index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情


たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2016/9/1(木)

2016/9/30(金)
BackNunber

 9月30日(金) 晴れ 夜から雨

「お元気ですねー。」って?
ここ2,3日の朝仕事は、金木犀のお掃除。
お天気がいいと、黄色い絨毯になるんだけど、雨に濡れると途端に惨めったらしくなる。
しかし、樹ってすごいねー。
野菜は必死に肥やしをやるけど、世話もせず。世話と言えば人間様に邪魔っ気な枝を切りおとし。
せまっこい土地で、多分思いのたけ根も張れないだろうに、葉っぱを茂らせ、新しい芽を出し、香りを撒き、 あふれる花をつけ。

少し、冷え込んだから、鼻ぐすぐすなのに。疲れもあるのに、
あぁ、いつまでもあっぱっぱで過ごしているからですか。
この方が動きやすいし、それにまだ入れ替えが出来てないのよ と言い訳して。
でも、何がイヤだって、朝晩の着替え。
だんだん枚数が多くなって、1枚すとんで終わらない。やれ靴下じゃシャツじゃでは、だんだんイラついてくる。
寒い朝、急げばいいものを、めんどくさくて。

9月終わり。お元気どころか、しっかり疲れた迷いの9月。
「これさえ済んだら」で暮らしてきた。
もうちょっと、こんな日が続く。

もう一枚、ウールの和服から、エプロンドレスにかかる。
愛用している着るのも縫うのも簡単な形。
パーツが少ない分、大きな布を扱うから、ただ今のアトリエ満杯状態では、なかなかの仕事。
地味なリメイクが多いから、華やかさを出してくれるだろうけど。

案内状思い出した人、2名。ミシン屋さんのオッチャンから言われていた。
電話でおしゃべり知人は、コレが、住所が解からないのよ。また電話で済まそう。

今日のまでい

9/30
  • 揚げ餃子鍋、白菜、春雨、ほうれん草
  • じゃこおろし
  • ミニきゅうり、もろみ
  • 茄子糠漬け

昨日の餃子の残りを揚げて。
このごろになって、また茄子が採れだしたんだって、近所の農家。皮は汚いし、硬いけど、コレがまた旨いのよ。


 9月29日(木)相変わらず曇り 

別に必ず放送を見るわけではないが、朝、新聞で必ず見るところ。「徹子の部屋」のゲスト。
今日はだれかなぁ程度で。
昔、お勤め時代、向田邦子さんがゲストの日は、時間休とって見たくらいだけど、今は徹子さん大丈夫かなぁと、質問の頓珍漢なとき思うくらいだから。
そりゃまぁそうだわ、あんだけの分野の人に、ひとりの人が対応するんだもの。「うん?」とひっかかるときがあってしかるべきと許してはいる。
書きたいのは、それじゃなくて、朝見た今日のゲストがお昼になると忘れてしまっている自分のこと。
再度「だれやったかなぁ」となる。
徹子さんを攻めている相場じゃないわけで、アブナイのはワタシ。
ほぼ毎日そういう状態が続いて、いよいよだわ。
TVついでに言うと、「トトねぇちゃん」も、ちょっとという感じ。だんだんワタシの好きな暮らしの手帖の雰囲気が無くなってきた。

記憶のことを書いたのは、くらしだいすき展の案内状。
たいせつな人を出し忘れているような気がして、不安になっている。
思い出せなかったら、それでいいんだけど、忘れていそうな気がして。
遠い人より、近い方に失礼してしまいそうで怖い。

あははっ 毎日怖がってますなぁ。

さて、何するかなぁ、
新しいものにかかる気はないけど、ギャラリーにたくさんボディがあると聞いたから、それを使わせてもらって、もうちょっと、リメイクの洋服があってもいいかなぁ。
ワークショップの時に、誰でもが簡単にかかれるもの、いわばリメイクの入門になるようなものをひとつ作ってみようかな。
要するによそ様の、箪笥の中に眠っている古い着物、引っ張り出したい気分。

お座りしたら、うふふちゃんの綿詰め。
さて、ボタンホールを開けてもらいにいつ行くかだ。

今日のまでい

9/29
  • 黒豚餃子(生協)
  • 白菜、シイタケ、人参の中華風スープ 春雨 ベーコン
  • ミニきゅうりもみ 焼き揚げ
  • なす糠漬け 柴漬け

生協。先週欠配だったミニきゅうりがやっと来た。生協の一押し品。


 9月28日(水) 雨、午後激しく雷雨

激しい雷雨で、TVの画面ちらちら。

朝一に歯医者。不具合が無いかの点検だから、まぁ気楽なもん。
患者さんは、オバァサンとバァサン(わたし)。
近くのオバァサンらしい。
診察台の上で、「どこが悪い、ココが悪い」とご自分の加齢度をお披露目中。あたまのてっぺんから足まで、実演付き。
「だんだん天国が近づいてきましたわ。」
先生もお答のしようがないらしいし、苦笑中。
「天国ならよろしいわ。ワタシはどうも地獄方面」と代理で参戦。
「行ってみなワカランからねー。」と先生。
「乗り場間違えないようにしないと、、」。
「大丈夫、ワタシが先に行って、案内するから」とオバァサンますます意気軒昂。
この様子ではまだまだ大丈夫だわと思ったけど、言わなかった。何が返って来るかワカランからね。
雨の朝の診察室。
このオバァサンここで、元気な一日のスタートをされるんだろ。

帰り道、くらしだいすき展の案内状を届けた。
「もっとないの? 好きな人いっぱい居るから、ココに置いといたら」と。
針を持てば、どんなにしんどくても、苦労と思わないけど、人様をお誘いするのは、いちばんの苦手。
さらっと、引き受けてくださった、お茶屋さんの奥さん。
「車で、みんな連れてゆきます」だって。
案内状を見て「すごいなぁ」って褒めてくださるけど、ワタシはちっともそうは思わない。
はずみで、やる気になった自分が、いまだに怖い。

歓迎人形、うふふちゃんづくり。
ついでに、うふふちゃんの由来とクリプレのこと掲示しようかな。
たくさん作りたいんだけど。一日5人は、ちょっとしんどいかな。

今日のまでい

9/
  • 豚大根
  • 豆腐と小松菜の柚子胡椒ポン酢炒め
  • ほうれん草のおひたし
  • 柴漬け、茄子、きゅうりかくや 

イチョウに切った大根をフライパンで焼く。豚肉を入れて、甘辛味。コレは新作。
美味しいか美味しくないか。息子氏「美味しいよ」って邪魔くさそうに、言った。


 9月27日(火)曇り夜雨 

クーラーかけたら、気持ちいい。
それほどむしむしと暑い。
毎日夜になると雨。2,3時間だけど、それが終わると、やっと虫の声。
雨にかき消されていたのか、虫が鳴かなかったのか。
きっと、羽が雨に濡れて重くて、動かせなかったのよ とは正しくないだろうけど。
第一、傘嫌いのワタシのように、雨に濡れるようなどんくさいことはしているはずがない。
葉隠れのうるおい休みかも。
コレコレ、こんな正しくないことを書いてはイケマセン。

ちょっとご無沙汰の友人に、1,2行添えて案内状を出す。
なかなか1,2行で済まない疎遠な人も多くて、一筆箋になり、便箋になり。
「かくかく云々で、、」で、書きだすと、止まらない。

さくら堂にも置いてもらった。現像に行った写真屋さんの奥さんに、「行く行く。前から、現像される写真が、おもしろいと思っていたから。」と。
来てくださると思うと、また緊張して、やっぱ、ええ加減なものは出せないや と深刻になる。
喜んで、晴れがましく とは参りませぬ。

うふふちゃん作り。古いセーターのカットが、暑い。

更新忘れて、歯医者に行った。あれまぁ、な日に、ご用心。
やっぱ、平常心無くしているのかな。
落ち着けよ、今からあがいてもアカン。(28日 朝)

今日のまでい

9/27
  • 浅羽かれいから揚げ、白菜、しいたけあんかけ
  • ハムときゅうりのサラダ、アボガド、湯通しキャベツ オーロラソース
  • 小芋と油揚げの味噌汁
  • 茄子糠漬け

先日のカレイ、煮魚は絶対お気に召さないらしい。残っていた二切れ、なんとか食べにゃ。


 9月26日(月)曇り 夕方から晴れ

チェリーセイジと酔芙蓉の見事なこと。
切り戻しのおかげで木もぐーんと大きくなって、満開。ハーブで使い道も解からないし。
今頃になって、酔芙蓉、毎日、20や30は咲く。
ピンクになった昨日の花殻を見て「ピンクのつぼみが、咲くと白くなる」と妙に納得した様子で、通りすがりの3人の会話。
「逆です」と追いかけて行って、訂正する気もなく。花はそれぞれの思いで堪能して充分なんだから。
裾にサンジソウ、花が終わってキラキラ。白い彼岸花が咲いた。

「くらしだいすき」展の案内状郵送分の準備して、それだけでぼーっとして。
自分で配る近所の人には、もうちょっとあとにしよう。
気恥ずかしい分は、短い期間の方がいい。
預かった案内状50枚。
そんなに使えるかなぁと思ったけど、こういうものは、リストを作っていると、あの人にもこの人にもとなるもので、次々と懐かしい人が増えてゆく。
動き出す妙ってところ。

何するかなぁで、今日からうふふちゃん。
この子たちに歓迎のアクセントになってもらおう。
あと、クリプレにも使えるし。

だいたい、色気も統一感もない展示。
華やかさがないのは、バァサンの暮らしだし、統一感がないのは、専門分野を追求するというものでなかったから。
半年前から、興味を持った刺し子は、まだ出す域になってないし。
こういう、伝統的なものは、ちょいとかじっただけでは、厚かましすぎる。
ま、「ぶっちゃけばぁさんくらし」。
お気に入りだけを並べようとすると、使っている着ているが大半だから、洗ったり手直ししたりで。
オーナーの案内状の草案に、「作家」と入っていたので、あわてて、削除してもらった。
相変わらず、気恥ずかしさの方が先に立って。

今日のまでい

9/26
  • じゃがいもとベーコンのチーズ焼き
  • アボガド、ハム、レモン塩
  • きゅうり糠漬け 柴漬け

ぼーっとしていると、食欲もわかず。おつまみ程度で、ひとりの夕食


 9月25日 (日) 曇り夜中雨) 

 うーん!

日曜日は、ボタンホールは日曜裁縫の人で混むしなぁ と二の足を踏む。
いくら混んでいようと、並んでも待っても、行こうと思えば、突進するタイプなんだけど。

まぁ、今日は月末のお掃除日にしましょうか と一歩目も出ず。

せっかく性根入れて渾身のシャツ、ごらんのとおり、透け過ぎ。
これ、ホンマに喪服だったのかなぁ。なんとなく襦袢の白が透けたイメージがあるんだけど、むしろお坊さんの袈裟の感じの方が強い。
昔に母が洗い張りに出しておいたままで、その接ぎ目は確かに和服なんだけど。

どう着るかで悩んで。
黒のタンクトップの上に羽織るのが、常道なんだろうけど、よけいに薄さが目だってもの欲しそうだし。

「すぐ熱中してしまう」結果の所産。
今迄なら、それで自分が傷つくことが全然気にならなかって、むしろ、自虐的快感に酔っていたんだけど、
ここまで透けると、時間とお金をかける躊躇がある。

余談だが、「二の足ねー」となかなかこのためらいの意味、味がある。
二の腕も二の膳も二の丸も二の句もある。、この二、1に隠れて、うすぼんやりの存在だったけど、なかなか意味深。
やることあるのに、辞書遊び。


うーん!

今日のまでい

9/25
  • 鶏から揚げ、おろしぽん酢和え
  • 水菜ハリハリ鍋
  • かぼちゃチーズ焼き
  • 茄子糠漬け



 9月24日(土)曇り 

 ギャラリーももとせのオーナーから、案内状が届いた。
また一つ、前に進む。
で、当のワタシ、喜びよりも 失敗しても「知らんよぅ」
思いの丈の作品が揃うか、満足してもらえるか、そんな気持ちの方が先に来て。
うーん、前に進むたんびに自信が無くなってゆく。

透ける夏の喪服からカッターシャツ仕上げ。
あとはボタンホールを頼みに京都大丸に走るだけ。

こんなコワイ布によくもまぁ挑戦したとは、認める。
羽のように軽やかなシャツ。コレも正しい。
しかし、問題は、こんな透ける布、よう着ませんぜ。
透けて見える肌から匂い立つ色気というものがありません。
しわしわにたるんだ二の腕が波打つのまで見えるんだもの。
実用主義者が血迷った余興の一枚にしておきましょう。

週明けに案内状を送ることにして、仏様にお供え。
お正念入れてくださいませ。

「知らんよぅ 知らんよぅ」で押入れの作品引っ張り出して、ごそごそ準備。

今日のまでい

9/24
  • 野菜 きのこ天ぷら
  • 塩さんま
  • 白菜おひたし
  • 茄子糠漬け

サツマイモはあきらめた。高いし、1個食べきる自信がないので、サツマイモはあきらめてかぼちゃ。


 9月23日(金)曇り 

昨夜、ちょっと遅くまで頑張ってたから。
集中するには、夜の方がいいんだけど、黒いものを夜では。
ぼーっとした頭のリセットで外出。

図書館。
パッケージプラザ。
展示品の大概は、手に取って見てほしいから、袋入れはしないけど、マスクは袋に入れないと。
それにきれいにラッピングしたいのは、いわゆる、「はごろも」。
「はごろも」と名付けたお骨袋は、展示メーンのひとつ。
絹の巾着袋に晒しの内袋、メッセージカードとおなまえのカードをつけて1セット。
いわゆる、天国デビューのお衣裳。
いちばん透明度の高い袋に入れて、地味なリボンを結んで。

ふくろものの展示はやっぱり詰め物をしたい。
新聞紙をくしゃくしゃにして入れるつもりだけど、新聞紙が見えるのは。
プチプチシートで覆うことにして。

大荷物、図書館の本とパッケージ用品と。どちらも満足。

今日は目的があったから、さっさと済ませたけれど、パッケージプラザ、多分、足しげく通いそう。
いつまでも、ガムテープ、茶色い昔ながらのを使うのはよそう。こんなカワイイのいっぱいあるんだもの。
図書館の近くなのもいい。
ワタシの、浜大津近辺のお楽しみコースになる。

今日のまでい

9/23
  • スパゲティナポリタン
  • きゅうり、ハム、湯通しキャベツのサラダ、マスタードソース
  • イカと小松菜の中華風炒め
  • 茄子糠漬け

ハムよ、ハム。なんとか完食しないと。
スパとサラダで。


 9月22日(木)一日しぶしぶ小雨 

今日も別荘行は無理。用意したお花、とりあえず仏間に。花盛り。

ちょっと真剣にならないと。
出品物を種類ごとにまとめながら、どれひとつ完璧なものがないことに気づいて。
手抜き、簡単なものが多過ぎ。仕上げが甘い。
コレは思いついて、とりあえず作って、形になったら、そこで満足してしまうから。
ここらでひとつ。
着物からがっちりしたシャツにリメイクする。
やるなら、難儀な素材で。
透ける夏の喪服。生地の裏表が解からない。芯をべたべた貼れない。糸の切りしつけがすぐ抜けてしまう。
よほど慎重にしないと、裏の始末が丸見えで。
ここらで、いいとこ見せようじゃないの。
コレがピシッと仕上げられたら。
なかなかそうは問屋がおろさない。
やっぱ、常、アバウトでいいかげんなことしてると、泣きを見る。
やる気はある。慎重に慎重に、縫い代まで定規を当てて。間に合いますのん?

今度の小学校の同級会で、京都在住のふみ子さんから電話。
旧姓とふるさと言葉でしゃべりながら、なんで、今度の同級会は女性限定なんや と。
彼女が言うには、男の人の方が身軽だし、誘ったらいいのに だった。
お酒も入って、にぎやかで座持ちもいいのに と。
同感。
それから延々年寄り暮らしの報告。
なんと、京都は70歳から、市バス、地下鉄、社寺博物館などの入館料、すべてがタダだって。
だから、出歩いてるんだって。
それ、いいわねー。
大津は、そんな援助、何があるんだろ。
結果、彼女は、同級会に参加、ワタシは今度は失礼する。
今度があると考えられるほどの年でもないけど。

今日のまでい

9/22
  • ハムカツ、キャベツ、サラダホウレンソウ
  • 富山の鱒ずし(生協)
  • あさり赤だし
  • 茄子糠漬け

生協。いちばんいけないのは、生協に何を頼んだか忘れていること。冷蔵庫に3連のハムと、生協の3連のハムと。
ちゃんとメモしておけば済むことなのに。
ハムの間に、マッシュのジャガイモとスライス玉ねぎを挟んで。接着剤は、粒マスタードで、カツに。


 9月21日(水)曇り 時々小雨 午後晴れ 

なかなか台風一過とは参りませぬ。
庭の落ち葉を掃くには、無理だし。
植木鉢だけ、外に出して。ほら、秋の空気だよ。

診察室から、大きな声が聞こえる。歯の点検日。
説明する先生と、おばぁちゃんの会話。
おばぁちゃん総入れ歯らしいんだけど、歯茎にかぶせるだけでは外れやすくないか、あるいはがたがた動かないかが心配の種らしい。
「自動車の窓に、ピタッとくっつけて、人形やらぶら下げてますやろ」。
「アレは、ガラスとの間が真空になるから、ピタッとくっついているわけで。」
つまり、歯茎と入れ歯の間を真空にすることで、しっかりくっついているということを説明されている。
で、今度は入れ歯を外す段になって、なかなか外れなかったらしい。
「力で外すのじゃなくって、ちょっと入れ歯を動かせば、空気が入りますから」。
おばぁちゃんの心配は解決したかどうかワカランけど、待合室のワタシ、いたく感動。

ワタシの部分入れ歯は、残っている自分の歯にひっかけて、支えられているけど、なるほど。
自分の歯が全部無くなったら、どうなるんだろと思っていた。
紐でくくるわけでもなく、ボンドでくっつけるわけでもなく。
歯の点検代、260円以上の収穫。知らない世界って、面白い。
しかも、大層な装備でなく、小さな原理が、医学を支えているところにうれしくなってしまう。
こんな面白い話、きちっと記憶しておきたいんだけど、しかし、プラスチックのあの吸盤、なんていうんだろ。


西陣帯から。バッグ2枚とベストを作る予定だったけど、ベストは、無理だったから、もう一つ袋。
すでにベスト用に裁っていたから、接いで、その継ぎ目を隠すために、別布を貼った。
まだ残っているけど、また小さいもの何か考えよう。
帯は作り上げるとなかなかいい。
見栄えがするというか、しみったれないというか。
だから、コレは、くらしだいすき展に出してもいい。

今日のまでい

9/21
  • 浅羽かれいの煮付け
  • ほうれん草ともやしのナムル
  • カイワレ、海苔、かつお醤油
  • 豆腐とわかめの味噌汁
  • 茄子糠漬け

茄子は福島産。歯は治ったしきれいに漬かるし。旨い旨い。


 9月20日(火) 雨 風 夜治まる

TVが波立つ琵琶湖を映し出す。
歩いて10分ほどの馴染みの琵琶湖。はじめて見る高波。
台風16号、2時ころから迫ってきた。
庭の鉢類は、昨日のうちに、家の中に取り込んでおいたし、戸締りしてじっと耐えていればいいんだけど、気味が悪い。
被害の大きかったところから見れば、ありがたいことなんだけど、
雨の小止みの時に、気になる音。
廂の裏に貼ってある化粧板がはがれている。今日はなすすべなし。

夕方には、去ったらしい。
外で人の声がする。
じっと耐えていた緊張が人恋しくさせるんだろう。
しかし、台風って、なんで細い日本の地図通りに進むんだ、
大海原が控えているのに。

ギャラリー「ももとせ」から、くらしだいすき展の案内状の試作が届く。
さすが、ギャラリーのオーナー、他人の作品をお披露目しようという熱意が伝わって。
上手いねー。
オーナーに二言三言しゃべったことが、ちゃんと拾われて、文章化されている。
こういう仕事もワタシには出来ないなぁ。

ご好意に乗っかって、矢は放たれる。
悩む日が、しばらく続くだろうけど、「自信がない」なんてもう言わないこと約束したから、
悩みを楽しみに変えて。
内緒だけど、「張り切りすぎないこと」が、いちばんの安定剤になる。なってほしい。
若けりゃ、張り切りすぎることが、更に力になるんだろうけどね。

くらしだいすき 〜75歳の花 年を重ねるのも悪くない〜 コレが作ってくださったキャッチフレーズ。
「花」って? 枯花も花のうち にしておこう。

今日のまでい

9/20
  • かき揚げ
  • 湯豆腐、白菜、えのき
  • 丸干しいわし
  • 茄子、きゅうり糠漬け

出かけるのがイヤだから、あるもので。昨日の天ぷら具材の残りでかき揚げ。


 9月19日(月)曇り 午後雨、夜半上がる 

いい感じ。

息子氏飲み会、お彼岸の行事も済ませた。
ひとつひとつ片付ければ、背中の荷物がなくなって、いい感じ。
雨の音を聞きながら、今日はなんにもしない日。

あとは台風がどうなるかだ。
夜が更けたら、ぴたっと雨も止んで。嵐の前の静けさか。
もうちょっとしたら寝よう。
息子氏、鍵も持たずに出かけたから、ピンポーンで起こしてくれるだろ。

今日のまでい

9/19
  • 天ざるおろしそば、えび、おおば
  • 茄子糠漬け

ひとりだし、ご飯炊くのがイヤだったから。ここはひとつ、贅沢ざるで。恥ずかしながら、蕎麦2人前。


 9月18日(日)曇り、午後から雨、夕方激しい 

母が言うのよ。「早う、お寿司でも買ってお帰り」 最後の入院に見舞いにゆくと、必ず母の言うセリフだった。
いっつも母は、早く帰るように促した。
やがて、認知症が進むと、まるで条件反射のように、掛け布団の襟から、バイバイの手のひらだけになった。

「飲むぞぅ」 休日はまだ日の高い内から、主人の声がかかる。
自分でいそいそと、ちろりと称する錫の柄付きのカップにお酒を注ぎ、燗にまわって。
あの「ちろり」、どこに行ったんだろう。2合くらい入ったから、今は使うことも無いのだが、主人自慢の酒器だった。
「どうしたん?」と新入りの什器を尋ねたら、笑うだけで答がなかったから、多分、どこかの居酒屋で失敬してきたんじゃないかと、ずっと疑っていた。

お寿司と燗酒、彼岸からのご配慮を得て、生き仏様にはアリガタイお彼岸。
「こんな日は、別荘に来なくてよろしい」ともお達しがあったから、お墓参りはまた晴れた日に。
勝手に都合のいい解釈してるんだから。
だけど、絶対こうなったはず。

個展の案内状に使う写真を撮る。
結局、兵児帯からのワンピースを使うことにした。
誰でもが兵児帯だって解かるし、今日コレを着ていたら、お坊さんがしげしげと見て、にたっと笑っていらっしゃった。

ウエストをもう少し絞って、上着とスカートの差を明白にしたかった。単に黒1色のずん胴にしか見えないねー。
ホントは軽やかにスカートが風になびく感じを求めて、外で撮りたかったんだけど。
家の中ではなかなか、背景が何もないところってのはないのね。
壁には手すりが入ったり、ドアは、小窓がはめてあったりで。

準備を進めながら、だんだん元気がなくなってくる。
もっと、すごい作品作れたはずや と準備不足を嘆いて。
しかし、準備期間がいくら長がかっても、この悩みはついて回る性質のものだし。

彼岸からの応援よろしく。
あっ、考えたら主人がいちばん乗ってくれたはず。
展示場所の設計図書く人だろうな。

今日のまでい

9/18
  • お寿司盛り合わせ
  • お茶わん蒸し、具少な目
  • 山芋短冊、生姜醤油
  • なす糠漬け

久しぶりに丸万さんからお寿司をとって、贅沢なお彼岸


 9月17日(土)晴れ あとは大方曇り 

 朝一カット。
だんだんマメさが無くなって、
以前ならこの程度の髪の伸び、自分でピッピッとカットしてたのに。
前髪は伸びると鬱陶しいけど、カットしたても鬱陶しい。
横髪が耳にかけられなくて、うつむき仕事の時、顔に落ちてくる。

まず、自分の身を整えて、真剣にお掃除して、お彼岸準備。
年に、2,3回のことだけど、お寺さんのお参りは緊張します。
常、どんだけ、気楽にやっているかとちょっと反省しながら。
あとはお墓参りに行って、うちのお彼岸。

昨日の帯の柄。横向いた楕円を縦に使って、ショルダーバッグ。幅、20p。
提げ手を買うのはイヤだから、いちばんめんどうなこの提げ手作り、1p幅80p長の紐作りは、大変だった。
ま、帯自体が硬いから、針仕事というより、力仕事。
ちょっと心配なのは、二つ目のバッグ裁って、ひょっとしたら、ベスト出来ないかも。
ベストの見返し、袖ぐりが大きくて、見える分、きっちりみかえしつけたいんだけど。
ま、考えてみよう」。

あらかた、明日の準備ができた。

今日のまでい

9/17
  • 豚水炊き、おろしぽん酢
  • 枝豆
  • 茄子、きゅうり糠漬け

相変わらず、菊菜がスーパーにでてないから、お鍋の青味は細かめのほうれん草。


 9月16日(金)晴れ 

 今日のお題は西陣の帯。

アフリカの文様のような絵が。
帯の中では、割としなやかなので、コレでバッグ2個とベストを作れば完食できるはず。

それぞれのデザインは決まったけど、完食するためには、無理して無理して裁ちあわせるので、ひとつづつ仕上げるというわけには。
柄のところは、すべてバッグに。半幅のところに金の細い織りだって、貴重なアクセントなる。
ケチにはもってこいの仕事。

しなやかと言えど、帯は帯。
手縫いの指に穴があくし、ミシンは喘ぐし、針は折れるしでなかなか過酷な針仕事。
考え考え、一日どっぷり。

誰の帯だったんだろう。母ではない。

そういえば、母が仕立てをしていたとき、ひとつだけ、頼られたことがある。
帯の袋の中に、芯を引っ張り込む仕事。まだ、中学生の時分。
「これだけは、ひとりでやるのは大変だし」と。
和服の仕立て教えておいてもらったら、よかったのになぁ。

今日のまでい

9/16
  • 鶏と小芋の煮っ転がし
  • 塩さんま
  • はくさいおひたし
  • 小芋と油揚げの味噌汁
  • 茄子、きゅうり糠漬け

昨日のお月見に小芋を買って、皮むきがめんどくさくて、やっと今日。


 9月15日(木)晴れ 

 夜勤の息子氏を送りだしたら、満月と虫の声。

寝る前に日刊を打つのは、コレは心の落ち着くひとときで、一日を感謝したり、反省したり、あれ美味しかったと明日もまた使おうと考えたりのいい時間。

いっつも悩むのはトップindexのタイトル。
今日は、やっとパソコンから解放されて、帯のリメイクを楽しんだし内容も帯ポーチでいいんだけど、気持ちは、「ワタシの日」の方が強い。
確かに、モノを作るのはおもしろい。だけど、やっと「ワタシの日」が取り戻せた。

帯2,3本と帯のハギレ、帯の見本の金襴などを並べて、まぁ今日は小さいものからかかりましょう。
ウオーミングアップはかかりよいものがいい。
それに、西陣、丸帯、喪服の夏帯から、まだ、何ができるか、固まっていない。
じっと、見る、触る、で、しばらく帯の性質を知りたい。
「あっ、コレが出来そう、こうやってみよう」が湧くまで待ってやる。
非常に言葉の気の利いた絵手紙を描く友人に聞いたことがある。「言葉はどうして思いつくの?」
答は「じっと見る」だった。
通じるものがある。

帯のお太鼓の部分の柄をそのままもらって。だってここが帯作家の勝負どころでしょう。
従って、サイズは柄がいちばんきれいに出せるサイズ。
形も違うのは、コレはもう、手持ちのファスナー次第で。
黄色はかなり古い帯。
金襴は織り見本。
この金襴は、厄介なヤツで、裏にわたる金糸銀糸がバラバラになるし、それと意外に強さがない。
細かい針目でファスナーを付けると裂けそうだし、ファスナー部分パイピングするにも厚さがありすぎて、仕方がないので、見返しで。

今日のまでい

9/
  • カツカレー
  • 茹でキャベツと細切り野菜のピクルスサラダ、ハム
  • 茄子素揚げ、大根おろし、みょうが
  • なす糠漬け

生協、ハムが来たので、残りのピクルス刻んでサラダ
昨日のとんかつと先日のカレーで。


 9月14日(水)晴れ 午後小雨 

あのなぁ、人間世界では、必ずしも正しいものが〇で、間違ったものが×という、単純な線引きではないのよ。
むしろ、2者はほんの骨格だけで、周りを取り巻くやわらかい感情が、〇に感動したり、しんどい思いをしたり、×に振り返るチャンスがあったり、いい味が湧く場合だって。
あのなぁ、ちょっとくらい間違ったって、「こういうことがご希望なんじゃな」くらいの意向を汲めよ。
あのなぁ、保管場所がちょっと違うだけで、隠れてしまわないで、「なんぞ、あっしに御用ですかい?」くらいの気を利かせよ。
人間世界ではこの相手をおもんばかる気持ちが、どんだけ、平和を生み出しているか。

ほかにあたるところが無いから、パソコンにブツブツ。
niftyのHPサービス変更に伴う移行手続き。
「お急ぎください、あなたの大切なHPが表示できなくなります。」移行手続きを急かせるメールやはがきに脅かされて、手を付けてみたんだけど。
深夜どっぷり、まだ今朝も、すっきりせず。

日本だけじゃなく、世界も含めて、サービスをどれだけの人が受けていたか、
こんだけの人が短期間の間に、移行手続きをやってるわけで。
もちろん自分がどんくさいのは確かだけど、確実にどんくさい集団も居るはず。
通知にある、移行手順を見て、頭痛胃痛を起こしている人も居るはずで。

長いことかかりましたこと! 

今日のまでい

9/14
  • トンカツ、キャベツ
  • わかめ、イカ、きゅうり酢の物、人参
  • なすとみょうがの味噌汁。
  • 茄子糠漬け、白菜塩助

味噌汁が続く。温かいものがホッとする季節なんだなぁ。


 9月13日(火) 晴れ 夜から雨

nifty@homepageサービスの終了に伴う、アドレス変更で、不具合が生じました。
鬱陶しい修復にパソコンも管理人も、潰されそうになっています。

今日のまでい

9/13
  • 焼売(先日の京都土産)
  • 鯵ひらき
  • 湯葉とみつばの卵とじ
  • 小芋と油揚げの味噌汁
  • 茄子糠漬け

晴れて茄子糠漬け。
歯の治療のために、白菜漬けを買い、治療が済んだ帰り道、茄子を買ってという、なんとも、こと漬物に関しては、行き届いた考慮行動ができますが。
もっと、他に頭使ったらいいような気がします。


 9月12日(月)晴れ 夜更けに雨 

朝から抜歯。歯茎に根っこだけ残っている歯を抜いてしまう。
4本あって、それを部分入れ歯でフォロゥしているんだけど、歯茎の中でぐらついているから、何かの拍子に歯茎が痛んで腫れる。
今日はその1本のみ抜歯。
硬いもの噛むときは用心していたけど、痛みの原因は、大方体調だそうだ。
小石ののような1本でも、体調が左右しますか。あんまり、ワカランけど。
脅されて、だから、昨日、今日と、身体を休めていた。
麻酔されて、今日は寝こむかなぁと怖かったんだけど。

入れ歯を整えてもらって、夕方にはしっかりと噛めるようになった。
しっかり噛めるって、すごくうれしい。
茄子の糠漬けは、遠慮するつもりで、白菜漬けを買って、用心してたんだけど。
用心することもなかった。快適。

何にもしない一日の方がよほど苦痛だった。
ま、結果オーライだから、言えるんだけど。
不都合なら、微調整してもらうだけで、当面の医者行きはすべて済。ほっ!
楽しんで、とりあえず個展まで過ごそう。

今日のまでい

9/12
  • みぞれ鍋、鶏から揚げ、豆腐
  • セロリ、マッシュルームとハムの炒め物
  • 白菜漬け(市販品)

昨日、みぞれ鍋の予定で鶏を揚げたけど、マッシュルームのおかげで、ハヤシライスに使った。その残りでみぞれ鍋。。
100円のマッシュルームの力。可愛いしね。


 9月11日(日)晴れ 

一陣の風が光を動かす。
新しい季節到来のなんと清々しいこと。いつまでも目を細めて、空を、雲を、風を見る。
ゆったりと日曜日。
飯舘の山々は、秋色の実りなんでしょうねー。
今日震災5年半。
新しい暮らしを求めて頑張りぬいた人たちも、こんな日は、たまらないだろうなぁ。
ふるさとは、多分こんな秋の日に、こころに迫ってきて。
今年のクリスマスプレゼントまとめました。
小さく呼びかけます。

帯で何ができるか試作。
大体残っているのは、帯の柄の部分。裏側や無地は使いやすいので。
個展に間に合うかどうか、ワタシ、試作に時間がかかるから。

今日のまでい

9/11
  • ハヤシライス、揚げ鶏、マッシュルーム
  • トマト、ミニきゅうり、キャベツとハムのサラダ
  • セロリじゃこ、レモン
  • なすときゅうりのかくや

憧れのマッシュルームが安かったから、ハヤシライス。その分、玉ねぎが高いから、イヤーね。


 9月10日(土)晴れ 

秋ですよぅ。今朝の秋。見事。
「コーヒー淹れたよぅ」 ヤツは休みの日は、必ず朝が早い。

機嫌のいいうちに、きゅうりの蔓たぐり。2階の屋根から降ろされたネットは、ワタシのてこに合わん。
ついでにトマトも引っこ抜いてもらって。根を張ったトマトは、ワタシのてこに合わん。

無事、夏が過ごせました。例年なら、夏の終わりのけだるさに参っている頃なのに。
多分、気の張り。目的があるというのはありがたいこっちゃ。
ついでに、お掃除。
光を失った、台所の水回りを磨いて、ガラス器もこの際。
黙ってやっていたら、息子氏もお風呂のカビとり。いいこっちゃ。

せっかく針仕事の材料買って来たのにだけど、何するかなぁ。
リメイク作品は、着物もデニムも毛糸も。
帯からも少し、加えたいなぁ。今から大きなものにかかる気はないけど、ま、あの難儀な硬さが、割と好きだから。

今日は、秋歓迎の掃除日。やりだすと、あっちもこっちも。
探していた指ぬきも出てきた。
ご飯の準備にかかる前にあっそうそうと指ぬきを外して、ひょいと置いたまま、行方不明3日。
帯扱うには、コレが無いと。
ひょいと置いた場所は、仏様。
ご飯を下げるときに、代りに指ぬきお供えしましたか。もう、考えられないことしでかしますなぁ。

大掃除のあと、ゆっくり夕食で、明日からの英気。
ご飯のあと、息子氏、行方不明になりましたけど。
更新してたら、車の音。
道理で休日のビール、お飲みにならなかった。

今日のまでい

9/10
  • 551の焼売(昨日、京都で)
  • 白菜ときのこの八宝菜風
  • さんま塩焼き
  • 下田茄子糠漬け、たくあん

今年のさんま、太っちょ。


 9月9日(金)晴れ 

京都、さすがに、縫い糸すら不足してきた。
時間が惜しいので、メモして材料買い。
メモだけで済まないから、時間もお金も予定通りにいかないわけで、
気持ちはもはや、2回目する時にはこの材料で、こんな風にしてと考えているのだから。

勉強でもそうなんだろうけど、やりだすことで、次が拓けてくる感じで、ちょっと乗ってきた。
乗りが遅いような悔しい気さえする。
そういう同級生が居た。
「遊ぼうよ」と誘っても、「遊んでるよ」と、限りなく数学の問題を解いていた。
そういうもんかと思いながら、奇人を見るようで、コレもまた乗れなかった。
もっと悔しがっていたら、人生変わっただろうに。

手芸屋さんの体験コーナーで、生徒さん達にぎやか。見事、バァサンばっかり。
その隅っこで、作品展示されていて。
こういう感じはいやだなぁ。おんなじ材料でおんなじものが並んでいる。
ワタシのテーマは「くらしだいすき」
くらし全般にかかわる、実用品中心にしたい。自由に思いつくままのラクさがある。
縛られないでくらしが楽しくなるもの、ぶっちゃけてみたい。

京都から帰ったら、ひっくりかえっているアトリエに現実に戻されて、空気だけ作ってないで、もう一度、ギャラリーと打ち合わせに行かねば。
実務がありますのよ。
案内状は、ギャラリーで作ってもらえるそうだけど、さて、どの写真を入れるか。

今日のまでい

9/9
  • 塩サバ
  • 水菜と油揚げのハリハリ鍋
  • 茹でじゃが」、トマト、サラダホウレン草のサラダ レモン塩ドレッシング
  • 下田茄子糠漬け

贅沢に、今年最後になるだろう下田茄子糠漬け。いや、まだ、どこかで買えるかも。


 9月8日(木) 晴れ お昼前激しい雨 雷 後晴れ

雨上がりのお使いの帰り、Kさん。三角巾で右手を吊って。
「転んだ時に、身体をかばって、手を折りましたんや」。
利き腕の右。それから、延々不自由な毎日の話を聞いて、パラリンピックの話に広がって。
Kさん、おひとり住まいで、多分同年。
まぁ、気持ちはお元気なんでしょ。

先日お医者さんで「センセ、10月10日頃まで1ヶ月、身体もちますか?」と尋ねた。
8日から10日までが一応「くらしだいすき展」。(多分と言わなければならないところが、つらい!)
「大丈夫、東京オリンピックまで大丈夫よ」。
安心したけど、骨折は、コレはいつ何時。
大概、このごろバタついているから、真剣に気をつけにゃ。

母の絞りの着物、完食。
使いも使ったりでうれしかったので、庭で集合写真を撮ろうと、茣蓙、椅子を準備しているうちに、秋空、一転かきくもり、やがて激しい雨。
こりゃアカン。双葉のほうれん草は流れるし、納屋の屋根穴があくかと思うくらい。
仕方がないので、一枚づつで。
ならば、展示品目録の、アルバムを作ろうかと思ったけれど、実用品は使ってこその値打ちだし。


撮影場所や明るさによって、おんなじものが、ここまで違いが出ますか。
気にいらん。
今日のまでい

9/8
  • 餃子(生協)
  • あさり酒蒸し(生協)
  • サラダほうれん草(生協)のカリカリベーコンソース、キャベツ、ミニきゅうり
  • 厚揚げと小松菜の柚子胡椒炒め(生協)
  • なす糠漬け

生協オンパレード。


 9月7日(水)晴れ、夕方、短時間の雨 

市から、御大層な封筒が送られてきた。「臨時福祉給付金」だって。
今になると、だって、、と冷ややかだが、お昼間、相当ウハウハ気分だった。
頂けるものなら何でもである。
「3万円、アレ買おう!」で、必要事項記載して、返送。
夜、処理済書類を処分しながら、あれっ 3000円。一桁まちがって、半日、3万円の夢を追ってたわけ。
ボケ具合は、こっそり棚に上げるとして、3000円の為の事務処理、郵送、おまけに臨時の、お問い合わせ専用ダイヤルがあって、
片や受ける側は、書類を書き、必要なら添付書類の証明を金融機関でもらって、あるいは自分で処理できないお年寄りは、代理申請者をたて。
そうこうして、3000円が、だんだんすぼけていく感じ。
勘違いして、喜んだ腹いせに、恨むわけじゃないが、そういう時にこそ、国民総番号使って、ちゃかちゃかと処理できないのかなぁ。
もう一度確認するけど、3000円ですか。  たったの、、

終日、展示品の準備。押入れひっくり返して、点検と手直し。
地味な仕事日。というか、触りだしたら次々気になって。
これからひと月、こんな感じの暮らしですか。
その代り、あらためて新しいものは作らない。
もうちょっとで完成の刺繍も、焦ってしたくないし。
ものつくりの楽しみが本末転倒するのはイヤだし。

疲れたら台所で。今日は、巻き寿司を作る。
台所仕事に救われているなぁと思う。
いちばんの、気分転換。
秋だし、食欲も食材も、不足はない。

今日のまでい

9/7
  • 細巻すし、きゅうり、厚焼き玉子
  • 焼きしゃぶ、大根おろし
  • 揚げ大根と糸こんの煮物
  • 湯葉とみつばのおすまし
  • 茄子糠漬け

サイコロ(2p角)に切った大根を半日干して、素揚げ。
大根の、下の方どうしても残るので。


 9月6日(火)晴れ 時折小雨 

相変わらず、冷たい麦茶は欲しいし、クーラーも必要。
野菜も果物もびっくりするほど高い。
健在は卵とバナナ、アボガドがきれいで安い。久しぶりにアボガド。

なかなか、秋がすっとやってくるというわけには。
それでもおやつにホットケーキを焼くなど、食欲から先に秋が来ますか。

切れっぱしを集めて最後のポーチ。幅18p。
母の絞りの着物、全8点、見事に使えた。
作った型紙の袋に、使った布を貼り付けておくんだけど、もう、その分もない。
あした、それぞれの仕上がりを点検して写真を撮っておく。
「1枚の着物から」シリーズで展示するつもり。
まだ、しなければならないことたくさんで、とりあえずは、使用したマット類の裏の張り替え。
コレは、床に広げての大仕事だけど、張り替えないと気がすまないし。

今日のまでい

9/6
  • 回鍋肉
  • アボガド レモン塩
  • もずく、きゅうり
  • 茄子糠漬け

なすがキレイに漬かるようになった。


 9月5日(月) 晴れ、少しの間小雨

歯医者。まぁゆっくりしたいから、いっぺん事務処理。
小学校の同級会のお知らせ。
今度は女性だけの会なんだそうだ。要するにバァサン集合ですな。
5年ほど前の同級会楽しかったんだけど、実家の無くなったふるさとでは、なんともうらさびしい。
出欠決めかねて。

退職者友の会会報。参りましたな。この一年に亡くなった方 80名。
まぁ、退職者だから、率の高いのは解かるけど。
このごろになると、世代が一緒で知ってる人や、わたしより若い人も多くなってくる。
蹴飛ばしたい上司も居たし、この人についてゆこうと尊敬した人も居る。

新聞川柳に「チャンスでもピンチに変えるタイガース」とある。
タイガースがどうなのか、野球のことはワカランけど。(そういや、母は野球に強かった。解説者より早くコメントしたと得意がるのが常だった。)
誰でもがやりそうな事だ。
今のワタシ。ピンチと焦る前にチャンスととらえられたら、気分が軽くなるというもんだ。
「好きなものだけお披露目しよう」と決めたものの、好きなものはどうしても、使ってしまっている。
手直しするか、同じものを作ってみるか。
しかしねー、手作りの成否は直感みたいなものがある。その勢いで同じものが作れるとは、自信がない。

ゆっくり日でよかった。痛快! 新聞の身の上相談。
大体、人様に気持ちをまとめて相談できるようになったら、解決の一歩を踏み出せていると思うし、結局は、自分で方向を出すしかしようがないんだから。
新聞の身の上相談なんて、どうも回答者のピシリとした回答がないのも不満だった。
回答者がかわって、このごろ面白い。

「嫁が2ヶ月の孫を連れて出て行った。可愛がってきたつもりだけど。毎日苦しみと憎しみで、夜も寝られない」というお姑さんの相談。
そりゃ気の毒になんだけど、待てよ、相談事項の中に、嫁の旦那 つまり、息子はどうした?
お姑さんが相談するから、ややこしいし、話がこじれる。
万事、こういう暮らしだったんだろ。

回答者は、お姑さんをばっさり切りつける。「家を出た嫁の決断を支持します。」
泣きたかったのは、嫁さんの方で、それこそ夜も寝られなかった嫁さんの日々があったからこその決断。
「自分は悪くない、悪いのは嫁」の構図は、お姑さん、それはあんたの間違った自信とばっさり。
可愛がったつもりの嫁でも、それはふがいない息子への盲目の愛からのポーズだと。
このお姑さん、多分、回答者の言葉なんて、こころに沁みてない。
ずっと、憎き嫁のこと書いてやったを勲章にするんだろ。

お姑さんの失敗は誰でもがやりそうなこと。
どんな形が幸福なのか不幸なのかは解からない。
けったいな形でもそれはそれで他人がとやかく言えることではない。
2ヶ月の赤ちゃんと、これからの暮らしを考えなければならない嫁さん、大変だろうけど苦労が待ち受けているとは思はない。
誰もが出来ないような大きな決断が、いつかご褒美となって帰って来るだろ。
お姑さんも、もうここでしゃかりき出る幕でもない。
自分の暮らしに立ち返って、優雅な老後をお楽しみになったら?

新聞の小さな記事も面白い。

今日のまでい

9/5
  • まぐろ、いかお刺身
  • 湯豆腐
  • 茄子揚げ煮
  • 茄子糠漬け

菊菜がまだ出てないなぁ。
お刺身に湯豆腐とくりゃ、そらまぁ、飲まにゃデス。秋の夜を楽しむにはちと暑いけど。


 9月4日(日) 晴れ、午後すこし雨

 台風10号で被害の大きかった岩手県岩泉町、お住まいの方のブログ「農家の嫁の事件簿」が台風後やっと更新された。
まだ電気が来てなくて、電気の復旧した町まで出て、更新だそうだ。
大変だったんだろうなぁ、とは思うけれど、ニュースで知るのは特徴的なほんの一部でしかないなぁ。

絞りの残り布、繋いで繋いで。幅35pのバッグ。
濃い無地の黒と紺は繻子の帯。
軟らかな和服の絞りや絹を、補強してがっちりしたかったんだけど、実は繻子の方が布は弱い。
特に横には簡単に裂ける。
接着芯、ガンガン貼って、マチとうしろ側。

残りの絞り、もうちょっと。捨ててもいいか、イヤまだ、何かに出来ると、ゴミ箱に行きそうになったり、机に戻ったり。
母の絞りに接いだ和服のハギレ、この小さなハギレ、出自を数えたら、4人分。
親戚のやら、ネッ友さんに頂いたモノやら。
縦縞の方は、もはや絞りの影が薄い。

niftyの@homepageサービスが終了するから、新しいサービス移行の前に、いっぺん、バックアップ作業。
一応CDRに納めたものの。
こういう、パソコン作業が一番怖い。
途中、ちゃがちゃがになって。
うーん、めんどくさいし、解かってやってるわけでないので。

今日のまでい

9/4
  • 山菜炊きこみご飯
  • ソフトにしんつけ焼き
  • キャベツとハムの和えサラダ、酸味にりんご
  • 豆腐、わかめ味噌汁
  • きゅうり、キャベツ糠漬け

まだ、松茸ごはんと行かないところがね。
カレーは1食分冷凍に。


 9月3日(土)晴れ 夜 雨 

会場になる「ももとせ」は、オーナーが「コレがやりたくて」で民家を購入された。
8畳二間に広い縁側。
家の作りが実家とおんなじだから、展示物の大体の勘定は出来る。

今日の仕事は、古い作品を引っ張り出してみること。
断捨離が目的で、使うもの着るもの、実用であることがいちばんの条件でこつこつやってきた。
確かに、仇のように使ったもの、もう捨てたらと言われながら着倒したものはある。
逆に、ゴメン、作って再度箪笥の肥やしで眠らせてしまったものも。
へーぃ?こんなことができたんだと思う手の込んだものもあれば、何がしたかったんだろうと思う、けったいな作品もある。
娘が高校のとき愛用してくれたブラウスを、新婚旅行に着ていたのには、びっくりして、嫁ぎ先に恥ずかしかったから、引き上げたものや、その娘の ウエディングドレスなど。

一点一点にその時の心模様も思い出されて。
自分の歴史をひもとく、いいチャンスなんだ。
お披露目したら、今度こそ、潔く、断捨離ができるかもしれない。

ちょこっと、急いだ方がいいんちゃう?
急くこころと、昔の自分、褒めてやろうか のセンチメンタルにはまるこころと。

準備も、わるくない。
これも、楽しみのひとつ。

今日のまでい

9/3
  • カレー
  • じゃこおろし
  • 青と
  • なす糠漬け

息子氏、同僚とバーベキュウ大会で、帰って喜んでカレー。カレーさえ作っておけば、ラクなこと!
ワタシはイヤだから、お茶漬けさらさら。


 9月2日(金)晴れ 

台所で、長いことかかってカレーを作る。動作とろとろ。
カレー要望があったからと大義名分で、自分を納得させながら、一方で「逃げてるな」と冷ややかに笑う自分がいて。

昨日の「やります宣言」は、今日、どっと疲れになった。
今から疲れて、どないしますにゃ。
展示会の10月の8日まで、走るつもりでいたのに。昨日オーナーと日程を決めたのにこれも定かではない。
つくづく、ええかげんやなぁ と思う。

昔、職場で中国人研修生を受け入れる仕事のプロジェクトチームを立ち上げた時、
さっそくに、中国語の勉強をはじめた同僚を尻目に、ワタシがやったことは、子どもたちの着るものの点検だった。
伸びきったゴムはないか、ボタンが取れかけてないか。買い足しておこうか。
忙しくなって、家のことかまってられないからと、ワタシ流儀だったのだが。

気持ちがその気になって、温まるのが遅い。昨夜、あんなに考えたのになぁ。
早くその気になって、高揚した気持ちで突っ走りたいのだが、走りだしたらこれまたしゃかりきなるのは目に見えているのだが。
そのくせ、きっちりテーマを決めてと、次にやるときの算段もちらちら。

とろとろとカレーを煮る。
まだ、夏場だし、さらっとしたカレーにと不要なところで意地を張る。

どないなりますにゃ、年々、処理能力はおちてますのに。
ついには、「アホちゃう?」と自分で自分を打ちのめしたくなるから
本日これまで。

今日のまでい

9/2
  • カレー
  • アスパラベーコン、キャベツ、トマト
  • 焼きナス
  • きゅうり糠漬け、福神漬け




 9月1日(木)晴れ 

 目のくらむようなかんかん照りでも9月。
こころ躍らせて秋を迎えました。
検査結果、クリア。ありがたい身体です。
この結果で、歯医者さんの抜歯もOK。

うれしついでに、その足で、「ももとせ」に向かいました。ここは、個展を呼びかけてくれた知人のギャラリーです。
はずむ心で、「わたし、やります!」

ずっと迷ってました。
まず健康。コレの保証がないと、無責任な思いつきになると思っていました。
もう一つの迷いは、ひと様に見ていただける作品かという自信の無さです。
やってもやらなくてもついて回る迷いです。
ギャラリーのオーナーは、「ワタシがいちばん楽しみにしてるんだから。」と背中を押してくれました。
ひと様のお裁きを受ける覚悟です。
コレは今後のプラス要素になってくれると考えたら、ここらで一丁というところ。

テーマも何も、これからで、9月の初日は眠れない夜になりそうです。
ただ、うじうじとしんきくさいワタシが決断したことは、コレは喜んでやろうと。
75歳の跳躍、矢を放ったのは、自分ですから。

どうしても書きたかったこと。
Mさんへの想いです。
今日、乳癌で闘病中の海老蔵さんの奥さん麻央さんのブログを見ました。
癌の陰で隠れてないで、生き方を変えようとブログ開設でした。
Mさんのことが、ワタシの頭の中で膨れ上がります。
Mさんは、クリスマスプレゼント作戦で知り合ったまだ若いおかぁさんです。
パソコン上だけのお付き合いです。
そのMさんも癌で闘病中です。
治療やその副作用はかなり厳しい状態の中で、病気を隠さず、小康のときは趣味の人形のお衣裳を作り、お子達と映画を見に行ったり 、友人と食事をしたりと、自分の世界を楽しんでいます。
今日スタートした麻央さんのブログの意図より、Mさんは、さっさと、この実践をやっていたのです。

苦しみの程度を知らないものが、Mさんをいくら褒めたところで、反発を喰らいそうですが、 毎日更新されるMさんのブログに一貫して流れるMさんの生きる覚悟に安心しました。
健康であろうと病気であろうと、誰もが持っているハンディにどう立ち向かえるか、
まだ見ぬMさんの心意気に改めて励まされました。

誰もがふと頭をよぎる余命を数える愚よりも、生きたいと模索することの方が、どんだけ上質か、若いMさんに教えられたから、
はずみでひょいと、「個展GO」に決められたのかもと思います。

9月、元気な秋、スタートできます。

今日のまでい

9/1
  • 焼肉、大根おろし、わさび
  • きゅうり、トマト、ミニアスパラ盛り合わせ
  • あさり酒蒸し
  • きんぴらごぼう
  • きゅうり糠漬け

生協。今日の焼肉は和風。


indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。