index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2017/5/1(月)

2017/5/31(水)
BackNunber

 2017年5月31日(水) 晴れ 午後から雨、夜半本降り

気圧が不安定で、何度も竜巻注意報のテロップ。
何をどう注意すればいいのか、地震や雷の時みたいな具体的なものがワカランけど、自然は怖い。
まぁこういう注意で、人間ではあらがえない自然に畏敬の念を持つことを教えてくれる。
比較的、自然災害の少ないところで暮らしていると、ありがたい太陽であり、心を落ち着かせてくれる雨のうるおいでありながら、当たり前のこととして、享受だけの日々だから。

5月が終わる。
少々のぐずぐずくらいは、充分ありがたいことで、毎日よく遊んだこと。
こんな楽しい日々、あの人と一緒だったらなぁ、母が居てくれたらなぁ と時々は思っても、わたしの5月は無事過ぎて。

午後、銀行のNちゃん来宅。
おかげで、眠気を覚ませてもらって、あとは帯。
ベストはとりあえず形のものを作ることが精いっぱいで、1枚目。
何枚か作るうちに何とかなるだろ。
なんとかしないと、蚊帳がいつまでたっても広げられないし。

また、来月も頑張ろうと上を向いて締めくくられるところが、うれしいこと。

今月も「ひよっこ」、一日も欠かさず見られたし。
しかし、ココに登場する女の子たち健気すぎて、周りの人たち、善人ばっかりで。
女ばっかりの寮生活、決して穏やかばっかりではないだろうにと。
陰湿とかそういう部分、絶対あると思うんだけど。
この雰囲気だけで半年の物語、もつかなぁ。

今日のまでい

5/31
  • 塩サバ
  • 蒸し鶏と叩ききゅうりのピリ辛和え
  • 空芯菜のナムル
  • なす糠漬け、高菜漬け

お昼は初冷麺。蒸し鶏も空芯菜もトッピングに使って。夜のメニュゥ材料を多めに作って先取り。


 2017年5月30日(火)晴れ 

麦茶を買いに行って麦茶を忘れた。
麦茶だけを買に行ってだから、大いに反省して、しっかり落ち込んだ方がいい。

あ、そうそうで園芸店に寄って、きゅうり様の肥料を買ったのが間違い。
しばらく菜っ葉が少なくなるから、ほうれん草の種を尋ねたら、「今の季節、日本ではほうれん草育ちません。」。
「日本」まで出てきますか。
まぁ、ほうれん草はその季節でもなかなか難しいけど、今の時期、芽が出ても、すぐ花が咲いてしまうんだそうだ。
勧められた小松菜、べんり菜、うーん、クセがあるとイヤだから。
園芸屋さんの薀蓄聞いて、肥料抱えて、そのまま帰った。

仕方がないから、息子氏に「麦茶お願い」のメールを打った。
ペットボトルの麦茶抱えて、ご帰還。
毎日、ワタシが2gの麦茶を作り、冷やしてペットボトル2本に詰めて、冷蔵庫保管しているのヤツはご存じなかったか。
頼んだ方が、わるぅございました。
おんなじ屋根の下に暮らしていても、相当、無関心なんだ。

水ものついでに、もう一つ。
おそうめんのお出汁を1g。
これだけは、きっちり出汁をとって、あく抜きした塩水と、酒、醤油で味付け。煮え花に追いかつお。
スキッとした味にしたいのと、煮物にも使いたいから、味醂は使わない。
火を入れるたんびに、追いかつお。安心の夏の常備。
コレもペットボトルに入れて。
ペットボトルに中身を書くような行き届いたことはしないから、そのうち、息子氏、そうめん出汁、飲む破目になるだろ。
並べると、おんなじ色で、ひとりで、可笑しい。

終日、帯遊び。闘うよりも、遊ばせてもらうと考えた方が。
だって、自分がやろうって決めたんだもの。
休み休み、バンテリン塗り塗り。

今日のまでい

5/30
  • 豚肉生姜焼き、玉ねぎ、もやし
  • もやし炒め、卵とじ
  • 焼きナス
  • ミニきゅうり糠漬け



 2017年5月29日(月)晴れ 

 今から大きな顔して暑さ。
朝一のお使い、スーパー10時では、刺すような陽射しの中。
タイムテーブル変えないとだけど、
この10時でさえ、まだ品揃え中で、もっと早めるのは、時々、特に新鮮野菜とお魚の空っぽの商品台を見ることになる。
これからは、朝が勝負なんだけどねー。

いい色なんだけど、ちょっと派手目の帯。
決めた以上はって、勝手に決めて、勝手に往生してるわけだけど、とりあえずベスト。
柄が一方方向だし、裁ちにくい。
一応の形。後ろでDカンの飾りベルト。
何ぞアクセントを入れないと、茶系の赤が目立ち過ぎて、還暦のちゃんちゃんこ。
さて、裏。袖の無いものは着崩れするから、せいぜいすべらない薄い布を使いたい。

問題は、帯とのつろく
つり合いがとれないとか、バランスが悪いとかの言い方。三国に載っていない。
よく使うことばだけど、コレは京都の方言らしい。
うーん、試作だし、適当な物が無いから、こげ茶のシーチング。
帯の値打ちが下がるなぁ。

今日はこれまで。
手作業の、切しつけするだけでも難儀。
息子氏に500円マッサージを頼んだら、「無茶したらイカンは。」でむちゃくちゃ力を入れられて。
どっち転んでも、痛いベスト。
支えは、コレを手縫いで、帯に仕立てた人が居るんだから、、。

明日も、この厚さ硬さと戦う。
ほら、だんだん防弾チョッキ、出来てきましたわ。

今日のまでい

5/29
  • イワシフライ
  • クルトンサラダ、トマト、ボストンレタス、
  • 酢レンコン
  • 揚げ茄子煮びたし
  • ミニきゅうり糠漬け

イワシの三枚ひらきは生協。
指で開いた昔の技、もう忘れそうで。レタスがあまりにも高かったので、100円のボストンレタス


 2017年5月28日(日) 晴れ

帯6本目。コレも常の帯。上等ではない。ベストにかかる。
幅の無い分、背中で接いだ。
裏に走っている金糸を、薄い接着芯で抑えようと思ったけど、これ以上布を硬くすれば、身体に添うより、甲冑になってしまう。
金糸をよけながらの難仕事。
縫い目を割って、アイロンかけたら、あらまぁ、左右で、布の色が違う。
新しいままの部分と、使い込んで色のぼやけた分が並ぶと、はっきりわかる。
大体、部分で見るより、着れば目立たなくなるものだしとタカをくくっていたけど、ここまではっきり出ると、次がすすまない。
着られないもの、着にくいものは作らない方がいい。
帯、帯で調子に乗って、工夫で何でもできそうな気で居たんだけどなぁ。

どこかで、安物だし、とあなどって、失敗してもいいやと思っているところがあった。
しっぺ返し喰らって、7本目の帯に。正絹とくれば、もうちょっと緊張感が持てるだろ。
それとも、いっぺん、帯から離れてみようか。
せっかくの型紙、デニムでもいいし、藍染めでも。
うーん。

今日のまでい

5/28
  • 笹かれいから揚げ レモン
  • ウインナー、玉ねぎ、スパゲティのトマト煮 とろけるチーズ
  • 酢れんこん
  • ミニきゅうり糠漬け、しば漬け

今日は涼しいから、スープっぽいものもいい。


 2017年5月27日(土) 晴れ

ゴメンあそばせ。
想定外のことは、想定外と言いながら、まま、起こることで。
それはそれでたのしくもあり、ちょぼっと心の痛みもあり、まぁ、来る日来る日のいろどりなのだと。

お昼は何するかなぁで、ざるそばと決めました。
休日だし、天ざると行きましょう。
昨夜遅かった息子氏は、遅い朝ご飯を済ませて、またおやすみ中です。
食べるときに熱々をと揚げる準備だけしておいて、なめ茸を作ったり、レンコンをゆがいたりして、台所で遊んでおりました。
ぬぼーっと起きてきた息子氏、「腹減った」3時前です。
冷たいお蕎麦で目を覚ましたらで、昼食にしました。
「ビール飲むわ」。ははーん、迎え酒ですか。昨夜は飲み会でしたか。
便乗参加は、即決定。
ならば、ご馳走いっぱい並べましょう。
想定外の昼宴会になりました。

なかなか、昼酒も、乙なもの。

「留守ごと」という言葉があります。
そういえば、昔、共働き時代、主人と年に数少ない一緒の休日、しかも、いっしょに休めるのは大概ウイークデーでしたから、子供たちが留守の間に、 ゆっくりと昼宴会を楽しみました。
今日の相手が息子氏では、会話があるわけではありませんが、主人とだって、お互い好きなことに忙しく、そんなに会話があったわけでもないので。
子供らが不在の間に、親たちだけが楽しむことをそう言っていました。
あるいは職場で、上司の留守をいい事に、ハメを外したのも、「留守ごと」の楽しみだったのでしょう。
妙に、仕事がはかどったなぁと同僚と、笑顔でしゃべったのを覚えています。
あるいは、舅たちの居ない間のチャンスでも。

思い出したのは、わたしの中学生のころ。
学校で倒れたわたしは、しばらく静養室で休んだあと、先生の自転車で、自宅に送ってもらったことがあります。
自宅に着いた途端、香ってくるすき焼きの匂い。
祖父母と母が、松茸のすき焼き中でした。
もちろん、昨夜の鍋の続きだったのでしょうけど、当時は松茸は近くの山で豊富に採れましたから。
コレも「留守ごと」だったのでしょう。
後日、いそいそと母が娘が世話になった先生宅にお礼に行ったのを覚えています。
先生への付け届けの風習は、当たり前のこととしてありましたが、
お礼よりも、あの日の昼すき焼きのバツの悪さが、気になっていたのだろうと、子供心に感じていました。
「タオルでも、いや、やっぱり素朴に卵に」と、新聞紙に10個づつ卵を包む母と、母たちの相談の会話さえ覚えています。

昼宴会で、崩れた一日でした。
世間への「留守ごと」みたいな、一日でした。
こんなんしていていいんかなぁとちょっと反省と、いいや、「留守ごと」は、潤滑油みたいな、家の空気が和んだような気にもなっています。

そのまま、寝てしまいました。
日曜日の朝、息子はとっくに出て行きました。
昨日の日記を打ちながら、昨日があったから今日がある、とそんな1日になりますようにって、バツのわるさの修復です。(28日 朝 記)

今日のまでい

5/27(昼 夜)
  • 天ざるそば(えび、かぼちゃ、なす、海苔、おおば)
  • 丸干しいわし
  • れんこんの梅肉和え、刻みおおば
  • ごぼうとレンコンのサラダ、トマト
  • ミニきゅうり糠漬け、茄子糠漬け、なめ茸

常備のなめ茸、夏向きに針しょうがを少し混ぜて、さっぱり風味。


 2017年5月26日(金)晴れ 

雨上がりの庭の草むしりは、とても10分間でといかなくて。
いいの、堪能するまで、草むしり。
5月の義務仕事が、とりあえずゼロになったから。
今日から、また、わたしの時間満杯のありがたい暮らしが出来る。
オッと、その前に銀行行って、寂しくなったお財布に補給して。

もちろん、帯だけど、バッグばっかりではと、ベストにしてみよう。
極く普通の型紙作って、肩をちょっと落としてみた。
硬い帯では、裃つけたような感じになって。
明日から、楽しみの縫い。

連休に来られたお義姉さんから和服。
その日、ワタシが着ていたエプロン代わりの上っ張りをえらく気に入ってくださって。
お茶の先生をなさっていたから、上等で、小粋すぎる和服では、常着の上っ張りとはいきませんわよ。
頭の中に置いておきさえすれば、ふっとアイデァが浮かぶかもと。

今日のまでい

5/26
  • カツカレーの人、小海老カレーの人
  • サラダホウレンソウ、マカロニ、トマトのサラダ li>卵豆腐(生協)
  • 玉ねぎのおかか醤油
  • ミニきゅうり、茄子糠漬け

ベースにカレーがあるのは便利。
卵豆腐と海老では、筋肉を作る蛋白質と言えるほどのものでもなし。


 2017年5月25日(木)晴れ、曇り 

ウイークポイントは、喉と耳。
なおかつ、喰っても喰っても減ってゆく体重。
肩凝りは、ウイークポイントから離れて、もはや、一生お付き合いする運命の存在。

いっつも、膜や痰が絡んでいるような喉。時々、声が出なくなる。
左耳は、ふとした拍子に、キーンと鋭い痛みがあって、右耳は、耳くその宝庫であるようで、気が付けば小指を耳に突っ込んでいる。
両耳とも、存在感ありすぎで、両耳の穴から、蒸気が噴き出すのではないかと思えるほど、ぼわーんと熱い。
いずれも原因不明。
一応、このレベルなら、歳を考えたら、贅沢ちゅぁ贅沢なんだけど、なんとか不快感が無くなるならと。

医者へ。
喉はいつもの漢方薬。
耳は、大丈夫。「きれいな鼓膜ですねー」って。
鼓膜だけきれいって言われてもねー。
とにかく、さわらないこと。「指突っ込んだって、何にも出てこないよ。」
体重は「筋肉、筋肉増やすために、肉、肉を食べないと。」
筋肉が無いのと、減って来るから、体重が減少してゆくんだそうだ。

以上。
効いてるか効いてないか解からない漢方は飲める。
知らないうちに、耳ほじくってるのは、うーん、さわらない習慣が付くまで、耳にマスクでもしておこうか。
肉はいまさら無理。蛋白質は、卵と納豆でゆく。

えんやこら、医者に行っても、実行できるのはこんな程度。
一仕事、ワタシにとっちゃ大仕事の医者行き、だけど、光明が射すわけでもわけでもありませんけど。

今日のまでい

5/25
  • カレーライス
  • レタス、トマト、ミニきゅうりのサラダ
  • 焼きナス
  • かぶ糠漬け、らっきょ。

疲れるだろうと予測して、朝早くにカレーを作っておいた。
あれまぁ、生協の日でした。結果。また食材消費に奔走する日々。


 2017年5月24日(水)晴れ夕方から小雨 

雨で、少し涼しい。庭の花や野菜たち生きかえるだろ。草も生きかえるだろ。

動くのが今日は自信がない。で、ゆっくりする日。
どうも、大儀。大儀とは、身体がだるくて、それをするのがおっくうな様子 と三国。
雨がしとしと降りだして、おっ、「低気圧」。
身体の低気圧のまわりなんだ。
つい昨日までは、毎日、計画しては、遂行してきた。いい調子の高気圧が続いてた。
受け入れましょう、身体の波。
明日は、医者の予約日、そりゃ、低気圧のまわりに行けるのはもっけの幸い。
もっけ。勿怪=思いがけない幸い と三国。
低気圧には低気圧の楽しみがあって、久しぶりに辞書遊び。
雨で大地が潤うように、心にしみじみのうるおい。

飽きないねー、暮らしを受け止め身体を受け止め。何にもしないのも、意味がある。

静かに刺し子でお座り仕事。
実は、明日の医者ゆきの段取り。
刺し柄を手に覚えさせておけば、一時間くらいの待ち時間、癇癪起こさなくてもいい。

どこまでも、ポジティブだねー。
低気圧からもらった。ポジティブ。

今日のまでい

5/24
  • フキと湯葉のちらし寿司
  • メンチカツ(生協)キャベツ
  • ごぼうサラダ、ハム、ゆでたまご
  • かまぼことみつばのおすまし
  • かぶ糠漬け、しば漬け

フキで夏のさっぱりしたちらし寿司。味のついたご飯は、食べやすい。


 2017年5月23日(火) 晴れ 風強い

今週はゴミ収集所の当番。
カラスネットを集積所に用意し、収集車のあと、ネットを片付け、掃除をする。

考えもしないで来たけど、はて、ゴミ出しのいちばん早い方は、何時なんだろ。
うちは、大概早い方だったけど、すでに何軒かのゴミは出ていたし。
ネットを出すのを何時にするか。小さなことで、ドキドキもする。
早いお勤めの方もあるだろうし。
ずっとお世話していてくださったMさんなら、〇〇さんなら何時ごろとか、あそこのゴミだしはご主人の仕事だとか、はては出されたゴミに廃品回収の資源になると、 選り出してさえおられた。
小姑みたいと、イヤだったけれど、いまにして思えば、そういうところで、町内の日常が守られていた気もする。

カラスと競争で、6時にネットを準備して。
実際、ゴミの出たのは、今日は7時50分。収集車8時40分。ドキドキすることも無かった。

午後は、リフォームでお世話になった設計士さんと工務店の担当者来宅。

リフォーム7年、経年疲労とちょっと手を入れた方がいいという家のお世話部分を点検してもらう。
家を一周。裏庭まで掃除しておいて、よかった。

小さな手入れをお願いして、またしばらく安心の暮らしをさせてもらう。

今日のまでい

5/23
  • 豚と新玉ねぎの生姜焼き
  • フキと鯛切り身の煮物
  • かぶの葉とベーコンの炒め物
  • きゅうりもみ、焼きあげ、刻みおおば
  • かぶ糠漬け

カッコつけるために鯛を買ったけど、さらっとかつお出汁でフキだけ煮た方が好き。


 2017年5月22日(月) 晴れ

 ぼちぼち参りましょう。

ぼちぼちでないのが、きゅうり。芽が出てもう10p。
急いで定植しないと。
大きな鉢に1本づつ二鉢。
「きゅうり苗、要らない?」残りの6本は、ご近所に押し売り。「朝のサラダ分くらいは採れるって。」
貰ってもらって、ファイトが湧いた。なぁにサラダどころか、夏の糠漬け、この2本でまかなってみせる。
更にひそやかに、いちばんに生らせてみせる。

ひとつ作るだけでは、布がまた余る。小さ目のポシェット二つ。
幅の狭い帯のはぎれ。
男物なのか、女物なのかどうかも、誰が使っていたかも不明。
だけど、今、作って終わないと、また残ってくる。
真ん中で接いで、二幅のポシェット。ひとつは4pのマチ付。フラットの部分にマグネットボタンをつけて。
写真を撮るのに、バスタオルを入れたけど、ゆうに2枚は入る。
ひょいと肩に掛けて、バァサン、お散歩。
まぁ、縞柄より扱いやすいんだけど。なんせ、細い紐が、困難仕事。


台所も忙しい。
フキを貰った。日曜日に田舎の実家に帰って刈り取ってこられたそうだ。
筋っぽくて、硬そうなものが好きみたいって と。
正解、アリガト。

テーブルみどり。
純粋みどりを誇るスナップエンドウと、ブルーがかったわらび、落ち着いた黄緑のフキ。

見てるだけでもうれしい。
食べたらもっとうれしい。

今日のまでい

5/22
  • 鶏ささみのマスタードソース、じゃがいも
  • わらびと油揚げの煮物
  • ふきの辛子酢味噌、イカ
  • スナップエンドウ、じゃこおろし
  • ミニきゅうり糠漬け

贅沢な食卓だと、みどりを食む。


 2017年5月21日(日)晴れ 

天井見ながら考えた。コレはもみじの生木を切ったたたりじゃ。
切っている時から、随分罪なことするなぁと怖かったもん。
天井に世界地図が広がって、ドストエフスキーか、ワシントンか。
罪と罰は、若い時の祟りにも似た苦労した読書。
もみじを切りましたと正直に言ったって、ワシントンのパパが褒めてくれるわけでもない。

5月はいい顔見せながら、身体にはキツイ。
常、なんでもないことでも調子を崩す。
わたしの場合は、山芋を擂った時。いつもは平気なのに、手から首筋まで痒くなる。コレが不調の前兆。

別に、寝ていたってしょうがないし、回復のためには身体を動かす方がいい。
それに外がいい。裏庭清掃続行。
今のうちに、透かせておかないと、みょうがを取りにゆくのが怖い。ヘビ。
一旦出会ったら、再起不能の日々になる。
頑張りましょ。
ダンゴ虫がじゃれてくれて、植木鉢の下にムカデ。柚子の木の白い花。
スマートになったもみじは、5月の風を静かに楽しんでおりました。

どうってことないから、明日からまた帯で遊ぼうと、昨日中途半端だったバックの段取りをしていた。
たたりの主はコレ。硬い帯で1pのショルダー紐を縫った。
一寸厄介な仕事になると、息止めてミシン踏んでるからね。そりゃ延々、これでもかこれでもかじゃ、肩が詰まって、吐き気もするというもの。

お茶どころの友人から、新茶。一緒に、わらび、スナップエンドウ、かぶにヨモギ餅。ぴたりと好物。
ありがたいねー。
この時期、糠とタンサンさえ用意しておけば、好物が飛び込んでくる。
「いっつもありがとう、お返しができないから」とお礼を言ったら、「大丈夫、年金で買える範囲だから」と。
安心して、今夜はわらび、スナップエンドウ。

何がたたりじゃ、どこが吐き気じゃ。

今日のまでい

5/21
  • すき焼き風煮
  • わらびのわさび酢
  • スナップエンドウ
  • 若竹汁
  • ミニきゅうり糠漬け

まだ、わらびとたけのこの食べられるシアワセ。


 2017年5月20日(土) 晴れ 暑い

暑い。
ありがたいことにクーラーのおかげで、帯と格闘。

なんかおかしい。吐き気がする。
もうちょっとが頑張れへんなぁ。
閉め切って、うつむき仕事、コレや。そういうことなのね。
歳のせいにしていたけど、それは、今日に限ったことでもないし、庭を一巡すれば、それで続行できる。

夏場、コレの日々。
今日はたまたまで終わればいいけど。コワイのは、慣れても今日の吐き気がトラウマになって、脅かされること。

まぁ、静かに寝ることにしましょう。
心配してくれる娘や息子に悪いし、ゴリ押しで、がんばるのは止めましょう。

今日のまでい

5/20
  • そうめん
  • 牛八幡巻き
  • たけのこ土佐煮
  • ミニきゅうり糠漬け、しば漬け

そうめん初登場。単にあっさりしたものでお腹の膨れるものがそうめんだっただけで、ただし、息子氏には、大仰に初登場の意義づけておいた。
はちくを頂いた。上等の孟宗竹より、これぞたけのこ感。


 2017年5月19日(金) 晴れ

裏庭。
陽のあたらない、条件の悪いところでも、がんばって生きている、樹、花たち。

花を付け、瞬く間に実になったもみじ。
みどりの葉っぱと、トンボの羽のような実。羽先に紅を刷いたようなピンク。
紅葉の季節より、今のもみじがいちばん好き。
廂に当たって、伸びられない分、横へ横へと枝を伸ばして、フェンスを越えた。

「ゴメン ごめんね」で枝を切る。
生きるだんどり万端のもみじ、ゴメン。
おんなじ生き物なのに、人間は、人間の都合で、殺生なこと。
そのくせ、ドライフラワーになった去年のアジサイはまだ切れなくて、ドクダミは、コレは完璧な花を咲かせるかもと抜けないで。
生木を切るのはつらい。
せめて一枝を、仏花に挿して、「悪いことしました。」と、まだ保身のために、「守ってよ」と祈る。
刻んで、45Lのゴミ袋に2個。

共謀罪、衆院通過。

これでなら、国民が納得すると、テロ対策を看板い掲げて。
充分な論議を尽くさないで、何を急ぐ。
政権保身のための愚作以上の悪法。
「住みよい社会を作る」という、シンプルな基本。どこへ行った。
「豊かな社会を作る」という希望。どこへ行った。

監視の中のいやらしい世の中に走る。
この「いやらしさ」は、殺人、窃盗などの罪と違うところにある。
人間の文化的向上心 創造性を阻止して、まるで見えない細菌のように、心をむしばみ、骨を崩す。
これからの日本に、大きな損失になる道。
少子化問題も、教育費無料も、この法案が、やがて、必ず足枷になることは、誰が考えたって、解かることなのに。

こころに囲いをつくらせる法案に、広がる未来はない。

今日のまでい

5/19
  • 柳川鍋、うなぎの人、ちくわの人
  • 海鮮焼売(生協)
  • クルトンのサラダ、茹でじゃが、トマト、ミニきゅうり
  • ミニきゅうり糠漬け、しば漬け

昨日のクルトンが残っていたので、連続。今日は、細切りのジャガイモも混ぜて。菜っ葉を入れなかったら、コロコロしたものばっかりで食べにくい。
柴漬けは、息子氏の京都土産。


 2017年5月18日(木) 晴れ

 うん、「風薫る」、言葉そのままの。
朝の草むしりがうれしい。今日から、裏も。
みょうがの主産地。

解体中のMさんのお宅、もうMさん宅ではないけれど。
屋根の上に、黄色やえんじの鳶ズボンのおにぃさんたち。
そりゃまぁ、5月の空、100%をバックにして、気持ちいいだろ。

この鳶ズボン、裾が幅広くなっているもの。ずっと気になっていた。
なんであの形なん?
流行やおしゃれの形なら、すたれるだろうけど、だんだん色数が増えて、楽しい雰囲気。

3日ほど前、偶然TVで、なるほどに当たった。
家事をしながら聞いたから、正しいかどうかも解からないけど。
「危険を察知するため」というようなことを言っていた。
布が足より先に危険な状況に触れる。
まぁ、通れるかどうか察知するネコや昆虫のヒゲみたいな役割?
これがすべてかどうかは解からないけど、なるほど。
積年の疑問の糸口が見えた。
増して、赤や黄色の派手な目立つ色も単におしゃれなだけではなかったわけだ。
屋根の上のおにぃさんたち見ながら、「気ぃつけてや」

帯、5本目完食。普通の帯幅のバッグ。
サイドは6pのマチ。
いちばん持ちやすい形。
辛苦万苦で、ハンドル縫ってよかった。

今日のまでい

5/18
  • うなぎ丼の人、とろろ明太子丼の人
  • ほうれん草の胡麻和え
  • 卵豆腐とみつばのおすまし
  • なす糠漬け、高菜漬け

生協。近くの有名な川魚屋さん、なかなか高くて買いにくいから、生協にたのんでおいたうなぎ。
味に値段の差ほど違いがあるのか、それはワカラン。


 2017年5月17日(水)晴れ 

なんか、いつの間にか、夕方になっていた感じ。

Mさん宅の取り壊しで、毎日激しい音。
危険な仕事だから、時に怒号もあって。
始まる前に草むしり、あとは、雨戸をしめ切って。
幸いなことに息子氏、昼勤が多いから、夜勤の為の睡眠をとる必要もなく。
工事関係者の車がうちの庭に侵入してきて、いちいちことわりの声かけられるのがイヤだから、どうぞご勝手に。
更地になって、また家が建つんだったら、当面、こんな状態が続く。
お互いさまだけど、洗剤1本のご挨拶では、文句が出そうになる。
いずこも同じ、とうとうお隣は、車止めの円柱を並べられた。

家の仕事というのは際限がないから、でも、今日はのめりこまないことに。
「やってしまおう」などと欲は出さない。
時々、ごそごそ、時々、お茶、時々、30分刺し子。
そして、大半は図書館の本で。これがあると、そりゃ、のめりこめませんわ。
2時くらいから、時間の経つのの速いこと。
すぐに台所の時間になってしまう。
飲んでごろごろ、喰ってごろごろ。
「ためしてガッテン」が認知症の話をしている。気にはなってますけど。

龍角散ダイレクト飲んで、早寝。ちょっと、喉ががさつく。
何にもしない日の方が、眠い。
多分、一生懸命何かした日は、心の高鳴りが、睡魔に勝っているんだろ。

今日のまでい

5/17
  • ソフトにしんのつけ焼き、甘辛、山椒
  • クルトンサラダ、レタス、きゅうり、パストラミビーフ マスタードソース
  • 山芋の海苔巻短冊あげ、シメジ、みつば
  • ミニきゅうり、茄子糠漬け

食パンが余ってきたので、フライパンで炒って、クルトンに。
野菜をたくさん食べるためには、目先の変わったものにアレンジして。


 2017年5月16日(火)晴れ 午後時々曇り 

鬼平犯科帳 生みの親は池波正太郎さん。
わたしは、時代物は解からないから、読めないので、鬼平さんがどんな人物か知らないけど、作者の池波さん、特に食べ物を書いた池波さんは、いいなぁと思う。
多分、暮らしの手帖で、池波さんの食べ物エッセイを見た頃から、おしゃれな男性の印象があった。
中折れ帽にカシミヤのコート、そんな写真の表紙の本がうちの本箱にある。

鬼平さん執筆中の食事の記録である。
めし、漬物、焼き味噌に至るまで、事細かに毎日記録されていて、池波さんのテーブルの景色が手に取るように解かる。
一昔前の食卓は、「あぁ、こんなの食べてたなぁ」という懐かしさがあって、毎日のおかずつくりのヒントになるのだが、
当時、けっこうコロッケが多い。

ワタシが好むのは、その日のメニュゥのあとに、池波さんの感想が書かれていること。
「すこぶる美味し」だとか、「言うことなし」だとか、「コレしゃれてる」だとか、簡単なコメントが、さらにその日の食卓風景を鮮やかにする。
外食の場合は、「飯は不味いが、きれいな店」だとか、「この値段で、、」とか、極々普通のコメントがある。
作家以前の、食べ物好きの男性の感想。
わたしの場合は、作る側だから、素直な感想より、合格、不合格、許せる、許せない が、まず、最初の感想になる。
なんともない本なのだけれど、読み飽きない。
今日、図書館で借りたのは、池波さんの「食べ物日記」。
今で言うなら、池波さんのブログ。

ミシン屋さんの来訪。
タケナカさん、職人肌のちょっとおっかない感じが取れて、以前より、やわらかでやさしい。
きっと、自分のお好きな仕事に自分のペースで没頭できる毎日が、成功だったのだろう。
これからも、ずっと、ミシンのお世話をお願いして。
それにつけても、親しくしていただいている方が、それぞれ、お歳なのが。
「元気で居てください。」「ワタシがミシン止めるまで、めんどう見て」のご挨拶。
刺繍の額を頼む額縁屋さんには、「勝手に仕事辞めないで」だし。

今日もいい日。
ありがたいねー、カリカリしなくていい日は。

残ったエネルギーは、刺繍糸の整理。おまけの仕事もできた。
もつれた糸をほどきながら、しみじみと、ありがたい。

今日のまでい

5/16
  • 鶏から揚げ
  • ごぼうサラダ レタス トマト
  • じゃこおろし
  • 新玉ねぎの味噌汁、天かす
  • ミニきゅうり、なす糠漬け

お好み焼きに使った天かす、なんぞにつかわにゃ、で、味噌汁に。
先に味噌のスープを作っておいて、食べるとき、新玉ねぎのスライス、お膳にのせてから天かす。
玉ねぎしゃっきり、天かすカラリ、美味い。


 2017年5月15日(月)晴れ時々曇り 

ひと様から見れば、何が面白いんだろうと思われるほどの、平凡で小さな暮らしである。
毎日がおんなじように過ぎ、さりとて変化を期待して、行動するほどの気力もない。
それでも、時として、光がさっと差しこんだような、珠玉のひとときが訪れる。

午後の電話はまさしくそれだった。

相変わらず帯と戦いながら、硬い布をミシン掛けするコツ、「竹中さんだったら、ちょっとこうしてみたら」と助言がもらえるかなぁと昔お世話になった竹中さんを思い出していた。
その上、仕上げる予定のバック、大量生産主義の悪弊に見舞われた。
慣れと疲れが、横着に変わる。
一番大変なベルト縫い、めんどくさいから、市販のハンドルを使おうか考えて、でもなぁ、ワタシ好きじゃないし、好みに反するもので、ハイ仕上がりとするのは、いい気分でもない。
一寸いっぺん、深呼吸だな と考えて手を休めた時だった。

「ご無沙汰しています。タケナカです。」
5年になる、ずっと探していた人、ミシンで苦労するたんびに心の中に現れた人、ミシン屋さん。
まず、びっくりした。以心伝心ってこのことかと。

ミシン屋さんといっても、わたしのミシンの守り神と言っていいほどの、ミシン職人さん。
昔の名刺が、ミシンの裏に貼ってある。まるで神棚のお札のように。
今は新しい、ミシン屋さんのお世話になっているのだが、そこでお目当てのタケナカさんが退職されたと聞いて、あきらめていた。
辞められたのにお世話になるのもつらいし。
新しいミシン屋さんにタケナカさんのことを尋ねるのだが、連絡がとれないの一点張りで。

実際は退職されて、個人的にミシンの仕事をされていたことが解かった。
あの方なら、大きな会社組織の歯車のひとつより、その方が職人気質が全うできるだろう とうれしく受け止めた。

「お元気でしたか、明日お宅の近くに行くので、懐かしくなって」
わたしの方は、懐かしいというより、助かった という気持ちだった。
別に愛想がいいわけでもなく、会話が弾むでもないけれど、
ピンチの時、電話一本でワタシが望むミシンの操作を教えてくださる。
ミシンの便利そうなアタッチメントを買いたいと言うと、
わたしのミシンでやりたいことと、わたしの技量を見抜いて、要不要の判断をしてくださって、大概が買う必要ありませんとと下される。
「ミシンは単純な物なんです、ちょっと、使い手が手助けしてやれば、、」。
ミシンだけではなく、「自分が縫えないと、ミシンは売れません」と名人芸のようなミシンをかけられる。

びっくりと、ありがたさで、充分話ができなかったけれど、明日、立ち寄ってくださるのがうれしい。

思いがけない電話で放たれた今日のひかり。
平凡な一日が輝いた。

生きているって、なんてドラマチックなんでしょう。
捨て鉢になったり、あきらめたりは、つまらないし、お心にかけてくださる方を裏切ることだよ。

今日も新鮮。

今日のまでい

5/15
  • じゃがいもとベーコンのチーズ焼き、ゆでたまご
  • わらびととろろ芋のわさび醤油
  • はりはり鍋
  • ミニきゅうり糠漬け

こんだけわらびを頂いたら、今季、わらびに思い残すことはない。


 2017年5月14日(日) 晴れ

 母の日、結婚記念日。
あの日とおんなじように晴れて。

ワタシには、感謝を述べる母も、金婚式を祝う相手も居ません。
長いだけが幸せの条件でもないよと、半分慰め、半分納得させてみても、
実際はやっぱり頼りなくて。

よう立ち直れたなぁ と自分でも驚いていることが遙かな人たちへの報告事項。
「大丈夫だって」。
お返事が聞こえます。
「おかぁさんならできるって」の声が聞こえます。

娘から母の日のプレゼント。
悩みの種だった、SサイズのTシャツ。
少し派手目の無地と、ネコが並ぶプリント。
先日、娘に言われた。
「おかぁさんも変わったなぁ」。昔と違って、サバサバしてるって。
「宇宙人と暮しているとね。」と返したら、「おかぁさんだって、宇宙人みたいところはあるよ。」。
リアルに生きている娘から言われると、認めざるを得ないところもある。
そんだけ、しあわせに暮らしていると思ってよ。
素直にうれしいんだけど、娘、いま、いちばん忙しい日々の人。
おかぁさんがまだ元気なうちは、気を使ってくれなくてもいいのにと申し訳ない。
このTシャツに合う、パンツとスカートを作ろう。
今年の夏の定番決定。

帯から、小さ目(幅20p)のショルダー。前に、2段のポケット、真ん中のグレイのところは、帯の端。内袋にもポケット。
小さいながら、かなりの機能。
厚いものを縫い合わせても縫い目が落ち着かないから、別布 黒でくるんだ。この厚み、いちばん布枚数の多いところで、10枚。かろうじて、ミシンは縫ってくれる。
この帯から、もう一枚とれる。あしたやってみよう。

今日のまでい

5/14
  • トンカツ、キャベツ、トマト、粉ふきいも
  • わらびと油揚げの煮物
  • わらび、にんじんの白和え
  • ミニきゅうり糠漬け

母を思いだして、白和え、介護メニュゥに喜んでくれた。息子氏は、ダメみたい。


 2017年5月13日(土) 終日小雨

昨夜からの雨を引きずって、小雨。
何が何でも、もう限界。髪。山姥風情。カット。
今でさえ、めんどくさいのに、この先どうなるんだろ。
この美容院、母の訪問カットもお願いしていたので、いよいよそうなりますか。

ホントはね、鬱陶しくなかったら、一定長い方がうつむいて針仕事にはラク。
いつも通り短くカットしてもらったら、耳に髪を掛けられなくて、うつむき仕事には、垂れてくる。
解かってはいるんだけど、次のカット、せいぜいずっと先にしたいからバッサリ。

もう一日くらいカーペット干したいんだけど、この雨ではと、廊下にバサッと。

帯、5本目。
ますます、硬い。
どうしたら、縫い代の厚みを減らせるか、デザインよりもまず、そっちから考えて。
だけど、休み休み。
ミシンも休ませたいし、もちろん自分の手も。針が折れるのも驚かなくなった。
ハカのいかない一日。
バカですねーと独り言。さわさわと絹物で楽しんだらいいのに。

今日のまでい

5/13
  • いなり寿司
  • あげだし豆腐、みつば、シメジ、なす
  • わらび(石川県産)ととろろ芋のわさび酢
  • 丸干しイワシ
  • ミニきゅうり糠漬け

いなりのお揚げは、端の袋のところ。真ん中は味噌汁や煮物に使うから、3枚入りの生協のお揚げ、どうしても余ってくる。
お豆腐とお揚げの賞味期限と闘い中の献立。


 2017年5月12日(金) 晴れ 曇り

生協に頼んでおいた、きゅうりの種まきセットを植える。
トマトは今年は、ヤンぺ。お世話が大変だし、ある日突然枯れたり、トマトの先が腐ってきたり。
あとはとうがらし、なすそれぞれ2本の予定。ほうれん草はもう一度蒔いて、夏場、野菜が不足するときに、ありがたいし。
一応コレが、菜園のベース。
問題は、だ。水仙とチュゥリップの球根、どいてもらわないと。
バッサリ伐った柚子、花がたくさんついてるから、心配することも無い。

お掃除続行中。やりだすと次々気になりだして。
別にどこがどうきれいになったと目に見えないけど、
暑苦しい夏、すっきりと暮したい。

やっと、布貼り絵の青田さんに使ってもらう布が段ボール箱一杯になった。
和布から、中国、インド、アフリカ、イタリア、イギリス、ブラジルと揃えて、
ゴースや金襴、フェルトにコールテン。
布置き場の再発見ができた。
どんな風に使われるのかわからないけど、せいぜい表情の違う布を勝手に、「多分」でおもしろがって欲しいと集めた布。

原発を逃れて、移住された青田さんの日々。
布貼り絵で慰められるとは思わないし、原発対策はコレで慰められるようなレベルのものでない。
一緒に怒れる仲間を、ひとりでも二人でも作ってゆくことだと。
手を繋げられる人になりたい。

今日のまでい

5/12
  • 焼きしゃぶ、水菜
  • 厚揚げ、小芋、糸昆布の煮物
  • もろきゅう
  • ミニきゅうり糠漬け

昨日の残りの小芋と糸昆布を炊いて、まぁまぁ。糸昆布、朝は刻んで納豆に混ぜてみた、うん、これは、なかなかいい。


 2017年5月11日(木)晴れ 

生協、切昆布ははじめての食材。
母は、「糸昆布」と言っていたような気がするんだけど。サツマイモと煮て、お精進のお盆に使っていた。
生協のカタログで見つけて、申し込んでおいた。

日光見ずして、、の心境がまだあって、この日光は、わたしの場合は食材。
喰わずに、、である。相手が糸昆布ではねーだけど、ワタシには、この程度。
さて、どう料するか。
多分、煮物が主流だろうな。
たくさん食べたい。まず、素朴に食べたい。煮物のあしらいにするより、それに、煮物はあんまり人気ないし。
水に漬けて、刻んで、梅肉と和えた。いろどりはきゅうり。

うーん、喰わずに、、までのことはない。もっと、とろーっとするイメージだったのだけど。
割とお口の中でわしゃわしゃする。

昆布は好きだ。塩昆布は常備だし、昆布巻きにしたり、揚げておつまみ風にしたり。
鍋物の出汁に使った昆布、捨てられない。人の残りでも、欲しいくらい。

糸昆布、そう勇んで食べるモノでもなかった。
もうちょっと、いろいろやってみよう。
なんせ、量が多い。乾いた大袋。水につければ、倍になる。
どうしたら、使い切れるか。それが、新しい悩み。
美味しいレシピを見つけることしかないな。上手くいったら、お盆の来客の1品。
食材の1袋、1パック、1束がすべて、多すぎる量。
なんか、いっつも、この量と消費期限に脅かされている感じ。
ちなみ、今日明日で、わたしは3合のご飯を食べる破目に。
息子氏、急に「飯 要らん」になって、だけどもう、冷凍室は、カチンカチンのご飯が満杯だし。

お日さま相手に、お掃除デー。
カーペットの夏仕様、ウールからイ草に変える。
お日さまはニコニコしているだけでいいけど、大きなもの、拭いて干して。
ご飯、いっぱい食べて、大仕事。

今日のまでい

5/11
  • さくらぶり照り焼き
  • 糸昆布の梅肉和え、きゅうり
  • フリルレタス、トマト、ミニきゅうり
  • お煮しめ、小芋、大根、こんにゃく、厚揚げ
  • なす糠漬け、高菜漬け

8月の落ち子が出るまで、小芋終わりだろうなぁ、きれいだったので。


 2017年5月10日(水) 曇り後ずっと小雨

 静かに雨の降る午後。
スズランに似た花を茎に並べて、ますます頭をたれるナルコユリ。
ミニバラが咲いた、さつきは濃いピンク、やがてお目当てのドクダミがスタンバイ。
雨の庭もまたよし。

ゆっくりと帯バッグ。
おばぁちゃんの細かい模様の帯に、角帯。
この角帯たるやが、硬くて硬くて。それでも、巾着型の骨組みとポケットになってほしかったから。
コレで自立する。
問題は結び紐。バッグの口を縛るため。
適当な紐がない。
西武まで30分ほどで往復できるから、買いに行くか。
いや、30分あれば、縫えないことないだろう。雨の中も気後れするし。
30分くらいかかって悩んで、縫うことにした。

硬い帯で7o 150pの紐。かなり手ごわい。
また、悩んで。いや、縫った人があるはず、がんばってみよう。
縫いだしたら早いんだけど、逡巡の時間が長くて。
困難でも、挑戦する心意気が、明日の自分を作るって。バァサン エライ!

不覚にも涙を流したのは、ドラマ「ひよっこ」。
都会に就職した若者が、工場の同僚とロシア民謡を歌うあたり。
うたごえ喫茶に日参していたあの頃の自分がオーバーラップして、
わたしの青春に浸っていた。
♪トロイカ♪が、胸を締め付ける。
♪黒い瞳♪が、甘酸っぱい。

今日のまでい

5/10
  • トンカツ、春キャベツ、トマト
  • ほうれん草、春雨、炒り卵のスープ
  • 空芯菜のナムル
  • ピーマンと塩昆布炒め
  • 高菜漬け

空芯菜スプラウトをはじめて使ってみた。しゃきしゃき歯ごたえがうれしい。


 2017年5月9日(火)晴れ 午後から小雨 

お向かいのMさん宅、取り壊し。一日ユンボのうなる音。
日々に疎しで、Mさんの感傷に浸るより、毎日の現実がある。

Mさん宅前のゴミ集積所。いずこも同じ、カラス害で、収集日のたんびに、Mさん宅の玄関わきに置いてあったカラスネットを引っ張り出していた。
ネットの置場が無くなった。
この集積所を利用するのは10軒ほど。
道端ににネットは置きっ放しできないし、それぞれが塀に囲まれているから、勝手に出し入れができない。
「1週間交代で、ネット保管、集積所ネット掛け、後始末をやりましょうよ。」という提案があって、文書化された。。
これが「三方よし」の解決策だと。
この程度の仕事で、「きまり」を作り、遂行してゆくのは、あんまり好きじゃない。
現に、Mさんは、ずっとやっていてくださったんだし、気が付いたものが、お手伝いしていた現状だった。
元気で若かったら、朝仕事で引き継いでもいいんだけど、とよぎったけど。
今はまだいい。お互いが「アリガト」「ご苦労さん」で済んでゆく。
週2回のことなのに、請け負う自信がない。
それに若い層が移住してこられたら、やっぱり、こういうこと「きまり」を作っておくのがいいのかなぁ。

世の中が動きだした。
祭りの残りものと連休の品薄で、敬遠していたスーパーも今日は品揃い。みどりの野菜も生きがいい。
おっ、惚れていた鹿児島産の高菜漬けも。
セイジも憲法改正でうごめいている。
セイジと打って、「政治」と変換されないのが、ちょうどいい。今の政治なら「セイジ」で充分。軽い軽い。ヤバイヤバイ。
ワタシも動きださにゃ。
大工さんに廂の補修と防腐剤塗布を頼み、カットを頼み、生徒さんの段取りをして、
動き出すとちょっくら忙しい。
午後から小雨。
やっとコレで、ミシンの前に。
まだ、帯。
今のところは、常帯だし、気楽に思いのままになんだけど、御大層な帯、さて、アタックできるか。

今日のまでい

5/9
  • 回鍋肉、キャベツ、ピーマン
  • ほうれん草のおひたし
  • 長芋の飛びっこ和え(残り物の組み合わせ)
  • ミニきゅうり糠漬け、高菜漬け

回鍋肉のキャベツは春系では、頼りないみたい。昨日のおこのみ焼きで、使い切ったから、新鮮野菜が欲しくて。


 2017年5月8日(月)晴れ 

ハイ、今日から真面目にやります。
よぅやっと、思いっきり深呼吸ができる感じで、瞼の重みも取れて、視界まですっきりしてきた。
別に何をしたわけでもないのに、多分世間の波に煽られて落ち着かなかった。

真面目とは、普通の暮らしに戻ること。コレがやっぱり、こころも身体もいちばんいいと連休の教え。
さっき、久しぶりに囲碁の自動対局の場を覗いて来たら、爺さんたちの会話、「連休疲れ、、」。
何が連休よ、リタイア組の気楽な爺さんたちがと笑ったけど、右に同じ。
いやーぁ、連休は疲れる とお口に出したら、働いている人たちの顰蹙を買いそうで。

来客は結局、病気の話と生き延びてる話ばっかりで、3人で230歳となると、こうしかしょうがないか。
アレもコレもと段取りしたのに、食も細いし、待たせておかれた車で、早々にお帰りになった。
多分、もう最後の訪問だったのだろうなぁ。

炬燵布団を2枚洗って(貰って)、今日の天気ですっかり乾いた。
息子氏、お風呂で足ふみ洗濯が、彼の連休の仕事。
クリーニングに出すと、1枚2300円だから、なかなかよろしい。

朝起きて、コーヒータイムがあって、チクチク脳と指のストレッチ、庭のご機嫌伺いと、真剣に今日のメニュゥ考えて、そんな暮らし、
大切な、地味ーぃな暮らしが、楽しみ。

今日のまでい

5/8
  • お好み焼き、豚玉の人、いか玉の人
  • レタス、トマト、新玉ねぎ パストラミビーフ
  • ミニきゅうりぬかづけ

なんとなく、きちんとした夕食から遠のいて。連休疲れ、食べ疲れ、冷蔵庫残りもの満杯疲れ。


 2017年5月5日(金)晴れ 

言いたくないけど、暑いってこんなにしんどいの? 今日は暑い。
忌々しいけど、身体がついてゆけないわ。
せいぜい明日がラクなようにと、準備万端の予定が、狂って来た。
着るものから変えなくちゃならないし、ご馳走の作り置きは怖いし。

せっかくお見えになるんだもの、
しかも、もう最後になるかもしれないお歳のご夫婦。迎える方だって、アブナイお歳。
お土産の帯バックも完成したし。
明日は、歳の差6歳分くらいは、ワタシ、がんばろっと。

ものまえには、早くから張り切りすぎて、一旦疲れて、だけど、やっぱ、がんばろうと思えるんだから。
ご挨拶の言葉のてにをはまで、頭に叩き込んでお客様をお迎えした初々しい若い時代があったんだもの。
自分の思うとおりに準備できるんだから、これが、けっこう遠足の前の夜の楽しみとおんなじ。
てなわけで、暑い中を、頑張っておりました。

夜はほどけて、岩合さんの「京都のネコ」、夜更けになると、やっぱりおでんちひっかけて、やっと涼しくなりました。

今日のまでい

5/5
  • 牛八幡巻き
  • イカげその塩焼き、レモン
  • 冷ややっこ
  • もずく、きゅうり
  • ミニきゅうり糠漬け

明日のご馳走のお味見やら、イカ飯を作った残りやら。
ただし、暑いから、味のしっかりしたものしか、作り置きできません。他は、明日の仕事。


 2017年5月4日(木)晴れ 

今日明日はフリーだから、わたしのGWを満喫しようかと思っていたところ、息子氏、GWの唯一の在宅日。
ものも言わずに、ミシンガチャガチャは気が引ける。
それに「お茶入れようか」「コーヒー淹れたよ」と何かと集中が妨げられる。
本来、頭が不器用だから、集中が途切れると、また一からで。

キッチン夏仕様に。
まず、お弁当グッズを、秋まで戸棚の奥で休んでもらう。
そろそろ、お弁当が怖い時期だし。洗って、漂白して。
ガラス器も少し足して、夏場活躍してもらおう。
器ひとつで夏メニュゥらしくなる。
器を出したら、なんぞひっこめなくては、食器棚の混雑は、毎日のイライラの原因になるし。

それにつけても、台所、なんと不要なものが貯まってきているか。
食材もそうだし、袋の底にちょびっと残っているもはや湿ったお菓子類、あわわ、消費期限がとっくに。
好きな場所だから、大概気をつけているのに、コレだから。
貰わなくていいのに、必ずついてくる割り箸や、アイスクリームのスプーン。
「また、いつか、何かに」が、ゴミをせっせと増やしている。
湿ったお煎餅、何がまたいつかだよぅ。
実際、あのプラスチックスプーンでアイスクリーム食べたことはないでしょうが。

あっ、母が「物持ちのいい人」と褒めるふりして、しんきくさがっていたのを思い出した。
近所のおじさんが「なんでも欲しい人やねー。」と竹を何かにと拾っていたわたしを笑っていた。
片付けながら捨てながら、GW中日。

固定資産税の通知。ハイハイ解かりました。
去年の通帳見たら、去年より少ない。このあたり、地価が下がってるのかな。コレもワカラン。

今日のまでい

5/4
  • コロッケ、トマト、ミニきゅうり
  • 野菜スープ、レタス、玉ねぎ、シイタケ、ベーコン
  • 焼き厚揚げ、大根おろし、擂り生姜
  • なす糠漬け

今日もコロッケ。昨日と違うところは、俵型、カレー風味。2種類作っておいた。
冷凍保存しようかと思っていたけれど、好評だったので。
ただし、息子氏は小判型がいいという。
文句を言うな。お腹に入りゃ。


 2017年5月3日(水)晴れ 

大人神輿が車でゆっくりと進み、そのあとに、子ども神輿。子どもたちの掛け声が、だんだん近づいてくる。
思わずガンバレって言いたくなるほど。やっぱ、祭りの子供はいい。
ガンバレはちと変か。
家々から出てきた人たちが、拍手だから、右にならえだけど、

 この路地の久しぶりのにぎわいを見ながら、あぁ憲法の「国民の総意」かと。
今日は憲法記念日。
憲法の「国民の総意」や「主権在民」の影が薄いなぁと思うときがある。
いつの間にか「総意」は政治家のそれになり、「主権」もしかり。

お祭りのいわれはいろいろあるだろうけど、お祭りこそ、村の守り神に感謝し、みんなの心を一つにして、これからの安住を願う総意の表れだと思う。
だんだん細々とすたれてゆくような気がして、それがとりもなおさず、誰かの命令を受けてしか行動出来ないようになってゆくとしたら。
政府は、共謀罪法案だって、北朝鮮の戦闘情勢だって、都合よく「総意」「主権」を無くす方向に繋げている。

憲法を大切に守ってゆきたい。
いや、守るべきは、為政者の方、憲法の拡大解釈と、勝手に「総意」や「主権」を庶民から奪い去っているのは、憲法違反だ。

帯のハギレの部分で、小さなお弁当型ポーチ。
明日は、この布で、大き目バックを作るから、お揃いで、バックイン。

今日のまでい

5/3
  • コロッケ レタス、きゅうり、トマト
  • 焼きシイタケのレモン醤油
  • ごまめ
  • たけのことわかめのおすまし
  • ミニきゅうり糠漬け、茄子糠漬け

新じゃがのうちにコロッケを作りたくなって。久しぶりだねー、コロッケ。


 2017年5月2日(火)晴れ 

結局、剪定した木屑、ゴミ袋1袋が残ってしまった。
1軒家に3袋というゴミ収集の規定があって。まぁいい、1袋なら、裏庭に片付けておけば。
ふふぅ、若いころなら、隣りのゴミ集積所まで、持って行ってでも、処分しただろうなぁ。

「すごいなぁ!」と褒めているのは、太陽のこと。
朝干したシーツが午後には乾いて、糊の立ったシーツを、敷きのし出来るありがたさ。
こういう季節になったんだなぁと、大宇宙から見たら、存在すらないバァサンを喜ばせてくれる。
宇宙学者は、こういう風にものは見られんじゃろ。
気の遠くなるような理論より、きっと、楽しいはずだし、感謝も深い。
こんなところで威張ってもしょうがないんだけど、どっちがシアワセだい?と、洗濯物を片付けながら、ほくそ笑んでいるのも、楽しいわよ。

明日は、お祭り。今日は宵宮、小さい時から「よみや」とよんでいた。
宵宮が変化したのか、前日の夜だからそう呼んでいたのか。
神社の拝殿に、神輿2基、子ども神輿3基、それに、担ぎ手が居ないから、神輿を乗せて町内を回るトラックが暗幕つけて、準備完了。
スーパーでお祭りのご馳走なにかと、見て回るんだけど。
おまつりの定番鯖寿司用の鯖、いつの間に高級魚になったんよ。
「関さば、3000円」の赤い札で、どてーんと並んでおりました。
もちろん、買わない。作らない。

今日のまでい

5/2
  • とろろそば、なめこ、海苔
  • 鯛潮汁、かぶ
  • ごまめ
  • ほうれん草ともやしのナムル
  • ミニきゅうり糠漬け

なんとも、けったいな組み合わせだけど、いろいろ事情がありまして。
乾麺を使いたい。まだ、50円のなめこが残っている。
昨日の鯛あらを塩して残しておいた。
乾物売り場で、丸干しイワシを買うつもりが、ごまめ見つけて、ちょっこと脇に盛るのにいいかと。 ホントは丸干しイワシが、あまりにも高い。あの硬い1匹50円だった。



 2017年5月1日(月) 晴れ 午前中時々小雨

 丁度、水遣り程度の小雨が降って、ほどなくあがって、窓を開ければ、5月の顔をした晴れた空。
5月、いい月、元気でいけると思い込みそう。
例月にたがわず、いい月にしたい。
4月末の失敗は、済んだこと。と、自己診断。
いいでしょ。食べたいと思うし、動きたいと思うし。

やっと、3枚の帯、完食。
手こずりましたけど。まぁ今ならできた。歳行くほどに、手がつけられなくなるものは多くなる。
力の要るもの、黒いもの。

帯幅のショルダーバック。B4がすっと入る。口はファスナー。
傷みの激しいところを避けるため、カットした分、ポケットに変えた。
もうちょっとポケット口を大きくしたかったんだけど、本体の帯に対して、紺地、これでも帆布なんだけど、負けて、口がだらっと下がってしまう。
おんなじ調子で、張りの出る、ぎりぎりのカット。まぁ、携帯は出し入れできるから。
懲りずに、もうちょっと帯でと、箪笥から引っ張り出して、根性なのか欲なのか。
箪笥の引き出しが空けてくるのが、安心できる。

連休は、バタつく日がある。
まぁ、毎日が連休だから、たまにゃ、真心こめて、応対しましょう。
時には点数稼ぎも、、。

今日のまでい

5/1
  • 鯛あら炊き、蕗
  • たけのこの山椒焼き
  • なめこ、油揚げ、大根、ニンジンの味噌汁、小口ねぎ
  • ミニきゅうり糠漬け、茄子糠漬け

おまつりのお刺身用の鯛のアラがたくさん出ている。
今シーズン、茄子初漬け。上手く漬かるかお試し。

indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。