index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
バックナンバー
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2017/10/1(日)

2017/10/31(火)

 2017年10月31日(火) 晴れ

毎日、なにがしか起こりますなぁ。
朝、訃報でちょっとあわてて、10月も終わり。
喪主になられた奥さんに出会うのがつらい。

町内月当番の最後の仕事。福祉チャリティバザーの寄付集め。
大体、こういうものって、集めにまわるものなんかなぁ。
皆さん律儀に用意はしてくださってるんだけど。強制みたいな気がして。

まわったお家で、「コレ何かに使って、、」と和服を頂いた。
草木染の紋付袷。
グレイに紫のかかった草木染のやわらかい色合い。落款ありだもの。
うーん、わたしの腕でその値打ちが出せるかなぁ。
いずこも断捨離中で、京都老舗の呉服屋さん勤めだったから、いいものをお持ちなんだけど、古着屋さんに1枚1000円だとか、2000円とかではと。
それなら使ってほしいと、ワタシにお鉢が回ってきたわけで。少々荷が重い。

もう一枚だけ手持ちの和服でスモック。
これは、紬。この形もう最後だから、丁寧な1枚にして。あっ、これは娘のお姑さんのお正月土産にしよう。

急に寒くなって、いよいよ、籠るしかない季節。
本と針仕事だけがわたしの世界になる。
そのうち、風邪もひくだろうし、肩もつまるだろうし。用心しぃしぃの季節を、迎える。

今日のまでい

10/31
  • カツカレー
  • 伊豆の干物 さば、かます(頂き物)
  • 枝豆
  • ほうれん草と白菜の柚子ひたし
  • らっきょ、ミニきゅうり糠漬け

「今、送ってきたとこ」とご近所から干物いろいろ頂く。
息子氏はカレーさえあれば。


 2017年10月30日(月) 晴れ 木枯らし

思いっきりおしゃべりして、笑って別れたのに、いざ、パソコンに向かうと、記事にならん。
吐き出してもぬけの殻状態の一日の終わり。
しかし、コレが、のちのち、力になり、支えになる。
解かりあえる友人とはそういうものなんだろうな。

ゆきちゃんと一日。
ごちそう食べる予定が、寒いからと、うちでカレー。
ゆきちゃんのスカート丈を直しながら、調味料の話から選挙の話まで、なんと大きな世界に広がったことか。
お互い、現役を引退したところで、日々の憂さはくっついてくる。
笑い話に替える術も歳の功。
ゆきちゃん、ふっくらとして、安心して、「再発の心配は?」と尋ねたら、「癌は運」と言い切った。
正しいかどうかはワカランけど、これも、苦悩を乗り越える力になるんだろ。イキがいい。

更新が遅くなった。
朝から、訃報。
親しくしていただいていた町内の方のご主人 大工さん。
建築現場で、金づちを手にしたままで、、、だったそうだ。(31日朝 記)

今日のまでい

10/30
  • カレー
  • 野菜盛り合わせ、ゆでたまご
  • 梅干しととろろ昆布のお吸い物、ネギ
  • らっきょ、福神漬け

カレーをごはんで食べる人、ドンクのパンで食べる人


 2017年10月29日(日)雨 

各地で台風の注意報が出ているのに、終日わりと静かな雨です。

息子氏、出かけたと思ったら、すぐに電話。また何ぞお忘れですか。
「あのなぁ、おっさんが犬の散歩で、今、家の方に曲がったから。」
すわ、大捕り物の幕開け、今日こそはとっちめてやろうと、張り切ったんだけど。
玄関で待機するも、待てど暮らせど。
さては、ワンちゃんの方が、あるじのドキドキを嗅ぎつけたか。
そりゃ、いつもの垂れ流し犬ではなかった場合もあるし。
どうも、犬を見ると、過敏になって、息子氏にもうつったらしい。
近頃の緊張が、犬だけというのも、切ないけど。

お掃除のあとは、ひとりの我が天下。
ゆきちゃんのお土産を作って、明日の来訪が楽しみ。

「お客さんが来るのはいいなぁ、家がきれいになって。」帰宅の息子氏の悪態。
おまけに、「そろそろ、カレー作る?」。
お伺いじゃなくて、暗に強制。

今日のまでい

10/29
  • ぶり照り焼きの人、ソフトニシンの人(タレは似たようなもんだから、)山椒
  • お茶わん蒸し
  • ミニきゅうり、トマト、レタス、サラダホウレンソウ
  • かぶ、ミニきゅうり糠漬け

今日から、かぶの糠漬け。白くて丸くて、これからの楽しみ


 2017年10月 28日(土) 午後から小雨

昨日の余韻で、清々しい。
みんな、それぞれの想いで頑張っていらっしゃるんだもの。

この週末は、月末掃除。
台風の後始末で、他のところがおろそかになってるし。
今 ちょっと頑張れば、暮れがラクだし。
高いところは、息子氏をこき使う。
なかなかこき使えない、やる気の見えないしんどい相手だけど、コツは、「こりゃちょっと、ワタシには、アブないわ」と嘆いてみせること。
けど、実際は、ひとりの掃除の方が、ラクはラクの実感も。
あとは、本がある。小さな手芸がある。

コレが終われば10月が終わる。
ひと月単位で、元気で生きてたの確認をしているところがある。そんなお年頃。
まぁ、コレが感謝の気持ちに繋がる。

今日のまでい

10/28
  • 木綿豆腐の湯葉あん、シイタケ、柚子
  • ほうれん草のおひたし
  • ミニきゅうり糠漬け

昨日行ったかなり大きなスーパー。びっくりしたのは、小さなスパイスの袋がずらーっと。
洋風から、和風煮物まで調味してあって、一振り混ぜるだけでいいんだそうだけど。やがて日本のキッチンから、醤油や酢の瓶ものが無くなるんかぁ?
やっぱり、わたしは昔のまんまでゆく。結局、引き出しに残って来るだろうし。


 2017年10月27日(金)晴れ 

お互いが大きな荷物を持っていた。
スーパーのレジ袋と、本の入った手提げ。
荷物を、ベンチに置いて、立っていた。その方も同じ。年恰好も同じくらい。見事な白髪。

「空いている時間だから、荷物を1ヶ所にまとめて置いて、かけさせてもらいましょうか。」
その方の提案で、ベンチで電車を待つ。秋の昼下がり。
「常、出かけないものですから、出るとついつい荷物が多くなって。」
図書館、スーパーとおんなじコースをすませてきたらしい。

「コレで、しばらく安心できます。」
どっちが先に言い出したのかわからないくらいに、おんなじ言葉が出た。
本があること、食材が当面不自由しないこと。
若い人から見れば、ささやか過ぎる安心だろうけど、
高齢の日々には、このささやかな安心が、暮らしを楽しいものにする。

やがて電車が入ってきて、
どうぞ、本を読める目だけは、図書館に行ける足だけは、と祈る思いの日々に話が弾んだ。
大概は、本を読んでるか、編み物しているかの電車移動だけど、こういう人に会うと、お話ができると、これも安心になる。
贅沢は出来ないけれど、自分流の楽しみ方を見極めて、穏やかな日々を焦がれる老婆二人、
もう3つ先の駅までの方に、お先にのご挨拶をして。
お名前を尋ねるわけでもなく、また、図書館でと思いながら、お出会いできる保証もないのに、
しかも、ほんの10分ほど人とお話しすることが、 こんな泣きたいほどの懐かしいものだったかとつくづく思う。

今日は、秋の日、キラキラ。
あの方、今頃、枕元に本並べて、多分。
わたしも、そうしようっと。

今日のまでい

10/27
  • まぐろづけ丼、とろろ芋、海苔、わさび
  • ほうれん草の柚子浸し
  • みつば、とろろ芋、卵のかき玉汁、柚子皮
  • ミニきゅうり糠漬け、きざみ白菜、ちりめん山椒

丼のとろろ芋、今、生協でお気に入りの「ねばりスター」という品種。長芋のように水っぽくなくて、自然薯のように扱いにくくない。
わたしはマグロの代わりに辛子明太子。


 2017年10月 26日(木)晴れ 

 やっと、ホンマモノの秋晴れ。
窓の向こうの蔓ヘデラ。てらてら光って。コレ、冬、どうなるんやったかなぁ。
今はまだ、伸びたい伸びたいの季節らしい。隙あらばで、くるんと巻いた蔓が自分の居場所を確保中。
たった1本の苗を買って20年、衰退のおくびも見せない。やがてモルタルの外壁を覆い尽くすだろう。
切るか切るまいか、つたの絡まるお家も、またよしか。

ウールの着物からスモック。傷みが少ないから、2枚採れないかと、ケチってケチって、かぶり型にした。
前打ち合わせ分が不要になる。背中に10pの開き、ワンボタンで留める。
布幅半分が、黒で、半分は黒のグラディションから、濃い緑に変わる、大胆な柄。
どうつなぐか、これだけ大きいと難しいなぁ。
柄を左右逆に置いて、中央に黒を寄せてみた。

ケチる理由と言うか、出来るかぎり大切に使いたい着物の訳がある。

一緒に布遊びをしていた大切な人 Tさん。
「ココに来るとホッとするわ。」と男ばっかりの家で家事を切り盛りして、束の間の時間、ホッとしに来てもらうのがうれしかった。
おもしろい発想をする人で、刺激し合って、作品を作ってきた。

「コレ」と持ってこられたのがこの着物。もう5年前になる。
ワタシも、母の世話があって、だんだん疎遠にはなったけれど、もうちょっとのところでTさんの知恵を借りたいと思うことがあった。

母が逝って、針仕事優先の日々、10分ほどのTさんを訪ねた。
お花が咲いてないなぁ、子どもの自転車がある。息子さん、結婚されたのかな。
表札が変わっていた。
Tさんのことを尋ねたら、「知らん知らん、売りに出た家買っただけや」とけんもほろろだった。
Tさんが通っておられたマッサージのお医者さんを訪ねたら、「ワタシも探してるんです。なんか最後の頃しんどそうで」
Tさんの自治会長さんを訪ねても不明。携帯電話も、現在使われておりません。

もう、これ以上探すのはよそう。
のっぴきならない事情があったに違いない。それを詮索したところで 、、 と心を納めた。

Tさん、こんなの出来たよ。すぐ着られるよ。
会いたいなぁ。
Tさんの置いて行かれた型紙の袋に、コロンとTさんの指ぬき。

今日のまでい

10/26
  • 笹かれいから揚げ(生協)
  • 三度豆とちくわの胡麻和え
  • ミニきゅうり、トマト(生協)
  • 茄子糠漬け きざみ白菜漬け(生協)

生協。


 2017年10月 25日(水) やっと晴れ

寝る前に。
今日の最後の仕事は、明日のゴミだし準備。
台風のあとの庭ゴミがわんさとあって、しかも、濡れてずっしりと重い。
並べておけば、息子氏も、「ボクの仕事」と感じてくれるだろ。
感じ無いこともままあって、感じてもスルーのままの時があるから、目、光らせておく必要がある。

ワンちゃんの庭に不法侵入がこのところ止まっている。
バァサン、威嚇した覚えはないんだけど、ただ、夜中、表に赤々と電燈をつけておいただけ。
飼い主の気持ちが改まってという解決方法が、ホントは望ましいんだけど。

ウールの着物のリメイク段取り。まだやる気でいる。

ゆきちゃんから電話。「どうした?」
わたしらの世代、久しぶりの電話は、ドキッとする。
「行ってもいい?」
ははーん、うちの近所の鰻屋さんが恋しくなったか?
春に来た時に、食べてもらったら、「美味しい!」だった。
図星。1時間ちょっとかけて、やって来るもんかねー。
わたしなら、お漬物に走るけど。
要介護のおかぁさんが病院に入られて、ちょっと、毎日がラクになったらしい。
お昼、どこか食べに行きましょうということになった。
帰りに、鰻を買って。

「食べて、遊んで こんなんでいいんかなぁ?」とゆきちゃん。
「上等 上等」。それが出来たら、ありがたいことよ。
何にも出来ない日があっても、それが出来たら、うちらの世代、「良し!」としよう。

最後にゆきちゃんが、ポツンと言った。
「〇〇さんが亡くなった。」
〇〇さんは、わたしらの上司。
そやから、やっぱり、うちらの世代の消息は、怖いわ。
オチは、「遊べるだけ遊ぼう」と宣言の電話。
ゆきちゃん まぁ、元気だったし、明るかったからいい。

今日のまでい

10/25
  • 塩さんま
  • じゃがいも、三度豆、ウインナーのカレー炒め
  • 三度豆の生姜醤油
  • 根菜と塩鮭の具だくさん汁 片栗粉
  • 茄子、大根糠漬け

炒め物、お弁当によく作っていたけど、このごろ、不規則勤務で、息子氏、お弁当持って行かないから。


 2017年10月 24日(火)曇り後小雨続く 

うちのアブナアブナのパソコン。
いつなんどきの命ながら、まだ冗談やってござる。
昨日、「絵手紙掛け」と打ったら、「絵手紙加計」とすましてござる。
機能的には老いぼれても、いっぱしの、矜持のつもり。

しかし、今度の選挙は、面白くなかった。
混乱に乗じて漁夫の利を得たものと、乗り切れなかったものと。
とてもじゃないが、日本の未来をひらく建設的で清々しいスタートが切れたとは思えない。

昨日の続きの庭掃除。
まぁ、このあたり、この程度で済んだことをありがたいと思わなくっちゃだけど。
今年のほうれん草は、よほど運が悪い。落ち葉の下で、サラダに使えるまでになった若い葉っぱが、折れてしまって。
ホント、森羅万象、なんて秋だ。今日も午後からしおしおと雨。

ひとつだけ、よかったこと。
この夏、糠漬けの器を、甕に替えたこと。
滑稽なほど大きいんだけど、大の力、素焼きの力はやっぱりすごい。
おかげで、ご機嫌の秋茄子。これからはしばらく蕪のベットになる。

ウールの着物でチクチク。
作り映えがしないけど。ひどう箪笥が空いてきたとも思えないけど。

今日のまでい

10/24
  • 柳川鍋 うなぎの人、ちくわの人
  • トマト、ミニきゅうり、茹でイカのマヨポン
  • ちりめん山椒、きんぴらごぼう
  • 茄子糠漬け

一束の細ごぼう、あっちにこっちに。


 2017年10月23日(月)曇りのち晴れ 

なかなかねー、台風一過のスカッとというわけには。
午後やっと晴れ間。とりあえず庭の落ち葉掃き。バケツ一杯の金木犀。
しっかり濡れているから、棕櫚箒では重くて重くて。

文化祭の季節。
思い出して、絵手紙のグループの皆さんにプレゼントしようと、絵手紙掛けを引っ張り出してきた。
えっ、こんな作ったかなぁ と自分が呆れてるんだから。
ハギレを見つけては〇。もうちょっと、きちんと作りたいなぁと□。
丸と四角を作るのは紙でも布でも一番難しい。もうちょっと、もうちょっとで増えてきたんだろ。
呆れ半分、うれしさ半分。

大量生産主義だと友人が笑う。
解かっておりますとも。
片鱗は中学のころからあった。家庭科の時間、のつくつしている級友を尻目に、一枚のパジャマを縫う課題を、2枚作ってしまった。
ま、家庭科の時間しか、活躍できなかったこともあるけど。
洋裁を習いだしてから、1枚のブラウスを縫ったら、同じものを2枚作ることにしていた。
「飽きませんか?」「飽きません」。
「2枚作ったら、完璧に覚えられるでしょう」という高邁な気持ちの持ち主でありたかったわけで。
しかし、理想と裏腹に、2枚目は、端折り方をおぼえ、手抜きできるところの発見で、密かにほくそ笑んだりで、
えてして、1枚目の方がいい作品になった。
1枚目の緊張から、傲慢さが台頭してくるという、常套。

内職屋さんに褒められて、重宝されたことがある。
「早い、きれい」が内職屋さんの望むところだが、褒められたのは、延々続けられること、
ついでに、いつでも在宅していることも挙げられた。
内職屋さんは、若い人が「内職ぐらい」で思われて、だから、仕事を頼むのはと、どうもという感じだった。
内職向けの年寄り と、言われたわけだ。

呆れながらこの絵手紙掛け、こんだけ揃うとうれしくなって記念撮影。
さて、絵手紙グループの人、喜んでくださるかな。
いえ、むしろ、わたしの望むところは、「こんな簡単な物、家にあるハギレで作れそう」、と思って下さったら。
絵手紙は芸術品、自分で額縁作って、すべて、自分の作品っていうのは、多分、楽しいだろうと。

今日のまでい

10/23
  • 八宝菜
  • 牛肉八幡巻き(昨日の焼きしゃぶの残りで)
  • おでん まだのっこている)
  • ちりめん山椒
  • わかめと豆腐の味噌汁
  • ミニきゅうり、茄子糠漬け

残りもので、あとは白菜いっぱいの八宝菜。


 2017年10月22日(日) 終日雨 夜になって激しくなった 台風21号

今日は張り込みおやすみ。台風だし、いっぺん、自分のベッドでゆっくり寝たい。
そのうち、良心に目覚めた飼い主が、止めてくれると一番いいんだけど。

「助けてくれる」って?
うちの台所の窓からた柿の木が見える。
「台風が来るし、急いでもいでしまったし」というわけ。わたしの好きなまだ硬い柿。
お年寄り夫婦だし、ご主人は療養中だし、息子さんの雨合羽の姿が見えていた。
柿の収穫だけでなく、台風前のおうち周りの準備も息子さんの帰省で。
お庭の柿は今年もたわわ。ありがたく頂戴して。

選挙開票速報。
まぁ、どのTV局も頑張りどころだろうけど。
「出口調査 出口調査」と何度聞いたか。
開票が始まらない前から、票の動向をコレでやられると、本来の清き1票が、汚されるような気がして、気分が悪い。
わたしは、この調査を受けたことはないけど、必要な調査なんかなぁ。
もし、受けたとしてもワタシなら、正直には答ない。
「何で、そんなこと、言わんとアカンのよ。」の心境。

大勢は決まった。
あとは、しっかり国民の為に働いてもらわにゃ。
国民の為だよ。アメリカの為じゃないよ。と言わんならんところが胸糞悪い。

今日のまでい

10/22
  • 焼きしゃぶ 水菜、大根おろし
  • 今日が本番 おでん
  • 柿なます
  • ちりめん山椒(頂き物)
  • 茄子糠漬け

ご近所からちりめん山椒を炊いたからと頂いた。レシピと指導もご近所の方。
山椒の実が若々しくて。柿もご近所のお庭のものを頂いた。


 2017年10月 21日(土)一日小雨 

ただいま、22日日曜日の朝 8時。
これから、昨日の日刊を打ちこんで、更新する。
なぜなら、昨夜の続きから、今朝の8時までが、昨日の範疇。
どうせ、暗い内の仕業だろうけど、今日は日曜日だし、飼い主がサラリーマンならで、夜明けから8時までに決めた。

汚ねぇ話。
対象物も汚なけりゃ、人間も汚ねぇ話。

畳2枚分ほどの芝生に犬の糞を見つけたのが1週間前。毎日積み重なって、ただ今5ヶ所。
これを何とかしようと、バァサン緊張の日々を送っている。

1日、犬の糞相手じゃつまらないから、1日3時間の張り込みと決めた。これをずらせて行く。
夜中の0時からはじめたのは、前に、日付の替わる頃、犬の鳴き声を聞いたから。
もちろん、糞犬と鳴き犬が同一だとは思ってないけど。
いちばん芝生の見通せるアトリエの窓辺に、ホットカーペットを用意して、張り込み開始3日。
まず、現状 糞の場所と数を確認して、今日の分がまだかどうか見極める。
昨日と変化が無かったら、張りこみ決行。
手には、刺し子の針仕事。

もちろんワンちゃんは悪くない。堂々と命の営みをやっているだけだから。
飼い主。とっちめてやらねば 「犬の糞、お持ち帰りください」と貼り紙も用意した。
コレに敬語も変か。
張り込み道具は懐中電灯と、カメラ、万が一のために防犯笛も首にかけた。

いろいろやってるうち、でもなぁ、いくら可愛がられて飼われているワンちゃんも、この飼い主なら、どことなく落ち度も行き届かないところもあるだろう、とワンちゃんが哀れに なってきた。
飼い主を捉えてみれば、近所の人だったりするとイヤだし。

犬の排便 ほんの1分ほどの為に、実は24時間の緊張がある。
TVも消して、ヒーターの音も邪魔だし。
今後も続行するか。
昨日、「解決したら、解かる」と書いたけれど、解決するのか、どんな解決になるのか、ドキドキ。

息子氏が笑う。
「犬の糞で、そんなに一生懸命なるかねー?」
なるよ、あなたがいちばん腹立てているのよ。アンタの大事なゴルフの芝生よ。
わたしの境地は、もう、たまの緊張をどこか楽しんでいる。
しんどいことは、楽しいことでもあるって。

今日のまでい

10/21
  • おでん 初登場
  • 鶏ささみのレモンペッパー(市販の調味料)
  • ざく切りトマトとミニきゅうりのサラダ
  • 茄子、ミニきゅうり糠漬け

おでんの季節、汁の澄んだおでんで、この冬も何度か作りたい。具材が余るのがイヤだけど
家で揃わない具材はコンビニでプラスというのも、去年発見したこと。悪くない。


 2017年10月 20日(金)曇り 時々小雨 

はっきりしないお天気も、夜更けになったら、月明かり。
静かだと、金木犀の花が、ポトンポトンと、およそ散る花びらに似つかわしくない散り方。
時折、一陣の風で、激しくポトンポトン。散る花の舞とはいかないのよね。
なんで、夜中に起きているというと、事件が解決したら、解かる。
成功するかしないか、夜中の決戦中。


スモックを作った後の、ウールの和服のハギレ整理。
1枚目完食。きれいな柄が採れたので、前にポケットを貼り付けた。
ホントは、傷みの激しい布の補強。
2枚目、まだもうちょっと。
着物幅のグラニーバッグと相変わらずのポーチ。
グラ―二―バックはもうちょっと大きめの方がと思ったんだけど、コレに満杯入れたら、バァサンの歩行に支障をきたす。

スモック作って、グラニーバッグ作ればおばぁちゃんの買い物制服セット。
どなた様に差上げるにしても、プラスアルファって、いいでしょ。
と、自分が思っているだけで、単に残務整理。

気持ちは、このあやふやなマウスが、写真を取り込んでくれるかどうかの方。
相棒が頼りないと気を遣うのは世の常。
恐々の更新。

今日のまでい

10/20
  • 麻婆豆腐 一度ゆがいた豚肉たっぷり
  • 塩サバ
  • ミニきゅうり、わかめ、炒り卵の酢の物
  • ミニきゅうり糠漬け。

生協の一押し、ミニきゅうり、13本入り。小ぶりで使いやすいし、何より安いし、パリッパリッ。


 2017年10月 19日(木) 雨

終日小雨。本降りになるのか上がるのが解からんところが、性に合わん。

根本的に治ったわけではなく、だましだましで、おそるおそるの更新。
いつ何時、アウトになるか。
パソコン工房に行こうかと思ったのだけど、きっちりしゃべる気力がないし、雨だし。
もちろん心も、大雨。

いくらキーボードを1本指で叩くたどたどしさでも、やっぱりパソコンの方が早い。
文字で書けば、どうやったかなと忘れた漢字を辞書で引く。
パソコンは、そういう雑事を、取っ払ってくれるいいヤツのはず。

今、思い出したんだけど、ワープロが台頭してきたころ、職場ではまことに便利な文明の利器ともてはやされて、能率向上は目覚ましかった。
好かん上司が居て、若いものに教えてもらうということがけったくそ悪いと思っていたらしい。
いっちょまえ、机上にワープロを置いて、さて、やりだしたことは、反故紙に鉛筆で原稿を書きだした。
完成したらしい。やおら、ワープロに向かいて、原稿見ぃ見ぃ、、、  である。
何やってんだろ? 部下はうつむいて、笑いをかみ殺し。ますます、はだかの王様になっていった上司。

あのなぁ、こんなアホなこと思いだしてないで、早う、日刊打ちなはれ。
なんせか、マウスが、接続したり切れたりで、こんな辛気臭いヤツ性に合わん。
カーソルが思ったところに行ってくれないし。もち、写真取り込みなんて、怖くて。

さて、どうするかだ。根本解決のために、パソコン工房に走るか、いよいよのご臨終まで、けんかしながらお見送りするか。
まだ、決められず。
多分、パソコン工房に行けば、新しいパソコン欲しくなるだろうし。

あぁーしんど!
こんだけ打つのに、なだめてすかして、性にあわん。
気分転換にパソコンの自動対局囲碁でも。アカン! 打ちたいところにカーソルが行ってくれないもの。

今日のまでい

10/19
  • かつおたたき、イカお刺身 (生協)
  • ミニきゅうりもみ、ゆでえびのマヨネーズ和え、トマト
  • 豆腐すまし汁 片栗粉、擂り生姜
  • 柚子白菜(生協)

生協。


 2017年10月17日(火) 小雨午後曇り

 ま、母流に言えば「寒い辛抱は要らんこっちゃ」。左様、わたしは寒いのはカナワン。
炬燵を出す。例年、11月3日の仕事。
一旦全部干したいんだけど、鬱陶しいし。
食卓を兼ねているから、大きいのが玉に傷。
なかなかの重労働だけど。
出来上がったころには、身体がホカホカしてきた。寒さで凝り固まっていた身体に血が勢いよく流れ始めてくれたんだろ。
いい、ストレッチになった。
実際、炬燵に入ってみても、まだ、なんとなく、この温かさが気持ち悪い。
「炬燵でお昼寝 極楽極楽」とは、まだいかん。

ウールの着物のハギレ整理。考え考えしたつもりが結局最初はコレ、柄が大きいと、ハギレの裁断が難しいけど、もう一つ何か採れそう。
これは、布も上等でもないし、傷みも激しかった着物。
相変わらず、いちばんのお気に入りがあとにまわる。
全部やりきれる自信があればそれで、いいのだけれど、いつ何時、故障の憂き目になるかもわからないのにね。

 今朝、ポストにぶら下がっていたのがコレ。
なんじゃこりゃ やわらかいビニール系の青いボールにお顔が描いてある。
「ヨーヨーなのね」と持ってみて、何じゃこりゃ。
ボールの中でピンクやみどりに光る。
写真では、くるくる光るのが、表せないけど。
子供が落として行ったのかなぁ。
夜になって、なんだか気になって持って入ってきた。
また明日、吊るしておいてやろう。
しかし、コレ、なんて言うもんなんだ。

今日のまでい

10/17
  • 鱈ちり、とうふ、ねぎ
  • まぐろの生姜煮(市販品)
  • ミニきゅうり、大根糠漬け

近頃スーパーで菊菜を見ないんだけど。
食べる時期が短いからと、蒔かなかったんだけど、これからでも蒔くか。


 2017年10月 16日(月) 雨 寒い

寒いわー。炬燵が欲しい。まだ出してないし。
とりあえずは、電気毛布で。
さっき覗いて来たら、お布団、あったかくなっていた。しめしめ。

残りのウールの着物でコツコツ。
ほどいた着物は嵩が高い。どこまで完食できるかだ。
それでも、まだ、スモックを作りたい候補もあって、とりあえずは、今までの分の残りを。

衆院選。路地中のここまでは、街宣車の声は聞こえないんだけど。
TVのおばちゃん候補者、涙で訴える。
高らかに国民のための政策を訴える意気高い感動の涙だと思いたいわねー。
どうも、「うちの生活かかってます」の必死の涙にしか見えなくて、いじましい。
就職活動にしてもらっては、困るのよ。

一日冷たい雨が降る。
廂の下に、身体を寄せ合ってへんばりついた蜂。もうひと月になる。
このまま干からびてゆくのかなぁと気になって、毎朝、箒の柄を近づけてみる。
小さな動きがあるから、まだ、生きてはいる。
空っぽの蜂の巣、捕らせてもらってよろしいのん?

今日のまでい

10/17
  • 豚肉生姜焼き、ニラ
  • 鱈の子煮物、卵とじ、みつば
  • 水菜と油揚げ ハリハリ鍋 小なべ仕立ての温かいものが欲しくて
  • トマト、ミニきゅうり、ハム盛り合わせ
  • 水ナス、ミニきゅうり糠漬け

ニラ一束、完食しようと思うと、昨日からあっちにも、こっちにも使って。豚肉相手が使いやすいから、豚肉も連続。。


 2017年10月15日(日)終日小雨 

傘が無くてもいけるくらいの小雨だから、まぁ、スーパーくらいは。別にまとまった仕事の予定もないし。
あるのは、散らかりつくしたアトリエの整理。
この散らかり、整理はしたいわ、整理しすぎるのはイヤだわ。
ごちゃごちゃあることが、思いつきのきっかけになるし、常、整理しない者が整理した結果、いっつも探し物をする羽目になる。

足らない材料もいっぱい出て来て、京都の手芸屋さん、ただ今売出し中なんだけど、「おーい、誰か、京都に行ってよ」の気分。
寒くなると、籠る日が多くなって、比例して不足材料が出てくるんだもの。
寒くなるだけじゃなく、もう、京都に出かけるのさえ、億劫だし、駅や、人ごみの都会を歩くのも、怖くなっている。
いよいよですな、ネットでお買い物。
定番が大概だから、コレでまかなえるとは思うんだけど、「あっ、こんなのがある!」の感動は、無くなる。
忌々しいね、こんな時、加齢のわびしさを感じるわけで。ブツブツ、、。

あとは、静かに日曜日。

明日は、朝が早い。ワタシじゃないよ。
ゆっくりデーの大サービス、おにぎり作って、梨も皮剥いて、
あとは、さっさとお出かけくだされ。
それからあとの、あしたが、わたしの楽しみなんよ。

今日のまでい

10/15
  • 回鍋肉、キャベツ、ニラ
  • 鱈の子、木綿豆腐の煮物
  • 白菜の柚子ひたし、お昼に作って、冷やしておくと美味しくて
  • ニラと溶き卵の味噌汁
  • 水茄子、ミニきゅうり糠漬け

魚卵の季節、針しょうがを効かせて。日曜日だしちょっと躊躇したけど、見ると食べたくなって。


 2017年10月14日(土) 曇り、時々小雨

 毎度!
相変わらず、ウールの着物からスモックを作っています。
恥ずかしいと思わないことが、欠点ですが、まぁよろしい。
作るたんびに新しい試みが、こころを弾ませます。
かなり傷みの激しい着物。
前立てと袖口に、化繊のニット処理です。
首元をカーブにしたのは、ニットは伸び縮みで融通が効き過ぎて、角がパシッといかないと、イヤだし。
ごつごつしたしぼのある木綿風の素材。
肩裏は、滑る裏地、ココでは和服の裏地を使いました。
スモック、ベスト、マントなど、身体にあわせたものと違って、着崩れ承知であり、普通は、裏は、すべらないもので、少しでも着崩れを防ぐという役割を持っていますが、
逆に、これだけ硬い布は、下に着るセーターやブラウスと摩擦が強くて、コレが肩こりを引き起こすと懸念したので。
実際、意識しなくても、ちょっとしたことが、着心地の善し悪しをすることがあるんだそうです。
実感の経験はないですが、コレは洋裁の先生の言葉。
先生は「そういうところまで心くばりをするのが、手作りの値打ち」と。
いい先生に付いたものだと、お稽古に通わなくなって30年経っても、そう思います。
あらっ、今、写真を見て、ポケットを忘れています。

楽しいことは楽しいのですが、アトリエの散らかりよう。
いっぺんハギレを整理しないと。
捨てませんけど。

急に寒くなって、くしゃみ連発。
ちゃんと感受性のあるところがいいじゃないですか。

今日のまでい

10/14
  • 天ぷら、海老、茄子、おおば、まいたけ
  • 小芋と鶏の煮っ転がし、こんにゃく
  • キャベツ、きゅうり、カニカマのナムル(よそのブログから。)
  • 湯葉、かにかまのおすまし、柚子皮
  • 茄子糠漬け

おととい、たまたま、家の前に止まっていた、農家のリヤカーで見つけた水ナス。糠漬け成功。
全部生で和えたナムル、コレは不評。冷水に漬けて、シャキッとさせたキャベツが、バシバシする。
和えてから時間をおいたら、今度は、みすぼらしくなるでしょうしねー。


 2017年10月13日(金) 終日小雨

今年の銀木犀の花はキタナイ。
小さいながら、肉厚の花が、黄色の絨毯を作る。
例年、掃くのが惜しいほどなんだけど、絨毯が、茶色の枯れ色。多分、秋晴れが少なくて、雨のせい。
今日も雨。
こういう降りかたは、肩に来る。
こういう降り方は、喉には調子いい。夜中に、喉がかゆくて目が覚めることが無くなった。
植物も人間も、状況に反応して、「生きてる範疇」。
こんな日は、年寄りは出歩かない。
一日針仕事。

息子氏誕生日。
本人も言わないし、わたしの方から言うのも照れる。
今は、独身貴族を謳歌中らしいけど、歳とったらどうなさるんだろ。
それももう、言わない。「生き方の範疇」。ゴルフじゃ釣じゃで、キリギリス生活。

マウスが反応しなくて、「接触不良」の警告音の中。
差し替え差し替えして、ご機嫌伺って。
パソコンも「生きてる範疇」。
いや、もう、「最期の呻き」
秋雨なんて、ちっともロマンチックじゃない。

今日のまでい

10/13
  • ステーキ、マッシュポテト
  • 酢レンコン
  • ほうれん草の柚子ひたし、かまぼこ
  • 茄子(農家の水ナス)、ミニきゅうり糠漬け

なんでステーキを奮発したかと言うと、一応、お誕生日忘れてないよの程度。
ニンニク散らして、こちとら失神しそう。


 2017年10月 12日(木) 晴れ 夕方小雨

 ほら、カワイイ。
もちろん、かわいすぎる。
まぁ、ひと様に貰っていただくのは、少し派手目の方がいい。

ウールの着物からスモック作り、再出発。
えんじに観世水を織りだした、ウールの着物。
誰が着ていたのか、だんだんわからなくなってきているが、
そして、わたしの方も、「コレ何かに使ったのかなぁ」と袖がもはやないことも忘れている。
袖があると、その袖で、スモックの袖を取れば、かなり布に余裕ができるんだけど。
足りるかなぁの不安で、前開きを止めにして、かぶり型に。
襟元、袖口、ポケット口のニットは、セーター。リブニットを使った。
うふふちゃん用にと、貰ったものだけど、うふふちゃんはメリヤス編みでないと、特にお顔がかわいく出来ないし。
襟ぐりは、セーターの胴。袖口はセーターの二の腕の部分。
ニットは扱いやすい、ニット用のミシン糸さえ使えば、伸び縮みで、寸法を融通してくれる。
まぁ、一枚目は、分量を探り探り。
コレがまた、楽しくて、もう一枚やってみようかなぁ。
アブナイ アブナイ。
更にもっとアブナイのは、うふふちゃんの材料ひっくり返して、このままうふふちゃん作りに移行しそうで。

夜は、プレバト。
「俳句」は知らない世界。いろいろ約束事があるんだ。
「料理の盛り付け」は、凝りすぎて、パクパク食べられないなぁ。
「いけばな」は、へーぇ? ワタシらの習ったのと、全然違う。今日の花材のダリアなんて、まぁ、生け花には使わなかったし。
「消しゴムハンコ」楽しそうだけど、大量に印刷するわけでもなく、描いたほうが、早い。
ひっかかり、ひっかかりしながら、面白い。

今日のまでい

10/12
  • お刺身 まぐろ、イカそうめん(おおば)
  • 茄子、まいたけのあげひたし
  • あさり赤だし
  • ミニきゅうり糠漬け かくや

生協。


 2017年10月11日(水) 晴れ

医者2軒。なかなか忙しい。
内科はいつものお薬、「空ぐるぐる」は、スルーされた。
頭痛がしたり、めまいがしたり、下痢したり、は、生きてる範疇らしい。
まぁ、任せた身体、そんなこともある で済ませましょう。

歯医者。
先日の予約日は、声が出なかったので、「今日は止めておきましょう」で門前払い喰らったから、再度。
課題は、もう最後までお世話になる部分入れ歯を新しくする。
慣れるまでが大変だし、今のうちなら、美味しいもの食べる為に、自分の肉体のパーツとして馴染ませられる。
先生、一向にその気になってくださらなくて。
「今が調子いいなら、このまま行きましょう。」 ああそうですか、いつも通り、欲がない。
調子はいいし、柿も茄子の丸かぶりもできる。
「今なら、新しいのを自分の歯に出来ます。」再度突っ込んだ。

それでも、まだNO。
きっちりお話してくださった。
まだ、ぐらついている歯根がある。
いずれ、歯茎にワルサをするようになる。
この歯根を、抜いてしまうか抜けたら新しいのを作りましょう。
でないと、今新しいのを作っても、また手直し手直しとなるから。
そういう理由だったんですか。
ありがたいです。
患者にとって一番いい方法を考えてくださるのが、お医者さんの仕事だろうけど、
きっちり理由を聞くと、ストンと納得できて、感謝が増す。

医者 2軒、身体の維持に忙しい。

すっきりなったところで、さぁ、今日から、針仕事に戻ろう。
中途半端のままだったから、再スタートは、まず、整理から。
いいもの作ってゆこう。再スタートは、新しい希望とファイト。

今日のまでい

10/11
  • 鱈の子、焼き豆腐、シメジの煮物
  • きゅうり、炒り卵、塩昆布の酢の物
  • ツナ缶と小松菜の中華風炒め。
  • 木胡椒(とうがらしの葉っぱの煮物)
  • ミニきゅうり、みょうが糠漬け

炒り卵は、昨日の春巻きの残り。ツナ缶も残っていて、コレも残りの春雨を放り込んだら、中華色にプラス。
明日生協だから、今日のうちに整理。


 2017年10月 10日(火)晴れ 

とうがらしを引っこ抜いたから と2株、わさわさと頂いた。
うれしい。夏の終わりの、いわゆる木胡椒。こっくり炊いて、胸がすく。
ゆっくりしてるから、根気よくお掃除しますわ で、お茶をどうぞ。
話題はもちろん、空がぐるぐる回った不調の話。
怖かった経験も、今日になるとどこか武勇伝風になる。人並みに熱中症だったかもと付け加えておいた。
実際そうかもと思うところもあった。

止めていた麦茶を、この2,3日の暑さでまた作ったから、どうぞ。
お茶うけは、「珍しいものよ」と梅酒の梅。口当たりはよかったらしい。
オイシイのあと、よう効くわ と焼酎の香りに往生気味。
「アナタねー。美味しい美味しいって、コレで目が回ったのと違うの」と来た。
「アナタねー、こんなもんの2つや3つで参るほど、わたしゃ、ヤワじゃないって。」
と、答えておいたけど、足に来て、目に来て、心臓に来て、、、。ありゃー。

衆院選、始まる。
論点は、憲法を守る政治であること1点で、これでかなりのことが解決するのに、選挙民不在の、政党こきおろし合戦。
人間の汚さが、もろに出ている感じ。
見てるわよ、選挙民は。

各家に配布した神社の護摩木が帰ってきた。
組でまとめて、宮委員さんに届けるのだが、裏の願い事の多いこと。
墨でびっしり書かれているのがあって。
達筆すぎて読めないから読まないけど、100円で、これだけお願い事、
神さんも大変ですな。
こんなこと言ってるから、バチが当たって、ちんたら3日。

今日のまでい

10/10
  • 生春巻き
  • ツナ缶とじゃがいもの炒め煮
  • 柿なます、大根、油揚げ、おおば、ごま、
  • 下田茄子、ミニきゅうり、みょうが糠漬け

春巻き材料を、皿に盛っておけば、食べる前に、すぐできる。柿は種無し、まだ甘味がなかった。


 2017年10月 9日(月)晴れ 今日も暑い 

昨日の変調はちょっとだけ怖かったけど、まぁ無事に朝起きられた。
足は頼りない。いつからこんな弱くなったんだろう。
「歩かないからや。」と息子氏の叱咤。
それは思う。
毎日のお使いと、家でごそごそでは、やっぱり足りんわなぁ。
あっ、足りないっていうのは足って書くのか。どこかで、自分の足と、不足の足、関係見つけられるかな。
向かい新築工事で毎日、車とひとの出入りが多いから、工事休みの今日のうちに、庭仕事したいんだけど、暑いから、諦めた。

無理しないでおこうと唱えてるくせに、実は毎日この無理がおもしろいと思っている。
ちょっとだけの背伸びが、ファイトに繋がり、新しい発見になり、やる気になるのに。
えんばんと、息子氏在宅だから、がしがしするのも、気が引ける。
やっぱ、、何にもしないってのは苦痛だわ。
TVは見たいものがないし、読書は、ありがたいけど、ゆっくり気分で読みだしたら、止まらないという危険もある。
パソコンで碁は、慣れたカモが居ないと、しんどい。
休みの日中は見事、いつものメンバーと変わるから。

ごそごそ、台所して、それで、おしまいの日。

今日のまでい

10/9
  • 八宝菜丼
  • ほうれん草の柚子ひたし
  • 卵、みつば、長芋のふわふわすまし汁
  • 下田茄子、ミニきゅうり糠漬け

ちょっと故障すると、ご飯も食材も段取りが変わってきて。食欲の落ちた感じはないんだけど。


 2017年10月 8日(日)晴れ 暑い 

暑いなぁと思って空見上げたら、空がぐるぐる回る。飛行機雲が渦を巻く。
なに コレ で、しゃがみこんで、しばし。(自分では、短い時間だったと思うのだけれど)
どうも歩くのがしんどいなぁ。足がなかなか上がらん。まっすぐ歩けん。
お使いの帰り道、ともかく神社の日陰に入った時。

じっとしてたら、やっと治まった。
迎えに来てもらうかなぁ とも思ったのだけれど、5分ほどのところ。
今日は、息子氏休みだから、迎えに来てもらうことができても、いっつも頼めるわけじゃないし そんなことを考えていた。

「ともかく 寝たら」
「うん、このまま寝たら、気づかないうちに、息が止まりそうだし」で、リビングで、横になる。
くちびるを動かすのさえ、重くて。

天井が回るのは何回か経験している。
突然、ぞーっと寒気がして、お腹が痛くなって、すぐ吐き気がするのが、今までのパターンだった。
今日はそれがない。ひたすら身体中が重くて。

いったい、どーゆーこと。
まどろみながら考えていた。
そういえば朝起きた時から、ちょっと変だった。
なんか、大儀。どうして、よろけるんだろ。
包丁持っても、つかんだ気がしなかった。目のまわりが、鬱陶しくて、輪郭がぼんやりして。
まぁ、血圧が朝、ぐーんと下がっているんだろうで、慣れてゆくうちに感じなくなったのに。
普通に朝ごはん食べて、普通にお使いに出て。

こういうことって、たまに起こることなんかなぁ、たまに起こっても当たり前のことなんかなぁ。
用心しぃしぃ一日。

朝起きたら、生きていた。別に、普通。
お医者さんもお休みだし。
歳だし、今日もゆっくりする。
ひとつだけ考えたこと。
しんどくなって、動けなくなったら、神社など人気のないところに駆け込むことは、あんまり感心せんなぁ。
人気のないところでは、いよいよピンチの時、誰かに伝えられないし。(9日朝 記)

今日のまでい

10/8
  • 牛しぐれ煮
  • なめこおろし、青味は柚子皮
  • ちくわとごぼうの柳川風
  • 下田茄子糠漬け

ご飯も美味しい。食欲落ちてない。


 2017年10月 7日(土)小雨時々晴れ 

 朝が早いのは、ワタシじゃなくて息子氏。
2日続けて4時出勤。
別にワタシが起きることも無いのだけれど、ま、コーヒーでも淹れて。
好きな朝だし、いつもより1時間、朝タイムを楽しめると思うと儲けもの。

ぼちぼち行きます。
ウールの着物から2枚目のスモック。
傷みが激しいから、一枚の着物から、2枚とるのはあきらめた。
その代り、丈もたっぷりにしたんだけど。
ここまで長いと、家の中では嵩高い。コートを着ている感じで、家の中うろうろしたら、周りがちょっと、しんどい思いをするだろうなぁ。
「家の中で、ジャンバー着るの止めて」と叫んでいるのは、いっつもワタシなんだもの。

着てみてから直すことにしましょう。
ウールの着物、5枚ほど手元に置いて、
気に入ったのから手をつけたらいいのに、どうしても、ダメなもの、ぞっとしないもの、傷みの激しいものからかかるあたり、自分でも利口じゃないなとは思うけれど、
飽きて結局、ヤンぺとなりそうだから、好きなのは後回しにするやりかた。
だからいつまでたっても、帯や蚊帳にかかれない。

自治会の配りものしていたら、「コレ、あげる。」
大きな鳳凰の丸帯。結婚式の帯だったそうだ。
うーん、柄が大きすぎて、手に負えん。
どちら様も、いろんな形で、断捨離 なさっている。

おやつは、梅酒の梅。お口に入れれば、喝っ!

今日のまでい

10/7
  • 塩鮭
  • ロールキャベツの残り
  • 水菜 油揚げハリハリ鍋
  • 下田茄子糠漬け

ちょっと漬かりが早いかな、下田茄子。早くても、辛抱できなくて。


 2017年10月 6日(金)一日雨 

一日、雨。ずっと小雨。
こんな日はしみじみ肩が痛い。
バターケースが音立てて割れた。ケースを洗おうとして湯を張った時。
昔ながらの、厚みのある茶色い透明ガラス。まぁいいけど、古いから。
鍋焦がしたり、割れたり、なんだか、自信がなくなってきた。

ゆきちゃんから、宅急便。山家の匂い。
草餅に、米粉、自家製梅酒、梅酒の梅、紫蘇の実、つやつや光っているのは、下田茄子。
そーっと緩衝材に包まれて、アケビ。
アリガトね。さっと空気が変わりました。
お礼の電話を入れたら、「面白いもんがあるなぁ」でアケビも入れてくれたんだそうだ。
はじけた皮の中に、透明のワタがのぞく。
小さなころ、藪で見つけたムラサキのアケビと違って。近頃はアケビも農園栽培されているのかなぁ。
さて、どうするかだ、昔のように、ワタにかぶりつくか、なんか、洋風料理のソースに使えそうな気もする。

こころの雨が晴れてゆく。
10年以上前になるなぁ、あの心配した癌の日から、ゆきちゃんは寛解を得て、以前どうり、わたしの背中を支えてくれる。

周りの心配の中で、ベットでゆきちゃんは、歌うように言っていた。
「いつまでもあると思うな親と金 ないと思うな運と災難」

ゆきちゃん、しみじみと今日のわたしに頂くね。
お口に含んだ梅酒の梅。ほろっと来て、こころがほどける。
下田茄子、ゆきちゃんのやさしさで、トリ。今年の最後は、来年の期待。

あけび
10/6
  • 鶏ささみおおば巻き揚げ、トマト、ミニきゅうり
  • 塩サバ
  • 湯豆腐、みつば、えのき、柚子おろし
  • ミニきゅうり、みょうが糠漬け

おおば、みょうが、柚子、みつばなど、ちょこっとあるとうれしいねー。


 2017年10月 5日(木)晴れ 

昨日はお月見。なんにもしないけど、何度も何度もお月様を見に、明るい庭に出ていた。

どこかで、ウールの着物をなめてかかっていたところがあった。
こんなに手こずるとは思わなかった。
最初、姉のを作ったのは調子よかったんだけど、その調子に乗って、アレもコレもと一気にウールの着物やっつけようと思ったのも間違いで。

力を貸してくれたのはお日さま。
ほどき物は、どうしても見えにくい。天井の蛍光灯と、手元のスタンドで、明るさは充分だしと思うんだけど。
縁側に出てほどき物がいちばん早かった。
傷みを発見するのも、お日様にかざして。
大層な絹の訪問着を扱うときは、気持ちの緊張が違うし、絹の手触りは心地いい。

ウールの着物を裁って、ようやっと縫い。
形にならないけど、しんきくさい仕事に飽きたら、くるみボタンを準備したりで、自分をなだめなだめ一日。

アネモネの葉っぱが茂ってきた。
チュウリップと水仙の混在する中で、水仙がいち早くとんがった葉っぱを出した。
庭は冬から春にかけての準備が着々で。
これからが秋よ、わたしは季節で言うなら、晩秋で、春準備は、もう二度と来ない。

明日は、朝が早いから、早寝。
わたしにしたら、早い朝は何でもないんだけど、夜遊びにウールを触る気力がない。
肩に消炎剤べたべた。

今日のまでい

10/5
  • ロールキャベツ
  • 鱈ちり 山盛りネギ
  • 白菜の柚子ひたし
  • きゅうり、みょうが、大根糠漬け

生協の見事なキャベツ。素直に巻いていたのでそーっとはがしてロールキャベツ。具材は、少し焼いて焦げ目をつけたハンバーグとスパ。鶏がらスープで。
わたしは生協の鱈で。


 2017年10月 4日(水) 晴れ 風強い

昨夜の風で、銀木犀の葉っぱが落ちて、今日の風でからからと舞う。
年がら年中、銀木犀の葉っぱ掃いているような気がしてるんだけど。この樹、それだけ、新陳代謝が激しいのかな。
花もこぼれて。

肩を用心しぃしぃスモック作り。
いろいろ計算違いが生じて。
ウールの着物は大概がミシン縫製だから、ほどくのが大変だったし、常に着たものだから、傷みは激しいし。
お日さまに透かして透かしての慎重作業。
それでも、コレを済ませたら、箪笥が一段空くし。
年寄りの家着には、いちばんラクだし。
まぁ、やれるところまでやってみるか。

「始まったでー」 新しい朝ドラのテーマソングが流れて、息子氏。
相変わらず、朝ドラを見続けていると思われているらしい。
半年、おんなじ暮らしのリズムが続くと、市民権を得たような、当然に変わる。
昔、毎日夕食の写真を撮っていたとき、ある時から「写真、撮った?」と聞いてくれるようになった。
習慣の勝ちというか、おまけは、「みんな揃ってから」に変わっていった。
子供は小さかったし、お勤めはしていたけど、マメでしたなぁ。
確かこのアルバム、どこかの公民館に貰われていった。
まだ、写真屋さんで現像の時代だった。

今は、気まま暮らしだから、だんだん家のルールが崩れてゆくし、どこかで、もう、屋根の下が一緒だけで、それぞれの暮らしだから、ええやん と許している時がある。
バァサンも息子氏も頑固時代に入っているからね。お互いが目の上のたんこぶ気分。

「始まったでー」は、時々、慌ててTVの前に座ったことがあったからなぁ。

今日のまでい

10/4
  • マグロのたたき、玉ねぎ、みょうが
  • 木綿豆腐のきのこあんかけ
  • 茄子とみょうがの味噌汁
  • ミニきゅうり糠漬け

水きりした木綿豆腐に、卵を混ぜた片栗粉の衣をつけて揚げた。
マグロのたたき、半分は玉ねぎ、みょうがのぽん酢で。半分はお刺身風にわさび醤油で。
わさび醤油の方が、お好みらしい。


 2017年10月 3日(火)小雨残り 後 晴れ 

台所に行くたんびに、焦げ鍋磨き。不都合なのは、うちの一番小さい鍋。2杯分の味噌汁に丁度いいサイズで重宝していた。
ドでかい鍋で朝の味噌汁作るのもねー。

計算違い。ウールの着物からスモック作っていたのだけれど、結局ほどくのが大変で、鬱陶しい天気ではなおさら。
徹底してほどきにかかったら、コレはもう肩に来た。
図書館行ってのんびりして来よう。
自治会の月当番の配りものもと、外回り。

うちから見える京都との境になる茶臼山の中腹に、神社がある。
膳所の城下町を見下ろす位置で、火防(ひよけ)火伏せの神様といわれている。
秋の例祭 護摩祈願のために、神社の護摩木を希望者に配って1本100円貰ってくる仕事。

この神社だけでなく、これからお正月にかけて、護摩木やお札が伊勢神宮から地元の神社までいっぱい来る。
硬いこと言う気はないが、これって、自治会の仕事なのかなぁ。
自治会組織がやってもいいんかなぁ。
自治会が絡んでいると何となく断りづらい人も居るだろう。

町は赤い羽根の季節。
街頭で募金活動に立っているのは、多分、自治会からの動員者の感じ。
うちの自治会では、年会費の中からさっさと負担金が納められている。
コレも自治会のしごとなんかなぁ。
運動会しかり、自治会の役員さんが走り回って参加者を集める印象だけが強い。運動会すると、自治会活動にいいことあるんかなぁ。
ふと、疑問に思っても、発言しないから、昔のまんま踏襲されている感じ。
わたしだって、ひっそりとこのページで疑問を書くだけで。

選挙のニュースは多いんだけど、いかにも、国民そっちのけで。
都知事の顔が、だんだん、タヌキに見えてきた。囲碁のチャットで「むこいけ」だって。
さっさと、希望になびいたハンサム野党の党首は、どうも、こころがハンサムではないと解かった。
新しい党も生まれて、コレはなんとなく、納得できる。
当たり前でしょ、自分たちの唱えてきた主義主張が、勝手に身売りでは。

まぁ、わたしゃ、枕元に本積んで、、、。

今日のまでい

10/3
  • 焼きしゃぶ 大根おろし ポン酢
  • ほうれん草の柚子ひたし
  • レンコンのきんぴら
  • ミニきゅうり みょうが糠漬け

ほうれん草、やっと値段が下がり気味。安心して使える。
庭のができるまで、もうちょっと頑張って。


 2017年10月 2日(月)終日、小雨 

お昼食べに帰るという息子氏に、「お稲荷さん作っておくから」と送り出した。
どうしても残ってくる生協の油揚げ。消費期限が過ぎた。「こっくり炊いたらいけるじゃろ」 消費は息子に限る。
そのつもりで、お揚げの両端袋のところを残しておいた。俵型のいなり寿司。
お揚げを炊きながら、奥歯かみしめ、レンコンを刻んでいた。コレは甘酢に仕上げよう。
お揚げの鍋、ふつふつから、あっと思った時には、焦げてました。
狭い台所、すぐ隣でというのがつらい。
熱いの無理して、手でそーっとはがしてみたけど、お揚げは破れかぶれ。やりましたな。
約束した手前、雨の中、スーパーに。「油抜き要らず」のいなり揚げ、これこれ。コレで面目が立つ。
帰ってきて玄関開けたら、見事、焦げの匂い。雨だし、開け放つこともできず。

「昨日、膳所神社で主人が拾って来たの、ゴム手はめて、朝からバケツ1杯、がんばってたよ。」
銀杏頂き。喜んでいたら、「あのう、なんか焦げてない?」
「昨日、実家の草むらの中で取ってきたの。多分お好きだろうし。」
みょうが頂き。喜んでいたら、「ゴメン邪魔して。焦げてない?」
にゃっと笑いながら、「ワタシもよぅやるわ。」 援護アリガトウです。

カッコ悪いより、頂き物の方がうれしいタイプだから、ま、いいか。
ただし、この調子で行けば、息子氏もニヤッと喜ぶだろうなぁ。
焦げた鍋磨きなんて、一度にやってしまおうと思うのは無理だし。
いなり寿司のお揚げが炊けた。
正方形のお揚げだから、ななめに切って久しぶりの三角いなり。
済んだことはよろしい。

「今日は、三角いなりなんか?」
ほうばる息子氏、まず三角から攻めて来たか。
「コレが、関西風のいなり寿司。伏見の稲荷神社のキツネの耳の形から来たの。」先日、京都いなり神社のうどん屋が実家の俳優西村和彦さんのふるさと自慢で聞いた ことを受け売りしておいた。
家の中に蔓延する焦げ臭については、不問。きっとひとりで笑っているに違いない。

それにしても、このお揚げは不味い。紙みたいで、ぼってりした感じがない。
焦げて捨てても消費は消費、すっとなったとやせ我慢。

鬱陶しいのは、明日からの鍋磨き。
最初にお日さまに当てたらはがれやすいんだけど、雨だし。

終日雨が降る。わが心にも雨が降る。
年寄り暮らしは、なにかと嘆かわしい。

今日のまでい

10/2
  • いなり寿司(お昼の残り)
  • 焼きなます
  • 揚げぎんなん、いかくん、丸干しイワシ盛り合わせ
  • 豆腐とみょうがの味噌汁(みょうがをどっさり頂いた。)
  • あっさり白菜漬け

レンコンから思い出して、そういえばと、焼きなます。10年ぶりくらい。
好物だったのに、なんで、作らなかったんだろ。



 2017年10月 1日(日)晴れ、夕方から曇り 

 朝7時、学区の市民運動会開会の号砲が鳴ります。
まさしく、運動会日和。
幸いなことに(こういう風に考えたら、アカンけど。)風邪声で、不参を許してもらいました。

おついたちは好きです。
稔りあるひと月にしたいと、単純に張り切って、10月スタート。
いい月の定義は、もっと計画のびっしり詰まったものが理想なんでしょうけど。
まぁ、ワタシには、針仕事の日々があるだけで。
ひとつだけ、10月に加えるものは、そろそろ っていうわけで。
お掃除済ませてから、冬の部屋にしつらえた方が、暮れがラクなんちゃうか、そうしましょう。
12月に気ぜわしく動きたくない、対策です。

運動会の音楽が流れてきます。
向かいの更地は、日曜日でも2軒の家、形になってきました。
大工さんの怒声も聞こえます。
ぼーっとしながら、あと3枚のカレンダー、見つめています。
やっぱり、おついたちは、いい。
計画倒れでも、計画が立てらるだけでもいい。

今日のまでい

10/1
  • ハンバーグステーキ、キャベツ
  • ほうれん草の柚子ひたし
  • 根菜汁 鶏、きのこ、片栗粉
  • ミニきゅうり糠漬け、白菜あっさり漬け(お土産)

朝から、ハンバーグを捏ねた。合挽き400g。うーん、さしあげる人が無いので、冷凍して3回くらい食べてもらうことになる。
お肉屋さんの成形したの必要なだけ買った方がとも思うけど、コレやりだしたら、次々、広がってゆきそうで。

indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。