index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2015/8/1(土)

2015/8/31(月)
BackNunber

 8月31日(月) 曇り、時々小雨  

どうしましょ!
苦悩や迷い中の言葉ではない。
想定外のしかもいい結果の時に思わず発する感嘆。

どうしましょ、ワールドカップ女子バレー 難なく韓国に勝ってしまいましたわ。よかったよかった。
もちろん、昨日の蒸し茄子の美味さにも感動して、どうしましょ の連発だった。
オリンピック出場権をかけたバレーの試合と蒸し茄子が同居しては、申し訳ないけど、
自分の力量では、感動の少ないバァサン暮らし。
周りの事象が、刺激と喜びを与えてくれる。

午後、自治会の役員が寄って、自主防災会規約の全戸配布用プリント作りで、公民館に。
常日頃は、同じ町内でも交流がないから、しんどいなぁが先に立つ。おっかないと思っている奥さんも見えてるし。
そうでもないのよ、みんな、さっさと仕事を進める傍らで、おしゃべりもせっせ。
懸案事項がやっと施行の運びになったことも、みんなを快活にしてくれる。

誰かが、「昔やった正月前の昆布巻作り、またやりましょうよ。」と。
「うん、おばぁちゃんが居ないからラクしてるし、いつでもできるよ。」
会話のあるひとときって、誰でもやっぱり楽しいんだ。

こういう交流こそが、日常の防災に繋がり、災害時、自分の命を守り、隣人の状況を考えられるようになる。
苦手な仕事だったけど、報われた感じ。肩の荷が下りた。
もうしばらく自治会の仕事はイヤ、学区の運動会、どうしたら逃げられるか なぞと不遜なことを考えているなど、誰もご存じあるまい。
しかし、こういうこと考えるのはよくないなぁと、反省もしている辺り、ちょっとづつワタシも進化しているか。
これも、みんなの中が楽しかったからで。

8月が終わる。
暑さに勝ち抜いたわ。
どうしましょ の刺激が、秋への希望を持たせてくれる。
大仕事のけりをつけて、バレーのあとは、ちょこっと、囲碁。
どうしましょ 勝ち進んだわ。

うん、いい8月だったよ。
どうしていっつもこんなにメデタイバァサンなんだ。ピンチの時の蓄えにしましょう。

今日のまでい

8/31
  • すき焼き風煮 小なべ仕立て
  • きんぴらごぼう
  • とんぶり かつお醤油
  • 十日町丸茄子糠漬け



 8月30日(日) 朝雨、後曇り時々小雨  

昨夜の雨、激しかった。
きっと、今日は上がる。日本は神風の国だもの。
雨よ、止め と祈っていたのは今日のデモ。
安保法案廃棄で、全国的にデモの日。
シニアの集団もあれば、赤ちゃんを抱っこしたおかぁさんのグループもある。
元気でデモって欲しいから。
廃案デモは、愛のデモだと思う。
愛しい人を平和の中で育みたい。戦争に巻き込みたくない。
デモにも参加できないワタシは、雨よ 止めと祈る。

ひとりの日曜日だから、京都にひとっ走り。ほら、雨も止んだし。
手芸屋さんの売り出しが今日まで。針仕事の日が続くと、不足するものが出てきて。
この手芸屋さん、もう30年ほどのつきあい。
最初の頃は、編み物の先生をされていて、毛糸中心の店だった。
だんだん大きくなって、今じゃ全国版女性誌に広告が載る。
雑然とした店だけど「手作りのかけこみ寺」を標榜するだけあって、大概のものが間に合う。
店員さんとの情報交換も楽しい。「コレ、使ってみてよかったよ。」

もう一つの目的は、茄子。
1000円の旅費かけて、150円の茄子を求めるのは、割に合うか。
割に合うと確信したからで。
一昨日の伊勢丹で、新潟十日市の丸茄子を買った。
恋焦がれている滋賀県下田茄子とそっくりで、糠漬けにしてもそっくりで、へたに隠れたところのみどりっぽいのもそっくりで。

努力は報われる。
この茄子、蒸してみた。
二つに割って、ボート状の茄子、辛子醤油でほとばしる茄子の甘み。
若い人には、ニンニクすり込んで蒸してみようか。

惚れると怖い。また買いに走りそうで。写真も撮らにゃと、確信を深める。
大丈夫、茄子ならテコに合う。何にも京都で丹波の松茸買うんじゃないもの。

そうそう、京都からの帰路、石山駅広場で、デモ後の集会の、怒涛のようなうねり。
よかった、よかった、みんな元気な日曜日。蒸し茄子で、祝杯!

今日のまでい

8/30
  • 笹かれいから揚げ、レモン
  • 蒸しなすの辛子醤油
  • なめこおろし
  • 十日町丸茄子糠漬け

伊勢丹のなめこは一番いい。小粒で安い。58円也。


 8月29日(土) 曇り 夕方から小雨  

消防士さんとか警察官とか、自衛隊員とか、常に危険をはらむ仕事には縁がなかった。
具体的にお世話になったという記憶もない。
それは、ありがたいことに事件や災害に見舞われなかったからと思っていたんだけど。

自治会の自主防災会をいよいよ9月1日 防災の日に設立する。
辛苦万苦の取り組みだったし、規約を作りながらもまだ、まぁ形だけのものだなとたかをくくっているところがある。

最後の詰めに、消防士さんに来ていただいて、規約や、今後の町内防災計画などチェックしてもらう。
オレンジ色の制服、胸に災害発生時の指令を受ける受信機がけっこう大きい。
玄関に並ぶ黒い編み上げ靴が並んで
担当のMさんと若い消防士のお二人。

条文を丁寧にみてくださって、「コレで行きましょう。転がさないと何も始まらない」と合格を貰った。
参考にした、他の自治会の規則と違って、至って簡単。

今後の防災計画に触れて、東北に支援に行かれたことなど、お話を聞く会も持ちたいしと提案したら、快く引き受けてくださった。
「今日は平和な日になりそうですか?」と気になって、このあたりの最近の災害状況を聞く。

突然胸の受信機が鳴って、赤色灯が点滅する。
消防士さんたち、急にお顔に緊張の色が走る。
受信機の呼びかけより、お顔つきの変化にドキッとした。

冷たいお茶も、勧めたおしぼりも手つかずで、そういえばずっと正座のままだった。

具体的にお世話になったという記憶がないと書いた。
火災現場で活躍する消防士さんの姿だけを消防の仕事だと思い込んでいた。
消防士さんたち、お世話しなくていい平穏な毎日を作ってゆくために、規律正しく働いておられるんだ と、つくづくそう思った。
こういうことこそが、防災なんだ。
住民の平穏な日常を作ってゆく仕事、縁の下のすごい仕事だと知らされた。

今日のまでい

8/29
  • 手巻き寿司
  • 豆餃子(大阪王将)
  • 小芋、油あげ味噌汁 なめこ
  • 小松菜のベーコン炒め
  • 茄子糠漬け、たくあん



 8月28日(金)  晴れ 相当暑い 

情けない 情けないと連発して、腕の骨にひびの入った近所のおばぁちゃん。
今日はよっぽど元気にして、「パンツが上げられん お風呂に入っても、背中が洗えん」 で、娘さんの車で、しばらく滞在に出発。
「あと頼むわ」って、水遣りと、ポストの点検と。それくらいならできるよ。

難産の末に、綿帯1本 完食。
紳士物ベストと袋モノ。
いっぱい針折って、いっぱい待ち針が曲がって、いっぱい肩凝らして。多分、肩の小骨も折れているんじゃないかと思うほど、硬い布。

見返しと背裏は会津木綿の縞。
遊びたくて1oのヘムにしてみたんだけど、あんまり効果ないか。
後ろはベルト、Dカンで締まる。

最後に仕上げたの紳士物ベストがまぁ気に入ったから、良しとしよう。
気にいると危なくて、よせばいいのに、次の帯が、目の前にちらちらする。
頭の中は、糸や芯、ドットボタンの段取りしてる、自分がコワイ。
だって、やっとこさ、形にした1枚目、もう2,3枚縫って、やっと自分の作品になると思っているから。
と、理由つけてるけど、結局、難儀な布が好きなだけ。

今日のまでい

8/28
  • 出汁巻き卵のきのこあんかけ
  • ほうれん草と焼きシイタケのおひたし
  • 筑前煮残り
  • 海苔吸い
  • 茄子糠漬け



 8月27日(木)晴れ さわやかだと思いきや、午後から暑くなって   

京都、秋色。お盆が済んだらもう新しい季節に。
手芸屋さんに色とりどりの毛糸の山。
今年はまた編み物が流行すると店員さんの話。
毛糸に色気を出しそうだけど、今日のところは辛抱。

こころが弾まないのは、昨日仕上げたベスト。
ほどいて、水洗いした状況では、「ま、いけるか」と目立たなかった折り目の色あせ。
仕立てたら、やっぱり気になる。
出がけに、もう一度水洗いして、だら干ししてきた。どこまで、目立たなくできるか。
カッターの襟垢汚れをごしごし使ったのも、気になる。

リフォームで、いちばん注意しているところなんだけど。
「この1本の帯を」と気負って、調子よく進めていると、最後の1枚で、こういう失敗をすることが多い。

急いで帰ったら、許せる色あせで、ぶら下がっていた。
「ま、これで行こう」。
一度躓くと気力が萎えて。

近所のおひとり住まいのMさん、包帯の腕を三角巾で吊って。
昨夜、お家で転んだんだって。
朝からお手伝いに行って。
娘さんのお迎えで、しばらくお留守になる。
「どうしてたの?」と聞きたいところだが、おばぁちゃん、すっかり気落ちして。
ひびの入った腕は、日にち薬で治る。
年寄りの骨折、まず、気力の萎えの方が心配で。

今日のまでい

8/27
  • 筑前煮
  • サラダほうれん草、トマト、細切りハム
  • あさり赤だし
  • 茄子糠漬け

生協。お気に入りのあさり


 8月26日(水) 晴れ  

やっと、硬い帯から解放される。
紳士物ベストができたから、ドットボタンとDカンを買いに午後は京都にひとっ走りの予定だったけど、お昼TVをつけたら、コメディ。
オッと失礼、国会議員武藤氏の弁明会見でした。

一番目に世間を騒がせたお詫び。だれに詫びてるのか、わかりませんけど。
そして本命は株に手を出したと書かれた週刊誌記事に、事実はそうじゃなくこうでした と会見なんだけど。
コメディ化したのは、弁明すればするほど、本質が見えてきたことと、あの大泣きした川西市の市会議員の記憶が重なったこと。
こんな面白いもん 楽しみましょうと、ニュースやワイドショウのチャンネル次々替えて、本日の娯楽。

極めて利己的な弁明は、あわれ。
弁明したら相済みとなるどころか、火種を炎に変えてしまった。
この人、安保法案に反対する学生デモに「戦争に行きたくないのは、利己的な考え方」発言で、ひんしゅくをかってすでに失敗なさっている。
いろんな意見があって当然なんだけど、「戦争」という言葉が出るあたり、自ら安保法案が戦争法案であることを証明し、首相のちょうちん持ちの役目も果たせなかった。
そして今度は株問題。

鳥も鳴かずば撃たれまい。
川西市の議員は、実際泣いて、少しは歳費の見直しにつながった。
武藤議員も学生たちを「利己的」とほざいたばっかりに、片腹痛い部分が明らかになった。
実際、鳴かないでのうのうとしている議員もどれだけ居ることか。

まだお若い。あんたひとりを打ちのめす気はない。
あなたを教えた教官や、あなたを育てた周りの人や、あなたに1票入れた人が、どんだけ恥ずかしい思いをしているか。
ワタシなんか、ワタシの住んでる滋賀県選出と言われるたんびに、恥ずかしい。

議員を辞めて新しい人生を作り直すことだ。
世間をなめずに、今の自分の生き方をなめてかかることだ。
自分が「なんぼの者じゃい」と問い直せ。
それが本当のお詫びであり、弁明であり、あなたがこの先、日向を胸張って歩いて行ける道だ。

コメディだと笑うつもりが、洗練されてないコメディはもの哀しい。

今日のまでい

8/26
  • 揚げだし豆腐、かぼちゃ、おおば、大根おろし
  • いかと大根の煮物
  • きゅうりもみ、もずく
  • 茄子、キャベツ糠漬け

明日生協だから、冷蔵庫の始末。週一の生協品、ひたすら食べても、どうしても、大根が残ってくる、油揚げが残ってくる。キャベツが残ってくる。
青い葉っぱものから早く食べようと思うからだけど。ひと包みの量が多いわけで。
さりとて頼まないと不自由だし。


 8月25日(火) 雨 曇り、夕方からまた雨  

昨日お隣からゴーヤを頂いた。
買ってまで食べたいものでもないけど、年に一度は食べておきたい。
この奥さんいっつも気を利かせて、ちゃんと葉っぱと蔓も着けて。
珍しいものは、写真に撮ったり、絵を描いていることを知っていてくださるから。
丸いの長細いのの突起が光るさまを描きたいんだけど、今日はそれどころではなかった。
思いがけなく早かった台風に慌てて。
道理で奥さん、ゴーヤの蔓たぐりが早いなぁと思っていたら、台風に備えて、整理されていたんだ。
だんどりのいいこと。
あしたやったらいいわで、横着したら、早朝から慌てる破目になった。

まぁ、このあたりは被害がなかったけれど、知り合いの住所が、ニュースで出るとドキドキなる。

まとまったことをする気がなく、今日は、大量のハンバーグ作り。
小ぶり15個を焼いて。
お弁当1食分づつ、アルミホイルに入れて、それから冷凍する。
生で冷凍すると、コロッケでもハンバーグでも、焼き上げるのは大変だ。
学校も始まったことだし、お孫ちゃんたちのお弁当に、娘がラクかな?と。
スパゲティと一緒に、コンソメで煮るとか、チンして、ソースを落とすとか、まぁ試してもらおう。
味は落ちるかもしれないけど、「カレーすら不味い」という給食よりはましかな。

ちなみに、お弁当に使えるおかずを、↓までい欄にメモってきた。
これからは食材が豊富になって、作りたいものがありすぎる。
9月からは、新シリーズで。
辞書遊びで見つけた素敵な言葉、上手に使えたらなと思う言葉を書いてゆく。
ノートから拾うのは簡単なことで、ノートに一番たくさん練習した漢字を拾ってゆく。
たとえ日常的に会話は少なくても、日刊打ってりゃ、かなり言葉を使う方だと思うんだけど、
使う言葉が、いかにほんの一部で暮しているか、間に合っているか、逆に一生使わない言葉がいかに多いかで、驚いて、
逆に、どうしてこんなに言葉が多いんだろうと、空恐ろしいと思うことがある。

今日のまでい

8/25
  • ハンバーグステーキ、キャベツ
  • 大根と水菜のサラダ、焼き揚げ
  • 小芋の煮っ転がし
  • 茄子、キャベツ糠漬け

宮崎産の小芋、100円。シンプルに炊いて、それでも2回分はある。農作業、発送と手間を考えたら、申し訳ない安さ。


 8月24日(月) 晴れ  

 夏帯と格闘の一日。

縞模様のある表はほぼ完食。
最後は、縞を使って、クラッチバック。
ミシンも大変なら、最後のドットボタンも、布の厚さで、噛み合いが不安定。一回り大きなドットボタンに代えた。
帯裏側のグレイの方、本命は紳士ベストなんだけど。
主人の背広を見本にした三つ揃えのチョッキでは、どうもラフな雰囲気が出ない。
考えあぐねて、先に残るであろう分で袋。
横道から入って。
ぼやけた色だから、アクセントに、、、。
バカだねー。またここで角帯を使うか。しんどさ倍増。
ただ、同質のものを合すと、安定感があって。
問題は、ベスト、
戦いは、まだ続く。

意外と早まった台風。朝から一仕事で更新が遅くなった。
昨日ストック植え付けなくてよかったこと。重いコンテナは、移動できず。
ひと夏頑張って、茄子も、トマトもきゅうりも青とも、倒れたらゴメン、(25日 朝 記)

今日のまでい

8/24
  • 豚肉とゴーヤの甜麺醤炒め、春雨
  • 冷奴
  • ピーマンと塩昆布のきんぴら
  • 茄子糠漬け

そろそろ秋茄子のいいのが出て来たのに、糠味噌まだ熟れぬ。
お願い、早く美味しくなって。夏の疲れ回復剤だから。


 8月23日(日) 晴れ  

 20p×7pのボックス型ポーチ。
1泊程度の着替えならへっちゃらで、意外とたくさん入る。
立体を縫うのは面白い。
このしっかりした綿帯でルームシューズが作りたいんだけど、肩に来るのは目に見えている。

朝のうちに、自主防災のプリント作りをと役員さんに呼びかけたら、今日の仕事は終わり。

のんびりと日曜日。
久しぶりにパソコンの囲碁、自動対局で一勝負。
システムが変わっていた。
対戦終了後は、それぞれが死に石を一つ一つ消してゆく。
この死に方はもったいないとか、見落としの失敗だなと、ぶつぶつ言いながら、対戦をふり返る。
ま、それも勉強であり、反省でありなのだが、新しいシステムは、終了と同時に、バサッと何目の勝ち負けの結果が出る。
味もそっけもない。
そのくせ判定がややこしいものは、サポートセンターに送られて。
「結果は後日」と返答が来る。
後日決まる結果では、面白くもなんともない。
機械任せの判定の合理化やら、棋譜保存ですぐ出る判定が後日になる非合理化やら、
自動対局で束の間楽しむ会員にとっては、システム変更によって、面白くなくなったのは事実。
ただ、こういう世界と言うのは棋力が上らないと、モノが言いにくい。

「まさか、強いロシアに勝つ気?」と思えるほど、ワールドカップ女子バレー。
TV観戦は、当面の楽しみなのだが、今日はなかなかのゲーム。
結果はホント惜敗で、美技に堪能した。
戦う、お嬢さんたちの、なんときれいなこと。
オリンピック出場権が決まる。
オリンピック出てよ。だって、オリンピックで見るものて、バレーだけしかないもの。

今日は地蔵盆。
地蔵盆が済んだら、もう秋だわねー。
夏のワンピースが貧相に思えるほど、今日は涼しい。

今日のまでい

8/23
  • 冷麺
  • さんま塩焼き
  • トマト、アスパラ、茹でウインナー
  • きゅうり糠漬け

夏と秋が一緒になったけど、ちょっと涼しいとご飯が進んで、足りるかなと冷麺で。
みつけるたびに買っておいた、ご当地冷麺。今日は喜多方。


 8月22日(土)晴れ、時々小雨   

水遣り不要で、ラクはラクなんだけど。毎日、細かい雨。
そのうち、二つの台風でどかんと降られそうで。
コスモスはあきらめた。再生不能。申し訳ないけど、枯れた茎引っこ抜いて、ストックを植える。
冬の終わりに頑張って咲いてくれるだろ。種からただ今5p位。

図書館。止せばいいのに、夏休みの終わり、混みますわなぁ。
1週間延長の期限だから。
早々に退散して、近くの商店街へ。
菱屋町。
あららっ、お目当ての大きなスーパー、無くなっていた。
3月で店終いだったと。
あの頃、おばぁちゃんのことで、珍しいもの見つけに行く余裕なかったもんねー。
好きなスーパーだったのに。
おまけに個人商店も、さむい日に駆け込んだうどん屋さんも、みーんなシャッターが下りて、そこここで工事中。
かっては大津一の商店街だったこの菱屋町。
15冊の本が肩に食い込んで、寂れる街を歩く。
あぁ、お姑さんの好きだった漬物屋さんは、健在で、ココで糠味噌を買う。練った糠味噌けっこう高い。
うちの糠味噌に混ぜ込んだら、早く熟れるかもだけど、うちの味が変わってしまわないか、ちょっと心配。

ぐずぐずしてたのは、帰ったら、あの綿帯のリフォームの続行がちょっとしんどくなっていたから。
硬くて硬くて、腕や肩が負けそうになる。
しばしの運動で、重い荷物でマッサージにならないかと。
何本か針を折っても、やりきるつもりだけど、少々おじけ気味。
しんどいものを縫うのが好きとくりゃ、仕方がないね。

先日、クリスマスプレゼントを呼びかけたら、さっそくに呼応のメール。
ワタシも遠慮しいしいだけど、皆さんも謙虚に。
「少しだけど参加させてもらいます。」
「身体の不調でぐずぐず悩んでいたけど、そんな時、クリプレの企画。好きなことをする目標にして参加します。
だれかのためにじゃなく、目指す目標があるのがうれしい。」
やっぱ、呼びかけてよかったんだ。
改めてもうちょっときちんと呼びかけを作りましょう。
とりあえずは、9月1日施行の自主防災会の実務を済ませたら。

今日のまでい

8/22
  • 焼肉、玉ねぎ、ジャガイモ、ピーマンのケチャップ炒め
  • 焼き厚揚げ、大根おろし、小口ねぎ
  • そうめん、湯葉、みつ葉のおすまし、へぎ柚子
  • 古漬けたくあん (頂き物)



 8月22日(金)  晴れ 時々小雨 

どうせ、70越えたバァサンの暮らしだもの。
小さな所帯に狭い行動範囲。
大したことなくても、一日の終わり、アレもできたし、コレはあしたも続けるしと、今日も良かったと締めくくれる毎日。

夕食時のニュースがいけなかった。
殺されてしまっていた中学生2人。
男の子、星野君がなんともかわいくて、星野君だけでも、早く、出てきてよ と祈っていたのに。
きっと、星野くんのあどけない瞳にまた会えると思っていたのに。

12年生きて、最後が、怖くてさびしいままで終わってしまった。
ごめんね、あなたのこれからの日々に、夢を乗せられなくて。

ご飯を食べると、泣けてくるから、さっきまでじっとしていて。
テーブルの新聞に、ココにも星野君の瞳。

今日のまでい

8/22
  • 酢豚
  • ほうれん草の胡麻和え
  • レタス、トマト、炒り卵
  • たくあん(糠漬けはまだ熟れぬ 残念)

7個入り95円の安売りのピーマンを買ったばっかりに。ピーマンの消費に追われて。酢豚が一番大量に使えるかな。
生協の食材がいっぱいあるのに、酢豚の食材揃え。なんか本末転倒のような気がする。明日は塩昆布ときんぴら風に。


 8月20日(木) 時々小雨、後晴れ  

「119のたった3文字が手が震えて押せないのよ。」8年前のNさんの話。
お隣が火事だった。焼け落ちた家に隣接するNさんのお宅の壁も焼けた。
あの時、いちばん印象に残っているのが、事後の町内の役員さんの力だったと。
「みなさん、どうぞゆっくり休んでください。我々が、寝ずの番をしていますから。」

「このあたり、ありがたいことに、なんにも起らないわねー」と言いながら、そういえば。
さらに、Nさん宅、去年は筋向いのおひとり暮らしのお家がぼやで。

自主防災、いよいよ9月1日施行の詰め。
最後に、消防署のチエックを受けて、スタートする。

天災が無くとも、人間が住んでる限り、いろいろ起こる。
どう落ち着いて対応できるか、みんなが安心できるか、大きなことは出来なくても、これが自治会の仕事。

長いことかかって、やっとこぎ着けた感じ。
イヤだイヤだの町内役員の大仕事あらかた済ませて、ほっ。

気になっているのは寝屋川の中学生。
まだあどけなさの残る男の子。かわいい中学1年生。
一緒にいた女の子は残念、悔しいけど、早く、元気な姿見せてよ。
TVをつけて、針仕事。
高校野球の歓声の陰で、想定外が、なんでもありの世の中になってきた。
自主防災組織、役に立ってほしいし、役に立つのも、悲しい現実に見舞われる証拠だし。

今日のまでい

8/20
  • 生餃子(生協)
  • あさり酒蒸し
  • なす田楽、茄子のベーコン巻
  • 大根ととんぶりのかつお和え

うちの最後の茄子。もう花がないから最後だろうけど、しっかりした今年の茄子、半分はベーコンで巻いて
花のあるうちに絵に描いとけばよかった。野菜の花は、どれもみんなやさしい花。


 8月19日(水) 晴れ 午後小雨 夜間から激しく  

あららっ、ひと夏大事に守ってきた糠味噌、カビが来た。
毎日毎日、避暑地を探して、あの神経の使いようはなんだったんだ。
お盆に浮かれてました。涼風に油断してしまいました。
糠を炒る。精米所のオバサンは、炒ったら、栄養が抜けてしまうと、叱られたことがあるので、糠味噌に使うとは、言わない。
熱湯でこねる。
明日やってくる、下田茄子に間に合うか。
時々、混ぜ返して、熟れを急ぐ。

麦茶のパックが無くなった。30袋2回買ったから、ひと夏で60袋。
前の晩に沸かしておいて、朝、ボトルに入れる。
さて、どうするか。もう一回買うには、いつまでも、残ってくるのはイヤだし。
夏を越した、緑茶を煎ろう。
上質のほうじ茶と思えば。
不味くはないけど、なかなか宮沢りえさんのようには、微笑めません。
それにつけても、自販機の麦茶。麦の香ばしい香りがして。
なかなか、あの香りは、うちのやかんでは、出ませんわ。
なんでじゃ。
考えすぎると、また買いそうになるから、緑茶焙じて、身持ちのいい奥さんにしておこう。

 あららっ。綿の帯、縫い代を伸ばしたいと水に漬けたら、硬いこと。
アイロンが大変で、こんなことなら、水に漬けないで、最初から、縫い代をスチームアイロンで伸ばしたらよかった。
コレ、手縫いなんだけど、コレを縫った人、大変だったろうな。おまけに厚い芯もあるし。
ミシンガンバレ。先日まで加賀友禅で、ラクしてたでしょ。
楽あれば苦ありだよ。
ワタシガンバレ。
予防のための消炎剤べたべた貼って、傷痍軍人風。
しかし、消炎剤が予防剤になると思う、単純さ。
それにつけても、ふくろもの帖のメモを取りながらの作業は、なかなか大変ですな。
縫っている時は、先に先にと進みたいから。
逆に言えば、今まで、レシピの理論よりも、手の動きにまかして、えーやーでやってきた証拠。


まさしく秋の雨。
やることやってこころ穏やか。

今日のまでい

8/19
  • 鶏胸肉の青椒肉絲風、ピーマン 春雨
  • 小松菜とちくわの胡麻和え
  • 冷っやっこ
  • 大根のレモン漬け

鶏胸肉は、他所のブログから。イチョウに切った大根とレモン、薄切りにして。ビニール袋に入れて、塩もみの即席漬け。
明日はみょうがと大根でやってみよう。


 8月18日(火) 晴れ  

 お盆の生ごみ3袋。やっと納屋がすっきりなった。
昨日かなりまとまった雨だったから、多分、裏庭のみょうが出てるはずなのは解かっているんだけど、虫が怖くて。
採らなかったら、来年どうなるんだろと気になるけど、やっぱ今年はパス。
痒くて、薬塗って、腹立てて、、負のエネルギーを考えたら、買った方が安いと、考えることに。

夏帯1本。今日から完食するだんどり。
おもては薄い緑に縦線2本。裏はグレイの綿帯。
おもてで袋モノを作る。
袋モノは、シンプルものから。
実は「ふくろもの帖」を整理したい。
今迄作ったものを、再検証。
目的は、個展をやる気になってるわけで、「ふくろもの帖」 も作品と一緒に出したらと考えて。
気に入ってもらった袋があれば、レシピをどうぞとプリントアウトする。その為には、乱雑に書きとめたものは許せないしなぁ。
手芸の本だって、「この説明では?」とわかりにくいレシピがある。
わたしの「ふくろもの帖」だって、我流といいかげんさが混じって、だれでも使えるレシピではない。

「おっしゃ、やってみよう」とその気になりかけたのに、立ちはだかるいままでのいいかげんな作品つくりのツケ。
「やっぱり、無理か、そういう器でないか」の迷いが台頭して。
まぁいい、周りを固めることからはじめて、ひとつひとつ迷いを潰してゆく。
もうちょっと若けりゃ、弊害すらも糧にする柔軟な心で、調子よく乗れるんだけどなぁ。

裏のグレイは紳士物ベスト。さくら堂の客、おしゃれなおじぃちゃんにいっぺん着てもらう。

気持ちは幸いに上昇中。もう一つの決断を。


〜〜〜今年のクリスマスプレゼントについて〜〜〜

 今年もできたらいいな。
 「忘れていないよ、忘れたらいけないことだよ。」のご挨拶。
 大したことは出来なくても、続けてゆこうと今年の方針を出しました。
 内容は例年と同じですが、もっと緩やかにと考えています。
 例年より発信が遅れたのは、参加してくださる方の負担に戸惑っていたのです。

 戦争法案に反対する赤ちゃんを抱いたママたちのデモも、高校生たちのはつらつとしたデモも、それぞれに 
 自分たちに合うさわやかさで、意思表示をしています。
 コツコツとプレゼントを考えて作ることも、わたしたちにできる意志表示です。
 無理のない形で、賛同・参加していただければと思っています。

 おいおい思いつくことを加えてゆきますが、 
 今日は、アバウトな方針を提案いたします。
 

方針を打ち出しながら、だんだんあふれてくる思いに、まとまりがつかなくなりました。
今、あまりにもひどい、日本の方向転換の画策に、なんにもしないのは、後悔するだろうなぁと。


今日のまでい

8/18
  • 麻婆豆腐
  • 塩さんま
  • きゅうり、炒り卵、春雨の塩昆布和え 3杯酢
  • 青と
  • きゅうり糠漬け、しば漬け(市販品)

多分最後の青と。皮が硬い。あとは葉っぱも加えて煮ることに。
母はこの佃煮風を「木胡椒(きごしょう)と言っていた。


 8月17日(月)曇り、時々小雨、午後雨   

よくしたもので、お盆が済んだら、朝夕が涼しくなった。
例年最後に見せる八重咲き、さっさと八重の花で酔芙蓉も咲き急ぎ。
後半のスタートは、とりあえず医者。コレを済ませておけば、籠れる日になる。
客のおかげで、家はきれいだし、あとは、天気まわりにお布団の片付けだけ。

相変わらず肩こり問答。
もはや消炎剤の湿布も塗り薬も効いているとは思えない。
新しく飲み始めた筋肉のこわばりを治す薬も、飲んだおかげでそういえば、なんとなくラクになったという実感もなし。
おまけに夜飲むこの薬、眠気を誘うから、せっかくの読書タイムが惜しい。

「センセねー。こんだけ頑張ってもらっているんだから、肩こりはしょうがないか とあきらめるのも、ひとつの方法ですよね。
そう開き直って放っておいたら、もっと、ひどくなりますか。あるいは、他の病気を惹起しますか。」

こと肩こりに関しては、ワタシの暮らしには重大問題で、「針仕事制限」の言質を言わせたくない。
使って痛んだものなら、使わないで治す のが道理だとしても、好きな時に好きな時間だけ、針仕事をしたいもん。
「もう少し、お薬続けてみましょ。」センセ、ニヤリと避けられた。
「人間は反省と努力で、成長します。頑張りすぎたと思ったら、休めてあげましょ。」と訓示。
ま、言うてもアカン奴にはの敬遠策ですな。
それが上手くできていたら、肩は凝りませんて。

急いで帰って、当然、うずうずしている針仕事。
アトリエも臨時客室になっていたから、キレイに片付けすぎて、とっかかりがつかめない。
道具類移動の肉体労働で、しばしの肩こりほぐし。
お付き合いしてゆくつもり。そのうち、振ってやる。

肩こりは、頭も凝ってくる。懸案事項、まとまらず。

今日のまでい

8/17
  • 鶏から揚げ、薬味絡め、ネギ、みょうが、大根おろしポン酢
  • レタス、トマト
  • ほうれん草のおひたし
  • なす糠漬け

しっかり下味を付けた鶏胸肉をから揚げ。多すぎると思うほど、薬味で絡めて。


 8月16日(日) 晴れ 夕方小雨  

お盆やお正月など、節目は好きです。
また明日から、新しい気持ちで暮らしをスタートさせてくれる。
今日から日刊再開。

みんな帰っちゃった。
五山の送り火の京都の渋滞が心配で、追い出した感じだけど。
多分、みんな揃ってはもうこれからはあんまり期待できないしと、今年は、みんな揃ってきてくれました。
さっきまで思い出に浸りながら、お皿を片付け、これからには大きすぎる鍋を納屋に片付け、バーベキュウの油汚れと戦っていました。
なによりほっとしたのは、冷蔵庫が空っぽになったこと。大人6人の食材はかなりのものでしたから。

高校生の太郎君、いい子になったねー。第一の難関、高校入試を突破して余裕ができたみたい。
「ボク、嫌いじゃないから」とせっせと料理をしてくれました。
やっぱ、料理屋さんのおじいちゃんの孫だわ。
最後の薬味を盛るまで、その手際のいい事。
孫と対等に作業を出来るのは、感心以上にうれしいことでした。
帰って作るからと、山芋を酢水に漬けて、持って帰りました。
必ず新作を入れるメニュゥにしていて、今年はジュレ。
お盆前に練習しておいてよかったと、コレも太郎君に教えました。
大人たちは、二日酔い気味の日々だったけど。太郎君、光ってましたよ。

 ジュレのまとめ。
好みの味を付けたスープをゼラチンで固めて、料理にかけたもの。
和食でも昔からこの調理法はあった。カタカナでジュレと書くといかにも、洋風で新しい感じ。
細かく砕いたり、サイコロに切ったり。
写真は、ポン酢味のジュレ。そうめんかぼちゃ、水菜、茹で海老にかけたもの。
いちばんの心配は上手く固まるかだった。
ゼラチンのレシピどうりよりもう少し、軟らかく仕上げた方が、食材と絡みやすい。
小皿にとって、つぶしながら食べるのも楽しいけど。
コンソメ味でハムなどにも。
ワタシがレストランで食べたのは、トマトにトマトソースのジュレ。レモンが絞ってあったような気がする。
しばらく、ジュレに凝りそう。きれいで楽しい一皿になる。
おばぁちゃんにしてあげたらよかったな。きっと食べ易いと、今思う。

日刊お休みの間、忘れてはいけないことがあって、うずうずしていた。
「終戦70年」の首相談話。
言葉が並んで、字面で見たら、多分きれいに見えるでしょ。
しゃべると中身がない。語り手の気持ちが乗ってないむなしさ。
過去の過ちは、謝罪するとして、ホントは70年の平和の歴史を晴れがましくしゃべることなのに。、
いくら頑張ったところで、「安保法案の人」が前面に出る。

戦後70年、不戦でやれてきた日本は、すごいと思う。
いつかこの終戦記念日が、平和を喜ぶ国民の日になったらいいな。

姑が九州の人だから、何度も九州で遊んだことがある。
丸に十の字のくっきりした紋の島津邸の向こうに、悠然と煙を吐く桜島があった。
今、噴火が激しく、火山性地震も頻発している。
このこと自体は、活火山の特性だけれど、このニュースで、先日稼働した川内原発と結びつけた人も少なくないと思う。
福島と同様、近い距離。
危険と隣り合わせの原発。再稼働はやっぱり、許してはいけないことだった。

今日のまでい

8/16
  • 炒飯
  • いか、えび、アスパラのバター炒め
  • 焼きシイタケ、レモン醤油
  • わかめと玉ねぎのスープ
  • 茄子糠漬け

息子氏「普通ご飯」を所望。胃を休めないとね。今夜はとりあえず残りもので。


 8月12日(火) 晴れ  

川内原発が稼働された。
ゼロ稼働の2年間の実績が、原発がなくてもを証明しているし、
フクシマであの日泣いたことが、ちっとも生かされていないし、
何もかも不十分なままでの再稼働。
戦争法案にしろ、原発にしろ、何をそんなに急ぐ必要があるのか。
不安の種を国民にばらまくことは、裏でひそかにほくそ笑んでいる一握りの輩が居ることの証明である。
許されないことばっかりで、終戦70年。

大仕事。京都へ。
出たついでにと京都を駆ける。
母の初盆、本家のお盆のお参り。
いちばん大儀なことが済み。けど、疲れましたわ。

デパ地下でお盆の食材を買って、いよいよ大家族のお盆暮らしが始まります。
準備した皿小鉢の数だけでもうれしくなります。

何かにつけて、もう今年で最後かもと、勝手に覚悟するのは、決して悪いことではないなぁと。
その分、真剣になれるわけでと、喜んでもらえるかどうかわからないのに、あれもこれもと膨らみます。

明日から日刊はお休みします。
お盆が済んだら、さわやかな気分でパソコンに向かえたらなぁ。

今日のまでい

メモ・トマト、きゅうり、エビのジュレ

8/12
  • マグロお刺身(伊勢丹)
  • そうめんかぼちゃと夏野菜 えびのジュレ
  • とんぶり、やっと伊勢丹で見つけた。
  • 高山小茄子糠漬け

はじめてのジュレ。和風味。実は、冷やし茶碗蒸しにいいんじゃないかと。茶碗蒸しの上にかける葛あんは冷やすととろみが無くなるので。
いける。しかも、きらきらとキレイだし。


 8月11日(月) 晴れ  

 茄子、しかも糠漬け用茄子に必死になっていると、どこからともなく寄ってくる。
高山 朝市の小茄子。親指大。旅行のお土産。
電車に揺られてやってきた。
お土産をくださった方。近所のお医者さん。
お医者さんが朝市の茄子買って、いつものリュックに、コレもいつもの下駄ばきで、時々オカリナなんか持って、
うれしそうに電車の旅をと思うと、ほほえましくてなんだか可笑しい。
言われた通りに薬を飲まないから、しょっちゅう叱られているおっかない整形外科のお医者さんと、わざわざ朝市の茄子とがどうも、ワカラン。
おかげで、当面の茄子の糠漬けは安心。
旅先で買う方も買う方なら、茄子茄子と絶叫しているバァサンも可笑しいかも。
ただし、ワタシの場合はほほえましくない。この時期、茄子命なんだから。

別に、必死で草むしったところで、お盆が済めば、もう生えないわけでもないのに。
別に、床磨いたって、ガラス磨いたって、お盆がどうってことないのに。
くそ暑いのに、お掃除ばっかり。しなかったら、しないで済むのよ。
半分、腹を立てながら、落ち着いて針仕事に集中できない頭の中。お盆シフト。

今日のまでい

メモ・野菜天ぷら

8/10
  • いわしのの梅干し煮
  • おおば、茄子、シメジ、かぼちゃの天ぷら
  • 茄子、こんにゃく、豆腐の田楽
  • 焼きしめじ、レモン塩
  • 茄子糠漬け、たくあん

生協のシメジ、大ぶり。長野産「樹凛花」。歯ごたえしっかり。今日の茄子は庭の茄子。これも大ぶりで。


 8月10日(日) 晴れ  

あきらめました。
人間様よりずっとずっと、黙ってこの暑さに耐えているから、せめてたっぷりの水でと。
たっぷりと思っていたところで、水をやってもやっても。
土の表面が、湿るだけで。
水遣り回数を増やしたところろで、煮え湯を飲ませている感じで。
コスモスの再生、もうダメかも。

あきらめています。
例年のことだけど、年賀状のお返事二枚。
とりあえず元旦なら「謹賀新年」で済むところを、半年たてば、いろいろぐだぐだ一行では済まん。

あきらめました。
家の中で熱中症もさもありなん。
せめて台所で、淀んだ脳みそ、呼び起こしましょう。
木賊に絡み、酔芙蓉の幹を伝い、憎たらしいほどの勢いで庭を凌駕するそうめんかぼちゃ。
花は咲いても、実にはならん。
先日、JAで買ったそうめんかぼちゃ。
生春巻きに使いました。レタスにハムと錦糸卵とそうめんかぼちゃを巻いて。
シャリ感のあるそうめんかぼちゃ、コレはいける。
これだけが、今日の成果。

端折って、あきらめて、ま、いいかでお蔵入りさせて。
いつまで続くのよ。この暑さ。

今日のまでい

メモ。そうめんかぼちゃの二杯酢 かつお、柚子

8/10
  • 生春巻き
  • 生干しいかの辛しマヨ
  • 青と
  • 茄子糠漬け

鉢の青と、だんだん種が詰まって、硬くなってきたけど、せっかくなったもの、採らにゃ。


 8月8日(土)晴れ   

立秋。
そういえばなんとなく暮れるのが早くなったような気がする。
水撒きの時間が早くなった。
毎日同じ時間に夜勤に出る息子氏を見ていてもよくわかる。
暑いのもイヤだけど、日が短くなると、今度は朝暗いうちに出て、暗くなってから帰宅するお勤めの娘の方が気になる。
別に、何があったって、助けられないけど。
だから、せめてお盆には、おかぁさん、元気に楽しんで暮しているなと思ってもらえるように。
節目ごとに母親業が少なくなってゆく。

方針あるいは決断をしなければならないこと2件。
ひとつはクリスマスプレゼント。ひとつは個展。
それもお盆が過ぎたら考えよう。
ふたつとも、じっくり考えて取り組みたいこと。

来週は、外回りを済ませて。
おばぁちゃんの初盆済ませて。
初盆済ませたら、娘業もなくなって。

子供孝行、親孝行ぶっていたらなんとかしのげたものを。
これからは、ひとりの人間としてしっかり生きよ ということになる。
子供からも親からも解放されることは、実はもう隠れ蓑はないのよ と、まだ試されることになりますか。

今日のまでい

メモ・キャベツピクルス
   これもお漬物の1種だけど。

8/8
  • 回鍋肉
  • 豆腐、水菜、鰹節のサラダ
  • 湯葉とみょうがのおすまし、そうめん
  • なす糠漬け

暑いから、豆板醤多めに、ピリッと。いいや、キャベツ丸ごと1個。外側の硬い葉っぱが使いたいから。
ワタシは茄子糠漬けがあれば、ご機嫌で。


 8月7日(金) 晴れ、夕方曇り、すごい積乱雲  

参りましたな。
くびれた腰も色気あるカーブもなくて、単に丸まっちいだけ。
すがた・かたちではないよ、ワタシは味で勝負よ と主張する。
生協で買った「下田茄子」と昨日JAで買った「錦水」という茄子。
家中の涼しいところを探して、朝、昼、晩かきまぜて、それはそれは手のかかる糠みそから、漬かり加減で登場。

下田茄子は、湖南下田で伝統的に作られているもの。
「錦水」は多分、泉州水ナスと、下田茄子のかけ合わせの感じ。
しっかり詰まった実と、柔らかい皮で、仄かな甘み。実と皮の間の空気層がかみしめるとパチンとはじく。
常近くの農家の茄子をありがたがっていたのは何だったんだ。
たかが1個30円ほどのものが、こんなに違いますか。
息子氏を仕事に追い出して、ひとりの食卓の主役を張る。
うーん、この贅沢。

今日は文芸春秋の発売日。
芥川賞は必ずコレで読む。気にいったら、ハードで買えばいいし。
過去に実際買ったのは、綿矢りささんだけだったけど。
あんまり話題にのるもんだから、期待外れになるのもイヤだなぁと。
うーん、かなりの長編。途中だらだら感通り越せば。

茄子で飲んで、「火花」を読んで。
びわ湖花火大会の打ち上げ音。近くだから、時折振動さえ感じて。

ひとりでぜいたくな夜。
昼間の暑さが引いて、花火が終われば、秋の気配の風。

今日のまでい

メモ・牛しぐれ煮

8/7
  • 牛しぐれ煮
  • 焼きあげと水菜のおろし和え
  • アスパラ、トマト、レタス、生ハム盛り合わせ
  • 茄子糠漬け



 8月6日(木)晴れ、薄曇り   

ご無沙汰でしたね。今日はりんどういっぱい抱えて。
夜勤明けの息子の車で別荘に。
夜中のメールで、「朝帰ったら、お墓参りゆくから。」
疲れているのに、もう。
なんだけど、夜勤連続だから、ひとりでゆくしかないかと思っていたので、予定に入れておいてくれたのがうれしくて。
朝が早かったから、見ごろの蓮も見られたし。

ずーっと別荘と呼んでいたんだけど、「別荘って?」聞かれたことがある。
もちろん別荘を持てるほどの甲斐性はないけど、建立の時から、「別荘を建てるの」と決めていた。
会話しながら、お茶飲んで。
木々を渡る風を絵に描いたらみどりだな。蝉しぐれの谷あいの別荘地。
充分、充分、わたしにとっては別荘。

やさしい気持ちになれたのに。
「どの面提げて、黙とうができるのよ。」ヒロシマの式典の首相。
70年。
被爆者たちに更に不安を追いかぶせる 戦争法案。

庭の酔芙蓉、律儀に咲き始めるのはいつもこの頃。
ヒロシマにナガサキにそして今、フクシマに続く空を仰ぐ。

今日のまでい

メモ・かぼちゃのチーズ焼き

8/6
  • 生餃子
  • あさり酒蒸し
  • 板わさ、おおば
  • 茄子糠漬け、しば漬け(だんだん美味しくなってきた。)

柴漬け、美味しくなった頃に残り少なくなった。みょうがのみじん切りを足して。


 8月5日(水)  晴れ 

おじいちゃん続きで。
さくら堂のお客さんに、それはそれはおしゃれなおじいちゃんが居て。
お茶の先生らしいけど。昨日のおじいちゃんとは大違い。
夏帯でがっちりとしたベストを作りましょう。久しぶりの紳士物。キレイな型紙が採れるか。

毎日仕事にかかる前に、10枚ほどのパッチワークをする。
手のウオーミングアップ、ミシンの調子伺い。
家事を済ませて急いでアトリエに入って、好きな桧垣のピースをつなぐ。
待ち針打って、縫う繰り返しで70枚も繋いできたから、慣れているはずなのに、どうも、手の動きがぎこちない。
気になったから、一列繋いでしまいましょ。あららっ、布の方向が違う。
ほどいて疲れて。
友禅のチュニックもそうだったけど、妙にこういう失敗は続く。心のスキにつけこまれたみたいで。

友禅の残り布で、お骨袋を作ろうと。
上品な色合いだし、晒で中袋を作る。
絶対条件は、全部、天然素材であること。
結局ミシン糸だけが、化繊になるけど。布の色に合わせて絹の糸を準備するのは、ちょっと高くつきすぎる。
紐は絹穴糸で編む。
ここ15年で、2枚身内のお骨袋を縫ってきた。
哀しみの癒されぬ間の仕事はつらかった。
ましてや、若い世代なら、お坊さんが言われる「手ぬぐいでいいから」も、難儀になる。
終活準備として、用意した方が絶対いい。
お骨袋ではあんまり露骨すぎるし、なんかいい名前を付けたいなー。「羽ごろも」みたいな、 大空を舞うイメージで。
宙を舞う。大空を軽やかに舞うイメージで。
「宙舞」 チューブ(管楽器の管)に通じるし、なんとなく、天国と意志が通じる気がする。
こんなこと考えてるから、単純な失敗をすることになる。

おしゃれなおじいちゃんと同列で考えるのは申し訳ないか。
でも、絶対必需品だからね。

今日のまでい

メモ・コーンボール
   しごいたコーンと枝豆をかき揚げ

8/5
  • 夏ちらし
  • コーンボール、コーン 鶏 枝豆
  • 青と
  • 茄子とみょうがの味噌汁
  • 茄子、きゅうり糠漬け、まだ熟れてない柴漬け

ちらし寿司の具は、レンコン、おおば、みょうが、きゅうりと甘味を効かせた炒り卵。
ホントは柴漬けを少し混ぜたかったんだけど。


 8月4日(火) 晴れ  

朝からひと騒動。
「あのなぁー」耳元でいきなりどなられて面喰った。
あんまり何度も携帯の着信音がするから、出た電話。
「副会長やろ」と来た。あぁ、一組のおひとり暮らしのおじぃちゃん。90歳。

敬老の日に、自治会からと、市の福祉協議会からと2つのお祝い金が出る。
すでに自治会分は、だんどり済み。
福祉協議会から「敬老祝い金のお祝いを自己申告してほしい」と通知文書が回覧された。
おじぃちゃんは、すでに、生年月日を書いて申請したのに、また書かせるのか というのがお怒りの原因。
とりあえず、朝からガンガンやられるのはイヤだから、「調べてお返事しますね」で納めた。
福祉協議会の役員さん宅に。
「掴まりましたか」。なかなかしんどいおじぃちゃんで通っているらしい。
「90歳は解かってるけど、勝手に書いて手続すると、やれプライバシイーがどうじゃとか、今日日はうるさいから。」

仕方がないからおじぃちゃん宅に。
電話でどなられたほどのこともない。
自治会長や福祉協議会に何度電話しても通じなかったことで、だんだん激高されたらしい。
おじぃちゃんに、プライバシーがどうのこうと言っても始まらないから、「こちらでちゃんと手続しておきますから」で済んだ。
「おめでたいですねー。暑さを元気に乗り切って、お祝い、楽しみになさってください。」と辞すつもりが、
「そんな、わずかな金で、楽しみなんて、あるわけがないがな、、。」

暑いし、しんどいし、めんどくさいしで、おじぃちゃん不機嫌なんでしょ。
それに、人と会話の無い暮らしもさびしかったんでしょ。
お話が続きそうで。ヤバィ。

気を取り直して、台所仕事。
お盆には、こぅしてあぁしてと段取りを立て、楽しみにできる暮らしはありがたい、それをやってみようと思える暮らしはありがたい。
と、つくづく思う。
小さな希望でも、明日につながる暮らし。

おじぃちゃん、一日がやっと済んだ と冴えない気分の毎日なんだろう。
形の見えないもやもやが、スパークする。周りが敬遠する。
悪循環の繰り返しでは、90歳がもったいない。
そんなお年寄りがいったい、どんだけ居るだろ。

今日のまでい

メモ・夏ちらし寿司

8/4
  • 鶏から揚げ、レモンスライス
  • 三度豆、ジャガイモ、ハムのカレー炒め
  • レンコンのきんぴら
  • 茄子糠漬け

あしたレンコンを少し使うので。
大量に山芋の冷凍作り。


 8月3日(月) 晴れ、夕方雷雨、5分ほど  

 「元凶は5oだな」と思ったのは正解で、長年やってるとこういうことが解かるんだと喜んだけど、
喜ぶ前に、5oの裁ち間違いを気づく方が先でしょ。
一昨日の写真と比べると、5oの直しの値打ちが解かる。
チュニック、前中心の接ぎ目が、スカッと行ってないのが許せなくて。
やっと、お直し完了。前布の接ぎ目がスカッとなった。

ついでに襟ぐりの八掛も、どうしても身頃に添いにくいから、思い切って芯なしにしてみた。
この方がすんなり添ってくれた。

ま、努力は報われるわけで。
普通なら2枚重ねて前身頃をとるのだが、柄合わせや、日焼けの部分を避けたいと、別々に裁ったのが間違いの元。
二日がかりのしんどい仕事完了。
あとのお楽しみは、ハギレの完食。
小さなハギレでもウン万円と考えると、あだやおろそかには。

部屋をギンギンに冷やして、真夏の味噌ちゃんこ鍋。
なかなか乙なもの。
海老、鮭、さわら、豚肉など、冷凍室のちまちま残りものをしまつしたかったので。
冷蔵庫を極力空にして、お盆の宴会の段取り。
↓の鯵のひらきはさすがにぶち込めなくて。

今日のまでい

メモ・鯵南蛮漬け
   実はコレ、鯵のひらきでやってみた。
   1パックが大量過ぎて。
   酒で少し漬けて軟らかにして素揚げ。

8/3
  • 味噌ちゃんこ鍋
  • 大根、みょうが、茄子古漬けかくや

先日漬けた柴漬け。それぞれの野菜がそのままの味できぶい。
暑いからと重石を効かせすぎたから、発酵が順調にゆかなかったみたい。梅干しの赤紫蘇を混ぜてみる。
発酵するまでにカビや腐敗が先に来そうで。


 8月2日(日) 晴れ、夕方少し曇り  

水分補給を心がけて。
水に、麦茶に、カルピスに、スイカにアイス。
お腹が重い。
おまけに、一日クーラーの中では、身体がだるい。
さりとて、逃げ場もなし。

昨日のチュニックのお直し。
大体作っている過程で、ちょっとまずいなぁ、面白くないなぁと感じることがあるのだが、その分、期待が少ないから、まぁいいかで終わってしまう。
昨日のチュニックは慣れない絹を相手に、真剣にやっていたのに、完成してボディに着せてはじめて、あららぁ。
直せばいいじゃん、自分が縫ったもの、直せないわけがないと強気になって。

ほどきで、本日の体力限界を知る。と、カッコつけても、要するにイヤになっただけ。
一晩、ぶら下げておいて、布が自然に伸びるのを待とう。

気分も暑苦しい日曜日。しんどい宿題。

今日のまでい

メモ・ハムとパイナップル炒め、缶汁

8/2
  • ハムとパイナップル炒め、レタス
  • カレー
  • きゅうり、わかめ、イカそうめん酢の物
  • 茄子糠漬け

お中元に頂いたハム厚切りと、パイン缶で。最後はパインの缶汁でジューッ。


 8月1日(土) 晴れ 庭の野菜も花も、人間様もぐだーっ!  

 さぁ元気出して暑さ乗り切りましょう。
8月はしみじみとした月。
終戦を想い、原爆を想い、身内の懐かしい人を想う月。
気持ちをゆっくりして、静かに過ごしましょう。
自戒なんだけど、どうせ、お盆お盆と張り切りすぎて、バタつくだろうな。

華やかな加賀友禅のチュニックあげましょう。
野暮用続きで、やっと写真が撮れました。
楽しむより、辛苦万苦の中で形のなったのに、仕上がりはいまいち。
やっぱり着物自体が立派過ぎて、用途以外に使うのはかなり難しい。
おまけに柄合わせのおかげで、裁ちの無駄もいっぱい出来たし、もう少しフレアーを出したくても、本来の布幅いっぱいには取れなくて。
なんとかなんとかで、和服の名残を出した方がいいかと、裾と襟あき、八掛で、でぶき仕立てを試みた。
和服のでぶきと違ってカーブがあるから、しっかり過ぎる布、どうしても添いにくい。
2o攻防で、なんとか。しかし、丁寧に頑張った割には、表地と明度が一緒で、目立たない。
写真で見ると、不具合部分がよくわかる。
2枚の布を前中心で接いだ。左右布の引っ張り具合の違いで、前立てがすっきり行ってない。
アイロンでごまかしても、元で違えば、隠しきれない。
襟まわりの八掛ほどいて、左布を5oほど引っ張り上げる。
めんどくさいけど、このままではタンスに納められない。
なかなか、難しい。やっぱ、ウールの着物くらいがてこに合ってると、残念だけど、コレも経験。

カレーをドカンと。
お休みだしお好きな時にどうぞと、考えたんだけど、コレがなかなか。
大量の玉ねぎに涙。大量の玉ねぎ切に腕が。大量の玉ねぎ炒めに暑い。
手抜きが手抜きになりません。
「この暑さ、外にはよぅ出られん」という近所のおばぁちゃんに喜んでもらっただけが、口銭。

今日のまでい

メモ・揚げ茄子のカレーかけ

8/1
  • カレーライス
  • トマト、ゆでたまご、レタス、きゅうりのサラダ
  • 青と煮
  • 茄子糠漬け、らっきょ

植木鉢に2本の青と。採れすぎて。もったいないけど煮る。煮た青となんて、終わりごろの蔓たぐりで、葉っぱと一緒に炊くものなのに。


indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。