index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2016/4/1(金)

2016/4/30(土)
BackNunber

 4月30日(土)晴れ 

 うん、これぞ、春の上天気。
4月はあっという間に済みます。
誕生月で、たいせつな75歳の日々と決めたことで、どこかに焦りがあったのでしょう。
しかし、肩痛で、もったいない日々になったことが、却って自分のペースを見直すことになったとも言えます。
わたしはワタシ。自分に降りかかる火の粉は今なら振り払えると素直に方針転換を考えるようになりました。
花を見よ、鳥を見よ。黙って、自分の運命を守っています。

阿蘇に思いを馳せながら、チクチク針仕事の日が続きました。
それが肩に来たとは思いたくありません。
楽しかったし、やってる間は、なんの苦もなかったわけで、お医者さんの注意を半分だけ受け入れようかなと、
ストレッチを続けます。
今迄、縁がなかったけど、背中の骨ぐりぐり鳴らしてやりだすと、確かにの手ごたえはあります。
ピンチはまた、内部深求のチャンスになると、この期に及んで、悪い月でもなかったと締めくくりたいのです。

赤いネコでまた、針が止まりました。
先日、バッグに使った合成皮革でアップリケ、なかなかカーブがきれいに出てくれないし、何よりも、ココだけがいちばんに汚れるんじゃないかという懸念です。
その汚れが洗濯で落ちるか、洗濯でこの合成皮革が変質しないか。
そも、実用とは、使ってイラッとしないことが本命です。
阿波しじら、会津木綿の縞を使っているので、希望は赤い麻。なんですが、京都に買いに走れません。
ま、いちばん最後のアップリケなので、ほどくのも簡単だし。
黄色は金色の帯からお月様。あかい丸は子供の着物から毬。
丸いアップリケも、なかなか昔のようにきれいにはデキマセン。

今日のまでい

4/30
  • 鶏ささみ棒棒鶏風、きゅうり
  • 焼売(生協)
  • 玉ねぎのかき玉味噌汁
  • なす糠漬け

昨日の残りのささみで。


 4月29日(土)晴れ 寒い 

久しぶりの晴れ。チャンス。草はつまみやすいほどに伸びてるし、地面は柔らかいし。
草むしりしながら考えた。「春って、忙しいんだ」。
花も草も野菜も、待ってくれないから。

晴れなのに寒い。寒いはずだよ、友人のメールは雪景色。
誰だ。ストーブ、しまったのは。今日の寒さは、ヒーターくらいでは頼りない。肩を冷やすな。

久しぶりにアップリケを楽しんで、座布団作り。
あしたも京都に出かける自信がない。
たった30分でゆけるところに、こんなに悩むかねー。
一緒にお稽古に通っていた人が、「道中がコワイ」と泣く泣く辞められた方がいた。同年代。
その気持ち、今解かって、こうしてだんだん、内弁慶になってゆくのかと哀しい。
で、必要な手芸材料は、ネットだけではイヤだし、占いで、外出が吉と出た日に、用意周到でゆくか。

加齢もまた待ってくれない。

今日のまでい

4/29
  • 鶏ささみのおおば巻揚げ、山芋海苔巻き揚げ
  • ほうれん草の胡麻和え
  • おおば、イカそうめん、ミニきゅうりの酢の物
  • ウインナーと玉ねぎのカレースープ
  • 茄子糠漬け(生協の茄子、キレイに漬かる。)

カレーの残りでスープ。寒いから、少しカレー粉を足して辛目に。


 4月28日(金)曇り、雨 

また雨模様。チャンスと喜ぶ草と、草むしり出来ない不満のワタシと。

何かしたいんだけど、いかんせん、材料不足で。
大概、買い過ぎて不自由はしなかったのに。
どうもその、出かけるのが、億劫で。手芸屋さんのリニューアルオープンセール、4月中ですが。
必要なものなら、割引があって、電車代、お茶代、デパ地下代をさっぴいても、断然安いし。
明日も行く気にはならん。

 うーん、屋根裏のあの打ち直した綿も何とかしなくちゃ。

冬物の座布団片付けるし、夏物を出したところで、大体、八反版の座布団、大きすぎる。
いわゆるクッションは、単に毎日毎日、掃除のたんびに邪魔っ気で嫌いだし。
少し小さ目の座布団にしよう。
好きなところへ持ってゆくのも、玄関先のお客さんにだって、便利だし。

まず、43p角のヌードクッションを作る。ありあわせの布で覆って。
その座布団に、紺地でアップリケのカバーをかける。
アップリケ用の布を集めるのは楽しいんだけど、綿仕事、自分はマスクとスカーフで完全武装しても、確実に舞い上がる綿埃。

姑と母が夏場二人でせっせと布団作りをしていた。
部屋をがらんどうにして、窓を開け放して、あんたたちどこかでゆっくり食事でもとおまけがついた。
年寄ったら羽毛布団がいいと、自分たちは使わなかったのに。
やがて母たちの手のおえなくなって、もちろんワタシも引き継ぐ気はさらさらなかったし。
がわをほどいて打ち直しに出しておいたもの。
もちろん、今は「綿打ち直し」のお店も無くなっているから。

一応準備はできた。あとは、お座り仕事で、明日からの楽しみ。
図案は、昨日古い本で見つけたもの。いつか作る気だったのだろう、付箋がついていた。

今日のまでい

4/28
  • あさりバター焼き、みつば
  • イカそうめん
  • カレー
  • ハムサラダ、トマト、レタス、ミニアスパラ
  • 茄子糠漬け、福神漬け、高菜漬け

相変わらず息子氏の主流はカレー。とてもお付き合いできません。幸いにも生協、あさり、野菜。


 4月27日(水)一日コマカイ雨 

野球選手じゃあるまいし、この程度の肩の痛さで人生変わるわけではないけれど、この雨がいちばんの鬼門。
ストレッチよ。月末掃除が丁度いい。
大きく腕を伸ばして、「あ痛たたぁ!」でリズムを取って。
気分が明るくてめげないのは、自分で一定治してやろうと決めたから。
伸び縮みは、ゴム紐より長持ちしてきたんだもの。たとえ狂いが生じてきても、かなりうまくできている身体。
いいらしいことは知っていても、歩いたり運動したりは考えたこともなかった。
腕だけは酷使したなぁと反省も含めて思う。
まぁ、逆によぅもってくれたわ。

さすがだな、苗床から分散して植えたみつ葉、残っている苗床のより、日に日に大きくなった。
やっぱり箱庭より、たとえ日陰でも、荒れ地でも、地植えがいいんだ。

古い手芸の本を引っ張り出して、何作るかのヒントを探す。
古いも古い、4,50年の本はざらで、作ろうと思ったものの付箋がいっぱいついていて、
付箋がついているということは、結局作れていなかったわけでだけど、どんだけやる気でいたんだろ。
ただし、なんでコレが作りたかったんだろうと自分を疑うほどの奇怪な作品もあって、
ほほぅ、若気の至りですなぁ。
好みは年と共に変わる。あるいは、奇をてらう勇気が失せて来るのかなとも。

頼む、明日はスカッと晴れてよ。
今日のストレッチが効いて、すいすい針仕事が出来そうな気がしてるんだから。

今日のまでい

4/27
  • カレー
  • 白菜、春雨、たけのこの中華風スープ
  • 炒り卵、トマト、キュウリのサラダ
  • たけのこ甘辛煮
  • 高菜漬け、福神漬け

昨日、最後のストーブで作ったカレー。こういうものがあると、ラクチン。


 4月27日(火)晴れ 

 いいお天気。今日も楽しくいきましょ。

たけのこの皮だけで満杯になった生ゴミ袋を出したら、納屋がすっきりなった。
続いてストーブを焚く。空焚きをして片付けたいわけで、ならば、かねがね所望のあったカレーの玉ねぎをトロトロに煮ましょ。
ひとつひとつ片付けて、身辺すっきりするだけでも、楽しい。

相変わらず首は回らないけど、不思議不思議、毎日効果かなぁ。
右手を肩越しに後ろに回し、左手を脇から後ろにまわすストレッチ。
背中で両手がつなげるようになった。
痛いから怖がっていたけど、痛い目に会うほどの訓練。
これで、ファスナーが上るようになった。
前開きのものばかり作っていた。こころおきなく後ろファスナーの服がOKになる。
布も少なくて済むし、ボタンホールやボタン付けが不要だし、縫うのも着るのもいちばんラクだし。
このストレッチ、そのためには続けにゃ。

また、ぼちぼちミシンはじめましょ。

デニムで折り返しバッグ。今日はアテもなくとりあえず繋いでおいたデニムで。
残念ながら、芯が負けた。仕方がないので底だけ、薄芯2重重ね。
赤は合成皮革。
洋服の素材に合成皮革が出回って4、50年は経つ。
この赤は、出始めた頃の織屋さんの見本。「ラムース」とある。
縫いにくいし、ずっと眠っていたもの。
赤い布で思い出して陽の目を見た。
最初の頃の合成皮革は、縫いにくい、熱と摩擦に弱いで難儀な生地だったけど、今は、もう天然素材よりもいいのが出来ているし、純粋天然素材の方が少なくなっている。
皮のような顔してポリエステル、純毛のような顔して100%ポリエステルで、素材の見分けさえできなくなっている。
この赤、芯を貼って、アイロンをかけると縮む。
ホントは白でパチッと折り返したかった。
いちばん汚れる場所だしと赤を選んだけれど、ひょっとしたら、汚れや埃を吸い込む性質かもしれない。
楽しんで作りながら、懸念が続く。
カッコいい男の子、使ってくれないかなぁ。

今日のまでい

4/27
  • ステーキ、キャベツ、トマト
  • たけのこ地かつお煮
  • 冷奴
  • 茄子糠漬け、高菜漬け(阿蘇)

生協のステーキ、近江牛、軟らかかったんだそうだ。ワタシ、イカステーキ。
地震前に、なんとなく懐かしくなって買った高菜漬け。早くあの豊かな熊本になったら、いいなぁ。


 4月25日(月)晴れ 

まじめに、ペースダウン暮らしをやっています。
今日の医者行きだって、想定内のことだし、どうってことない。
いっときは年寄り暮らし、構築のやり直しせんとアカンのかなぁと思ったけど、のんびりもまた、楽しいもんです。
復帰ができるんかと悩んでみたけど、別に。
頑張りたくなったら、がんばったらいい事で。
衣類の入れ替え。寒けりゃ重ね着で行けば、コレだって、それでいいことで、

思い出した。
何かに躓いた時の母の言葉。「あるよう、なるようで。」
そうそうしゃかりきせんでも、過ぎ去れば、大したことでもなかったでちょん。
こんな日もありますって。

午後、ゆきちゃん。
また、たけのこ持参で、可笑しい。
冬物の衣料の補修。
「そうよ、わたしら、もう死ぬまで着る服ばっかりだから、ちゃんと直しておこうよ」と。
積もる話は、「とと姉ちゃん」。ご機嫌でしょと。
二人とも「暮らしの手帖」の話、よくしたもんね。
早く、花森安治さんが登場してほしいんだけど。
母の介護以来、決まった時間にTVが見られなかったから、やっといま連続もの堪能している。
逆にゆきちゃんは介護中。
それぞれの暮らし 「あるよう なるようで」、乗り切ろうよ。

今日のまでい

4/25
  • 蒸したけのこ、わさび醤油
  • たけのこと豚肉の炒め物 春雨 中華味
  • 茹でそらまめ(初物)
  • 茄子糠漬け、たけのこ昆布

皮のままのたけのこ、皮から中まで切り目を入れて、濡れ新聞とアルミホイルに包み、焼く。たけのこの好きな食べ方。たけのこの香りが凄い。
フシの間から噴出するのよ。


 4月24日(日) 晴れ

なんにもしないと決めた日は、風がやさしい。
ほら、もうすぐネギ坊主の薄い皮がはがれて、くす玉になる。
おにぃちゃんになったばかりの3歳のあきらクンにちょっかい出して。
「あきらクン、赤ちゃんが泣いたらどうするの」「よしよしって」小さな手を頬に伸ばしてくる。

普通の日、地震の熊本を想い、目に見えない原発の恐怖の村を想い。
みんなみんな、春の普通の日を過ごせるはずだったのに。

普通の生活の値打ち噛みしめて。

お掃除して、ご飯の用意して、ゆっくりご飯を食べて、
なんにもしないって決めたって、暮らしがある限り、五感を充分に刺激してくれる。
暮らし大好きで、よかったと。

今日のまでい

4/24
  • 八宝菜
  • ひめかわのお刺身
  • 丸干しイワシ
  • トマト、キャベツ
  • 茄子糠漬け、たけのこ昆布

たけのこ昆布がだんだんしんみりと美味しくなってきた。
昆布を足し、たけのこを足し、お酒でのばして、当面の佃煮、減らしたくない。


 4月23日(土)晴れ、夕方から雨 

本日農作業。
肩が確実に雨を予測する。ニャーッと痛い。
ストレッチというか、針仕事から遠のくというかで。

みつばの定植。実は、あっちの隅、こっちの隅、木の根っこに分散しただけだけど。
ほうれん草を蒔いて夏の青い野菜のない時のための準備。
球根を掘り起こすのはまだちょっと早いし。
キリのない仕事だけど、面白いから。雨が来るまで、庭仕事。

たけのこを持ってきてくださったお客さんとお茶にして、おひとり住まいだから、いっしょにたけのこ茹でて。
あとは、昨日のたけのこで、たけのこ昆布をことこと。
わたしにしたら、贅沢な台所。

ちょっと心配なことは、家で病気療養中の大切な人のブログが更新されていない。
早くミシンがやりたいとお部屋を整備中だったんだけど。

今日のまでい

4/23
  • お刺身、たけのこ、イカそうめん
  • 穂先たけのこの天ぷら、今日は山椒塩
  • ほうれん草のおひたし
  • ひめかわとわかめの味噌汁
  • 茄子、大根の皮糠漬け

たけのこでうれしい台所。実はまた今日貰ったから、大鍋でゆがいて、近所におすそ分け。


 4月22日(金)晴れ 

暖かいってうれしい。
種蒔き用のコンテナの古い土をほりかえして、しばらくしたら、土が暖かい。
ミニきゅうりの種まき。これで、夏のきゅうりは賄える。賄えるか?
種から育てるのが好きだから。
芽が出て、いっちょまえの顔して、双葉になるのがうれしくて。
しかしだ、20本も30本も芽が出たら、植えるところがありませんけど。

暖かいってうれしい。
寒い間引っ込んでいたおばぁちゃん、「嫁がちょっとでも歩かにゃと、買い物の用意してくれましたんや。」 スーパーへ同道。
ちょっと危なっかしい感じだけど、まぁ、毎日の日課にすれば、歩くコツ思い出せるでしょ。

暖かいってうれしい。
相変わらず首は回らないけど、痛みが少なくなった。
首がまわらないのは、なんぞ、経済効果、考えましょう。考えられるか?
今迄みたいに、進みはのろいけど、コレがしたかった。
久しぶりのデニム。折り返しバッグの折り返し部分に使った。
本体は帆布。提げ手は、帆布とデニムでは、ミシンもワタシもしんどくなるから、既製品の紐。
縫いつけるのもしんどいから、デニムで、提げ手を貼り付け。
やりたかったものが期待以上にきれいに出来上がって満足。
次は、本体をデニムでやって、折り返し、赤い布がいいなぁ。

今日のまでい

4/
  • 穂先たけのこの天ぷら、おおば、生シイタケ
  • 丸干しイワシ
  • たけのこ木の芽和え
  • 若竹煮
  • 茄子糠漬け

天ぷらは片栗粉を混ぜてちょっと軽めのころも。
木の芽は硬いので香りだけもらって。


 4月21日(木)午前曇りからあと終日小雨 

 また、雨ですか?
用心してぼちぼち針仕事。
えっ、今日気が付いたんだけど、首が回らない。右にまわすと、左肩が引っ張れて痛い。
これでも肩こりなんかなぁ。
とてもじゃないが、身体を反らせて、見返り美人とは行きませぬ。
もう、難儀ですなぁ。

ゆきちゃんから電話がかかったのはお昼。「今送ったから」
午後7時に、たけのこ到着。
ゆきちゃんは、過っての同僚。たけのこどころにお住まいだったから、ずーっと毎年、ゆきちゃんちの藪のたけのこを頂く。
由緒ある京都の孟宗竹と違って、この在来のたけのこが好き。
灰汁も硬さもしっかりあって、それで小さいころから育ってきた者にとっては、この味。
職場のお弁当の時間、たけのこの季節になると、必ず、ワタシのたけのこのおかずを一品作って来てくれた。
地かつお煮であったり、きぬさやと卵とじにしたり、季節の終わりは、しんみりと炊いた、塩昆布用だったり。
で、今も、たけのこの贈り物は続く。
ちょこ40年、「たけのこ命」を絶叫していたわけだ。

しかし、すごいなぁ、この宅急便、県内即日配達便。
お昼におかず作って、夕方に届けられる。
毎年、絵に描きたいと思い、いや、鮮度が命だからと描かずに。
「絵に描いた餅は食えん」というべきか、いや単に、早く食べたいだけ。

雨のあかり目を見ては、町内の自治会費集金。お祭りの準備。アンケートの回収。
まとめて集計の今、たけのこをゆがいたいい香り。
毎日の1品、うれしいなぁ。しばらく楽しめる。
この写真、たけのこ家族に見えるでしょ。ママにおっぱいをねだる赤ちゃん。

今日のまでい

4/21
  • マグロ、イカお刺身(生協)
  • 湯豆腐
  • わらびの3杯酢、わさび
  • お好み焼き(豚玉、いか玉)
  • 茄子糠漬け

生協。ミニきゅうりの種が来た。あした種蒔き


 4月20日(水) 

 肩が痛いで、なんにもしないのは心が痛い。
ま、とりあえずお医者さんに行って、相変わらずの消炎剤を貰う。
ストレッチの指導を受けて、「あいたたっ!、あいたたっ!」。
痛いから効果があるんだそうだ。
電気治療も勧められたけど、多分、通わないだろう。
せっせと、家事して、ストレッチ。
ショックだったのは、常、息子氏の仕事 風呂洗い。
コレもストレッチと。
ギョェ、昔だったら、洗い場で手を伸ばせば、お風呂全部磨けたのに、届かない。
痛いのは効果と唱えるんだけど、結局、風呂桶に入り込んで磨く始末。
退化著しい現実。

ぐずぐずしていても、すっきりしないんだったら、針仕事再開しましょう。
いきなりデニムではと遠慮もあって。
しかし、材料は硬い帆布。スカッと白いバッグを作りたい。
エスニックなハギレと合わせて。
バッグの底板を入れたいんだけど。テイクアウトのプラスチック寿司桶が無くなった。
また、お寿司取らなきゃね。
手芸屋さんの底板より、カットが何ぼラクか。
手芸屋さんのリニューアルオープンセールに行きたいんだけど、うーん、よっこらしょの掛け声が要るからねー。

今日のまでい

4/20
  • チキンボール、鶏、コーン、ジャガイモ
  • 春キャベツ、トマト
  • わらびとかまぼこの山かけ、わさび醤油
  • 若竹煮
  • 茄子糠漬け

「春キャベツ」って言ってるけど、スーパーの値札には「春系キャベツ」とある。


 4月19日(火)晴れ 

晴れてよかった。
肩の用心で、一日外。太陽のひかりと暖かさを貰う。
ちょっとカシコクしていようと思うほど、昨日は痛かった。
本来、右肩のおんなじところが痛いんだけど、昨日くらいの痛さになると、どこが痛みの場所か解からないくらい、そこらじゅうが痛い。
今日治らなかったら、医者に行くことにして、お日さまお願いの庭仕事。
お日さま薬が効いたとは思えないけど、夕方にはたけのこご飯用のたけのこの薄切りが、いつもの調子でできたから。
ホントの理由は、針仕事をしなかったせいかも。だったら、ちょっと悔しい。

もう一つ、外でうろうろしていた理由は、牽制。お隣のリフォームの大工さんの見張り。
昨日一日家でゴロゴロしていたら、隣との境の塀脇の花壇が、荒らされていた。
背の高いアイリスは根っこから折れているし、やっと咲きかけたセイジの枝はポキポキ。
花の済んだスイセンは、葉っぱが枯れてきたからいいとして、これからの蔓バラもある。
どうぞどうぞで、うちの庭から脚立を立てて、仕事されているんだけど、ちょっとの注意で、花を避けることもできたろうに。
折れたら折れたでひとことさえあれば、「作業がやりにくかったでしょ」くらいお愛想言えるのに。

お日さまに温まりながら、こころは、意地悪。
夜勤の息子氏、うるさくて寝られんと、もう、堪忍袋が切れそうになってるから、それはお互いさまのことだからとなだめているいじょう、黙って。

今日のまでい

4/19
    鯵南蛮漬け
  • 出汁巻き卵の、しめじあんかけ、みつば
  • たけのこご飯
  • わらびと厚揚げの煮物
  • きゅうり糠漬け

昨日の竜田揚げを半分、南蛮漬けにしておいた。美味しいのは新玉ねぎ。
わらびは頂いたたけのこに一緒に入れておいてくださったもの。うれしい。


 4月1日(金)小雨時々晴れの繰り返し 

忘れてた。
ちょっと調子がいいと、すぐ忘れる。
肩の痛さで、目が覚めて。
この雨、このしぶしぶ降る小雨、決まって肩に来るのを忘れてた。
肩にチンタオルで一日、もう効く薬もないし、消炎剤も頼りにならん。
パーッと晴れたら、治る予定なんだけど。

だんだん腹が立ってきた。地震のニュース。
もういいかげん、収束に入れよ。
途方にくれる人たちの顔がつらい、言葉がつらい。

ホントは炬燵に肩まで入って温まりたいんだけど、息子氏が炬燵出そうかというのを断った。
ワタシが我慢したところで、どうってことないんだけど。
避難所の光景を見たら、、、。

今日のまでい

4/18
  • 鯵竜田揚げ おろしぽん酢
  • たけのこ地かつお煮
  • キャベツ、トマト
  • 茄子、大根の皮糠漬け

たけのこ到来。しばらく楽しむ。


 4月17日(日)朝雨、後晴れ 風強い 

 雨がやんだと思ったら、激しい風。
水を花のカップに受けたチューリップ。風と雨にやられてしまった。
さくらも終わり、ハナミズキが待ってましたとばっかりに、花びらをそりかえさせる。コレも花の命が短いからねー。

和服から、これからの季節のワンピース。
先日作ったプリントと同じ型紙で。
軽くてふんわりした生地だから、ギャザーをやめて、ダーツで処理。
その代り袖だけたっぷり広くを取った。
まだ未完で、裾もしつけのまま、アイロン仕上げもしていない。

実はこの和服、ネッ友さんから5年前頂いたもの。どんなものにリフォームするかずっと温めていた。
ネッ友さん、熊本地震のすぐ近くにお住まいで、地震の恐怖がブログで綴られている。
心配だし、声をかけたいんだけど、とりこみの中、せいぜい余分なことはしたくないし。
どうせなら、あの和服でと、祈りの想いで。

裾のまつりは、これから最後のニュースを見ながらの仕事。
辛いし怖いし、だけど目が離せない。
今夜あたり、たとえ避難所でも、少しは熟睡できたらと思うけれど、ちっとも余震が治まってない様子だし。
これだけ範囲が広がってくると、やっぱり川内原発、安心の根拠がない。

今日のまでい

4/17
  • 塩サバ
  • 小松菜と卵の中華風炒め
  • 茹でキャベツとトマトのオーロラソース
  • 茄子糠漬け

春キャベツの外側、みどりがキレイ。熱湯でくぐらせる程度で。


 4月16日(土) 晴れ

大体、うちの家、気楽すぎる。
熊本地震の避難所に急ぐ人たちの中に、ちゃんとリュック背負って、スニーカーを履いている人がいた。
いざというときに、これだけの準備ができる状態ではない我が家。

それぞれのものは、一応揃えてはいるんだけど、常こういうものは邪魔っけで、リュックは納屋の棚の上、脚立がないと取れないし、水なんぞ、米びつの奥の方にあるし、 せっかく新聞紙で折った簡易トイレだって、はて?
非常食のクラッカーだって、今日初めて消費期限があと1年を確認した。

自分では解かっているつもりでも、走り回って揃える余裕なんてあるわけがない。
避難より先に脚立から転げ落ちるのがオチで。
よそ様の災難を教訓にして、いっぺん最低限でも、、。
備えあれば安心とは言うものの、メモって行くと、コレはなかなか難しい。
非常時用のものより、常、使いながら、非常時には必ずというものが特に難しい。
非常時の必需品として、まとめすぎても、今度は毎日の暮らしが不便になる。

集めてまとめておく前に、頭がだるくなってきた。

うちには、贅沢品がひとつある。ワタシの入院グッズ。
コレは家族に世話にならないとしょうがない分だから、自分の責任として、準備した。
贅沢品と言ったって、大きなスーツケースに、大方メモがペタペタ貼ってあるだけで。
必需品を入れて、完璧を試みたんだけど、コレも、季節毎の入れ替えが大変で、とうとう業を煮やして、それぞれのありかのメモに替えた。
だって、冬に夏物のパジャマだったら悲しいもの。
いつだったか、その話を娘にしたら、「そんなもん、病院の売店ですぐ揃えられるやん」と一笑に付されて、
その方が多分合理的だろうなぁとは思えている。
ま、自分の気持ちを済ませるだけのもの。

さすれば、結局、生き死にに関わらず、エンディングノートをきっちり書くことに尽きるか。

被災地は今夜は雨。不安に追い打ちをかける。

今日のまでい

4/16
  • 鶏ささみおおば巻、山芋の海苔巻揚げ、茶塩
  • ほうれん草と焼きシイタケのおひたし
  • じゃこおろし
  • 茄子、きゅうり糠漬け



 4月15日(金) 晴れ

アレしてコレしての一日の計画が、決まらない時がある。
やりたいことは、あふれるほどあるのに、身体も心もついて行かない。
「こんな時だから」。
神戸の時もそうだった。東北の時も。熊本地震のニュースで一日。
「こんな時だから、静かにしていよう。」がその時々の想いだった。
一夜明ければ、明らかになる悲惨な状況。

予定のひとつに京都行きがあった。いつもの手芸屋さんがリニューアルオープン。
京都駅地下のお店から、3分ほどのビルに移られた。
JRの影響はないだろうけど、華やかなところに行くのがためらわれる。
こんな時にバァサンが動くもんじゃない。

熊本は、親しみのあるところ。
姑の実家がある。
子供たちの夏休みの滞在地で、送り迎えと称して、何度も訪れた。
海山の豊かな食材に目を見張り、阿蘇のてっぺんで、叫びたいほどの雄大な風景を楽しんだ。

今はもう姑の実家も代が変わって訪ねることも無いが、豊かな地の思いの筆頭に有る。

晴れだし、とりあえず。
1m四方の線を引く。
この枠内だけ草ゼロにする。
大分きれいになっているから、あとは、地べたにくらいついた小さな草だけ、ペティナイフでこそげとるようにして、いわば地球の皮むき。

おーい、阿蘇に続く空よ、九州につながる地面よ。
これ以上吠えるな、暴れるな。
いちばんに気になるのは、お年寄り。
再起への意欲が持てず、遠慮して生きねばならない寂しさをわが身に置き換えてみる。
せめて、いいお天気であってくれ。

今日のまでい

4/15
  • 牛焼きしゃぶ、水菜、七味醤油、大根おろし
  • 塩鮭ほぐし身、ネギ、おろし和え
  • わかめとたけのこのすまし汁
  • 茄子、きゅうり糠漬け



 4月14日(金)晴れ 

更新しようと座ったら途端に熊本地震のニュース。
近くに、稼働中の川内原発があるし、気になる。
いい季節に浮かれていると、地球のしっぺ返しを受けるのかなぁ。

草むしりのあとは、とりあえず夏着の準備。
久しぶりの洋裁だから、安い木綿のプリントで、エプロンドレス。
ファスナーもボタンもなしの簡単仕立て。
軽い服の季節はうれしいんだけど、ちょっと首回りのギャザーが多すぎて、全体が身体から離れすぎの感じ。
かげんがなかなか難しい。
多分、次に作るのはギャザーなし。
着安さを求めても、布の持つ質感で、出来上がりが想像できなくて。
残り布でサロンエプロンを作ろう。ウエストで縛った方が落ち着くし、台所の流しでお腹が濡れやすいから、それのカバーもできるし。

どうしょう とは、迷っているのではない。
期待以上の漬かり具合に、こんなすごいのどうしましょうと喜んでいるわけで。
一昨日のスーパーで見つけた茄子。「大阪なす」とあった。大ぶりで、値段も結構高かったんだけど、はじめての銘柄を使ってみようと。
見事な漬かり色と、ぎっしり詰まったやわらかい果肉、皮はぷちっとはぜて。
今迄は高知産の茄子、やがて福島産の茄子、そして待望の近江下田茄子、その間に近くの農家の茄子がうちの定番だったけど、しばらくこれで行こう。
きっと泉州なすが掛け合わさっているのだろう。
難点は大きいから、半分に割ってつけなければならないこと。
コレは漬かりが早いから、かなり食べるのが忙しがって、しかし、うれしがって食べることになる。
茄子ひとつで、この夏の楽しみが増えて。

ずっと、地震のニュース。哀しい人が増えないように。

大阪なす

4/14
  • 焼きあさり
  • ホタテとアスパラのバター炒め
  • ハムサラダ、きゅうり、トマト、粒マスタードソース
  • あさり赤だし
  • なす、きゅうり糠漬け

概ね生協商品。先週注文するときから楽しみにしていた大粒あさり。網焼きにして、実山椒、醤油を落として、満足。


 4月13日(水)曇り後雨 

昨日は、なんでしたんや。あの張りきりよぅ。いま、読み返すと恥ずかしい。
御本尊は、結局お酒でしたんや。
いつもと量は変わってないんだけど。
浮かれると酔いが回りやすい。はい、真面目にゆきましょう。

財布を替えた。大き目がいいかなぁと。
コレが使いにくい。レジでもたついて、汗が出る。
どうも、両手で作業するには、小銭のファスナーが小さくて、片手で出し入れは大きすぎて手に余る。
一見便利そうなたくさんに別れた入れ口も、まだ不慣れだし。
めんどくさいから、小銭はポケットに入れて持ち歩くようになった。
こういうものは難しいなぁ。

流しの洗い桶を替えた。角丸の長方形の流しには、40年来使って来た丸型では、落ち着かない。
使えなくなったわけではないし、
かん症な姑が磨き、趣味鍋磨きの母が磨き、ワタシが磨き、 「オカァさんはご飯作ってくれたから、ボクが洗う」と後始末を一手に引き受けてくれた主人が磨き、 今じゃ息子氏も、力任せに金たわしで磨く。
ステンレスが減るわけないけど、家族の歴史をぬりこんだ洗い桶。

食洗機に替えようかから、結局、また洗い桶になったもの。
理由は、食洗機で野菜は洗えませんやろ、ドカンと流しにのさばられるのがイヤ、がんばって洗っている音もイヤ、
なにより、少人数の食器なんてしれてるし、これでもかこれでもかで、洗うのもまた、ストレス解消になるでしょ。
それより、キッチン秤、買ったらどうですか。
いいや、舌1本でゆく。今のところさして不自由はないし、モノが増えるのはイヤ。
要するに、根本ケチなのよ。

今日から洋裁。いつまでも袢纏ひっかけてと言うわけにもいかんでしょ。
それにデニムも袋にかかるにも、芯などが不足してきた。
大きな布を袋用にブスブス切るのももったいない。そう思いながらもかなりやってきたから、コールテンでジャンバースカートさえ裁てなくなって。
とりあえず身体を包む基本的な形で。
哀しいかな、ひとりで仮縫い出来ないから苦肉の策。
広げたり、縮めたり、伸ばしたり、短くしたりは着てみてから直してゆく。
母の服を縫っていた頃、毎年母の体型が変わっていくのに困った記憶があるから、当然ワタシだって。
フランス発の原型を使ったって、チンコロには無理なのよ。

今日のまでい

4/13
  • トンカツ、キャベツ
  • ソフトにしんつけ焼き、山椒
  • 板わさ
  • ひめ皮とわかめの味噌汁
  • きゅうり糠漬け

「ヒレじゃないから」とトンカツ、硬さが気になったので。「うん、おいしいよ」の邪魔くさそうな返事。
どっちでもいいのやったら、安い方でゆく。わたし、食べないから。


 4月12日(火)晴れ 

シアワセな75歳をスタートしました。
人様から見れば、ちっぽいシアワセだことになるのでしょうが、ワタシ、今以上に望むものはないもの。

ひとつは一応健康であること。いろいろ加齢のハンディはありますが、むしろ、立派なもんよとさえ思います。
今日さぼっていた検診の予約を取りました。
肺炎の注射も該当年です。
155p、38sの身体は、今さら成長は見られませんが、守りの体制で、当たり前のことだし、 スカスカの骨だって、骨年齢をあげるしんきくさより、転ばないようにすれば済むこと。
上らない肩はちょっとの工夫で対処できる、いわば考えることの種になると思えば済むことです。
身体のハンディはボケ防止につながると、75歳の新説です。
誰かのブログに、寒の戻りの寒さを嘆きながら、一方で、白灯油が使い切れてよかったとありました。
変な色気で気色ばむより、あるがままを受け入れて、納得してゆく暮らしは、年寄りの真骨頂とさえ思います。

さらに、アレもしたい、美味しいもの作りたい、この本を読みたい、息子氏が喜んでくれるといいななどと、けっこう意欲があることも、シアワセの要件であると思っています。
どうでもいいや は禁句です。
ちょこっと心を込めたら、ちょこっと丁寧にみたら、面白いことが湧きあがる経験をたくさんしてきました。
一日の時間はたっぷりあります。その時間を使えるのは、年寄りの醍醐味です。

エンディングノートは、まだ完成していません。むしろ完成形の見えないものを極めたいとファイトを沸かせてくれます。
やがて、発展して、町内のふれあいサロンで、エンディングノートの勉強会をやってもいいかなぁと思いは広がります。

暮らしにはなんにも無駄がないことに驚かされます。
要は、丁寧に生きさえすれば、シアワセは保障されると、意気軒昂で75歳スタートします。

ワタシなんでこんなに明るいんだろうと思います。
「あしたを信じる」なんて、若い人の言葉のような気がしますが、ワタシの中の未来教御本尊は、確かにおわします。

今日のまでい

4/12
  • おさしみ盛り合わせ
  • とろろ芋、卵黄、海苔、わさび醤油
  • 小松菜と厚揚げの煮物
  • 茄子糠漬け

ま、お刺身は手抜きですな。


 4月11日(月)晴れ 相当寒い 

エンディングノートとしゃれてみたところで、所詮 書き置き。
こういうものは、日を決めてその気にならないと、あんまりいい仕事じゃないから、ついつい後回しになる。
いよいよ75歳、人間いつ死ぬかワカラン。誕生日の仕事にしよう。
特に見直したいのは、母の死で、かなり煩雑な鬱陶しい仕事に駆けずり回ったから、もっと合理的に出来ないかと。
ぱぱっと終わって、平然と自分の暮らしに戻ってほしいから。
仮定を文章にするのは、しんきくさい仕事。
しかし、自分がやっておかないと仕方ないし。
75歳まで生きていると、有象無象の関わりがあって、結局、エンディングノートとは、自分の後しばらくをシンプルにしてゆく仕事。

 メデタクもないけど、75歳。

友人からのプレゼント。
紙袋。かわいいし、丈夫そうだし、うれしい。
多分、古いカレンダーから、作られたもの。

紙専門の友人が紙袋作れば、ワタシはせっせと布袋。
古い紙ごうしょう大事で、古い布ごうしょう大事で、
いわば、紙くず、布くずに双方こころ躍らせているわけで。
共通点は意地のような根気。
お互い、大丈夫かぁとちょっと呆れあいながら、相手の扱う素材がうらやましい。

ワタシには紙は無理。
この袋を布で作るなら、仕立て順は解かるけど、はて、どこから手を付けてゆくんだろ。

庭の花を挿して感謝。








そういえば、子どもの頃の誕生日祝いは、家族で湖岸の花見だった。
あの頃、見ごろだったけど、今は開花が早い。温暖化のせいか。
花見の誕生日を思い出しながら、今はエンディングノート。
うん、思えば長く来たもんだ。
いっつも楽しかったし、ありがたかったし、だから、たいせつな日々を続けよう。

今日のまでい

4/11
  • 揚げ鶏と豆腐のみぞれ鍋、庭のほうれん草
  • 丸干しイワシ
  • なす、たけのこ昆布

昨日の鶏から揚げでみぞれ鍋。寒いから丁度いい。何が美味しいかって、庭のほうれん草、大方生で。


 4月10日(日) 一日曇り

しめしめ、昨日定植したネギ、今日の曇りで、まだ、か細い苗がびっくりすることもあるまい。
慣れない野菜つくり、お天気が力を貸してくれる。
ホントいいタイミングだった。
毎日地震情報は見ても、お天気はさして気にする方でもなかったんだけど。ま、家にこもってりゃ。
観光客相手のお弁当を作っている友人は、やっぱ、お天気情報頼りにしているんだろうな。

 先週、なかなか行動的だったから、今日はなんにもしない日にしようかと。
夜勤明けの息子氏、隣のリフォーム工事で、なかなか昼間眠れないと言っているし、やっと工事のない日曜日、がちゃがちゃミシンもイヤだし。

ところがなんとはなしに手が寂しい。
なんでもいいからと、刺し子のハギレで。
毎日おんなじ生成りの刺し子糸では飽きてきた。
今日はクロスステッチ。

当てもなし、図案を探すのも気怠いし。
手芸屋さんのネット。刺繍サンプルの写真を見ながら、梅鉢を刺す。
ありあわせの刺繍糸で、好きなところに花を飛ばして。


刺繍するのもやっぱり机があった方がいい。
ソファーに座っては、宙に浮いた手がぎこちない。さりとて、アトリエでは、広すぎて落ち着かない。
所詮、お座り作業がいちばんラク。
長いスカートで、ロッキングチェアで刺繍する女性の写真を時々見る。一見優雅だけど、あれでは刺せないでしょ。

残念ですな、炬燵。仕舞い込むのが早かった。

今日のまでい

4/10
  • 鶏から揚げ、レタス、トマト
  • たけのこ地かつお煮
  • もやしの卵とじ、油あげ
  • なす糠漬け

結局、たけのこ、かつおの出汁と酒、醤油でさっと煮た地かつお煮が美味しい。
から揚げをたくさん作ったのは、あしたも使いたいから。


 4月9日(土)晴れ 

こんな日は外!
ひかりの中で、花の中で、   春の妖精になれんか。

九条ネギの定植。いずれ、京野菜の向こうを張って、上等のネギが食べられることになる、なれんか。
調子に乗って、裏庭に出たら、えらいことなってる。
寒い間は、お正月の千両取りに行っただけでのぞかなかったからね。
いよいよ外仕事に真剣になる季節。

自治会の4月月当番は、なかなか忙しい。
自治会費を集めて、お祭りの寄付集めて、おみこし、御稚児さんの参加者募って、それまでに神社のお掃除も当番で。
今週はあれこれ行動範囲の割と広い週でした。
疲れもせず、クリアできたことが何より。
この週末は、誕生日の決まり、エンディングノートの点検、加除で、整えましょう。

手のあるうちにと土休の息子氏に炬燵を片付けてもらったら、
さぁて困った。15分ほどのお昼寝、どこでするのよ。
座布団並べてでは、まだ寒い。ベットに入ってしまったら、お昼寝程度で済まないし。
黙って悩んでいる中。

今日のまでい

4/9
  • 豚肉生姜焼き、もやし、ピーマン
  • 豆腐の穂先たけのこあんかけ(新)
  • ほうれん草のおひたし
  • なす糠漬け、たけのこ昆布

なすがきれいに漬かるようになった。なすと気温との技。


 4月8日(金)晴れ 

学校が始まった。
見守り隊で、子どもたちの笑顔を見ながら、Mさんがいらっしゃったらなぁ と思う。
「学校が始まるといいなぁ。毎朝、決まりよくスタートできる。」が口癖だった。
町内からの新入生はゼロなんだけど。

あとは雨上がりをチャンスと草むしり。手のひらいっぱいの日課では追いつかなくなった。
みつばもネギも芽が出そろった。
細いネギが、上に覆った土を持ち上げて。

今日から、ミシン。あいも変わらず、折り返しバック。
本体と折り返し部分を同じ布でやってみた。
面白がった柄の本藍染、紳士物のシャツを作る予定だったのに。残りでシャツが裁てるかドキドキしながら、
袋作るのにこんなもったいないことしたらアカンと思いつつ。
刺し色は帯。
せっかくさわさわ縫える木綿も、硬い帯のおかげでてこずった。
どんだけ細く、入れ口をパイピングできるか。 まぁ時には命かける思い。
命かけなくてもいいところで頑張って5o幅。

しっかり疲れても、本がある。
ナンシー関さんって、ゴム版画家。
林真理子さんがエッセイの中で、いたく褒めておられたのを思い出して、まぁたまにゃ、新しい人のも。
短い文章だけど。
うーん、消しゴム版画を見ている方がいい。
どこを褒めておられたのかわからないと、人並みに感じ取れないのかと不安になる。
若い時だったら、はっきり自分の感性でGOだったけど、歳とって、マイペースで押し切れなて、ついてゆけてないことが、たびたびあって。

今日のまでい

4/8
  • たけのこちらし寿司
  • 穂先たけのこの天ぷら、カニカマ
  • 水菜と油揚げのハリハリ鍋
  • 大根の皮糠漬け、

たけのこはなかなか台所で遊ばせてくれる。メニュゥのほかに硬いところを塩昆布用にしんみりと煮る。
あとは実山椒を待つだけ。<


 4月7日(木)雨 けっこう激しい 

雨の一日。さくらよ負けるな。
昨日のラッキーは、なんだったのでしょう。まさしく「今日しかない」の幸運。

雨の図書館。雨の図書館もなかなかいい。
考えたら、雨の日に行ったことないもの。今日は貸し出し期限だから。

川内原発、住民の差し止め要求棄却。
3月の大津地裁の胸のすくような判決は、いよいよ貴重になる。
おりしも、大津地裁所長、異動。
ふーん、なんだか、裏がありそうな疑問。司法よひるむな。

囲碁の自動対局のチャット場で、面白い会話があった。
「安全というのなら、東京湾に原発作ればいい。大市場控えているんだから」 原発政策を皮肉くる発言に賛同者多数。
思いがけないところで、原発反対発言に出会って。
思いがけないというより、人間なら、当たり前の発想や願い。
碁老人たち、けっこう炎上。
平和な囲碁の時間を楽しむためにも、当たり前の発言だ と思うと、うれしくなって、自動対局の午後。

今日のまでい

4/7
  • たけのこご飯
  • 鶏ささみサラダ、レタス、きゅうり
  • わらびと厚揚げの煮物
  • 若竹煮
  • 茄子糠漬け、しば漬け

たけのこのおかげで、うちの小さな山椒の木、丸坊主。


 4月6日(水)晴れ 

歳をとると今日みたいな楽しい一日だと、「コレでおしまいかなぁ」とか、「最期にはあんなに楽しんでと言われるかなぁ」などと、考えたりします。

いい一日でした。
息子氏にお礼を言いました。「いい誕生日のプレゼント頂きました。」

「今日しかないよう」で朝、別荘行きの準備をしています。
今日しかないのは、さくらの見ごろでした。
市内、三井寺から、湖岸沿いを走る別荘までの道はさくらの名所がたくさんあって、いま丁度見ごろ。
さくらのトンネルをくぐりながら、山道を上ります。
少し高台の山かげに来るとさくらはまだ3分咲き。その分ピンクが濃くて、見上げる山は緑の中に色づき始めのさくらが点在します。
高低差のある湖西路は順に咲き始めるさくらの山登りの季節です。

別荘のお供えは、庭の花。いつもと違うお供えは、主人の財布。
主人の財布を引き継いで、13年。しかも、毎日の買い物に激しく使った財布です。
別にブランドの上等の財布でもないのに、さすが紳士物ってのはすごいなぁと何度も思った財布です。
先日新しいわたしの財布を買いました。
長いことありがとうのご挨拶にお線香の消えるまでお供えして写真に収めました。
この財布は、これからはワタシのお守りにします。

別荘を後にして、息子氏はまだ山道へと走らせます。
山越えして、京都大原に抜けます。
点在する家の庭にさくら、畑地には菜の花の黄色。
大原は春霞の中、のどかな風景が広がります。

コレが息子氏の二つ目のプレゼントでした。
大原の道の駅に。
たけのこ、せり、わらび スーパーではなかなかいいのがないと嘆いていたのを知っていたようです。
あこがれの食材を得て、充分にうれしかったのですが、

三つ目のプレゼントは、お蕎麦でした。
修験の寺 聖護院のお庭から入ってまるで隠れ家のようなお蕎麦屋さん。
坪庭のししおどしの音が、枝垂れ桜を震わせるほどの静寂。
最後は蕎麦湯で、堪能しました。

京都市内は、人の渦。
食事処は長い行列で、名札が全部英語で書かれた外人観光客専用のバスが京都の狭い道に並んでいます。
普通に行けばこの季節、喧噪の中の京都なのに、つくづくいいところを選んでくれたと、ちょっと見直してもいいかなぁの感謝の一日でした。

こういう日が、飛び込んでくると、投げやりにならないで、丁寧にくらしてゆこうと思うのです。

今日のまでい

4/6
  • たけのこ山椒焼き、牛薄切り
  • たけのこ地かつお煮
  • わらびのわさび酢
  • 芹の胡麻和え
  • 大原柴漬け

たけのこどころの長岡で食べた山椒焼き。たけのこの間に、薄切り牛を挟んで、つけ焼きにしたもの。
わたしは焼きたけのこのみ。


 4月5日(火)晴れ あんまりすっきりしない晴れ 

 爛漫のさくらの下で。
お使いの帰り道、しばし膳所神社でお花見。
ネコが舞い散る花びらを追う。

やっぱりコレです。折り返しバッグ。
素材はコールテン。マスクで用心しながら。
相方は、子どものスカートと合成皮革。
ウールや合成皮革では本体が負ける感じ。

なんでこんなに、ひたすらコレになるか。
先に作ったのが使い勝手がいい。
布合わせが楽しい。チマチマ残っていた布が、かなりの整理になる。

整理といえば、デニムなんだけど、ゴメンね、もうすぐ使うから。

今日のまでい

4/5
  • 酢豚
  • 水菜とちくわの辛子胡麻和え
  • 枝豆
  • きゅうり糠漬け 高菜漬け

お漬物の中で高菜が好き。昔姑の実家で食べた阿蘇の高菜漬けは、もっとシンプルで美味しかったんだけど。
ヘレ1本はカツには多過ぎるし、とりあえず酢豚。


 4月4日(月)小雨時々晴れまた小雨 

結論は、裏切られた。

この舌触り、何かに似ているなぁと思いあたったのが、ガムの銀紙。上手く銀紙包装が取れなくて、お口に入れてしまった時のあの感触。いつまでも残って飲み込めない。
裏切ったのは、出汁巻き卵。
まぁ冷凍すれば所詮、こういうもんだと思っていたらよかったのに、期待しすぎだったから。

卵のふんわりとした味も香りもなくて、水っぽい。チンしても少し香りが戻るだけ。なにより、紙を噛んでるよう。
出汁巻き卵を作っておいて冷凍しておけば便利のつもりだったのに。
酒と薄口醤油、塩、水溶き片栗粉だけで焼くうちの出汁巻き卵、なんとも幸せな焼き立ての感じは味わえないが結論。
仕方がないから、夜は自然解凍して、サイコロに切って、ちらし寿司。木の芽に助けてもらった。

今日も小雨。
雨のあとだし、晴れ間は草むしり。
チュゥリップやアネモネも頑張ってくれているけど、それ以上に頑張っているのが草。
また小雨。ミシンに戻って、例の折り返し袋。
また晴れで草むしり。
まぁ、いいサイクルで気分転換できるんだけど。
花たちは太陽の楽しさを味わってもらってから、取りこもう。

今日のまでい

4/4
  • ちらし寿司 出汁巻き卵、木の芽、海苔
  • ナメタカレイ
  • ほうれん草ともやしのナムル
  • くるみ(道の駅で買ったもの)
  • 茄子糠漬け、高菜漬け

サイコロに切った冷凍の出汁巻き卵。錦糸卵よりコレはこれで楽しい。ただ、甘い出汁巻き卵の方がいいかも。


 4月3日(日) 曇り 夜から雨

 雨の夜。降り出すとよく降りますねー。

出汁巻き卵を2本焼く。
1本は朝食で、あとの1本はテスト用。出汁巻き卵は冷凍ができるか。
お孫ちゃんたちの学校が始まる。お弁当のもう1品、あるいは隙間詰めに便利かなぁって。
多分いけるような気がする。なぜなら、お正月のおせち、料理屋さんでも冷凍で準備されているんだろう。
どの解凍レベルで入れるのが良いか、ポソポソにならないか、明日、実際、ワタシのお弁当を作ってみる。
上手くいけばうちだって、もう1品のおすましや、あんかけで使えるし。
OKなら、出汁巻き卵作りで張り切るんだろうなぁ。頼まれたわけでもないのに。

やっぱり気になる折り返しバッグ。
今、思いつくだけの配色で作っておかないと、多分、またこれを作らないだろうし、(やっぱり弁解じみてる!)
ビニールコーティングしたプリント。
なかなかの厄介者だけど、手慣れた袋なら、まぁ、最小限の待ち針とアイロンでやってみましょう。
待ち針もアイロンも使うのがコワイ。待ち針代わりは洗濯バサミ、どうしてもアイロンが欲しい時は、ワタシの手、36度のアイロンですな。
いうこときかない厄介な布。嫌いじゃない。
征服欲が緊張と工夫を生む。

午後、自治会の引き継ぎ。
「ワタシ、ずっと家にいるから、使ってくれたらいいよ。」って、役をしていたときに、こう言えたらよかったのに。
引継ぎ中に、お亡くなりになったニュース。
年寄り自治会も大変ですわ。

今日のまでい

4/3
  • 鯵竜田揚げ、大根おろし、ポン酢
  • 大根とツナ缶の煮物
  • きゅうり、焼き揚げの辛子酢味噌
  • 大根糠漬け

辛子酢味噌は昨日の残りで。


 4月2日(土)晴れ 

あぁあ つまづいた つまづいた。

一日パソコンVS.バァサン。
わたしにとっちゃ、コンピュウタVS.囲碁名人 レベルの大騒動。
負けて、ガーンとやられて、ファイトと根気で勝った。
感情部分の後押しは、人間様のお得意とするところ。

昨夜、更新して寝ようと、しかも、月替わりだから、すべてのページからの日刊のページへのアドレスも打ち替えなくちゃと早めにかかって。
完成して、サーバーに送る。
どうしても日刊のページが開いてくれない。他のページから飛べない。
パソコンの容量オーバー?、プロパティは?で、考えられること総点検したんだけど。
もう一度、朝にやり直すことにして。
どこにも遺漏はないのに、と半日。
昼過ぎ、やっと解決。
しかも、問題点は、まったくあほらしくなるほどの初期的ミス。

「k17-4-1.html」「k17-4-1 .html」
コレは日刊のページのアドレス。違いは、「1」と「.」の間。半角1個分のスペース。画面上のメモ帳では、1oのスペース。
この1oではねられたわけ。
キーボードのどこかに触れたのだろうけど。

1mmも見逃さない的確な判断ができるヤツ 
なんとも融通の効かんヤツ いずれもパソコン。
わたしなんて融通で、ラクな方に解釈して生きているのにさ。

疲れて、針仕事の気力もない。
まぁ、たまにゃ、気つけ薬も良かろうと、また融通して、こころを納めることにした。
気持ちは、「ケッ!」

今日のまでい

4/2
  • 牛しぐれ煮 ごぼう、しょうが
  • ホタルイカの辛子酢味噌、ねぎ
  • 海苔吸い
  • 白菜塩漬け、シイタケわさび

生協で買ったシイタケわさび。コレが甘くて、わさびの辛さがまたすごい。
焼きシイタケとちくわを刻んで混ぜ込んでみた。佃煮風のものに味の修正は無理。



 4月1日(金)終日小雨 

雨で4月。

この雨なら、さくらもビビることないだろう。
何しろ1年の集大成をする勢いがある。

振り返ってわが身、
その目に会わないと思い出せないんだけど、
冬の間は、暖かくしてかばっていたけど、もう、今朝、目が覚める前から、肩に来た。
暖かくなってからの雨、特にこのしぶしぶした小雨は天敵。
傘を広げるバネだけでもビビーンと来る。炊きあがったご飯を蒸らすためしゃもじで混ぜるのも、重くて。
また、お医者さんと闘いですなぁ。
「しばらくコマカイ仕事 止めなさい。」「イヤ止められません。」
止めたら頭が変になります。
止めないで、さぁ4月も、縫って縫って刺して刺しての日にします。
そのうち、痛む肩との付き合い方が解かるでしょ。
早く、春風に翻る明るい洋服縫いたいし。

お使いの帰りに本屋さんに寄ったら、近くの高校の教科書購入の生徒さんが群がっていた。
ものみなスタートの4月。
ギャラリーのオーナーと話し合って、9月に「わたし展」をやることに。
「個展」なんてのはおこがましい。ありのままの「わたし展」。
テーマもなにも決まってないんだけど。
ひとつだけ、こうしようかなぁと思っていること、「75歳75袋」。
毎日の楽しみがそのままつながるし。
9月までに一幅の刺繍をする自信がない。

ま、高校生と一緒にワタシもスタートしましょ。
自由がある。希望がある。
ハンデもある。真面目さもある。怠惰癖もある。諦念もある。
数々の天敵と戦えるか。

今日のまでい

4/1
  • お好み焼き、豚玉、エビ玉
  • かき玉汁
  • 丸干しイワシ、干し鱈
  • 大根糠漬け、白菜塩漬け、シイタケわさび(生協)

蕎麦粉でガレットを焼く予定だったのに、息子氏の希望はお好み焼き。
まぁ似たようなもんだけど、先日の失敗で懲りたのだろう。


indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。