコン巻
  • たらちり
  • 白菜塩漬け(市販品)

身が崩れないように、とろ火でひと茹で。小口ねぎは、鱈が見えないくらいいっぱい放り込んで。七味で「温まるぅー」。
自家製漬物類、欠品。今日漬けて、あした食べられるというものではないし。

 2019年1月 24日(木) 晴れ 陽射し明るい

次週のふれあい しゃべり場の準備をしながら、近々にゆく手芸用品のバーゲンに、Yさんを誘うことにした。
あらら、インフルエンザで臥せられていた。
やっぱり、流行ってるんだ。
今はたとえYさんだけでも、誰が感染しても、あるいは感染源になっても怖い。
特に、年寄りが多いから、無理はしない方が。

みんなに図る時間がないから、2,3の役員さんに相談して、次週のしゃべり場を、取りやめることにした。
次週取りやめて、インフルエンザが収束する保証はないし、1週間延ばすのも根拠がない。
状況みて方針決めて、ニュースを発行して開催または中止の周知をしてゆくのは忙しない。
ココは、ゆっくり行こう。状況みて、2月は、開催出来ないかも。これは、相談期間の猶予はある。
寒い時期だし、暖かくなれば、集まりやすいし。
急遽、ふれあいニュース9号発行、各組に大至急回覧をお願いした。

自分の知っていることでなら、いくらでも引っ張ってゆくことは出来るけど、こういう、急ぎの対処は、しんどい。
「おっしゃ」で大概のことは処理 請負えたんだけど。
自分以外を動かしてゆくって、こういうことが、しんどくなってきている。

今日のまでい

1/24
  • 甘エビおさしみ、大根、おおば
  • 鶏の黒コショウ焼き
  • トマト、きゅうり、サラダホウレンソウ
  • あさり赤だし、山椒

生協。鶏肉は味付けした冷凍食品を買ってみた。

 2019年1月 23日(水)晴れ

小さな神様が、背中を撫でてくれたなと思うことがある。
恩恵はそれぞれのシーンで受けているんだろうけど、基本 無神論者だし、若い時には、自力で自分の運命は開拓する とエラソウ発言をしていた。
自分が、弱者になってみると、これは神様のやさしい采配だと、ひとりで、感謝している時がある。
やさしいって言ったって、実にリアルな話で。

とうとう、針仕事の材料がなくなってきた。
アレをするにはコレが足らん コレをするには、、、状態。
それに、ふれあいの皆さんからの頼まれもの材料もある。
お天気もいいし、着替えて出かけよう。

靴を履きかけたら、来客。
「刺し子の糸、ない?」炬燵仕事の刺し子作品、いかにも冬場の針仕事。
ひとの作品を見るのはいい。
その人なりの工夫があって、コレが刺激し合うということだ。

ポトリとポストに郵便物の音。
出かけるからと、いっしょに家を出て、ポストを覗いたら。
手芸屋さんのセールのご案内。25日から。

コートを脱いで、外出中止。
ポストを見ないで、電車に乗ったら、きっと、ほぞをかむ思いだっただろう。
神様はこんな程度で、ひと様から見れば、何をたいそうな恩恵と、失笑されるだろうけど、半額、2割引きは、年金生活者には魅力。
ついでに、来客にも一緒に恩恵。

家仕事で一日。気持ちは軽い。
ちょっとしたタイミングで、いい気分にさせてもらった。
神様、それも10月に出雲の代表者会議に出かけられるような立派な神様でなくて、竹ぼうきで庫裡を掃くような小さな神様。
バァサンの背中、そっと撫でて、「バァサン喜ばせてやった」と、冬空に箒、振り回しているかもだわ。

割引されたなにがしかの儲け、ついでに、本屋さんで、欲しかった本。
おー、ワタシのお年玉になる。

今日のまでい

1/23
  • 海鮮八宝菜
  • いかとわかめの酢の物
  • 丸干しいわし
  • かぶ切り漬け

ごはんは今日は焼きおにぎり。新年会に準備したごはん、なんとかしなくちゃの策

 2019年1月 22日(火)晴れ

昨日、真面目に新年会。
やっと、咳を止めてセーフ。2,3日、養生に必死だった。

真面目に、つつましく、ま、お食事付の会議風。
町内会、年度変わりの役選に呼応して、ふれあい事業をどうするか。
引っ張ってきたワタシも、ずーっと模索の1年だったし、来年の会長さんも、ふれあいしゃべり場の熱心な参加者だし、
1年済んだからと、ハイ、御用済ませましたとはならん。

「やってよかったのか?」は、うん、良かったんでしょう。
ご主人を失くされたYさんも、秋ごろからようやっと出て来て、そのうちYさんのお持ちの資質が、針仕事で先頭切って御活躍だし。、
お一人暮らしのOさんは、時折、来宅や電話があるほど、しゃべり場で親しくなったのがきっかけだし。

ふれあい のかたちが四角だか、丸だか解からないまま。
正解の解からないまま走るので、かまわないのかなぁ。

今迄近所に住みながら、交流がなかった一人一人が「新年会、開こうと思うだけでも、たいしたものよ。」と、背中どやされ。
成果をそのあたりで集約して、いいものかどうか。
なんとも、真面目に新年会。

「結論なし、正解なし。」
まぁね、個人の問題だって、町内の問題だって、コレが真相。

ないしょだけど、ワタシ、やる気でみなぎっているのか、諸般考え、やる気の自分を見つけ出そうとしてるのか。
わいわい外野は不得意だし、采配ふるうキャッチャーには器が小さいし。
本音は、「おーい、新年会だ、酒もって来い!」。
お酒は、かなり、楽天的な解決をしてくれる確信があるのに。
ちょっといただけば、「やりまっせー、やりますとも!」と言い切りそうな気がして、アブナーィ。

1/21
  • 鱒寿司(お土産)
  • かぶら蒸し(今冬はじめて)
  • スモークサーモン、マッチ棒大根、おおばのわさび醤油和え、海苔
  • 根菜と塩鮭の汁鍋
  • 白菜塩漬け、たくあん

真ん中に大きな土鍋、ぐつぐつ。

1/22
  • ほうれん草と卵のバター炒め
  • スライス玉ねぎのスモークサーモン巻き
  • かす汁(昨日の鍋の残りに酒かすをといて。)
  • 高菜漬け、かぶ切り漬け

昨日の残りのリメイク。

 2019年1月 20日(日)朝雨 くもり 午後雨

雨です。草がぐーんと伸びそうな暖かい雨です。
一年で一番寒い、今日大寒。
ファンヒーターの灯油は満杯のまま、
去年買った雪かきスコップは、まだ包装の袋に入ったまま。

今年はなんと水仙の花付きのいい事。
思い当るのは、例年、球根を掘り返す時期に、
病院通い勃発で、
放ったまま1年、お世話しない効果、これかなぁ。

晴れたら、庭に出よう。草むしり。
新しい先生に
「冬場、肌を出してなくても、太陽に当たる効果は?」と尋ねたら、
「顔から――。」。
薬剤師さんは、「手から、、」。
頂くものは頂くことにしましょう。

咳き込むと、家族に気が引ける。
あれやこれやの医者通いで、
インフルエンザの予防注射が抜けていたので、よけいに気が引ける。
静かに布つなぎ。6角形100枚。
何にするんだろ? 
やってる本人にアテがないんだけど、
キレイだからついつい1枚、ヒマだからついつい1枚。

今日のまでい

1/20
  • 長崎ちゃんぽん
  • マッチ棒大根とおおばの海苔巻
  • 白菜塩漬け

日曜日で、ごはんがずれてきて、夕飯」が中途半端。

 2019年1月 19日(土)晴れ

 咳が続いたりすると、静かにしていようと原因究明よりも用心が先に来る。
押し切るという対処法にはもう自信はない。
自由な一日だから、炬燵でごろごろもかまわないんだけど。

気持ちはちょっと焦っている。
ふれあい活動で、町内の皆さんからたくさんの布など頂いた。
「これで作る」という参加されている方はいいんだけど、「使えたら」と差し出されただけの方のこと。
年度内に、何かお返しして、キリをつけたい。
例えば、自治会総会の日のゲームの賞品だったり、お一人住まいの方の、寒中見舞いであったり、おおまかなお返しと考える方がいやらしくないし。
それは、多分ワタシの仕事なんだろうなぁ。

もちろん、そんなことをお望み供出してくださったわけではないだろうけど、ふれあいが、集会の場だけでは、町内ふれあい事業にならなくて、単に、「好き寄り」になってしまう。
簡単に出来るもののひとつに、このエプロン。
フリーサイズだし。
しかし、これをひとりでやるのも正しくない。
提案して、みんなで流れ作業風にだーっとミシンが踏めれば。

頂いたウールの着物にアクセントに刺し色で縁取り。1枚の和服から2枚採る段取りでやってみた。
サイドのボタン穴はまだ。
Yさん、ボタン穴の出来るミシン置いたままだけど、お留守に、Yさんのお嬢さんの嫁入り道具使えないし。

ごくろうさんなこってす。
気持ちの中に、こんなことやってたら、ちっとも、自分のやりたいこと出来ないなぁと、ちょっと恨み言も。
年度末までにと、焦ってはいるけど、誰に命令されたわけでもないんだから、恨みじゃないや、単に、非論理的な愚痴。
ひとり悶々。人間、ちっぽいヤツだ。

今日のまでい

1/19
  • 焼きしゃぶ、水菜、大根おろし
  • 小松菜の胡麻和え
  • 白菜塩漬け


 2019年1月 18日(金)晴れ

漢方薬が急に効くわけでもないのに、血行を良くし、身体を温めるくすり、一服飲んだだけで、夜中、一度も目が覚めなかった。
暗示にかかりやすいタイプだと可笑しい反面、うまいことゆくと、ありがたい性分と受け止められる。
その分、清々しい朝。
で、それで満足すればいいものを、「肩だけでも、電気マッサージもおすすめ」と聞いていたので。
たとえ近くでも継続の自信はないから、乗り気じゃなかったんだけど、行ってこよう と、こころが弾む。

失敗。
新参者の患者は、ひとの多さに怖気づいて。
二時間後。やっと解放されて、どっと疲れて。
どの曜日と時間帯がいいか、こりゃ、調査が必要だわ。

帰宅後、咳き込むこと激しい。
こりゃ、ヤバイ。
約束していたYさんの来宅ことわって、咳よ止まれ の炬燵で後半。
而して、静かに一日。いっぺんに何もかもと、欲ばってもこりゃアカンわ。

ごはん作りだけはマメ、食事だけは美味しい。
ありがたい性分とコレも受け止めておこう。
辛子レンコン、ピリリッ。熱燗は咳にいいに決まってるって。

今日のまでい

1/18
  • 野菜天ぷら、サツマイモ、おおば、シメジ
  • 煮やっこ
  • 酢レンコン、辛子レンコン(お正月食材ラスト)
  • 秋田の小茄子、白菜塩漬け

レンコン10pほど。酢レンコンと天ぷらのついでに、年に一度の辛子レンコン。
白みその消費もあるし。

 2019年1月17日(木) 晴れ

「この手芸用品店は、すっごい目利きがいらっしゃるようで、満足」とか
「ココの八百屋さん、いっつも野菜が新鮮」だとか、あるいは、「あのビル街の八卦見は、まっことよく当たる」と週刊誌で話題になったりする。
美容院は、スーパーは、何かにつけて、自分の中でお気に入り部分を決めていた。

医者を選ぶとき、さて、考えてみれば、である。
「近い」だけか。一番大事な選択が必要なはずのものなのに。
母の介護の時、歯医者に連れてゆくのに、車が横付けできること。階段がないこと で選んだ。
「よりにもよって、一番まずい医者にしたものねー」と友人の顰蹙を買った。

近くの医院の廃業で、やむなく、医者を替えることになった。
廃業でもなかったら、考えられないことだった。

今日から新しい整形外科。歩いて10分。
骨粗鬆症の治療は、あんまり期待もしてないけど、この際だし。
「肩こり」について、尋ねることに。
おっ
言いだして正解。
レントゲンを撮って、首の7個の骨の並び具合から、血の流れから、原因と対処法について、非常によくわかる説明をしてくださった。
実は、今まで、「肩こり」を訴えても、消炎剤を貰うだけで、「だから、肩がこる」の説明さえしてもらわなかった。
長年の主治医、ワタシの針仕事趣味が原因とばっかりで、スルーか、「普通はそんなにやらないでしょう」で終わっていた。

そういうことなのね、少し、骨が身体の中心でまっすぐとなっていないらしい。
ミシンを踏んでりゃ、あるいは、細かい色鉛筆画を描いていりゃ、骨がまっすぐになって無いなとは、感じている。

原理が解かれば、謙虚になれる。
スッキリしたなぁ。
ワタシ、このお医者さん好きになる。
と、同時に、キライになる選択肢もあってもいいのよとも思っている。
何にも一度行ったら、だから、固執することも無かったんだ。

冬日、成功!

今日のまでい

1/17
  • さんま
  • あさり酒蒸し
  • 水菜と油揚げのハリハリ鍋
  • 秋田の小茄子

生協。食材すべて生協配達品。
しゃれたものは、目で見て買いたいから、極々平凡。期待の秋田小茄子、うーん? 買うことも無かった。

 2019年1月 15日(水)晴れ

15日も過ぎると、さすがに年寄り世間も動き出す。
暖かだし。
どうせヒマにしてたから「暖かい部屋で遊びましょうか。」
Yさんエプロン縫いみんなより先行で、お試し。
「ワタシが上手くいったら、みんな、へっちゃらに出来るということよ。」と、自ら試験台になる覚悟らしい。

ワタシは、手かがりでボタンホールを作ろうかと。
Yさん、すぐに娘さんに連絡して「ミシン 持ってきてよ」。
お嬢さんのミシンはボタンホールの機能がある。
キレイに出来ないしと、ミシンを買うとき、ボタンホールは考えていなかったんだけど、ほっ、今のミシン、キレイに出来る。

走り出すと面白いねー。
ボタンは町内のSさん。「どうせ使わないから、皆で使って。」 貰われたそうだ。
糸はYさん。どさーっと。この方も内職されていたときの糸らしい。
他にも和服や帯ばかりでなく、洋服生地であったり、どさっとカーボン紙であったり、中には、シジミの殻もあって、 みなさんのお家にひっそりしてたのが、急に出てきた感じ。
Yさんが笑う。
「これだけでも、ふれあい やった甲斐がある」と。
みんなでワイワイやってるうちに、「そういえば、うちにだって箪笥の奥に、、。」で、陽の目を見たんだろうけど、
せっかく供出されたからには、有効に使うことも考えないと。
「供出」。戦争中に、米や金属類など、ある日どかどかとやってきた、官憲に、没収されたと聞いたことがある。
三国には「公共のために物資、食糧などを、政府に売ること。」とある。
もう一つの意味に「報いられることを考えないで差し出すこと。」とある。コレコレ。うちの町内、コレ。

鼻歌交じりでエプロンを縫うYさんの横で、シジミの殻、ちりめんでつつんで、ファスナー飾り。

動き出したとは言え、やっぱり正月ののんびりがまたいい。
Yさんのエプロン、形を見ず。
別に、口銭ゼロでも、ゼロでなくても、毎日の一コマ、ええやん。

今日のまでい

1/15
  • 根菜と鮭の具だくさん汁 七味
  • 塩サバ
  • 白菜の柚子浸し
  • 白菜塩漬け、柚子皮

こいも、ごぼうなど、ごろごろ入れて、水溶き片栗粉で少しとろみ。

 2019年1月 15日(火)晴れ 午後しぐれ

 その気になった時が一番いい。

回覧していた簡単エプロンのサンプル、二つ折りで首穴を開けたもの。脇はボタン留め。前に大きなポケット。
「コレ、作るーぅ!」とYさん。

おかげで、ワタシもその気になって。
Yさんと体型が近いから、少し小さ目にして自分用に。
年恰好も同じだから、アクセントの布を使わず。ひとえにシンプル。
一番合理的な縫い方、縫い順を探しながら。

形がシンプルだから、決して=簡単という結果にはならなくて。
というか、形が簡単だから、また、縫い上げた結果、アラも目に付きやすい。
いわゆる、パシッと仕上げる ことが課題になる。
古い和服の布で、腰を持たせる縫いは、これはなかなか難しい。

もう一つの問題は、多分、飽きの速いエプロンという心配。
やっぱり、きちんと袖を通して着る形の方が、着崩れが気にならないし、このままちょっとお使いもねーという感じはある。
やってみて、着てみて会得するするしかないことだから。

Yさん、さっさと型紙を採ってこられていた。
エプロンと一緒に回覧されている型紙、窓ガラスに貼り付けて、新聞紙を重ねて写し取ったんだって。
うーん、カシコイ!か?
ま、今は、やる気 はやる気を大事にしよう。

おかげで、自分用、出来ました。

今日のまでい

1/15
  • うどんすき、えび、菊菜
  • 大根、きゅうりぬか漬け

「新年会」で、今日もひとりの夕食。

 2019年1月 14日(月)晴れ

「おーい 雲よ」 まちがっても1月の科白じゃあるまいに。今日は外。

落ち葉のあと、重機が入って、ばっさり切られた神社のイチョウ。
うっそうとしていた空が開けて、丸く大きい。
雲、ホント ぽっかり 春の雲。思わず「おぉーい 雲よ」と空に向かって。
少しの散歩で、ダウンコートでは汗かくんだから。

このごろ、ずっと、境内に5,6匹 たむろしていたネコを見ない。
寒い時期だからか、正月みぎり、神社が行事でざわつくからか。
通りかかりに縁の下まで覗くんだけど。それに残念ながらワタシ、みんなにお名前付けてないし。
特に今日の暖かさだったら。
やっぱり、居てよ。胡散臭いバァサンの買い物袋、ちらっと目線で。
居ないとなると、こりゃ、毎日の点検したくなる。

娘の成人式は、雪だった。
車を降りてから会場までは、長靴を用意して、草履を持って付き添って。
各地の成人式の写真。
若い人の晴れ着の群れ、
まぁ、TVのリポーターも、個性のあるお衣裳の成人にマイクを向けるんだろうけど、お口から出てくるのは、至って平凡、真面目。
まぁそんなところか。
なかなか、大人が見えてこない。

しばらく、ネコ探してたんだけど。
家に帰れば、針仕事。

今日のまでい

1/14
  • いかと大根の煮物
  • いかとネギの辛子酢味噌
  • こいも、シメジの味噌汁、菊菜、天かす
  • すぐき、きゅうりぬか漬け

ひとりの夕食。ぬた和えにしたのはお雑煮の白みそを使いたいから。

 2019年1月 13日(日)晴れ

今日は静か日、暖かい。
背中にお日さま背負って、足は炬燵。極楽状態でひたすら、刺繍日。
どうも、しくじってからは、家族の休日などにバタついている恰好を見られると拙いような気がして、だんだん、世間が狭くなってきた。
抵抗はすまい。刺繍ができるだけでありがたい。

もうそろそろ、冷蔵庫いろいろ詰められそう。
誘いを受けて、大きなスーパーに。なかなか正月値段が元に戻って無くて、
しばらく分の保証。鍋中心で寒さを追いやろう。

あしたは、早朝からお出かけなさるそうだから、ワタシの祝日。
うん、世間は成人式。
結局残ってきたのは、娘の成人式の振袖一式。
成人式がこういう感想しかないのも、なさけないけど。

今日のまでい

1/13
  • さわら味噌漬け
  • 湯豆腐、菊菜
  • ごまめ
  • すぐき、かぶ糠漬け

市販の味噌漬け、身崩れがしやすくて。みそ味のホイル包にすればよかったなぁ。
ちっとは種類の違う魚をと思ったのが間違いで。

 2019年1月 12日(土)晴れ 時々くもり

何が作りたいか。
ヒントは、持ち寄った便利作品がサンプルになったり、それぞれが持参の手芸の本であったりするのだけれど、
一番人気は「それ いいやん」で、参加者の着ているもの。
Fさんがセーターの上に羽織っていた、ベスト風エプロン。
市販品らしいが、単に丈分二つ折りにして、真ん中に首穴を空けただけ。脇で、前後ろボタン掛けにする。
ウールの着物から、2枚のエプロンが採れる。
「それ いいやん」の最大の理由は、「簡単に出来そう」と見定められたから。
次の理由は、布のハカがゆく。リメイクで、パッチワークはチマチマ接いでも、断捨離の先が見えん。
おっしゃ!で、型紙を採ることに。そして作ってみる。LサイズとMサイズ。

問題はそれからじゃ。
次の例会まで待ってりゃ、これもまた、先が見えん。
エプロンと型紙を希望者に回覧する。
途中、希望者が「あの人にも」と思い当たる人にも回してゆく。
作ると決めた人は、型紙を写しておく。実際作るときに丈や幅の補正をすれば。
布は自前なっと、寄せられた和服なっと。

この段ででゆけば、一斉に、エプロンが出来あがる勘定になるんだけど、、。
しかし、3月いっぱいで、キリがつくか。
つまり、やれやれの3月が、来年度もですか になりそうで。
いいや、骨身を惜しむつもりはないけど、元気が継続するかだ。
中途半端にデキマセンは言えないしなぁ。
まぁ、このレベルなら、他にもリードしてくださる方はいらっしゃるだろうけど。
ミシン踏んでりゃご機嫌なんだけどなぁ。
ご機嫌だけでは、ことは進まない。

ことこととシチュゥを煮る。
見事 お正月残りの食材ばっかり。
ルゥ がないけど、ワインやら、ウスターソースや、トマトケチャップやらぶち込めば。
息子氏曰く。
「あんまり、いい肉過ぎてもアカンわー。」って。
そりゃまぁねー、正月用にはずんだ近江牛ではね。
いいよ、ワタシ食べないから。

今日のまでい

1/12
  • ビーフシチュゥ
  • レタス、トマト、きゅうり、チーズ
  • ごまめ、昆布巻、れんこんきんぴら
  • かぶ、糠漬け、かぶ切り漬け

3本一束のかぶ、切り漬けにし、1個は糠漬けにして、軍配は糠漬け。
軍配理由、丸みがカワイイも理由のひとつ。

 2019年1月 11日(金)晴れ 時にしぐれ

たとえ現場は3時間ほどでも、わがままな正月暮らしだったから、しっかり疲れる。
にぎやかにしゃべり場。
つきあいが深くなると、編み物の達人だったんだという人が現れたり、それに乗って、編み物を教えてと申し出る人がいて、中身が豊かになってゆく。
やっぱり、しゃべらないとアカンわー。
かくして、3時間、しゃべりっぱなしだったような気がする。

Iさんは左利き。しかし字を書くのは右手、お箸を持つのはどっちでもという両手大働き。
右だけしか働かないワタシにとっては、対面に座ると面喰ったり、そのうち胸の辺りがモヤモヤと不安定になったりする。
Iさんの出された理論は、「ひとに習ったものは右手でできる」
「自分で始めたもの、子供のころの編み物や、人形の洋服つくりは、左手。」
「食事は、気の張る人と一緒の時は右手にお箸、ただし、食べ物が確実に美味しくない」んだそうだ。
両手づかいが本領発揮するのは製図。どっちからでも寸法が計れて、どっちからでも線が引ける。ついでにハサミもどっちからでも。
大きな裁ち物をする時、机のまわりをまわって、カットしている自分には考えられなくて。
今でこそ、左利きも多いけれど、昔は親に叱られて叱られて で、70年。

おしゃべりが弾んだばっかりに、何にも針仕事は進まなかったけれど、お耳の不自由なFさん、せっせとマスクを仕上げて、「寒いから、このマスクして帰る」と鮮やか。
それぞれにハンディもある。
苦労も多かったんだろうけど、そのハンディ、見事に自分流に使いこなしてもはや、貴重な個性を楽しめる世代。
うん、これからもよ。他人にない自分を謳歌しようよ。
わたしゃ、それがない。うだうだ言ってるだけで、どこか、かるぅーぃ。

何かに使えるかなぁと、寄せられた帯をいっぺんお披露目して、早く使わにゃ。帆布の小物入れに使う人。
ラッキーなのは、「これ、今度着る着物に締めてみる」と言う人。
この帯、帯の形のままで生き延びた。リメイクするのは後でいい。
心通い合えば、こういうケースもアリなのね。
面白いし、正しい発展変化。

疲れて、へろへろになっても、美味しいもの作ってしっかり食べようと思えるのはうれしい。

今日のまでい

1/11
  • 揚げ鮭の野菜甘酢あんかけ
  • ほうれん草と焼きシイタケのおひたし
  • れんこんきんぴら
  • すぐき、かぶ切り漬け

鮭の揚げたのは、昨日の残り。

 2019年1月 10日(木)午前、時々小雨

あしたさえうまくいけば、、という想いと、おしゃべり忘年会があんなに賑やかだったんだもの、去年に増して、、、という期待と。
終日、明日の、ふれあい しゃべり場の準備。
おしゃべりは、放っておいても、花が咲く。
いつの頃からか、数少ない若い参加者が、大きなポットにお茶を持参してくださっている。

ワタシの担当は針仕事。
こんなの出来たとサンプルをたくさん見てほしいし、すぐかかれるように思いつく限りの材料を揃えたい。

相変わらず持ち寄られる和服、帯、ハギレ。ゼロになるまで、ワタシ引っ張ってゆくのかなぁ。
どこのお家にも、「晒」はお持ちだだったらしい。
ただ、白、タダさえ汚れるし、シミもつきやすい。洗って、アイロンかけて、2枚重ねて32p角のふきんサイズに粗縫い。
出来るだけ大きくとりたいのだけれど、汚れの多い布の縁は細くカットする。
汚れを撥ね、手触りのタッチを同一にした方が と。しかしこれはこのみもあるからねー。
図書館で借りた刺し子の図案集が町内を回る。

別に、教室やってるわけじゃないから、至れり尽くせりもセーブしたいんだけど、逆に、好き寄りなんだから、親切が過ぎることもないと。
悩みながら好きなこと。
おまけに町内、日頃のおつきあい。喜んでもらえたら、自分から制限することも無い。
むしろ、誰でもが気軽に出来る「ちょっと楽しい日常品」の工夫にワタシが今までになく真剣になってるありがたさ。

今日のまでい

1/10
  • クルトンと生野菜のサラダ
  • 揚げ生鮭と根菜の具だくさんスープ
  • ごまめ
  • すぐき、かぶ切り漬け(柚子皮) 

生協。新鮮野菜渇望中だったから、野菜バリバリ。レタス、サラダホウレンソウ、トマト、味のアクセントにスライス玉ねぎ。
クルトンはサイコロに切った食パンをバター炒め。

 2019年1月 9日(水)朝小雨 後曇り

 冬にしては温かい雨。
草が調子づいてる感じ。
草むしりで攻められるの今年は早そう。

本年1号の作品、布メッシュのマット。いずれもキッチン用。
浴衣地の方はお正月に使った。
マットが多い。
おんなじ大きなもので、タペストリーは、架け替えが大変で、架け替えのたんびに、手を貸して貰う状態では、ついついかけっぱなしになって、
こいのぼりの時期まで、クリスマスタぺが、ほこりをかぶっていた。
それに、壁面が少ないし。
せっかくの壁面も、インターホンじゃ、スイッチじゃで。これだって、なんにも言わない限り、ごく普通の設置になるのは当たり前だし。
施主はここまで言わんとあかんなぁとあとで気付いた次第。
で、取扱い簡単のマットに傾倒してゆくわけで。
でも、この上等でもない手作りマット、
その日の気分で変えられる楽しみがあって、たくさん揃えておくのがうれしい。

コツコツよ。
随分、動きがとろくなったけど、コツコツやってりゃ、形になるもんよ。

今日のまでい

1/9
  • 焼きしゃぶ(牛の人、イカえびの人)大根おろし、ポン酢
  • おせち残り盛り合わせ、ごまめ、かまぼこ、黒豆
  • わかめと玉ねぎの味噌汁
  • すぐき

一番便利だったもの。庭のほうれん草、如何にも新鮮で、キレイで何度もサラダに使った。
暖かそうだし、ほうれん草、急いで蒔いてみよう。

 2019年1月 8日(火)晴れ 時々曇り

 今日から、布遊び。
考えたら、1歩も外に出なかったというこれも、ちょっと異常。
布テープを編む。
2枚のウールの和服で、千鳥格子に編んでみた。
きれいな配色だと思ったんだけど、コレがあんまり映えない。
どっちもがきれいな色過ぎるのかなぁ。
レベルがおんなじの組み合わせというのは、難しい。
悩むと手が止まる。それにこの作業、床においたべニア板に這いつくばっての仕事、腰に一番ハンディがある。
悩んで、パッチワーク。
せっかくしゃべり場で教えてもらったもの、繋ぐだけでもと。
今迄はミシンでがちゃがちゃとやってきたから、コレもはかどらない。

救いは冬の日、とりあえず籠っていればいいんだけど、
好スタートに暗雲。
自治会の来年度役員選挙の前にひとつの問題。
次の役員予定者が、「免除してほしい」、一年やりきれる自信がないと。
自己申告で、町内の仕事免除者は、今までもあるんだけど。
歳とると個人差はある。いよいよ同い年の方に申告されては。
この方が免除されたら、順番でうちに来る。
この3月までもうちょっと とやれやれ気分に暗雲。
こういうことを自己申告しなければならないのもお辛いだろうし。
肩身の狭い思いさせてはいけないし、、。

今日のまでい

1/8
  • 小芋、鶏、こんにゃくの炒り煮
  • レタス、ほうれん草のサラダ、ごぼうサラダ
  • ごまめ、にしん昆布巻
  • すぐき、白菜塩漬け

すぐきよお前もか。好きだし、高級漬物。ココも減塩による被害。
酸味が塩で引き立って、昔はもっと美味しかった。酸っぱいだけでは。


 2019年1月 7日(月)晴れ

おくればせながら、よぅやっとワタシの日常がスタートした感じ。
しかも鬼に金棒なんて強気なのは、医者OK、昨日のうちに図書館も済ませて、当面の平穏な日々が約束されたから。

4s肥えて新年。
人間は、そんなに栄養を考えなくても生きることは出来る。
しかし、ほんのちょっと身体のためを考えてやれば、確かに健康増進につながることを実感していた。
美容師さんが、びっくりされるほど、毛が伸びるのが早くなったのも事実。
そもそもは腰痛から、骨密度のお粗末を指摘されて2ヶ月の努力。
今日、気管支の方も改善は無理でも、悪くなっていない診断だった。
そういえば、夜、喉の辺りのいがらっぽさに目覚めることも無くなった。
身体、順調にスタート。

ひとつ若くなって新年。
誕生日は確実にひとつ歳をとる。
新年は若くなると決めた理由は、ひとえに、いい一年にしたいと、張り切れる自分がいるから。

めでたいことよ。
めでたくないのは、当面の食事。
消費期限が迫って済んで、それでも、バァサンのひとりのときは消費に励む。
今日食べているごはんは、レトルト、年末期限。
常備はしているけれど、大阪の夏の地震で多めに買ったもの。
「何かの時に」で大事に残しているとこうなる。
明日あたりは、年越しそばのお昼。
商店がお休みだった昔じゃないのに、相変わらず、買い過ぎて。

ラクさせてもらったお正月。
若い人たちは、それぞれの職場と学校に戻って。
ワタシがいい日を過ごすこと、コレが、子供への孝行、孫への孝行。

今日のまでい

1/7
  • レタスの豚肉巻 ポン酢
  • にしん昆布巻
  • かまぼことみつばの卵とじ
  • すぐき、青鉄砲(頂き物の京漬物)

青鉄砲は、きゅうりの中心にごぼうを詰めて塩漬けした漬物

indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。