index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
バックナンバー
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2017/8/1(火)

2017/8/31木)

 2017年8月31日(木) 晴れ

 結局、虫づったお米は、新しいお米を持って来られて詫びられたんだけど。
お持ち帰りになったお米、捨てられるんだろうなぁと思うと、ちょっと、胸が痛い。
別に新種の猛毒を持つ虫でもなく、ご飯炊く前、バァサンがちょっと緊張すれば済むことなのに。
昔から、誰でもがやってきたことでしょうに。
しかも、それだって、半月ほどのこと。
お米を捨てるなんて、冥加に悪い。

8月が終わる。
積み残しの方が多い感じではある。
多分、浮気性。
アレも、コレも、そうそうコレも、いやーっコレがとみつけて、絶対面白そう で手を付けてしまう。
いいのよ、きっと、また、手の財産になるって。
それより、暑さ、乗り切れて感謝だよ。

月末のお掃除はお盆前の努力でラクだし、クリプレの段取りの30人ほどできるうふふちゃんだって、いったん箱入れ。
あとは8月の草。手ごわいけど、9月の風の中での遊び。

明日に、秋にと希望に換えられるこの楽天性。


合間に、がまぐちポーチ。柄が大きいから、ふさわしくないけど、まぁコレも試作。口金12p幅。
しかしです。
帯を消化するためには、こんなちっこいものでは、ラチがあかんて。

今日のまでい

8/31
  • 笹かれいから揚げ、レモン
  • コーンとウインナーのバター炒め、レタス、トマト、ミニきゅうり
  • 冷ややっこ
  • ミニきゅうり糠漬け

生協が来て、すぐ漬けたミニきゅうり。7時の夕食にばっちり。
昨日の残りのコーン、ウインナーと炒めて。「食べにくい」ってさ。スプーンを使えよ。


 2017年8月 30日(水)晴れ、時々曇り 

お米をとごうとして。無洗米だけど2回ほどとぐ。
お米の中に、うごめくものがある。5o位の細い虫。
2合で、3匹ほど。他にお米が確かに5粒ほどくっついて虫づっている塊がある。
7月31日精米の10s袋。お盆用に不足を懸念して、いつもより大きい袋で買っておいた。
コレ使わにゃで、今日開封。
農家育ちだし、長年、主婦やってりゃ、この虫は何度か見たことあるし、つまみ出したらいいだけで、どうってことないんだけど。
ただ、開封したてだしねー。米びつにうつしてはいなかったけど、保管状況はまだ問題にはならないだろう。
販売元に聞いてみることにした。
常、お世話になっているんだから、苦情言うのはイヤだし、、。
そろりそろり、あのぅと。
「虫が入っていたという、情報はありませんか?」
さっそく、明日、見に来てくださることになったんだけど。
別に、捨てる気はない。
新聞紙に広げておけば、多分這い出してくれるだろうし、ヒマなバァサン、炊く分だけ点検したらいいだけで。
問題は、いったん袋の中に湧いた虫、増えるのは必至だろうしねー。

金襴の扱い練習。
織りが無地に変わるところで、試作。
縫えても、摩擦に弱い、針孔に弱い、擦れに弱い。
特に角っこなどには使わない方がいいなぁ。で、底を無地にして、周りをくるんでみた。
嵩が高くなった。
コレは撤退してもらう。

今日のまでい

8/30
  • 卵とハムとコーンのコロッケ、ケチャップソース
  • 豆苗としめじのナムル
  • 海鮮餃子、白菜、シイタケの中華スープ
  • 茄子糠漬け

ピンポン玉くらいの小さなコロッケ。問題は、コーンの200gの缶詰、大半が残って、どうするかだ。


 2017年8月 29日(火)晴れ 

 硬いけど仕上がった時の納まりがいい。帯。
シンプルな形がいいな。
赤い色がいいな。
バックの中で、ごそごそ探さなくてもいいし。
ミシンでも、手でも、縫いの過酷な分、いいとこ見つけて、コツコツ一日。無心で一日。
裏の無地のところで試し縫い。
15p×20p、30pのファスナーだったら、この形、サイズがいいな。

午後、銀行のNちゃん。
朗らかに笑って帰った。11月に結婚だって。

電話。

大きな手術をしたAさん、快活に豪快に、いつものAさん。
たとえポーズでも、ポーズがとれるところがいい。
大なり小なり誰もが問題抱えているんだから、どう向き合えるかが、幸か不幸か、賢者か愚者かの道を決める。

庭の上をミサイル飛んで、やっと落ち着いたとMちゃん。
Jアラートが鳴り響いても、いったいどうすりゃいいんだ。

「だんだん物騒になってきたなぁ」のメールのあとは、「蜂の巣、業者に頼んだか?」。
娘、お盆に帰った時、蜂の巣見つけて、厳命されていたこと。
いいや、蜂の方が退散した。

コツコツ、ひとり。
いいや、ひとりじゃないな。

今日のまでい

8/29
  • パストラミビーフ、レタス、トマト
  • 鯵南蛮漬け、残り(今日の方が美味しい)
  • もやしと油揚げの炒め物、卵とじ
  • なす糠漬け

なんか、ばらついた感じだけど、コレはコレで美味しい。


 2017年8月 28日(月)晴れ 

朝からPCと格闘。
触りたくると、どこかで狂ったらしい。
ラチがあかないので、しばらくふてくされていた。
niftyで教えてもらおうかと思ったけれど、しゃべる元気もない。
やっと、クリプレの方針をまとめて、半分、これでいいのかと迷いもあって、しみじみとした想いで居たのに。

当面は、金襴の帯。
むしろ、金襴の扱い方の勉強。
裏に渡る金糸銀糸、しかも意外と弱い をどうしたら、落ち着かせられるか。
針仕事に関しては、手間をいとわないから、
最初からあきらめるより、コレも触りたくってから捨てたらいいや の気分。

夕方、ご飯を食べながら、気が付いた。
なんも、新しいページで挙げなくってもいいじゃん。
今迄のクリプレのページに上書きすりゃ。
で、この形になった。

たいがい疲れた。
管理人がその気になっても、機械はついてきてくれない。
あ、そうか、クリプレ終結で落ち着かない気分を、機械は、気分の転換で鎮めてくれたのかもと。
やっと。

今日のまでい

8/28
  • 鯵南蛮漬け
  • 小芋、こんにゃく、厚揚げ、ちくわのお煮しめ
  • 海鮮サラダ、ヒイカ、カニカマ、レタス、きゅうり
  • ミニきゅうり糠漬け

今日の鯵は小さ目まるごと。処理済を買って。お煮しめもいいねー、しみじみと。


 2017年8月27日(日)晴れ 

静かにひとりの日曜日。
朝から、廂の下にへばりついている蜂が気になって。
30匹、微動だにしない。
不安の夏の日々から、急に愛しいものになってきた。あとは死ぬしかないのかなぁ。

新聞の日曜俳壇に友人の句。
天に声 地に声 八月十五日 
解かる。俳句は解かるか解からんでしか判断できないのだけれど上位に載っているから、うれしい。

ワタシも頭の中に箇条書きになっていた、クリプレへの想いをまとめましょう。
意気揚々と呼びかけた時と違って、余分な感傷が混ざり合って、結論をまとめるのに長いことかかった。
クリスマスプレゼントのページに挙げる。

力を合わせられた興奮の6年。
言いだしっぺで勝手に事務局引き受けて、いちばん楽しんだのもワタシ。
今思えば、ひとつひとつ作品を写真に撮っておいたら良かったと思う。
手作り品のすごさ。
それぞれの工夫や発想が面白くて、つくづく思うのは、手芸教室の先生に見せたいなぁと思うくらい。
個性や才能が豊かで、なおかつ、自由。「教室はこうでなくっちゃ」とさえ。
先生のお仕着せの教材では、なかなか個性の光らない場合が多いことを、何度か見てきた。
教室の皆さんの作品展で、ぬいぐるみが並び、表情も布も一緒で手づくりの良さが消えてしまっていた。
常、交流の無い人が、作品で交わって、目が覚める経験をさせてもらった。。

そういえば、昔、日本の真ん中どころで、みんなが自由に作品を持ちこめるスペースをと夢見ていたことがあった。
例えば喫茶店、ずらりと作品が並ぶ、そんなお店。
夢の続きを見させてもらったような、6年だった。

元気でそれぞれの場所で頑張りましょね。
コレがわたしの感謝のご挨拶。

今日のまでい

8/27
  • 鶏胸肉のしっとり焼き、らっきょソース
  • 白菜とほうれん草の柚子ひたし
  • 焼きナスの赤だし
  • なす、ミニきゅうり糠漬け

焼き色だけ付けて、大方余熱で炒めた鶏の味のアクセントに、らっきょを刻んで、醤油と混ぜた。


 2017年8月 26日(土)晴れ 

おっ 涼しい。もう麦茶要らないかなぁ と思ったんだけど。
やっぱり日中は暑い。

迷いながらひと夏過ごした蜂の巣。手のひらより大きくなるのを、ドキドキしながら見てたんだけど、昨日あたりから、蜂の巣に覆うように群がっていた蜂が居なくなった。
最後はこういう風になるのかな、
だったら、30匹くらいのあの蜂、どこに行ったんだろ。
小さな生き物たちの不思議。
セミだって、鳴くときは一斉に鳴くし、ぴたりと鳴き声が止まるし。まるで、コンダクターがいるみたい。

今日は、地元膳所の花火大会。
さっきから地響き立てて打ち上げていた。

見る勇気無し。
いよいよ難儀な帯にハサミを入れてみたんだけど、しかも一番大柄の亀甲。
裏の艶のある臙脂は、使いたいけど、大きな金襴、形にしようがない。
帯は所詮帯で生きるしかないのか。
いっぺん、気分の乗らないもの、捨てるという、あこがれの快挙実行と行こうか。
思わしくないもので、時間を取るのは、惜しいし。
一日考えて、絵に描いてみて、ふくろモノの本ひっくり返して考えるのだけれど。
うーん、口銭ナシで日が暮れた。
こんな日の疲れは、いい夢見られないよ。あした、気分 切り替えられるか。

今朝、網戸の枠のからっぽの蜂の巣、あっ、すぐ上の廂のモルタルに円陣組んで、蜂たち。
送別会の計画してるのか、新しい天地を探す相談か。
隣りのネコは朝のパトロール、
セミはまだ鳴かない。
小さな生き物たちのルールに、朝の気つけ薬を貰ったような敬虔な気持ちになった。(8月27日 朝 記)

今日のまでい

8/26
  • 休日焼肉
  • きゅうりもみ、焼き揚げ、ゴマ
  • 茄子、ミニきゅうり糠漬け



 2017年8月 25日(金) 晴れ

大きなサザエ、2個298円
ほうれん草、1束298円
アスパラ、6本束98円
きゅうり、1本88円。
えっ ???

木曜日の生協配達に頼むのは、まぁ日曜日までの葉物。
週が明けたら、新鮮野菜を買に行くようにしている。
涼しくなったら、毎日のお使いも、ラクになるだろうし、何より、季節の変わり目を告げる食材たちに期待もあった。

お盆のあとだし、何が残っているか見当がつかないから、いつもより少なめの注文をしておいた。
それにお盆の食材の大半を生協で調達したから、銀行の引き落とし額も跳ね上がるだろうと、ちょっとは、しまつの気持ちもあったし。

やっぱり、不安になる。
土、日のスーパーの品薄もある。今日のうちにとスーパーへ。
で、この値段。

サザエは許せる。食卓で主役を張れる存在感。珍しさも、気分高揚要素。
指で触ると、水噴き上げて蓋を閉じる新鮮さ。
アスパラも許せる。
穂先はサラダに、中ほどは、ベーコンを巻いて、下の方は炒め物のアクセント。三度くらいは使う気だし。なにより、アスパラが好きだ。
おい!ほうれん草。小鉢二つ分で、主役になれないのにこの値段。
布と、食材には、めっぽうケチだから、工夫はする。もやしやちくわで増量してナムル、ようやっと、朝の付け合せのバター炒めにちょぼっとのみどり。
せっかくの柚子の季節、あっさりと柚子香のおひたしが美味しいんだけど。
さいわいに、きゅうりは、生協のお気に入りミニきゅうりがあるけど、きゅうり、いつの間にこんな高級野菜になったんだ。
急に野菜が高くなった。というより高くなってる。
ほうれん草、蒔かにゃ。根っこに土をつけた、ぐりぐりした肉厚のほうれん草。

夕方だし、なんとか溶けないうちに家に帰れるだろうと、アイスクリームも買って。
急ぐと息が上がりそうで。
スーッと車が脇に止まった。
わざわざ車から降りた奥さん、「お帰りのところ、申し訳ありません」。
それはいいから、何かご用?
「このあたりに、介護の施設はありませんか?」
無いです。みなさん、車で、遠くに行ってらっしゃるようです と答えるも、今度は手書きの地図を出してきて、、、。
ただいまアイスクリーム運搬中。
せっかくその気になって、急いでいるのに、、。

今日のまでい

8/25
  • サザエつぼ焼き、醤油、山椒
  • 野菜ときのこの天ぷら 茄子、マイタケ、サツマイモ、おおば
  • アスパラベーコン、ほうれん草のバター炒め
  • 茄子、ミニきゅうり糠漬け



 2017年8月24日(木)晴れ 

 考えあぐねて、悶々とする日は。
悶々の原因は、金襴の帯とクリプレのまとめ。

こんな日は、いっぺん、手慣れたポーチにしましょう。
ここらでちょっと、手慣れ過ぎた分、初心に戻ってあくまで丁寧に。

娘が物持ちのいいのは、昔から。
なんと新婚旅行に彼女が高校の時に作ったショートパンツが、オーストラリアの海をバックに写っていたから、写真を見たわたしの方が冷や汗かいたというエピソードがある。
お盆に来た時、古いポーチを持っていたので、「たくさんあげたのに」と言ったら、コレがいちばん使いやすいからだと。
少し大き目で、ファスナーが、下まで開かないものがいいと。
飾りは付けるな。
まぁ納得できる。
昨日30pのファスナーをたくさん買ったのは、コレを作るため。
もちろん、娘用には地味だから、また延々が始まりそうで。
結局、憂さを晴らしたわけではなく、楽しんだ。

芸術品や洋服は別だけど、こういう実用品はひとつの型紙で、何度作っても、誰が作ってもおんなじものが出来るというのが理想。
別に並べるわけでもなく、使う人も別々なんだから、こだわらなくていいのだけれど、コレはふくろもの内職時代の教訓で、
デザインして、かなり詳しい作り方を書く。
ミシンの縫いはじめと終わりの糸端を「3oでカット」まで書いていた。
それを縫製の内職の方に渡して、仕事を依頼するのだが、こういう場合極力手作業の部分を無くしてゆく。
機械は指示した通りにやってくれる。手作業は、いわば人間の手加減、感情が出やすい。
ただし、今日は、手作業で納得するまで、ファスナーを縫い止めてゆく。

考えあぐねている心の重さを、チクチクが、いつの間にか、楽しい時間に変えてくれる。

今日のまでい

8/24
  • 焼き豚、ピーマン、人参、白菜の軸の中華風炒め
  • 塩クラゲ、きゅうりのピリ辛
  • なめこおろし
  • マイタケ、豆腐のおすまし
  • なす、きゅうり糠漬け

生協。残念、せっかくの下田茄子、欠配。品薄なんかなぁ。


 2017年8月 22日(水) 晴れ

勢いづいて京都。
京都は暑い。

いざ、針仕事に精を出そうの材料買い。
えっ!
この手芸店、「手作りの駆け込み寺」を標榜しながら、駆け込んでも期待に応えてくれない。
お目当てのものがが無くて、何でも取り寄せスタイル。
取り寄せてもらって、わざわざ京都まで二度脚踏むなら、さっさとネットで取り寄せるわよ。
最初、昔の京都駅の地下のホント片隅に有って、京都タワービルのワンフロアに堂々の移転。去年、3分ほどのところに引っ越した。
急に寂れた感じがしてきた。
残りものを放り込んだようなプラかごが並び、テープ類の先にほどけないように止められたセロテープが赤茶けて。
きれい、楽しいが売り物の商品である以上、コレは恥。
前は、いい店員さんが居たから、新しく出た手芸材料の情報交換もできて、もうおじいちゃんの社長も、 ちょくちょくお店に出ておられて、探しているものを間違いなく提供してくださった。

惚れてたんだけどなぁ。
うーん、河岸変えてみるか。

それにしても、暑い。
気温も、人の波も。
お茶する気持ちにもなれず、今日は残念の京都。

今日のまでい

8/22
  • 551の焼売、豚まん
  • 茹でイカ、きゅうり、トマトの辛子マヨドレ、スライス玉ねぎ
  • 小芋、油揚げ、なめこの味噌汁
  • きゅうり糠漬け

伊勢丹は551となめこ。


 2017年8月 22日(火) 晴れ、割と風がある。

早朝に酔芙蓉を採りに来られたのは、近所のお茶の先生。夏のお茶花に重宝してくださる。
擬宝珠に続いて酔芙蓉、やがて数珠玉と、うちの庭の花達、他所さまでご活躍。
裏庭には秋海棠、ピンクの花びらが、卵の黄身のようなしべを挟んで、可憐なこと。
絶対、シンメトリーにならない、葉っぱも面白い。この変形の葉っぱ秋海棠には意味があるのかなぁ。

歯医者へ。
痩せたり膿んだりで、がたついてきた入れ歯に詰め物をしてもらっていた。
すこぶる調子が良くて、今までで一番の快感だった。
つい、素人は、こんなもんで辛抱するのかと思いがちだが、先生は「わたしの仕事は、モノが美味しく食べられること。 それが完璧にできるようになるまで、何度でも、、」というお答え。

入れ歯自体が、減ってきているし、新しいのに変えようかなぁ とも思っている。
今調子がいいんだったら、9月の胃カメラ検査が済んだらにしましょう と。
この歯医者さん、正解だった。
患者が納得して安心させてくださるのは、歯科技術だけではない。
胃の検査クリアして、もう最後になる入れ歯を作ろう。

何をするでもなく、午後。
まぁ今日は、ひとつ懸案事項が済んだんだから。
ごろごろ。
昼寝も宵寝も、いのちのうち。

今日のまでい

8/22
  • ちらし寿司、夏バージョン
  • 冷やし茶わん蒸し
  • 新さんま
  • ミニきゅうり糠漬け

冷やし茶碗蒸しは、歯の為、朝のうちに用意しておいた。杞憂に終わったけど。
夏ちらし寿司、ちりめんじゃこ、シイタケ、きゅうり、みょうがであっさりと。


 2017年8月 21日(月) 晴れ

お盆明けの月曜日。世間が動き出した。
NTTの人が来て、なんちゃらなんちゃら。
〇〇新聞が来て、なんちゃらなんちゃら。
いずれも、ワタシひとりで決められないことだから、ゴメン、御苦労さま。

 帯にかかりたいんだけど。
この帯はこうして、あの帯はコレを作ってと絵は描けて来た。
かなり無理して、やってみたらを期待してるんだけど、
どうしてもという輩は帯の世界にもあるもんで。
娘の帯、梅鉢に小花のは成人式に締めた。地味ではあったけど。
亀甲は、締めているのを見た記憶がない。
娘の成人に張り切ったのはワタシ。
そのころ、ちょこっと、お勤め帰り、着付け教室に通っていたから(今思うと、なんでお稽古に行く気になったのか、ワカラン。一緒にゆく同僚がいたわけでもなし。)
椅子の背もたれで、必至に帯結びの練習をして、なんとかなりそうな、望みを持っていた。(コレも、今思うと、娘が着崩れして恥をかかない着付けなんて、 出来るわけないのに。無駄をたくさんやってますなぁ。)
従って、締めたことが無いのに金糸が切れて傷んでいるところがある。
グリーン系の丸帯は、戦前の結婚式の帯。
いわゆる、嫁ぎ先の仏前で式を挙げた頃のもの。
近所のお年寄りからその時の和服も付けて、頂いた。
敬遠したい近所姑で、断りもできず、しばらくは「何ができた、どんなんするのぅ?」と攻められた。
てんと見ないけど、そりゃまぁ、もう90越えていらっしゃるから。

さっさと、出来るものからかかればいいのに、うーん、存在が大きいだけに、苦の種。
日刊打ちながら、ハサミを入れてしまえば、なんとかなるかと。

今日のまでい

8/21
  • 豚冷しゃぶ、水菜、おろしぽん酢、おおば
  • ほうれん草の胡麻和え
  • いかくんときゅうりの辛子マヨ
  • 茄子、ミニきゅうり糠漬け

糠味噌がいい塩梅。やっぱり、甕にしたのがよかった。重いから棚から、持ち出すのが大変だけど。


 2017年8月20日(日)晴れ 

張り切って 2枚目のエプロンドレス。
お揃いでブラウス。これなら、そのまま、お使いにも出られるでしょ。
エプロンの首まわりが大きい分、ブラウスの襟元は詰めたかった。
ボウで華やかに結びたかったんだけど、布不足でスタンドカラーに。
なんぞで、鶏がら状の皺と骨だけの首を隠したかった。
袖も、もうちょっとは長くしたかったんだけど、コレも布ぎりぎり。
まぁ短い方が、邪魔にならないから。
重ねて撮ると、はっきりわからないねー。













相変わらず残りの食材の始末。
今日はひとりだから、新しいことやってみよう。
うちは塩鮭、辛い方が好きだから、いっつも中辛を買うのだが、しょっぱいのお孫ちゃんによろしくないかと甘塩の切り身を買っておいた。
焼いてもねー。
一切れをへいで、片栗粉を薄くまぶしてから揚げ。
スライス玉ねぎを氷水でパリッとさせて盛る。
上から、塩、レモン、オリーブオイルでドレッシング、
コレはいけるわ、たまねぎが美味い。
隣りはお精進のそうめん。湯葉としいたけ、庭の柚子は初物だし。
ご飯を炊かなかったので、仏様のお相伴。

ひとりの一日のたのしさよ。

今日のまでい

8/20
  • 揚げ鮭の玉ねぎドレッシング
  • お精進のそうめん
  • 茄子、きゅうり糠漬け

ひとりの夕食。揚げ鮭は、次はおろしぽん酢で和えてみる。おおばを刻んで


 2017年8月 19日(土)晴れ、蒸し暑い 

お盆明けは、いいなぁ。
肩の荷物と緊張が無くなって、食材はあるし、家は一応きれいだし。

「すてきにハンドメイド」を買う。
見つけたぞー、お励ましの1行。
おとなのスタイ。
赤ちゃんのよだれかけ風の胸エプロン。
バーベキュゥの前掛けにもなるし、ジャケットの下のジレにもなるし、、。

みつけたのは「裁縫時などのエプロン、糸くずなども取りやすくて便利です。」
コレ! 昨日針仕事用のエプロンドレスを作っていたばっかりに、援護射撃を受けたようで、うれしくなった。
悩んでいる人あったんだ。
テキストのように小ぶりではないが、ちゃんと用を果たす、わたしのエプロンドレス。

「良かった」でとどめておけばいいのに、たった1行のお励ましを受けて、今日ももう一枚。
どっちで作ろうかと迷っていた布もあったので。
弾んで、ついでにエプロンを作った残りで、ブラウスも作ろう。
布が足りるかどうかを考えるのも楽しくて、終日、満足の針仕事。
作りだしたら、1枚で終わらないのが常で、コレが欠点でもあったわけだけど、テキストのたったの1行で、後ろめたさなく、ご機嫌。

懸案事項 ひとつ。
今年のクリプレ。
一寸呼びかける自信がないなぁで、結論は決めているんだけど、
6年の記録と、あの力を合わせた日々のことを、どう大切にしてまとめられるか。
毎日考えて、まだ形にならず。

今日のまでい

8/19
  • うなぎ櫃まぶし風の人 
  • とろろ丼(長芋、梅干し、海苔、わさび醤油)の人
  • レタス、トマト、ミニきゅうり
  • 小芋、油揚げ、セリの味噌汁
  • 茄子、きゅうり糠漬け

今日も残りもの、うなぎの切れっぱしで。タレだけ買って。


 2017年8月18日(金)雷雨、晴れ また小雨 


あぁびっくりした。今朝の雷。
更新しようと、パソコンの前に座った途端。
夏の夕方の雷雨は、今年少なかったのに、今どきになって。
「梅雨明けかみなり」、「雪起こし雷」は聞いたことがあるけど、季節の変わり目、新しい季節の生まれるとき、宇宙の陣痛のような激しい雷になるのだろうか。

今年は、朝夕の水遣り、少なかったなぁと気が付いた。
そういえば、このあたり、水遣りの光景も、いつの間にか見なくなった。
朝の散水でしぶきの中に虹を見て、夕方の水遣りで、夜の涼しさを呼ぶ。大概はステテコ姿の男性の夏の風物。
水撒きのお庭が無くなった。
あんなに大事になさっていた前栽も、コンクリートで固められたお家もあるし。
夕方も朝も夜中も光景そのものが、区切りを無くしてしまっているのかもねー。

出来た奥さんで、慈しみ深い母も、唯一、害虫視されることがあった。(とりあえず言っておこう)
針仕事による、糸くずのまき散らし。
主人はしょっちゅう黙って、靴下の糸くずを取っていた。
目だったのはトイレマット、起毛の素材に、糸くずがもぐりこむ。
引き戸の動きが重いなぁと思っていたら、戸車に巻きついた糸くず。
フンコロガシのように思われていた。フンコロガシが害虫かどうかは、知らんけど。

とりあえず、アトリエを出るとき、バサバサッと糸くずが払えるもの、針仕事の作業着がコレ。
ペラペラの化繊がいちばんサラッと落とせる。
身体を縛らない方がいい。「作業着でございます」では楽しくない で愛用しているもの。
さぁ、これ着て明日から、楽しみましょう。
当面帯だと、裏にわたる金糸銀糸を受け止めてくれるだろ。

2mの布を二つ折りにして、首の穴を空け、袖ぐりをくっただけのもの。後身頃を前でくくり、前身頃を後ろでくくるだけのも。
簡単だけど、実は、ミシンもアイロンも化繊は、お嫌いのようで、縫いにくい。
昨夜写真を撮って、こりゃ袖なしのワンピースにしか見えないやと、横から写真を撮って見た。
蛍光灯の灯りと、自然の灯りではこんだけ色に違いが出るんかぁ。
サイドからの写真が、布の色。

今日のまでい

8/18
  • カニ玉の八宝菜あん
  • 塩サバ
  • じゃこおろし
  • 茄子、キャベツ糠漬け

かに玉は、冷凍で残っていたもの。ちまちま残った野菜もついでに使って。このところ、残りもん、ばっかりですなぁ。


 2017年8月17日(木) 晴れ

昨夜のこと。
最後は、焼肉パーティで、ご満足のお孫ちゃんたち一家、帰ってゆきました。
明日からまた忙しい日を過ごすことでしょう。
息子氏も夜勤に出ました。

ひとり。急にひとり。
あらかたの後始末をして、ワタシも焼肉で、ゆっくりしようと決めました。
もちろん肉を焼くなんて大胆なことは、はなからムリで、残った野菜と海鮮で。
もちろんタレの焦げるニンニク臭に参っていたのでポン酢で。

ひとりの夕食は、疲れてもいたので、ホントはお茶漬けさらさらで済ませた方が似合いそうで、焼肉では、寂しさが余計迫って来るかとは思いました。
そうではありませんでした。
自分のペースで、食べたいものを網にのせてはのゆっくりの食事も、なかなかいいものでした。
ワタシも強くなったなぁと思います。楽しかったお盆の日々がベースになって興奮が続いているのも確かです。

もう、お孫ちゃん一家が揃ってきてくれるのは最後でしょう。
お正月には、太郎君も草太君も、受検直前。来てもらう方が、ハラハラします。
おばぁちゃんににぎやかなお盆をと、パパとママの配慮だったのでしょう。
寡黙だった太郎君、高校生になると、おしゃべりが弾むようになりました。
もはや、住む世界もセンスもかけ離れているのに、多分、コレも、おばぁちゃんにという配慮でしょう。

いいお盆を過ごさせてもらいました。
夏が越せたなぁという感慨があります。

わたしの秋の日になります。
今日は針仕事用のエプロンドレスを作りました。いわば、勝負服です。
針仕事用と限定するのは、特に糸くず対策で、いろいろ条件があるのですが、「カイ(こざと偏に鬼)より始めよ」の心境でいい秋を願っているのです。

大事なこれからの秋にします。

今日のまでい

8/17
  • 天ざるおろし蕎麦
  • 蕎麦湯
  • キャベツ糠漬け

蕎麦好きの人たちにとお取り寄せした蕎麦の残り。


 2017年8月 12日(土) 晴れ

常、ブツブツ言いながらでも、何でもメデタクしてしまう性質だから、ありふれた「ケ」の日も、つまらなくはないんだけど、
だから、その分、「ハレ」の日は、うんと「ハレ」の日にしたい。
「ケ」の日の延長では満足できず、張り切ってしまう。
盆と正月、何が楽しいかって、常、気楽に暮らしているから、少しの緊張ができること。
子供や孫のためにと言いながら、実は、自分の緩んだ気持ちを立て直す快感。
だんだん、出る幕は少なくなっているけれど、精一杯、お盆を楽しみたい。

少し大きなスーパーへ買い出し。
京都まで出ようかと思ったけど、来客は都会暮らし。
しゃれてみたところで、あるいは外食したところで、このあたりではたかが知れている。
ココはひとつ、昔ながらの、もっさりした、皿小鉢を並べることに。
ヒマにあかせてネットで仕入れた新メニュゥも。コレは料理好きの太郎君の感想が聞きたい。
思いっきり台所に立てるのがうれしい。
ついでに、盆明けがラクなようにと、午後は1sの鶏から揚げ、800gのハンバーグ、青森のネバリスターで、冷凍とろろ芋つくりで、冷凍に。。
ありがたがってもらえるかもわからないし、買えば何でもあるのだし、生活様式だって違うし。
単なる押しつけで、母親顔の自分に、あんまり利口じゃないなと苦笑しながら。

お盆をこんだけ楽しめたら、充分な「ハレ」の日にさせてもらえる。

明日から16日まで、日刊はお休み。
バァサン、張り切った日々を過ごして、いい秋のスタートにする。

今日のまでい

8/12
  • 鶏から揚げ
  • 塩クラゲ、きゅうり、トマトの中華風
  • 大根と豆腐のサラダ、花かつお
  • 鮎佃煮
  • 下田茄子、ミニきゅうり糠漬け



 2017年8月 11日(金) 晴れ  夜、少し雨

 誰かに叱られて、謝っているみたい。
いいえ、自分を叱って。
きれいなプリントを引っ張り出して、もう一枚。

アレもしてコレもしてと盆前の気ぜわしさの中で、やっぱり、ちょこっと。
型紙を片付けてしまわないからこうなるわけで。
貯めるよろこび。ワタシ断捨離中。???


例年、今の時期、クリスマスプレゼントの呼びかけをしていた。
今年はどうするか、ずっと考え中。
結論は出しているんだけど。
「今年は自信ないあなぁ。」

言いだしっぺがひとりで結論を出すのは怖いし、
世の中、被災者を逆なでするような、冷たい仕打ちはますますだし、
これからこそが、忘れ去られてしまわないための正念場だし、
せっかく楽しんできたこと、せっかく、お仲間のつながりができたこと、
それを、「ハイ 終わり。」で片付けたくないし。

もうちょっと考えることにして。

今日のまでい

8/11
  • 牛肉と玉ねぎの焼肉ソース炒め
  • 焼売(生協)
  • 鮎家のあゆ佃煮(頂き物)
  • ほうれん草おひたし
  • 下田茄子、大量丸かぶり



 2017年8月 10日(木) 晴れ 午後雨

朝はコーヒーだけにして。一仕事してお昼前朝食。
気温が上がって来たら、きっと、いちばんの漬かり加減になるはずと、下田茄子に期待して。
ありがたいですなぁ、この気楽な暮らし。

うまいことは行ってるのよ。ほら、昨日お布団干して正解。午後の通り雨。
昨日の延長で押入れの整理。
ホントは整理して断捨離が理想なんだけど、そうにはならん。
「コレがあった」「あぁコレ何かに使おう」で、ごそごそしているだけ。
コレがまた嫌いじゃないから。

昔はもっと几帳面だった。
お布団の間から「洗濯済みカバー。使う前に、一度お日さまにあてる。」と古いメモ。
毛布の間から、「必ず毛布カバーをかけてください。〇〇呉服店に有ります。」だって。
今はもうこのお店潰れているんだけど。
なんでもかんでも、カードに書いて貼り付けておいた。
健気な嫁さんやっていたわけでもなく
大家族で女手がたくさんあったから、かえって、こういう伝達が必要だったのだろう。
あるいは、日常の小さな衝突を避ける術だったのかも。
今なら、すべて我が手中。雑物、不要物抱えて、まぁもうしばらく。
子供たちに引き継ぐ気持ちはないし。

押入れの中に、我が家の歴史を見て、お盆前の仕事。終日ごそごそ。

今日のまでい

8/10
  • 塩サバ
  • レタス、トマト、ミニきゅうり 生ハム
  • たこときゅうりの酢の物 生姜
  • 水菜と油揚げの煮物
  • 下田茄子糠漬け

生協。お盆用食材が大方で、重いジュースや瓶ものも頼んで、ラクさせてもらった。


 2017年8月 9日(水) 晴れ

 アリガトサン。
暑くなるのは解かっているけど、今日は、お日様に頑張ってもらって。
寝具の準備と、布団干し。

押入れをひっくり返して。相変わらず満杯状態で、この際と、毛布の処分。
家中が、毛のもさもさした毛布は、好きでないから、どうしても古びないで残ってくる。
使うものだけに毛布カバーをかけて、冬準備もできた。
処分するって言ったって、単に、布置き場に移動させるだけで。いつか、きっと、マット類の芯に使うと。

昔ながらの薄い綿入れの夏蒲団は捨てがたい。もはや、いつ新調したかも不明。
簡単に家で洗える軽い肌掛けがあるのにねー。

干して、取りこんでの繰り返し。
かなりの頑張りだったけど、それより往生したのは、たたんで、セットに組んでが、暑くて。
いつまでも冷めないお日さまの熱いふとん。

恥ずかしながら、またおんなじあっぱっぱ。
おもしろうて、おもしろうて、だけど、大丈夫かとも苦笑の作。
楊柳、5o角の格子。
薄いから、スカート部分だけ裏つき。

夕方、下田茄子到来。ごろごろと大量。
漬物用に高知の茄子を買って来たんだけど、影が薄くなって、揚げひたしに。

今日のまでい

8/9
  • カツカレー
  • たこ(宮城県産)お刺身
  • なす揚げひたし
  • 大根と水菜のサラダ、天かす 青紫蘇ドレッシング
  • きゅうり、みょうが糠漬け

大概は、北海道か泉州のたこだけど、今日は珍しく、宮城県産。軟らかすぎる感じで、歯ごたえが無い。


 2017年8月 8日(火) 晴れ

 今日はびわこ花火大会。
例年、30万人から40万人の人出があり、今年で34回目を迎える。
で、この人ごみに紛れ込んでしまった迂闊。

台風一過、お盆の布団を用意するには、どこかすっきりしないから、図書館に。
大概は朝一の図書館ゆきだし、貸出期限ぎりぎりに行くのだけれど。
魔が刺したというべきか、ワタシもヤキが回ったと言うべきか、張り切りすぎてるというわけか。
幸いにも、朝一にカレーが煮上がったし。
一仕事してから、「図書館済ませて来よう」と決めた。午後3時。

京阪電車がこんなに混んでるのはじめて、特に京都からのいっつもの空電車。オエーッ。
道路の両脇に屋台、オエーッ。
路上の観光バスの間をかいくぐって、オエーッ。
お巡りさんも湧いて出た感じ。
帰りに電車3本見送ってほうほうの体。

花火の音を聞きながら、相変わらずの夏物。
大きな柄は、柄合わせが難しくて。
布の不足分、パイピングは別布。
コレはコレでいいんだけど、
さて、どうしたら。
後ろの方が目立つから、切り替えでちゃんと柄合わせ。
前は、いちばん自然な柄でと、胸切り替えで柄の上下がテレコになったけど、苦肉の策。
難儀して仕上げると、もう一つやってみようと思うから、また布探し。
コレがいちばんアブナイ。ちっとも、キリが付かない。

今日のまでい

8/8
  • カレーライス
  • レタス、トマトサラダ、ポーチドエッグ
  • 玉ねぎとわかめの味噌汁
  • きゅうり糠漬け、らっきょ、福神漬け



 2017年8月 7日(月)曇り、小雨 

朝一に歯医者。先日抜歯の仕上がり具合良好。

済ませた後は、台風5号のニュースとお付き合い。
ようこんだけ、のろのろと曲がりくねって、日本列島を狙いますこと。
日中は小雨程度。静かすぎるのが不気味。
なんにも手に付ける気にならず、カレー作り。非常食にもなるし。
まぁ、琵琶湖を通過するまでと起きていた。
雨と風が出てきたのは、丁度日付の替わる頃。
もはや、近畿、東海の各地で被害状況が伝えられているし、県内でも避難指示の出たところもある。

疲れました。
夜中に敢行されている復旧作業や、不安の中に居る人たちのことを考えると、疲れたと言えるだけでもありがたいことで。

今日のまでい

8/7
  • マグロ漬け丼、山芋、海苔、わさび
  • 山芋ときゅうりの梅肉和え
  • ごぼうサラダ、レタス、トマト
  • 丸干しいわし
  • みつばと卵のすまし汁
  • 茄子、きゅうり糠漬け

今日のカレーは、明日用。疲れて、玉ねぎ炒めただけ。


 2017年8月 6日(日)晴れ 午後5分ほど通り雨 

ハイ、もう暑いです。バァサンには危険な暑さです。
従って、別荘行き取りやめ、針仕事取りやめ、買い物取りやめ。
息子氏にアイスいろいろ頼んで。だって、たとえ近くのスーパーでも、バァサンの足では、融けてしまうもの。

幸いなことに、食欲は落ちてない。
一昔前なら、そうめん3本で、なんとかの日が必ずあって、揚げ物したらするだけで、胸ぶくれの日があったのに。
長いこと、こんなこと忘れているなぁ。早く美味しいご飯食べようと思うもの。
一定、歳とると持病が治ったと聞いたことがある。体質が変わったんならありがたい。

静かに、仏様の磨き物。
ホントは、洋風仏壇に変えたいんだけど、シンプルだし、コンパクトだし。
お正念抜いて、また新しいのにお正念入れてもらってでは。
要は、祀る家族の気持ちなんだろうと思うけど、スルーするのは、なんだか、気色も悪い。
もっともらしい、かくかくしかじかの、こういう仏教のいわれ、すたれないねー。
一寸バチが当たりそうだな。コレも暑いさなかのめんどくささのせい。

ヒロシマ原爆の日。
72年、
原爆ドーム修復できれいになりすぎて、中に陳列されたあの日の修羅は、単に記念品化してしまいそうで、惜しい。。
こんな生易しいものではなかったはずだし、犠牲者も、残された家族も、ちっとも慰めにならないんじゃないかなぁ。
やがて、歴史の一駒になって、当時の愚作失政にベールがかけられてしまう。
核兵器禁止、廃絶のための世界のリーダーになることこそ、唯一被爆国のできる、やらなければならない大きな仕事。
それしか、被災者の霊を慰め、残されたもののこれからに、希望を与える力になれない。

原発しかり。
大きな犠牲を糧にできずに迷走する記念日は、台風の中。

今日のまでい

8/6
  • 牛しぐれ煮
  • えび、いか、小松菜の中華風炒め、春雨
  • 冷っやっこ
  • きゅうり、茄子糠漬け

中華風炒めは青梗菜の代りに小松菜。


 2017年8月 5日(土)晴れ 時々曇り 

 朝の家事が一段落して。
さぁ、今日の一日の楽しみと思いを巡らす)わけで。

アトリエのある良さは、すぐにかかれること、そのまま後始末をしなくてもいいことなのだが、コレはイコール、散らかしっぱなしということでもある。
ちょっと、針仕事に頑張ると、盛大にものがあふれて、主の自分でさえ、アレどこ行った で、探し物にイラつく。
捨てられない性分は、拍車をかけるから、楽しい場所はまた、乱雑の極みの場所になる。
糸は、巻終わりからほどけて絡むし、型紙は、パーツの一枚が、どこ行ったんだろになる。
捨ててはいないんだけど の繰り返しで、なるほど捨ててはいないんだけど、洋裁の本のページからはらりと落ちることも、他の型紙の袋に交じってしまっていることも。
趣味のものだから、自分の不始末に嘆いていればいいんだけど、こういうのって、直りませんなぁ。

ノミが整然と並んだ職人さんの仕事場の映像を見て、アレでこそいい仕事ができると、あこがれても。
一生探し物でいくんでしょうなぁ。
何がもったいないって、コレがいちばんもったいない。

夏物の型紙を片付ける前に、アッパッパ。
使うだけ使ったら、来年まで、きっちり残しておこう。
ちと派手だけど。もちろん、ワタシが着るわけでもない。
だから、丈は、気に入って着てくださる方に合わせることにして。

今日のまでい

8/5
  • 鶏胸肉から揚げ 揚げかぼちゃ
  • レタスの豚肉巻き ポン酢
  • トマト、ミニきゅうり、レタス盛り合わせ
  • 水菜 ハリハリ鍋、油揚げ
  • 茄子、きゅうり糠漬け

小鍋仕立て、暑い時の熱いもの、なかなかいい。
糠味噌がだいぶ熟れてきた。大きな甕にしてよかった。キャベツも丸ごと漬けられるし。


 2017年8月4日(金) 晴れ 割と涼しい

今日から草むしり。
今度は裏庭からゆく。
丁度お盆に表がいちばんきれいになるように。
それに、花のすくない今の時期、裏の方が魅力的で、
みょうが、日陰で頑張る千両のつぶつぶ、花を急いでいる秋海棠。隣りの庭から、さるすべりのピンク。
目がよくなったおかげで、それぞれの息吹きが見える感じ。
ありがたいねー。
目で苦労した分、ちゃんと取り返してもらった感じ。
おかげで多分、認知症の進行が止まってくれるだろ。

なんで、こんなことが楽しいんだろ、蚊を追っ払いながら、自分でもそう思う。

ほんの10日ほど先に照準を当て、自分の段取りで進められること。
何年か後の話は、もうテコに合わんし、壮大過ぎる計画でも、疲れてしまう。
身近な相手との身近な暮らしを考えることの、穏やかな気分。
いいなぁ、8月の持つしみじみした想い。
今年も満喫できるのよ。

午後はミシン。
型紙の出ている間に、もう少し夏物。
断捨離を目的としながら、作って貯めておきたいのは、変。

割と涼しいから、アトリエのクーラー壊れたまんまでいけるんちゃうか。
そうはいかんか。
滅却クーラーってのがあるのよ。
娘が見て、なさけながるかなぁ。

今日のまでい

8/4
  • 殻つきホタテ
  • 塩サバ
  • きゅうりもみ 焼きあげ、ごま
  • トマト、レタス、ハムのレモンドレッシング
  • 茄子糠漬け たくあん

見ると欲しくなる、殻つきの貝類。バター醤油で、はじける音といい香り。


 2017年8月 3日(木) 晴れ ときどき曇り

朝一カット。着々よ。
「もう、秋まで来ないから」と美容師さんに言ったら、「お金が残るはずだわ」と返された。
1回4000円のカットを、人様の半分にしたところで、それで、残るわけでもないと思うけど。
拘束時間が減るだけが、わたしの儲け。
待ち時間に棚の本、「成田屋の食卓」。海老蔵のおかぁさんの本。
他所の台所を覗くのはおもしろい。
「小鍋仕立て」がたくさんあったので、メモしていたら、貸すからどうぞ で借りて帰ってきた。
ただ、台所条件が違い過ぎて、お手伝いさんのいない家で、このメニュゥをこなすのは大変だけど。
よそ様の台所を覗くのはおもしろい。この方が今日の儲け。

新内閣発足。
ますます、政治不信になる絵柄。
まったくの砂上の楼閣。
なんにも解明、解決されてないのに、看板架け替えたって、衣裳替えたって。
加計友人はどうした。他愛ない話だけで、食事やゴルフが済むわけがない。
鴨池逮捕は、なんじゃ。片方逮捕したら、忖度という美名でつけ入れやすいようにスキを作った側も逮捕せにゃ。
防衛大臣の退任で済む問題か。政治は図々しさだけで大手をふれるのか。

庶民は、「4000円」で、人生の左右を語れるのがレベルなのに。
半分、「この人たちも、権力の犠牲者」という思いもあって、憎みきれない気持ちもある。
肝心要の当面の元凶、Aちゃんの責任に、もっと怒らにゃ。
巧みに萎えさせられそうで、それに乗せられんようにしないと。

今日から、またぼちぼちの針仕事。
ぼちぼちって言ったって。
何でもそうなんだろうけど、あれもこれも、今度はこうして と膨れてくるからね。
溺れるタイプは、自制が効かない。
まぁ、息子氏に言わせれば、「勝手に忙しがっていたら、、。」

今日のまでい

8/3
  • 回鍋肉
  • 春雨、きゅうり、ハム、炒り卵の中華風酢の物
  • カイワレ、かまぼこ、海苔 おかか醤油
  • トマト、ミニきゅうり
  • 小茄子糠漬け、ミニきゅうり糠漬け

生協。


 2017年8月 2日(水) 晴れ ばっちり暑い

だいたいですなー。
医者じゃ検査じゃで走っていると、どこか家が乱雑になる。
着替えた服は、ハンガーに掛かったままだし、「あとで」のチマチマ仕事が机に積み上げられたままだし。

8月は、いちばんの張り切り月。
常は娘や孫に何にもしてやれないのは、もうゴメンねの想いだけど、盆と正月くらいはと思うから。
そのためには、まんずこれらを片付けにゃ。
幸いなことに身体が動く。
幸いなことに暑さも忘れてる。
で、一日くるくる、元気モード。

幸いなことに、夕食のメーンは、カレー缶。
お盆にドカンとカレーを作っておくつもりだけど、ココでちょっとお味見しておけば。
近江牛の高級カレー。
息子氏のゴルフ大会の賞品。三位とある。
仏様に備えて、名誉を共に喜ぶふりして、こころは「三人で回った?」。こんなこと考えてるから、「商品」となる。(お昼に気が付いた。)
言わないよ。
上等だからって、そんなに美味しいと思わないし。
言わないよ。

カットの予約も取った。明日の外回りの段取りを並べて、準備着々。ハイ、よく頑張りました。

元気モードも、いいんだけどね。
一番乗りのATMにと、更新忘れて、ひとっ走り。
頭の緻密モードがちょっとね。(8月3日 朝。)

今日のまでい

8/2
  • 近江、毛利志満(もりしま)のカレー
  • アスパラベーコン、チーズ揚げ、枝豆盛り合わせ
  • カイワレと大根のおかか醤油
  • 茄子糠漬け

ゴルフ大会の商品ここもや、賞品で。カレー缶。



 2017年8月 1日(火) 晴れ 午前にわか雨

 
先日からずっと気になっていた、セミ。
裏のもみじの木。
長い間、土の中で蓄えていたエネルギーを爆発させて、たとえ短い命でも、夏の空を謳歌する。

それにしても大移動だ。
コレが、一斉に羽化するシーンを見たいと、狙っていた。
あろうことか、今朝はもう、もぬけの殻。
残念でもあり、愛しくもあり。
多分、あの鳴いている集団の中にいるんだろ。
羽は充分乾いたのか。
おのれたちの掟。産みの苦しみを誰にも見せずに、黙々と羽化した、小さな生き物。

8月。
セミのおかげで、光り輝く8月、スタート。

 


浴衣からあっぱっぱ。もう一枚、袖なしなら、採れるかなぁと考えていた。
柄が大きいとちと難しい。
思い立って、エプロンに。
こういう、ウエストの締らない服は、ラクだけど、いちばんの欠点は、炊事の時、どうしてもお腹のところが濡れること。
料理中は料理に必死だから、気づかないけど。終わってから、あら、冷たい となる。
せいぜい、お腹の付近は、白くないところをと考えて作ったんだけど。ばっちりと白を維持したい。
白がくすんで来たら、この洋服の命は終わる。
お腹の濡れを予防するエプロンを作ろう。お腹のところに、さらにポケットで厚くして。

エプロンは好みがある。
必ずエプロンをつけると言う人、つけない人。
昔よりエプロンする人が少なくなっているような気がする。
不要な時、台所にぶら下がっているのもイヤだし、紐のついた小物は、洗濯も面倒なもの。
まぁ、残り布もあることだしと。 
それに、この大柄、替え替えしたところで、ひと夏、おんなじ服を着ているとなりやすいし。
写真じゃあんまり、エプロン見えないね。

今日のまでい

8/1
  • 焼きしゃぶ、大根おろし、水菜
  • 白菜とほうれん草のおひたし
  • 下田茄子、高山小茄子 糠漬け

甕に、近江の下田茄子と高山の茄子が、漬かっている喜び。
まだちょっと、糠臭いけど、せっせとかきまぜてお世話します。

indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。