index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
バックナンバー
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2018/111/1(木)

2018/11/30(金)
 2018年11月 30日(金)晴れ午後小雨 

 頂いた帆布で夢が湧く。
「ドンゴロスと合わせてたい」は、最初のイメージ。
帆布のトートバックで闊歩する世代はとっくの昔、それに大体、このトートに詰め込んだら、歩く方がよろめきそうで。
これはトイレで使う小物入れ。27p×22p、高さ12p。
このドンゴロス、40年ほど前、コーヒー屋さんに貰った、コーヒー豆袋。ブラジルからやってきた。
納屋につっこんでおいて、いつかいつかと陽の目を見る日を夢見てきた。
思い出しては、雨に打たせ、毛羽を取り、いつかいつかで、40年。
ただし、織りの目が粗いから、織りが緩んで、傷みも激しいけど。
生成りの帆布によく似合う。快心!

ちなみに写真のじゅず玉、今日の30分庭掃除で、刈り取ったもの。
じゅず玉って、二期作ふうな感じ いけるんかなぁ。
いっぺん10月頃、光る玉と枯れた葉っぱを切り取ったあと、また新芽が出てきた。
さすがに玉の数は少ないし、充分にエナメル質のないのもあって。

あとひと月を残すだけ。
わやな(コレは関西地方の方言=だめな)11月だったという想いと、いいや、このわやさかげんが、気持ちをラクにしてくれたという想いが交錯する。
「そういうこともあって当然」と不調を受け入れ「だったら、出来る範囲で」と自分をなだめる。これで良かったわけで、
いつまでたっても、またはいい歳こいても、わりとがむしゃらに突っ張ってきたから、不調を受け入れてはじめて、穏やかになれた。
誰だって、時にはこういう不安の中にいるときがある。
強欲にも、この不安、この歳になるまで謙虚に感じてなかったのは確か。
ほんと、ごめんって言いたい気分。

最後のひと月、それでも気持ちだけは大いに忙しがるつもり。
忙しがるのは、新年への期待が大きいからで、
なんの感慨も持てない方が、不幸だと考える。期待しようよ。

今日のまでい

11/30
  • 煮込みハンバーグ、ついでに先日のロールキャベツも煮込んで
  • きゅうり、レタス、パストラミハム(はじめて)のサラダ
  • 豆腐、みつばおすまし、柚子
  • かぶ糠漬け

うーん、、かぶの切り漬け、あと一息、

 2018年11月 28日(水) 晴れ 午後から雨

元気。方針と計画を立てた途端、走りたくなってきた。
昨日は外回り。
蔵書点検で休館になる前に図書館。
はい、お正月過ぎるまでとりあえず本はOK。
ついでに、洗剤やら鍋の蓋やら、、日曜大工センターへ。
この際だし、トイレットペーパーも。土も寒肥も。ついでに柄の長い箒も。掃除機より好きだし。(これ、お高いのねー)
こんだけ積みこんだら、タクシー代も安いもんよ。

勤労感謝の日も済んだ。昔からのうちの事始め。暮れ仕事を、毎日ちょっとづつ。
小さな所帯だから、簡単なことだけど、なんせ、言うこときかない身体。
特に外回りは、温かいまわりに済ませたい。今からなら、1日30分で、1周出来るでしょ。

例年お正月前の憧れ3点セット。

  • お掃除は専門業者に頼むこと。却下、お掃除に来てもらう前に、自分で必死に掃除するだろ。
  • 豪華おせちを取り寄せること
  • 食材では買わず、デパ地下の既製品を最大限使うこと。
食べ物に関しても却下。生協に例年の正月用品は頼んだでしょうが。
それより、何より、お前自身が耐えられんでしょうが。
おせちのカタログ見ながら、真ん中にどてんとおわす伊勢海老、家族でどうして食べるんだ。
不足の切り身は、にこやかな正月顔して、熾烈な視線がテーブルの上で交錯するのは、童しい我が家なら容易に想像できる。
なおかつ、どうもこのお取り寄せお重、「よかったよ」の声をあんまり聞かない。酷評の方が、、。
しかもこれが、すんなり出来ていたら、毎日苦労はしてないって。
昔はコレに、家族でホテル暮らしがあこがれだった。
憧れは、永久にあこがれであることに。

而して、本日より、事始め。
事始めとは、お正月を迎える準備を始めること。
考えたらねー、これは、いい事なんよ。
新しい年に期待があるから、気ぜわしい思いもし、忙しがって走りたくもなるわけで、
ちゃんと、その気にならせてもらってるじゃん。

あとは、帆布遊び。
ふれあいニュース、本年最終号、帆布の小物入れの写真入れて。

今日のまでい

11/28
  • 焼きしゃぶ、水菜 大根おろし
  • 具の少ないお茶わん蒸し
  • ほうれん草と白菜の柚子ひたし
  • かぶ糠漬け

あんまりごじゃごじゃ入っているのは好みじゃないから、シイタケ、かまぼこ、みつ葉だけのお茶わん蒸し、柚子だけ贅沢。
かぶ切り漬け作る。ココにも贅沢に柚子。

 2018年11月 26日(月) 晴れ

このところ、BSでずっと、山田洋次の作品。
特に今日の「家族」は好きな作品。
甘酸っぱいロマンがあるわけでもなく、長崎から北海道に新天地を求めて移住する家族の物語である。
実際は深刻な話なんだけど、時にカーッとなって、すぐ鎮火して普通になるお父さんとよろこびも不満も悲しみもストレートに出して収拾にむかうお母さんのこの単純普通の家族がいい。
深刻な話を小難しく深刻にやられると、観る方がしんどい。、
秀逸は笠智衆さんのじいちゃん。
「こんなこともあるわいな」の得心の日々の顔つき。
日本縦断移住はあんまりないかもだけど、普通の家族が大それた野望を持ってではなく、「やってみようか?」程度で、物語が進むところがいい。

この映画でひとつだけ、にぎやかな部分がある。大阪万博。家族が東京行きの新幹線に乗り換える前の大阪の風景。
この場面は実録だから、ちょこ半世紀前の作品になりますか。

2025年 大阪夢洲で大阪万博が決まった。
決まったからと言って、快哉を叫ぶでもなく、いちゃもんをつける気もなく。
「小さな日本、ゴクロウサンなこってす」程度。

とほほと思ったのは、48年前の前回の万博。
実は、近くでありながら、行っていない。
暑い中を毎日のように通っていた姑、ついには、会場の食事の行列に閉口して、暑い中、お弁当まで持参していた。
その年の10月、わたしは長女出産。
とほほはコレ!
いつまでも若い若いと思っていた娘が、ありゃ、もう50歳ですか。
朝早くからお勤めに出て、夜はママさんバレーに汗を流し、うちの長女として、実家に心配りもしてくれる。
デニムの長い脚に、50は結びつかなかった。
自分もまわりも、やたら歳のことが気になる年寄り暮らし、
「ええ 大阪のおばちゃんやんか」とないしょで独り言。

今日のまでい

11/26
  • 長崎ちゃんぽん
  • 海苔巻大根、スモークサーモン、おおば
  • じゃこおろし
  • 大根糠漬け

ごはんが残ってきたから、ちまちま野菜が残ってきたから、長崎ちゃんぽんで調整。

 2018年11月 25日(日) 晴れ時々曇り

 近所のKさん宅に半端ものの毛糸を持って行った。
Kさんは、ふれあいしゃべり場で、編み物に強い人。
お一人住まいだけど、先客3人。婆ぁさんばっかり。それはいい。今の世の常だから。

「じゃぁ、ママ友の集まりなのね」というと
「70、80でもママ友って言うかなぁ」と。
「言う言う!」

障害をお持ちのお子達のおかぁさんの集まりだった。
お子達って言っても、コレも、40、50なんだけど。そして施設でお世話になられている方、お家で介護されてる方と状況もいろいろ。
「親たちがもう死亡年齢で」とつらい現実を話されるのに、なんとも明るい。

このママ友さんたち、ほんの畳1畳ほどの軒先を借りて、お店をされているんだそうだ。
手作り品、不用品を持ち寄って、そのわずかな売り上げを、年末に施設に寄付されている。
今日はせっせと編み物。
そのお相伴にあずかったのが、ネックウオーマー。
プレゼントされた。迷惑かけたようでつらいけど、頂くことにする。

解かりあえる人たちが肩寄せあって、自分たちの楽しみを作り上げてゆく。うらやましいほどの快挙。
小さなお店は、近くらしい。
80過ぎのKさんに、「歩いてしか行けないのよ。」と腰痛で顔をしかめていた日のわたしを冷やかされて。
おんなじ町内、それぞれの強みと弱みさらけ出して、交流できる。

冬日午後、温かく明るい。
しゃしゃり出るお手伝いは出来ないし、御法度だけど、ワタシ、そしてふれあいしゃべり場のみなさんたち、 また新しい目線でおしゃべりや手作りが見られるようになってゆく。
あっちの元気をもらって、こっちのリスペクト送って。
なんのなんの、バァサン暮らし、いろどりの、増すことよ。

今日のまでい

11/25
  • ロールキャベツ、ケチャップ味
  • ゆでキャベツとハムのサラダ
  • ほうれん草ともやしのナムル
  • かぶ糠漬け

食事の人数がいつもより増えるからと、大きなキャベツ1個。
なんとかせにゃがロールキャベツになった。さて、コレ冷凍いけるか。
はがし過ぎたキャベツを茹でてピクルス風に。

 2018年11月 24(土) 朝、小雨 のち晴れ

 先生に頂いた帆布、病院の仕切りか何かに使われていたらしくって、150p×150p。
回りがミシン縫製されて、縦横にはとめが打ってある。
こころ吸い寄せられたのは、織りネームのタグ、「一澤帆布」とある。
もちろんテントなどが主流であったらしく、南極探検隊にも、ヒマラヤ登山にも、それぞれの専門家に重宝されている。
ずっとこの京都にある「一澤帆布」に惚れていた。
50歳で退職したときの楽しみの一つに「一澤帆布」で、仕事習えないかなぁとも思っていた。
登山などの専門的な道具のほかに、丁度この「一澤帆布」のかばんの(かばん部門は今は、「一澤信三郎布包」となっている。)人気がわーっと出た頃であった。

やがて、この「一澤帆布」跡目争いのお家騒動があるのだが、新装なって「一澤信三郎帆布」に収まってからの方がもっと好きになった。
歩道からガラス越しに職人さんたちの仕事ぶりを、何度も覗いていた。
頂いた帆布に「一澤信三郎帆布」の仕事ぶりがあふれていて。
惚れた理由はこの「確実な仕事」。
ワタシがお勤めに使っていたココのかばん、勤め帰りに 豆腐を買って。実は確実に豆腐を守ってくれた感動があった。

21日の写真より四角い角を少し目立たせたくて、角をつまんでみた。
うん、手ごろな大きさ、手ごろな柔らかさが、目にも、手にもなじみやすい。

帆布の外郭に、サンプルとしてワタシは、縞木綿の内装をした。
あとはせっせと外郭を縫っておけば、ふれあいしゃべり場のみなさん、お好みでされるでしょ。

これは一昨日作っておいたもの。
昨日、今日は、家族たちの手前、ワタシ大人しく、いかにも用心して暮らしてますって。

11/23
  • おでん
  • 丸干しイワシ
  • おつまみいろいろ
  • きゅうり、こかぶ糠漬け、

ワタシの役目は、大鍋いっぱいのおでん。あとは、おつまみいろいろ買って来て、休日のご飯を楽しんでいらっしゃいましたわ。

11/24
  • 牛肉八幡巻き
  • おでんの大量残り
  • 白菜柚子ひたし
  • かぶの葉のベーコン炒め
  • かぶ糠漬け


 2018年11月 21日(水) 

 ゆっくりと小物入れを試作。
縞木綿を使ったから、布幅からして、この大きさが、ベター。布幅いっぱいに使える。
やわらかい布でも、箱型を維持できるサイズだし。

お机の上に、こういう、あったか味のあるものは、プラの箱よりなんぼかいい。
母に言わせれば、多分「やんちゃな感じがない」と言うだろうなぁ。
ものの判断基準は、大概、「やんちゃ」か「やんちゃでないか」で決めていた。
お花を活けても、ひと様に差上げるものでも、常に一歩引いた大人し目の気分でいたかったのだろう。

炬燵に入る前に、必要なものコレに盛り合わせて、手元箱とする。

これは試作。
帆布の外郭と、キルト芯を貼ってふんわりさせた中側の縞木綿、同寸にしたんだけど、
中側でもう少し、皺っぽいのを失くした方が。
中側を気持ち小さ目にしてみよう。

考えのつかない時は刺繍、はたまた、台所遊び。

今日のまでい

11/21
  • 厚切りハムとじゃがいものカレー炒め
  • 水菜とちくわの辛子胡麻和え
  • 丸干しイワシ、枝豆
  • かぶ切り漬け

頂いた大きなかぶ、柚子と赤トウガラシを利かせた切り漬け、糠漬け用には小さいかぶにしてるけど、やっぱ、大きい方が美味しいわ。甘味とやわらかさ。
台所のちまちま残りもの総動員。

 2018年11月 20日(火) 晴れ 夕方小雨

いつもと違う一日で、ちょっと疲れて、これはコレでいい。更新が遅くなった。

骨粗鬆症で、4週間に一度のお薬を飲む。10月22日1回目で、今日2回目。
この薬、15年ほど前に、母の主治医から聞いたことがある。
「やっと、家族に飲ませてもいいかなぁと思える、くすり」と先生が表現されたので、
どの薬を使うかの決定の根拠はこんなところにあるのか とあんまりいい気もちはしなかった。

だから、記憶にあるんだけど、今、服用しているのがコレ。「骨がもろくなるのを防ぐ薬」である。
月一回だけで効果のあるというのも驚きだが、どうもこの薬、飲んだ後、食道の辺りがむかむかする。
起き抜けに飲んで、5時間、うつむいてコチコチは、吐き気を促すようで。
外に出よう。まぎれるだろ。で、図書館に。

いつもと違う行動になったのは、電車を一駅乗り越したから。
京阪電車の大津基点から一駅離れただけで、風景がコロッと変わる。いわゆる比叡山を背景に 坂本の神社、寺院群。
三井寺、近江神宮、日吉大社、下車した駅のポスターが紅葉盛りと呼びかける。

桜だって、花火だって、紅葉だって、それほど頓着なしに来た。
暮らしの片隅のアクセントであり、背景であり、そういう存在の方が好きだった。
お天気もいいし、歩くことに。
さいわい本は、リュックにまとめてきた。
一定の重さも、背中に心地よい。
いざというときのために、ニトロも携行しているし。惜しむらくは、カメラ。
赤や黄色は、まだちょっとだけど、その分、行楽客が少ないのもいい。

気持ちいい。歩けば気持ちいい。外は気持ちいい。
あらためて気付くなんて。急に決めて歩き出すなんて。
自分の状況が変わると行動も変わって来るし、プラスに作用する、コレもまた改めて気付くなんて。

図書館に駆け込んで一日終わり。
そういえば、昔、4月の誕生日過ぎに、急に、今年の雪の見納めがしたくなって、1時間くらいで、今年の雪はあると「雷鳥」(今で言う サンダーバード)に飛び乗ったことがあった。
滋賀県から、福井へ入る辺りから、はだれ雪が見え、まだ、石川富山は、雪に光る山だった。
ちらっとかすめた「見納め」。
秋はもの思う季節。

今日のまでい

11/20
  • 塩さんま
  • 野菜天ぷら、サツマイモ、ネギ、シイタケ、おおば
  • 白菜の柚子ひたし
  • 根菜味噌汁 天かす
  • かぶ切り漬け

TVで、ネギの天ぷらが美味いと。それが試したくて。塩で。なるほど、パリッと美味い。
天かすは、お好み焼き用に買っておいたもの。もう、失礼したいし。

 2018年11月 19日(月) 晴れ、くもり、小雨

 一週間の始まりは、どうぞこの一週間よろしくと、からだにお願いする。
世間並みに一週間5日でいい。

病院をたたまれる先生に頂いた帆布。
とにかく大量だし、それに、「まだあるから、、。」って。
町内でもらったものは町内に返したい。
お風呂の桶みたいに積み上げて喜んでいるのは、帆布の箱。
底 14p×20pの箱を作る。
中側は、好きなプリントや絣などで、この箱に埋め込んで、縁は折り返す段取り。
高さは、帆布で、どのくらいなら、しょんと立ち上がって箱型を保てるか、明日一日実際使ってみる。
だから長め。不要な高さは折り返して、壁の補強にする。
炬燵仕事で、手元に置きたいもの、TV空調のコントローラー、キッチンのこまごま品。
タンスの中の区切り、玄関先のハンカチ、テッシュ入れ、ミシン脇のばらつきやすい小物入れ、枕元にも。
意外に便利か楽しいか。
いいや、また、ちまちま邪魔ものになるか。
あぁ、コレで郵便の封筒作ったことがあったなぁ。

とりあえず、外郭を作って。
切るだけでも硬くて息が切れる。
ハサミはキッチンバサミ、コレがとりあえずはラクみたい。
形を作っておいて、あとはしゃべり場で、みなさんご自由に。
「まだあるからね」がつらい。
センセ「近くの公園で 帆布で囲って、段ボール敷いて、24時間、アウトドアもできそうですね。」。

そのうち、息が切れ、ハサミの柄で手の皮が剥け、ミシンも悲鳴をあげそうでだけど、
やってみたいのよ。女の子の部屋みたいにしたいのよ。

今日のまでい

11/19
  • 鰻丼
  • かぶの葉と厚揚げの煮物
  • 長芋のふわふわすまし汁
    かえりじゃこ
  • かぶ切り漬け

夕方に買い物に行ったら、珍しく鰻屋さん、焼きたてが1匹。
夕方だし、これから考えるのイヤだしで。しかし、この場合、ワタシ、、。

 2018年11月 17日(土) 

週末と打って、カンケイねーぇか。
ついでに静養日と足して、ヅウヅウしいか。
家族の手前、いかにもぼんやりのカッコがいちばん落ち着きそうで、しかしこれも、単にイイワケ。
実際問題、連チャンの利かないからだ。
故に、記事はありませんが、お口は、健在。
友人が、もう切りたい感じだなと思うくらいの長電話。
お口を駆使して、今年初の、やせっぽっちのカニの足をしがむ。
せいこがにの足のとれたのおやつにして、小浜のお魚育ち。

記事はなくても、初牡蠣、初蟹 書いておかにゃ。
蟹の足、チンして擂って、カルシウムのお宝にならんかなぁ。
なるんちゃう? 味噌汁のお出汁。

今日のまでい

11/17
  • 豚しゃぶの人、牡蠣味噌鍋の人、豚には菊菜、牡蠣にはせり
  • セイコかに
  • かぶ切り漬け

初牡蠣。今日はセイコかに安売り、2杯680円。これを味噌鍋にしてもよかったんだけど。

 2018年11月16日(金)晴れ 

毎日なにがしかのショックがあって、
良いことも悪いことも、それが生きる張りになり面白さになるんだろうと思うけど。
なかなかねー、どんと来いで受け入れられるためには、気力が必要なわけで。

 骨件、2件。
大概、カルシウム一日の必要量650rくらいは、食生活の改善努力で積み上げられる自信がついた。
表示されてない他の食材のカルシウム量もゼロってわけはないから、まぁいけそうと。
先生いわく、「牛乳のカルシウムの吸収率は2分の1と言われている」っとさ。
つまり、他の食材だって、積み上げた分イコール吸収量とならないわけで。
牛乳200ml 220r、チーズ1個100r、あとは秘密兵器 乾燥のあみエビ、小エビで充分650rになるんだけど。
半分イカれて。
牛乳、コップ1杯がせいさいで、倍に増やすのはもう限界。(実はそのためには、またカップ1杯のコーヒーが必要なわけで)
努力が打ち砕かれて、これはショック。
「骨折りゃ 損」のカルシウムノートが急に秋空のかなたに飛んで行った。

「この病院、12月でなくなります。ご存じでしたか?」
近くの整形外科医院に紹介の振り分けがされた。
まぁ、先生もお歳には違いないけど、70歳ちゅゃ、まだいけるでしょ。
細かい手術をなさるわけではなく。
「元気なうちに、辞めようと思って」。理解は出来るし、辞められたあと、決して無駄でなく、あそび満杯が予想される先生だけど。
せっかく、ワタシ、真面目に骨に取り組んでいたのに。
愚痴ったら、「毎日叱りに行きます。」だと。
ショックだけど、ならば、ワタシ、先生にミシンあそび教えてあげよう。
うちの町内、お遊び老人が群れ成して。
だから、未来が明るいとは限らないわけで。

ショック あれやこれや。
パネル柄の手提げ袋は、大人用なのか、お子達用なのか、中途半端で、コレもショック。

今日のまでい

11/15
  • すき焼き風煮
  • 湯葉、みつばおすまし
  • 柚子果肉醤油漬け

今日のすき焼き、野菜はせり。せりが感動的に安かった。コレもショック、いいショック。

 2018年11月 15日(木) 晴れ

呼び出しを喰らったのは昼前、「これから、お寿司買ってくるから」とFさん。お昼付きのおさそい。。
別に、、の日々だから、なんでもOK。
というか、この身体、一日ゆったり遊んであげるのも仕事で。

Fさんは、近所にお住まいの娘さんと一緒に、町内ふれあい しゃべり場の参加者。
今年お正月過ぎにご主人を失くされて以来、気が合う人なのに、それに触れることがつらくてずっと疎遠になっていた。
お元気だけで充分うれしいんだけど。
「捨ててもいいか、みてほしいの」。
家を整理される中で、さらに、こつこつしゃべり場に来られる中で、お姑さんの着物、御主人の着物、ついでに御実家のおかぁさんの着物など、
お一人住まいの広いおうちのあっちの部屋こっちの部屋、着物の山。
「捨ててもいいかなぁ」って、積み上げておくと、遠くの息子さんが帰郷されたとき、「全部捨てられるから。」。
うちも、息子氏の捨てたい標的が古着になっているから、理解は出来る。
二人で「なんでこんな息子氏に気を遣わんならんのかなぁ」とお寿司をほうばって。

大なり小なり、日本全国の古いご家庭の実情はこうなんだろうなぁ。
タンスの肥やしと虫の餌、今どきの化繊じゃないから、虫だって生き延びる。
人間様は、古着でおしつぶされそうになって、古着だけじゃなく、しつけのついたままのもあって。
ワタシ、捨てられません、彼女だって捨てられないからの相談で。
で、結果、しゃべり場で使うことになったけど。
ひとりが提供すれば、どのおうちでもが多分となるだろう。
そりゃまぁ、埋もれるだけでは、なんにも解決しないけど、しゃべり場だって、大方、70,80の人ばっかりよ。
とりあえず、何かに使えそうなもの、頭にインプットしてだけど、それをこなしてゆく手がまわらん。

結論は出た。
捨てるときは、みんなで捨てましょう。

動けば確実に新しい展開と発展はある。
と同時に、今まで目をつぶっていたものが、うごめき出す。
彼女、お正月に息子さんが帰郷なさるまで、押入れに突っ込む算段が課題だと。

アレしてコレしてと計画外のことは入らなかった今迄のワタシの暮らし。暮らし方が変わってきましたなぁ。
こういうふうに生まれる 秋の日もまたあり。

身体想いの暮らしが続いているおかげで、彼女の用意してくれたお寿司、はじめてまぐろが食べられた。
特筆がコレかよ!

今日のまでい

11/15
  • ちらし寿司
  • 小松菜とツナ缶の炒め煮
  • あさり赤だし
  • 柚子白菜

生協。お昼お寿司を頂いたから、思いついてちらし寿司。
れんこん、残しておいたらよかった。せっかくのれんこん、本領発揮してもらえたのに、無計画でやると、、。

 2018年11月 14日(水) 晴れ

電照菊という菊がある。
暗く覆って、「秋ですよ、日が短くなりますよ」と咲く時期を早める。
ひかりがこんだけ命を左右するのなら、、。

寒くなって1歩も外に出ない日が続くことは必至。
出なくてもいいようにまた便利に出来ているのよ。食うにはこまらないし、草には目をつぶればいいし。
残るは医者通いだけ。入院中ベッドから落ちて骨折した知人がいる。
通院道中で転ばないとも限らない。

外に出よ、陽に当たれ、身体を動かせ 厳命を自分に課して。
先日、伸びすぎて、隣の波板屋根に触れそうになっている高野槇を切ってもらっておいた。
1mほどのが3本、枝をはらう仕事がある。葉っぱが密だから、ゴミ袋、5,7個分。
ぼちぼちコレにかかりましょ。
ついでに、千両までのみどり 槇に小菊を添えて仏花。
ついでに、ミニバラの切り戻し、もういっぺん咲いてもらう。
じゅず玉、エナメル質の実を採って、切り戻しておいたら、また新しい実が先よりたくさんついてるの。
庭の野葡萄と、宝石色を競いそう。

陽にあたって、今日、どうこうなるものではないけれど、外はやっぱり気が晴れる。
あとは、ゆっくり、ごはんで。
身体孝行で家事も空く。

今日のまでい

11/14
  • ソフトにしんつけ焼き
  • 湯豆腐、えのき、庭のほうれん草
  • レンコンのきんぴら、糸こんにゃく
  • 焼き厚揚げ、大根おろし、生姜
  • かぶ切り漬け

残りもののレンコン、量不足は糸こんにゃくで増量。まぁ、食感が違うから、これはこれで。

 2018年11月 13日(火) 晴れ 曇り

いよいよですな。攻め来るのは。
寒さ。今日は冬の風。
これは、毎年のこと77年のキャリアがあるから、大丈夫なんだけど。
大丈夫じゃない身体をかかえていると、いざ の恐怖がある。
炬燵に潜ってやり過ごして、いつの間にかの時代は過ぎた。
タイマーで温めておいた部屋で朝を迎えても、温かいのをいい事に、ガウンひとつで、ぐずぐずは許されない。
「いっつも、いざ があることを」 と先生は笑いながら、けっこう脅かされた。

真面目に骨食くらし。
もしも半年後の検査で、骨密度が上ったら(上がることはまぁないらしい、下がる速度が、少しは緩やかになる程度らしい。)、さらりと「骨折りゃ損」ノートを 先生に見せるつもりだけど、
ひょっとしたら、今日みたいに一日太陽に触れないことは、よくないかもしれない。
ノートに、太陽に当たった時間も記録する意味がありそうな気がする。
記録することで、ゼロでは申し訳ないから気分になって来るかも。
おひさま好きなんだけどねー、外に1歩も出ない日は。

籠って、昨日のパネルプリントの始末。
これを、今やってしまわないと、多分、パネルプリントとしては、生きてくれないだろ。それに、クリスマス柄、来年のクリスマスにはこれを作る自信はない。
自分でも、いっぱいいっぱいなのに、ひと様の断捨離に手を差し伸べてどうする?
やってしまおう、あと1枚。
デニムの上に貼るのがいちばんそぐう。
30pファスナーポーチとばね口ポーチ。

今日のまでい

11/13
  • 天ぷら えび、さつまいも、れんこん しめじ、みつば
  • 柚子飯(柚子、みつば)今季初。
  • 鯵ひらき
  • 根菜汁、片栗粉
  • かぶ、かぶの葉切り漬け

レンコン、久しぶり。歯ごたえが欲しくて、根菜汁にも。
天ぷら粉にあみエビ混ぜてみる。味、食感変化なし。

 2018年11月 12日(月)朝少し雨、後晴れ 

 Yさん84歳。おひとり住まい。
天気の良い日の日課は、近くの公園までマイカーに車椅子積んでお出かけ。
手にはスマホ。「いるのよ、今だって、ポケモン」。公園で車椅子おろして、ポケモンさがしだって。
以上、ついて行けん。

医者に見放されたから、自分流健康法だと。
なんでも、運転免許は61歳の時取得。理由はご主人が認知症になられたから、終焉のこの地であちこち連れてゆきたいから。
「75歳の教習者がいたから、励みになった。」と。
続いてついて行けん。

出身が関東で、歯切れのよい関東弁。
なんで懇意にしてくださったかというと、町内ふれあい事業、こつこつしゃべり場。ずっと離れた組だから、知らずに済んだかもしれない方である。

集会のお知らせを出したら、即、お電話くださった。
「自分はもう出来ないけど、使ってほしいものがいっぱいあるので。」
帯から和服から、パッチワークの小ギレから、車に積まれてやってきた。
そして、「ワタシおしゃべりだけでもいい?」。
ところがどっこい、Yさんの手持ちの日用品、見事なパッチワークの袋モノ、小物。
この才能は見逃さないって。
而して、パッチワークの先生に。
わたしらただいま、パッチワークの型カット。
それぞれが、6角形の型紙持って、12月例会までに、ピースを積み上げてゆく。

84歳の先生に、70過ぎた生徒、うちの町内、希望のひかり。
ちなみに、このポーチ、Yさんのコレクションから。いっとき、こんなプリントの布が流行ったことがあった。
ピースにカットするのはしのびない。手持ちの布に貼り付けて、ポーチ。
明日あたり天気が良かったら、公園でYさん見つけに行こう。
喜んでくださるかな。

今日のまでい

11/12
  • かす汁
  • まぐろのたたき(生協)玉ねぎ、柚子皮、ポン酢
  • チーズ揚げ、庭のほうれん草、トマト 盛り合わせ
  • かぶの葉とちくわの炒め物
  • かぶ糠漬け

具だくさんのかす汁。

 2018年11月 10日(土) 晴れ

真面目に、一生懸命考えてれば、光が飛び込んでくる。
アハ八ッ およそ似つかわしくない、テレる発想だけど、本日の”ひかり”
昨日の骨続きで、骨サマ骨サマの暮らし。
身体の中で、骨がどう変わったか解からないから、もっぱら半年後の骨密度検査の数値上昇に照準を当てているんだけど。

柚子、出来たら、好きなもので、骨粗鬆症を改善したいに、柚子。
柚子のクエン酸が、カルシウムの流出を抑える役目をしてくれる。
せっかく、カルシウムの摂取量を積み上げたところで、身体からダダ漏れでは。
梅干しもしかり。
まかせておいて、柚子飯、柚子うどん、柚子皮と果肉の醤油漬け これからの季節、柚子なら任せて。
本日TV、ジョブチューン「薬味」から。

薬味大好き人間は、薬味から、メニュゥを考えるときがある。
芹があるからかす汁、大量のネギを盛って鱈ちり、おおばを刻んでスパゲティ、レモンがあるから牡蠣を、、。
そういえば、今年まだ、牡蠣食べてないなぁ。
もちろん、薬味だけでは生きられないけど、薬味のお蔭で、美味しく食べられる。
食べる分野で、治療の努力が出来るんだから、ある意味ありがたい。
先生に、めちゃめちゃ脅されて、叱られて、それでも立ち上がれたのは、努力してみようが、食べる分野であったから。

本日 静か日、お休みで息子氏ご在宅の間は、バタつくのは気が引けて、静かに静かに。
おかんはもの静かに、ひっそりと遊んでおります。

今日のまでい

11/10
  • 麻婆豆腐
  • 鯵素揚げ、おろしぽん酢
  • ほうれん草のおひたし、笹かま
  • 白菜塩漬け、日野菜漬

頂いた日野菜漬、今日くらいがいちばんおいしい。酸味が出て、七味に醤油を落とせば、新米格上げ。

 2018年11月 9日(金) 終日小雨 時々曇り

雨の切れ目 「お届けものですが、ご在宅ですか?」の電話。
ハイ、かねがね聞いていた、ウールの和服が届きます。
「何かに使える?」というのは、「何かに使ってほしいのよ、捨てるにしのびない」 の意。
町内の財産は、ひとりで考えるのはよくないけど、まぁ預かって、次のしゃべり場で花咲かせましょう。
誰か座布団カバー作る人居ないかなぁ。大量に布が捌けるし。
ワタシはマット同様、手軽に換えられるから、座布団カバーが好きなんだけど。
歳とると、椅子生活が多くなって、座布団そんなに使わないんかなぁ。

在宅はしているけれど、こんな時は必ず、自分の方から、出かけることにする。
特にこんな雨もよいの日は、意識して動かないと、家事だけの運動量ではゼロに近い。
せっかく、骨問題に取り組んだところだもの。


骨想いの食材に、今日からヨーグルト登場。生協の毎週配達。
カルシウム、一日必要量目安650r。
これを満たすには、カルシウム含有の多い食べ物をもっと増やさないと。
積み重ねて積み重ねて、やっと必要量まで積み上げられるかなぁ というところ。
コレだって、身体にちゃんと受け入れられて、役目を果たすまで、かなりの難関弊害で、目減りする事実もある。(らしい)。
ワタシの優雅なおやつタイム、嫌いなもので攻め込まれているようで、義務の間食のつまらなさ。
次の課題は、抵抗なく継続できる方策を考えないと。

ひとつだけ効果は、栄養についていろいろ調べられたこと。
友人はこれを「頭の活性化もできるし」と励ますのだが、
所詮、情緒人間、うすっぺらいムード派。オモシロクネーェ!

すっかり刺繍にはまって、炬燵習慣がますます快楽にさせて。
テレビは新人の大臣、あの人、この人。つるしあげられて。
そりゃ、お粗末なのは事実なんだけど、この出来の悪いのを選んだ責任者、出てこい!
大体、フォロゥっていうのがない世界なのかしら。
「世間の中で、淘汰されよ。」ってか。
アンタも不幸だけど、国民も時間もお金も無駄遣いされて、大不幸。

今日のまでい

11/9
  • ハンバーグステーキ、粉ふきいも、レタス
  • 大根とおおばのサラダ、あみエビ、梅肉
  • 水菜と油揚げ、ハリハリ鍋、七味とうがらし
  • 日野菜漬

ひとり分の鍋は、グラタン皿を使って。
大根が美味しい。マッチ棒大の大根、氷水でパリッとさせて。トッピングにたっぷりのあみエビ

 2018年11月 8日(木) 晴れ

 何が面白いたって、キリの無い家事。
やってもやっても、ちっとも減らなくて、やってもやっても、ゼロになったと思えないところ。
少し動けるようになると、こうだからね。

何が面白いたって、こころの持ち方、有りよう次第で、モノの見方が変わること。変えられること。
まだ、こんなエラそうなこと言ってはいけないんだけど、やっぱり、家でごそごそはおもしろい。
しんきくさい動きでも、ひとつすませば次が待ってるなんて、よくもまぁ、年寄りこんだけいたぶってくれることよ。
そのいたぶりに、立ち向かえる今日だから。
そのうち、また、がくんとなるんだったら、たまの豪語もよしで行こう。

ベッド作品の仕上げ。ある材料でモノを作るとはこういうことだ。
刺繍糸の整理が思いもかけぬカワイイポーチになって、ご満悦。
さて、コレどなたの元に行くか。
まぁ、とりあえずはコツコツしゃべり場の見本。
町内のいやな仕事引き受けたと思ったけど、多分自分だけの針仕事や断捨離なら、やっつけ仕事で終わるのが関の山。
「こうしたら」の向上視線も一緒に引き受けたもの。
たいそうなこと考えなくても、精密な図案描かなくても、仕上がるのはうれしいよ。
刺し子だってこぎんだって、これで生まれたものなんだから。
要は、愛情、慈しみ。

どしたんよ、ご機嫌ね。
そりゃねーあなた、やっと、普通に動けるようになったんだ。

今日のまでい

11/8
  • 丹後のばら寿司(生協)
  • シイタケ、みつば、かき玉のおすまし
  • 丸干しイワシ
  • 焼きシイタケとほうれん草の柚子ひたし
  • 日野菜漬

生協。動けないことを用心して、すぐ食べられるように丹後のばら寿司を注文しておいた。前に好評だったので。

 2018年11月 7日(水) 晴れ

元気になったら、にぎやかになった。
自分は、いろいろぼちぼち、畑、アトリエの掃除。

「コレ?」って、大量の帆布は近所の先生。何かに使って。
整形外科のお医者さん、この硬いもの扱って、患者のわたし、骨折ったらどうしますにゃ。
牛乳が飲めるようになったと勇んで報告したけど、ちっとも、褒めてくださらないんだもの。
「コレなぁ、、」は近所の奥さん。近くの大きな紡績工場の布見本の山。昔、年に一度製品を売り出す工場祭りがあったわねー。
「仕上げる自信はないから」と、パッチワークの途中品。
しゃべり場で、パッチワークを教えての希望があったから、昔、パッチワークをやられていた方。今、いろいろ 考えていてくださって。
電話は「おばぁちゃんのよ。」と絹の反物。「おばぁちゃんってのはワタシじゃないのよ、ワタシの母」と80歳の弁解がついて。
せっせと断捨離中らしいけど、とうとう「家も要らん」とまで。理解は出来る。
マンションがいいと。マンションに住むなら、便利な東京がいいと。そこは理解は出来ん。

頂いた布を下準備して、ふれあいしゃべり場で使ってもらっているけど、また、わたし、埋もれそうになってる。
ふれあいニュースを出して、活動を報告する中で、「コレ使って、、」も参加の形になってきたらしい。

まだ、ほんまもんでない頭、すぐには、みなさんに使ってもらう段取りは浮かばないけど、ひとつだけ。
自治会年度末には、総会のレクレーションのゲームの賞品に使うか。
おひとり住まいの方に、「また、元気に過ごしましょうね」のお便り添えて、配れるか。
お便りの字を書いてもらうのは、ふれあいグループのあの人がいい。あの字でお手紙欲しいとずっと思っている方が居る。
たとえ、形にならなくても、その形を思い浮かべるだけでも、元気になれる。
ありがたい。やっぱ元気で居ないと。
布類と一緒に、自家製の日野菜漬や柚子と刺し子の図案集も町内巡行中。

今日のまでい

11/7
  • さんま蒲焼風
  • シイタケ、白菜、ハムのコンソメ風
  • 小松菜の厚揚げの煮物
  • ピリ辛白菜、日野菜漬け(頂き物)

きれいにさんまの骨がとれたので、今日のさんまは蒲焼に。こんな缶詰あったような気がする。
頂いたシイタケ、カーンと実が詰まって、スーパーの生シイタケよりなんぼか圧巻。

 2018年11月 6日(火) 早朝雨あがる のち晴れ

いろいろ助けてもらったし、気も使わせたから、こんないいぐさの放てる立場でもないんだけど、
今日からひとり、やっと「ほっ」とした。
それぞれが仕事に戻ったことの安心と、おおごとにならずに済んだ安心と。
普通の暮らしの空気が身体に沁みてくる。

「子供たちの世話にはなりたくない」と、簡単に言ってしまう。
お金の分野では、保険会社のキャッチフレーズになって、年老いた親の最後の願いになっているんだろうけど。
「お世話になりました。」のは事実。
大概のことは、自分でできたから、世話をかけるかたちとしては具体的には上がらないんだけど、
つまり、ひとつの屋根の下で、臥せる人間居るということの空気の静まり具合、ときに刺すような鋭さ、涙が出そうな配慮が渦巻いて、実際は空気が重い。

具体的な世話は、家族に限らず、高齢化社会のなかで、法制化ルール化されて来ているし。
しかし、心情的に「世話になりたくない」は、こりゃ、解決策がワカランし、ひょっとしたら、出来もしないことへの言い訳をしてるような気がして、
いずれにしても、ひとの晩年は、肩身が狭いものだ。
すーっと消える術、負担を残さない消え方、いろいろ考えなければならないこと、生きてる限りなくなりませんなぁ。

娘が冷蔵庫の中を整えておいてくれた。当面は、、。
なんだけど、当面を彩る、プラスアルファ。
助けてくださったのは、近所の奥さん。ひとりはしいたけ、ひとりは柚子。いずれもお庭で作られたもの。
「元気になったって聞いたよ」。
晴れがましい近所つきあいだけど、これぞ、プラスアルファ。
がっつりした食材にない、優しさを頂く。このプラスアルファが命を繋ぎ、こころを柔軟にしてくれる。
しくじると、あとのお礼回りも大変だけど。

久しぶりの裏庭は萩。木を切ったから枝垂れる分少ないけど、今年の花、臙脂が濃くて、ぷっつりと膨らんだ豆のような花が並ぶ。
2回目蒔いたほうれん草、びっしり。
出来ることから、スタート。普通に元気。

今日のまでい

11/6
  • マカロニグラタン
  • レタスの豚肉巻
  • 焼きシイタケ、柚子醤油
  • ピリ辛白菜

見事なシイタケと待望の柚子を頂いた。で、焼くのが最高!
マカロニグラタンは、セットになったもの。息子氏、簡単に作るつもりだったのだろう。確かに簡単。


 2018年11月 5日(月) 晴れ

 やっと、ワタシの11月。疲れてスタート。
ただいま、医者から帰ってきたところ。

ちょっと肌寒くなって、風邪かな?で
今迄なら、「身体がちゃんと反応してる」とそれは季節の変わり目の行事だったんだけど、
肺か気管支か、喀血か、はたまた、くしゃみでもこのスカスカの骨なら折れると脅かされて。
やりすごしていつの間にか治るという身体ではもうないのよと、10月末から医者通い。

ベッドだけのワタシの世界。
手慰みも、そーっと小さなもので。横幅20p。30pファスナーで入れ口。
クロスステッチで、日本の文様 麻の葉 を刺してみた。刺繍糸のある色で、足りるか足りないか、楽しみ以上の不自由の心配。

今日、ラッセル音が消えて、咳き込むことも無くなると診断だったので、ちょっともう、医者通いは休憩したい。
生存疲労という新しい病に襲われそうで。
一息入れて、やりたかったこと、パソコンに向かって、ぼちぼちと11月の記録。
考えたら、年寄り暮らしの記録、多分、不調の時の変化を細かく綴る方が肝心だと思うのだけれど。

年配の看護婦さん言葉が温かい。
「たとえ、その骨でも、今まで骨折しなかったもの、骨粗鬆症と診断がついたからって、だから折れるものでもなしよ。」
そりゃそうだ、当たり前のことなんだけど、ピンチの時には、この当たり前のこの言葉がありがたい。
むしろ、当たり前のことすら、気持ちの中から飛んでしまっている感じ。

突然やって来て、全快は望めない不調、
大切にしていたものが、ひとつひとつ、あきらめ事になってしまう老いの現実に、10月後半を捨てて終ったし、
例年、文化の日の前後の一番いい時期の空の高さが、恨めしい。
これからどうするかだ。
白か黒かで生きて来た者にとって、中庸という穏やかさの世界に老いの現実が、すんなり連れ込んでくれるのなら。

更新できるのは、うれしい。継続が途切れるのは かなしい。

今日のまでい

11/4(昨日の夜の分)
  • 焼肉
  • 松茸ご飯(お土産にもして)
  • レタスとスモークサーモンのサラダ、胡麻たっぷり
  • ピリ辛白菜(生協)

もちろん松茸はカナダ産。今年最初で最後、娘のお土産に。
これから、今夜の台所楽しみます。

indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。