index
ギャラリー 1号館
クリスマスプレゼント
パソコン格闘記
台所詩情
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2015/1/1(木)

2015/1/31(土)
BackNunber

 1月31日(土)晴れ時々曇り、雪ちらちら 

掃除OK、買い物OK。
お土産用の袋を縫っていたら、もう1月も終わり。
寝込んだり張り切りすぎたり、あわただしい1月が、すぐ済んでしまった感じ。
あした、キリがつけば、また新しい日が始まる。

夜目にうっすらと雪。
家に風邪菌はもう一掃されたけど、願わくば、明日、暖かい日になってほしい。
ま、一番寒い季節を選んだんだから。
祥月命日より遅くなるのはイヤだったし。

15年前の今日、あなた退職日だったわね。
退職セレモニーに出かけるあなたを、隠れていた塀から飛び出して、写真に撮ったわ。
共働きで、随分助けてもらったし、充分なことができなかった奥さんなのに、お先にわたしが退職したら、すぐさま、単身赴任。
赴任先のマンションに毎週通ったわ。
わたしのいい息抜きだった。
震災から半年近くは、泊まり込みが続いて。
結局、奥さんらしいことできなかったのに、あなたの退職前の休暇から、一度もお茶わん洗いしたことなかった。
オカァサンは料理作ってくれたんだからって。親戚中の男性に脅威だったらしいよ。
退職前から絵の教室に通い始め、山の道具を集め始め、通信教育に申し込んで、段取りが良すぎたのよ。
退職したら、すぐに料理教室を探すって言われたのは、ワタシに脅威だったわ。

あした、親戚のみなさんとたくさんの思い出を語りましょう。
笑って聞いていて。いい日にするからさ。

明日は日刊お休みします。
台所方とホステスでは、ちと、荷が重すぎ。
それでも、明日はこれからの再起の日。

今日のまでい

1/31
  • ニシン昆布巻
  • 根菜炊き合わせ、明日のお煮しめのきれっぱし。
  • 豚汁
  • こかぶ、きゅうり糠漬け

お寿司をとっても小鉢と温かいものを用意したいと、昆布巻を作る。
お正月のご挨拶にも行けてないので、お正月風で行こう。


 1月30日(金) 雨、夜から曇り 

冬の夜、お銚子並べてご機嫌の祝い酒。
1通のメールが春を呼んだ。
「お久しぶりです」の中身の濃さ。

長い沈黙の間に、彼女は自分のこれからの新しい世界のために奔走していたのだ。
段取りをつけ、必要な知識を学びして、彼女らしい緻密な準備の日々だったのだ。
「前を向いていることがうれしい」と最後の1行。
人生は何度でもスタート切れることの見本を見せつけられた。


可能性を秘めながら、まだまだ不確かな子供の跳躍と違って、還暦を過ぎた彼女の新しい世界への挑戦は、 成熟が確実に花開かせたとうれしい。

いいでしょ、離れたところで祝い酒。
コレはわたしの拍手の形。そして、少しの羨望が拍手を深める。
成功させようね。ワタシついてゆく。

 わたしはと言えば、まだやってるか、ルームシューズ。
こじんまりとした用の美を探して。
洋服の仮縫いはひとりでは出来ないけど、自分の足で仮縫いすることはできる。
しかしこの小さな形、けっこう手間のかかるヤツ。
産みの苦しみも、また楽しからずや。
彼女のメールのおかげで、またわたしも小さな挑戦を楽しむ。

更新が遅くなった。
ほろ酔って夢の中の続きで寝坊。ま、いいか、週末だし。
いいことないでしょ、お客様をお迎えする準備、まだ、やっておきたいことがあるのに。

今日のまでい

1/30
  • いかと大根の煮物
  • レタスの豚肉巻 ポン酢
  • あさり赤だし
  • かぶ糠漬け、菜の花漬け、塩辛



 1月29日(木)朝うっすらと雪景色、後晴れ  

スーパーでサザエ。まぁ、年に一度は食べておかにゃ。1個150円。寒い中の漁を考えたら、ありがたい値段。
2月頃、小ぶりのサザエが出回ることは多いが、久しぶりのお目見え。
そんなことで、網焼き決定。生協のあさりも大きそうなところを。
毎日ガステーブルで、部屋も温まるし。
娘がダイエットしているなと気づいた時も、知らん顔して、網焼きに変えた時期があった。
息子氏、このところ外食が多くて、大概、胃も疲れているらしく、油っぽいものは敬遠気味だし。

毎日、ルームブーツで暮らしている。温かい。
ちょっと改良の余地あり。
なるほど、はっきりした色で作るのは楽しいし、かわいい。
問題は、実用品としての役割だ。
色が派手すぎて、どうも足元がちらちらする感じ。
物静かに人間様をフォロゥするのが実用の値打ちで、ルームシューズが目立つのはよろしくない。
もう少しこじんまりと出来ないか。
考えたら、保温についても、今どき、寒さで辛抱することもないしなぁ。
10足作ってから、新しい気づき。
ま、今までのは、お客様への余興のひとつにしよう。
試行錯語で、一日暮れた。
まだそれでも懲りてないところが、いいところか、アブナイところか。

今日のまでい

1/29
  • 海鮮網焼き、さざえ、いか、あさり、ウインナー、じゃがいも、厚揚げ
  • レタス、トマト(生協)
  • かぶ糠漬け、塩辛

網焼き調味料、塩、レモン。


 1月28日(水)晴れ、雪ちらちら  

お使いの途中で雪ちらちら。
そりゃまぁ、当然の季節。
単に昨日暖かい目に合わせてもらっただけで。いっぺんいい目すると、堪えます。
これが、「気温の変化にご注意を」ということなんだろうけど。
新聞の集金があって月末。
風邪にしくじっていた分、たくさん、スタート切れてないものもあって、ちょっと焦り。
時間があると、先に遊んでしまうんだし、なかなか。

パソコンの整理もその一つ。
メールに太字の女性名がずらーっと3ページ。
なかなか芸名みたいなしゃれた名前があったから、面白がってたんだけど。
要するに出会い系、それも金儲けのための。
見出しには3種類あって「お会いしたい、声だけでも聞きたい」の哀願系見出し
「ワタシも丁度ヒマだし、会えるなら早い方がいいし」のプレィ系見出し
「秘密のID教えるね、掲示板に書き込みがありました」の実務遂行系見出し。

メールのたんびに削除しないで、画面いっぱいに並ぶと、傾向が見えて面白い。
ほとほと女性名に尽きて来たらしい。あっちの苗字とこっちの名前くっつけて、
見出しも、あっちのをこっちに使って。「彼氏にふられちゃったから。」と来る。
そりゃまぁ気の毒に。わたしゃ、その代りですか。性は問わずですな。

遊んでいるのはお互いさま。
だけど、ねぇーちゃんたち、メールでことをすませて、「寂しさを紛らわそう」なんて。
人生の寂しさを、そんな貧しいメールで解消出来るなら、人間世界も落ちるばっかり。

パソコンの整理のはずが、また、遊ばせてもらいましたわ。

今日のまでい

1/28
  • 味噌鍋(東北芋煮会風)
  • 茹でキャベツとちくわのゴマ酢和え
  • かぶ糠漬け

芋煮会の味付けが味噌か醤油か解からないんだけど、今日は味噌味。
道の駅の小芋に、根菜ごろごろ。豚の代わりに、鶏ささみから揚げ。


 1月27日(火)晴れ時々曇り、夕方から冷たい風  

窓を開ければ、一晩淀んだ空気が一掃されて、あぁ気持ちいい。
今朝、それだけ暖かい。
こんな日はやっぱり外がいい。
生えたての草はペティナイフ。これが一番作業がしやすいし、薄いから、肝心の花や球根に触れて傷つけることがない。

 ミシンの前に座ると、やっぱり手がひとりでに、ルームシューズの段取りにかかって。
少し立ち上がりの長いブーツ型、これはお気に入り。
フィット感があるし、履きやすいし、脱げそうな不安もないしで、今日も2足。
たとえハギレでも、リフォームでも、上質のウールというのも、気分がいい。
縫いの失敗も上手く納まってくれる感じ。
一辺縫っては、うんキレイ、OKと確認しているうちに出来上がった。
黒いのは、前で、マジックテープで留めるようにした。
動きが激しくなければ、芯ががっちり貼ってあるので、不要かな。

立体のものを作るのも面白いしで、いつ、次の袋にかかれるんだろ。

 息子氏「飯 不要」のメール。
久しぶりに娘と電話でしゃべろうか。
はい、本日はバレーボールの日でした。
朝が早いのに、帰宅後の練習、元気ですなー。
それぞれの世界でお楽しみはけっこう。
それじゃ私も心置きなく、わたしの世界で。
一緒のときは気が引ける、お漬物のパレード。こかぶ、菜の花漬け、茄子にきゅうり。
これだけで充分なんだけど。
お行儀悪くTV見ながら、新聞見ながら、本だって脇に置いて。
こんな気楽に、慣れてしまったらあきませんけど。

今日のまでい

1/28
  • 皿焼き卵
  • 塩辛
  • 糠漬けデラックス盛り合わせ

皿焼き卵は、無くてもいいけど、がんばる身体に感謝して。道の駅の卵、ポッコリと黄身。とろとろの半熟でいける。


 1月26日(月)晴れ、お昼には小雨。それから本降り  

「ラヴィちゃん」という粋な名前の子が居る。
「子」と書いたけれど、うさぎさん。
飼い主さんが「この子」「この子」とおっしゃってるので、同調するのが礼儀だろう。
名前の由来は、ラビットとラビアンローズの合体だそうで。
かねがね、うさぎはペットになりうるかという疑問があった。
まぁそれだって、ネコ好きからの疑問で、うさぎの飼い主さんは、「ネコはペットになりうるか」という発想があるやもだから、不問にするのが、コレも無難。

朝、庭掃除しながら、思いついた。「ラヴィちゃん白菜食べるかなぁ。」
あんだけ虫と戦って、やっと葉っぱの方が勝った白菜、やれやれがやれやれにならなかった。
葉っぱおっぴろげて、一向に巻いてくれない家庭菜園の20本の白菜。
巻いても巻かんでも、白菜は白菜と一度リンゴとサラダにしてみたけど、実は硬かった。

ラヴィちゃんはさわさわと噛む。前歯だけ突き出して。コレはスイカを食べるのにいい。
うちの白菜は、結局、ラヴィちゃんの白菜になった。
せっせと食べてよ。引っこ抜いて運ぶから。
生ごみや肥料にするより、気分がいい。

お昼前には雨。暖かいから、春の匂いのする小雨。
晴れている間に少しでも庭掃除できて良かったこと。
午後には本降り。昨日別荘行っておいてよかったこと。
小さなほっ!で満足積み重ねて。
雨だし、いっぺんうるおい休み。

今日のまでい

1/26
  • 焼きしゃぶ もやし、サラダほうれん草
  • じゃがバター
  • 小芋、油揚げ、せりの味噌汁
  • こかぶ糠漬け

野菜は全部、昨日の道の駅で。こかぶがまだ赤ちゃん。すぐ、漬かる。


 1月25日(日)晴れ  

祥月命日を前に別荘に。
あなたの別荘暮らしももう15年になりますねー。
飾ってある写真も、別荘のあなたを想像するのも、57歳のまんまのあなたで、ちょっとずるいわよ。
70越えたバァサンのワタシ知らないでしょ。
あのやんちゃな奥さん、いいオバァサンなの。

15年の歳月が、ちっとも長いとは思わないのは、あなたの残した宝物で今なお、暮せているからかしら。

50肩で手の上がらなかったわたしの為に、いつの間にか低くしておいてくれた物干し竿もそのまんまだし、
本箱だって、「何べん読むんだろ」と少々バカにしていた本がそのまんまだし、ちょこんとメガネケースが置いてあるまま。
あなたの黒いお財布を引き続き使って、まだ使えるの。
男の人にはないスーパーやクリーニングのカードが入ってパンパンだし、毎日毎日お金の出し入れのない日はないのに、 頑丈。
さして上等でもないし、角が皮模様が擦り切れてなめし皮みたいになって。
あなたの絵具は友達が大事に使ってくれているし、ほとんど着なかった、ガウンや丹前は、わたしのリフォームの材料。
ホント、むかしのまんま。

お供えのお花は、レンギョウ、キンセンカ、にぎやかしにスターチス。
ネコヤナギにしようかと迷ったんだけど、あぁ、黄色。
せめてリビングに飾れる明るい絵を描いてよ と頼んだのに、汚い色が好きで最後に必ずこう言ったわ。
「一刷けの黄色がいい働きをする」って。
わたしにはワカランけど、黄色の点睛で、完成だったわ。
だから、レンギョウの黄色。
ちっとも変ってないよ。元気だよ。あなたの分まで元気だよ。

年忌は回って来てないけど、来年全うできる自信もないから、お食事会で、あなたの思い出語ります。
ホットカーペットにお座布団の予定だったけど、お見えになるのはお年寄りばっかりだし、
おなたをいつくしんでくださった本家のお義姉さんも正座ができないし。
だから、お椅子でくつろいでもらいます。
コレが、ルームシューズ量産の理由よ。
もっともらしい理由よりも、作るのが面白くて、あなた、昔のまんまのワタシにも呆れてるでしょうね。
玄関に並べてお好きなもの選んでもらうの。お帰りには、バッグ作って、お土産。
そうそう、たねやのおたふくのお面に入った節分豆も頼んだわ。
これだって、15年前のお土産にしたもの。
昔と一緒よ。

別荘は冬木立の明るい中。
予定をひとつ消して、穏やかな日曜日。

今日のまでい

1/25
  • 鶏ささみフライ、ポテトサラダ
  • わかめといかの中華風炒め物、ネギ、片栗粉
  • かす汁、昨日の鍋のリメイク
  • なす糠漬け、菜の花漬け

昔の「暮らしの手帖」発のわかめの炒め物。わかめは意外と消費期限が短い。大量に食べるにはコレ。


 1月24日(土) 晴れ 

今日もいい天気。外の方が暖かい。
通りに着替えた奥さん方、コーラスグループの新年会に。
グループに所属するのもなかなか大変ですな。

ヘデラにちょっと遠慮してもらおう。
狭い日本 うちの庭。ひとつ植えたら、ひとつは減らさないと。
これからの春に先駆けて、ゴメンね仕事。

 ウールの茶羽織からルームシューズ。
一昨日、図書館で見つけて、コピーしてきた形。
足首のところ、少し伸ばしてブーツ型。
しゃっきり立ってほしいから、キルト芯に分厚い芯を貼って、その分縫うのは難儀だけど。
ボタンもボタン紐も茶羽織についていたもの。
茶羽織の襟ぐりにトリミングしてあるニットのテープほどきに、しんどくなったけど、
どこまで使い切るかが、リホームの醍醐味。

ほら、カワイイ。やっぱカワイイ。
次のアイデァで型紙がスタンバイしているから、やっぱ続行、マーチは続く。
少々の苦笑。

今日のまでい

1/24
  • かす汁 土鍋仕立て、鮭、せり、豚肉、根菜
  • きゅうりと油揚げの酢の物、春雨
  • なす糠漬け、菜の花漬け 塩辛

土鍋にかす汁をぐつぐつ煮ながら、好きな具材をしゃぶしゃぶ。
身体も温まる、お部屋も温まる。


 1月23日(金) 雨のち曇り 

♪雨が止んだら♪ 庭に春の気配。
それが証拠に、草。一足お先にもう、はびこるつもりらしい。
かわいい緑は悪くないんだけど。

道路に面した庭の入口にドリフトローズ2本植える。
この歳からバラのお世話は大変だと思いながら、春から秋まで乱舞する赤い小さな花群を夢見て。

ついでに、裏庭に埋めた根菜を掘りだして。
ごぼう、人参。髭面で春準備。ころんと出てきた小芋の鮮やかなみどりの芽。
千両の実がこぼれて、こちとらも新しい命の準備。

また、庭で遊べる日がやってくる。
今年こそ、草に負けない庭つくり。
命の息吹の競争では、ちと、分が悪いけど。

今日のまでい

1/23
  • 筑前煮
  • 水菜ハリハリ鍋 小鍋仕立て、かつお、七味
  • 大根糠漬け、菜の花漬け

正月前に庭に埋めたごぼう、人参、やっと使い切った。相当髭面になってたけどね。ま、主役じゃないから。


 1月22日(木) 雨、午後には小雨と曇り 

昨日の日付が変わる頃から雨になった。
夜中の雨の中を、傘もささずに息子氏、ご帰還。
風邪以降の体調不良だったのに、「気持ちよかったから」と歩いたんだって。
女には解からない尺度があるから、どうぞご勝手に だけど、益々主人とよく似て来たなぁ。

どこかバンカラで、どこか呑気で。
新年会のお酒はいいお酒だったらしい。

ま、ワタシだって雨の中、図書館。
肩に食い込む本の重さがいいマッサージと思えば、元気になるさ。

ことばの書架に陣とって、辞書と辞書にまつわる本を探す。
今年の目標、辞書遊びの押さえどころを探したい。と意気はあっても、結局清水義範さんに笑って2冊。
斜に構えて、日本語を見るのも、入門を気楽にしてくれるだろ。

元気で居れば、いいことあるさ。
希望があれば、いい事あるさ。

いい事のレベルは自分流尺度。
帰り道、道の駅で久しぶりに見つけた菜の花漬け買い占めて。
本と漬物、おんなじ重みで同居するアンバランス。
うれしいじゃないの。片方だけでは、ちと生きにくい。

今日のまでい

1/22
  • マグロ角煮(生協)
  • あさり酒蒸し(生協)
  • ほうれん草ともやしのナムル
  • なす糠漬け 菜の花漬け

食卓に燦然と菜の花漬け。


 1月21日(水) 晴れ 時々曇り 

鼻歌は元気にマーチ。
後戻りしないところがいい。
茶色は短めの和服コート。ふわふわの毛並。
周りは、フレンチナッツステッチで一周。
問題は裏生地ウールが薄かったこと。
グリーンの方はハギレと娘の高校生の時のミニスカート。
長い脚出して、なんでも似合った頃。
やっぱ、かなり厚手の裏地の方が、きれいにできる。
いずれも、20年以上の布。
けち臭いというか、必死で消化して、ひょっとしたら、断捨離の方がうれしいのかも。

でも、カワイイ!

普通、足の裏の皮膚の方が、面より厚い。
もちろん、普通から外れているのは百も承知で、打っていて面はゆいんだけど、突っ込まない。
で、この足の裏、厚さの割に、敏感に異常に気付く。
素足の時、床の髪の毛1本さえ察知して。
ルームシューズの一番気になるところ、甲と底の継ぎ目、いよいよ、立体になる面白い工程なんだけど、この継ぎ目が、足の裏に気になる。
底の硬い布にキルト芯、当て布3枚、甲3枚に芯。コレを剥ぎ合わせて、どうしたら段差を低くできるか、 そこが問題。
縫い代の幅を1枚づつづらせたり、ボンドできっちりくっつけたり、中敷きを厚めにしたり。
試行錯語がまた喜ばせてくれる。
だから、365歩のマーチは、前進あるのみ。

いつか、止まるじゃろ。
いや、ちっと量産の目的はあるし、布を布棚に片付けに行くと、これだってルームシューズにしたら面白いって布が、また出てくるんだもの。
老い先短いから、これだけにかかっていたらアカン。
アカンけどどうにも止まらない。

今日のまでい

1/21
  • ひとりの食事は釜揚げうどん
  • 塩辛
  • 白菜糠漬け

そしてもちろん、静かに熱燗。やっとお酒が美味しくなった。まぁ、いい休肝日だっとしよう。


 1月20日(火) 曇り、時々小雨 

いかにも大寒。重く垂れた雲。
元日に咲いたアネモネ。一番の見ごろ。
地に生える花は長持ちしますなぁ。
絵に描きたいんだけど、とりあえず写真で残そう。
花のまわりのガク、花からあんまり離れているから葉っぱのように見えるけど、 茎のまわりは花のむらさきが濃いから、やっぱガクなの?

 がぜん、忙しくなった。
いいや自分で忙しがってるだけ。
掃除もしたい、料理もしたい、針仕事もしたい。
頑張っているわけではなく、アレしてコレしてと身体が動いて、それがまた快感を呼ぶ。

暮らしとはそういうものだ。
コレだけは調子よくできるけどと突出したモノだけであとはダメでは、日々の暮らしは成り立たない。
なんたる豪語!

相変わらずルームシューズにご執心で、疲れたら台所に立つ。

ルームシューズにしてもそうだけど、得心するまでやりたいメニュゥがある。

昨日作った鱈と小松菜の柚子胡椒炒め。コレは当面の定番になりそう。

鱈を1p厚に切って、片栗粉をはたく。
実がやわらかいから、全解凍の寸前でカットした方が上手くゆく。
フライパンにごま油を引いて、鱈をさっと焼く。
引き上げて、きれいにしたフライパンにごま油で小松菜を炒める。
火が通ったら、鱈を戻して、熱くなったところに、柚子胡椒をポン酢で溶いておいた調味液を回しかける。
柚子胡椒は、ほんの少し。割とピリピリするので、少しで試みて、あとは足した方が無難。


生協の鱈切り身冷凍500gの袋、腹身のえぐれたところがなく、きれいな身ばっかりで、使い勝手がいい。
写真に残すと考えると、いつになく、花型人参なんぞ添えてみようと思えることも、 また気持ちを一段引き上げる、いい作用。

一日満足で、いい日。
明日はまたアレしてコレしてと、具体案が膨らむのは、うれしい。

今日のまでい

1/20
  • 再度、鱈と小松菜の柚子胡椒炒め
  • みつばと湯葉の卵とじ
  • きんぴらごぼう
  • 最後の自家製千枚漬け、茄子糠漬け

うん、鱈、満足の一品


 1月19日(月) 晴れ 

 「実用品は、ごちゃごちゃ飾ってはイケマセン」と心で叫びながら、 やりだすと面白くて。
ひとつは、履き口をしょんとしたい目的と、裏と表地をしっくりとくっつけたい目的があって。

黒はコート地の残りと、既製品のコートのライナー。
軽い木製のリングでボタン。

グリーンは、ウールハギレと、娘の子どもの頃のスカート。くるみボタンでベルト風。

モスグリーンはイギリスのマフラーと日本の和服ショール。防寒、おしゃれグッズの国際コラボ。
マフラーのフリッジを飾る。

こげ茶は古いコートにひざ掛け。周りを波型テープ2本を撚ってくっつけた。

相変わらず、履き心地のテスト。
底の足幅を細くしたのは正解だったけど、単に細くしてもダメで、土踏まず 踵のところで、ぐっと細くした方が、安定する。
指の方は、むしろ遊ばせておいた方が、ラク。

問題は洗濯じゃ。
カワイイだけでは、生きては行けません。

今日のまでい

1/
  • 鱈と小松菜の柚子胡椒炒め(コレOK)
  • ちくわのきゅうり射込み、チーズフライ
  • わかめと玉ねぎの味噌汁
  • 千枚漬け

昨日残した鱈、柚子胡椒を溶いたポン酢で味付け。淡白な魚は何の味でも受け入れてくれる。
ポン酢とも相性はいいし。


 1月18日(日) 晴れ  

 冬の晴れ。窓越しの庭がまぶしい。
元旦に咲いたアネモネ、まだ健在で、こちらが布団にくるまってぬくぬくしている間も、寒風の中で耐えていた。
今日の陽射しで、また一回り花を大きくして。
図書館に行けるかなと思ったけど、まだまぁ、人ごみの中はと躊躇して。
日曜日、静かに家遊びで暮らしましょう。

千枚漬けで遊ぶ。
今日のお昼は千枚漬けのおにぎり。
酢飯を千枚漬けで巻いて、緑茶。
市販の寿司酢にちりめんじゃこを浸して混ぜただけの酢飯。
寿司酢は惚れた調味料のひとつ。
なかなか自家製では、こうは塩、砂糖、酢が溶け合わない。
ただちょっと甘すぎるから、半分米酢を混ぜる。
ご飯と千枚漬けの歯触りの違いが楽しくて、なんて美味しいこと。
誰か、お茶飲みに来ないかなぁ。
お正月で疲れた胃に、もってこいの日曜日のお昼。

今日のまでい

1/18
  • たらちり(一人鍋仕立て)
  • 牛しぐれ煮、ごぼう、糸こん
  • 千枚漬け、糠漬けかくや

土鍋にネギを覆って、七味をかけて、温まる冬の鱈ちり。
糠みそのお世話ができなかったから、心配だったけど、お健やかでした。


 1月17日(土)晴れ  

直径15pほどの大きなかぶ。0.5oほどにスライスして、半日、塩漬けしたもの。
「お味はお好きに」と千枚漬けのかぶを頂いた。
薄いから、大きな聖護院かぶ、コレで3分の1ほどかなぁ。
ちゃんとスライスするお道具をお持ちなんだ。

京都 冬の一番の名物 千枚漬け、京都のお漬物屋さんがしのぎをけずって、「うちの千枚漬け」で売りに出される。
コレが、有名税の分もあってけっこうお高い。
んだけど、ワタシはあんまり千枚漬けが好きでない。
長年食べて来たけれど、漬かり加減がなかなか難しいから。
何回かに分けて食べると、「美味しい当たり」は、ほんのわずか。
昆布がぬるぬると糸を引いたり、酸味が増えすぎたり、最初の頃は頼りない味で。
だから、農家のおばちゃん なんと気の利いた贈り方。

甘味の利いた酢と、塩漬け汁を絞って、酢だけで味付けしたものと。あとは昆布と鷹の爪。
自分流にすべて美味しい食べごろをもくろむ。本日分はしゃきしゃきのちらし寿司のトッピング。
さぁ、忙しくなります。マメになります。がぜん元気になります。

午後は炬燵で、ルームシューズの飾りつけ。
いくら自制しても楽しくなるとついつい飾り過ぎて。
刺繍の先生も洋裁の先生も、やりすぎはイケマセン、縫い過ぎてはイケマセンで、けん制を受けた生徒。
先生を離れて、けん制してくれる人が居ませんぜ。
でも、カワイイ。

お風呂もそーっと入ってクリア。
やらんならんこと、不義理を済ませたいこと、いっぱいありますのよ。
恵方巻きの広告が出て、そろそろ、春の文字。
だけど、ワタシ、今年の手帖、まだ何にも書けてないの。
ま、東急ハンズで、手帖なんて久しぶりに買った時から、血迷ってさぁーと思ってはいたけど。

今日のまでい

1/17
  • かぶら寿司
  • 焼き豆腐の湯葉あんかけ、しいたけ、みつば
  • 茹でウインナー、マカロニサラダ
  • なす糠漬け、白菜漬け

変更 変更。きのこあんかけ丼の予定だったけど、せっかくのかぶ、しゃきしゃき感のあるうちに、ちらしのトッピングに。
マカロニは消費期限、去年の12月ですけど。


 1月17日(金) 晴れ 

昔のように、テキパキと家事ができなくなっても、毎日、ゆっくりリズムで決めたことをこなしていたら、まぁ、小ざっぱりと暮せる。
一旦このリズムがストップしてしまうと、せっかく、普通の日に戻ろうとしても、次々、つまずくことが多くて。
特に、主婦というのは、その害をもろに受ける。
何から手を付けていいんだか。

神戸、淡路震災から20年。
神戸はもちろんだけど、被害がなかったこの地域でも、暮らしのリズムが崩れた経験がある。
「こんな時期だから」と理由づけて、暮らしを端折ったり、とりあえずのことで追われたり。

平穏な日々が、どんなにありがたいことか。

原因の大きさを比べられるものではないが、日常を破り破られる経験は、痛い。
しかし、この経験をプラスに変える力こそ、人間の値打ち。
知恵を付けられ、改善に向かった現実もあれば、同じ轍を踏んだままのものも、東北の震災で味わっている。

参りましたな、一月の半月。
寝込んでいる中での新発見を、次の力に変えられるか。
新発見のひとつは、熱。
今迄、熱で苦しんだ経験がない。
あったとしても、20歳までくらい続いた扁桃腺の熱で、一汗かいたら、スカッと引いた。
むしろ、あとに快感があるくらい。

この1週間、夕方になるとポッと上がる熱に悩まされて。
熱は出てからより出る前の方が、何とも不気味でしんどい。
肩が詰まり喉が詰まり、腕や脚がだるくなって、身体中が固まってゆく感じで、吐き気がして、やがて、 体温計が急上昇する。
上るなぁと予知はできるのに、対処ができない。
吐き気がして、吐いた方がラクになると解かっていても、対処ができない。

こういうことなのねと熱体験だったけれど、これからの方が頻繁に覆いかぶさるだろう老体。

母を家で介護していたとき、けっこう母の体調にハラハラドキドキの日だったけど、 考えたら発熱でドキドキしたことはなかったなぁ。
90越えると発熱の体力もなくなるんかなぁと、クスリと笑って、今日は、わたしの熱完了。完了にしたい。
むしろハラハラドキドキのおかげで、わたしの健康を維持していたのかもとまた、ちょっと苦笑いして。

今日のまでい

1/17
  • おでんの残り(大根がやっぱり不足)
  • 玉子焼き、だいこんおろし
  • もやしと菊菜のナムル
  • 丸干しいわし
  • かぶ糠漬け、沢庵ぜいたく煮

この卵焼きは、おでんのスープが出汁。飲み屋さんで教えてもらったもの。
昨日、食材別に煮たら、澄んだスープが採れた。


 1月15日(木) かなりの雨、夕方上がる 

さぁ、あんたたちがんばって、このページ華やかにしてよ。

元気になったらね、まず整形して。アイロンもまだ怖いのよ。
布の厚さによって変わる履き心地を見ながら、中敷きにキルト芯入れたりしたいし、それぞれにカワイイ飾りを付けるからね。
底だって、フェルト、帆布、ビニールレザーといろいろ変えてみたから、それも具合のいいのを決めたいし。

お粥がやっと食べられて。
それだって食べた後、横になってないと吐きそうで、怖くて。
熱だって、夕方になるとポッと上がるの解かるし。
だから、こんな時には、楽しい図案も湧いてこないし、念入りな仕事もできないし。
来宅予定の友人も「まだアカン」って断ったのよ。
まぁ新婚さんでもあったわけだけど。

ぼちぼちならご飯の用意もできるし、とりあえずの楽しみ。
息子氏がいろいろ買ってきてくれるんだけど、アイスもプリンもゼリーもポカリ も今は敬遠。
早く、熱燗頂いて、満足の一日にしたいんだけど。

今日のまでい

1/15
  • ぶり照り焼き
  • おでん(ストーブで一種類づつ炊いて)
  • ほうれん草のおひたし
  • あさり赤だし(生協)
  • きゅうり糠漬け

おっ、なんだかいかにも日本の冬のメニュゥ。落ち着くわね。
あさりの赤だしは余分な気がするけど、貝は新鮮でないと怖いし。 まさか酒蒸しとは行かず。
わたしは、大根おろしにおかゆ。


 1月12日(月) 晴れ 雪ちらちら 

表で華やいだ声が行き交う。成人式の和服の集団。
式典会場のホテルまで、あの子たち歩く気なんかなぁ。雪がちらつく。

ほどくのは、嫌いじゃない。ほどいてほどいて次の達成感まで持ってゆきたい。
昨日、一昨日とルームシューズの試運転。不都合部分を探す。
足の幅が大きすぎ。
なんか、象さんが歩いているみたいで。
隙間の幅を察知して通れるか通れないか判断するネコの髭ではないが、 長年おつきあいした自分の足、計らなくても、感覚で危険を回避するカシコイ存在が一番偉いところなのに、
急に幅が広くなって、躓きそうになる。

着脱、特に履くとき、靴下のように手を添えて履いていない。
足でまさぐって、履いていることから考えれば、履き口がしょんとしている方が良い。

じゃ、直しましょう。
底の型紙を少し細くする。履き口をしっかりさせる、がやり直す箇所。
子ども時代の上履きのズックの後ろについているつまみ布、アレは必要なものだったんだ。


丁寧にまつりつけた中敷きをはがして、甲と底を外して、、。
あんまり縫い代が落ち着かないものだから、ボンドさえ使っていたから。
難儀の渦中。新しく作った方が確実に早い。
投げようかと何度も思って、いいや、お気に入りの布が惜しい。

夜、なんだか気怠いなぁと思ったのは、いつにない根気仕事。
いいや、もう一つは食べ過ぎ。
お餅を揚げて、醤油落として食べれば、止まらない。

あんまり利口じゃない。
あとが胃に来る肩に来る。
今日のまでい

1/12
  • ぶり塩焼き
  • 揚げ餅と水菜のみぞれ和え
  • かき玉汁、みつば
  • なす、きゅうり糠漬け

ひび割れた御鏡餅を金槌で砕いて、揚げて。みぞれ和えには少し。揚げたてに醤油を落として、コレ美味しい。


 1月11日(日)晴れ  

昨日から出勤した息子氏。
今日の休みは死んだように眠り、ワタシは食べられなかった時の反動でものすごい食欲。
お見舞いに頂いた焼き芋や酒饅頭。常食べないものでも、賎しいほど次々。
家の中に風邪患者二人。ワタシがお先にあがり。

暖かいから、いっぺん机の整理しましょう。
荒れまくり。
不義理の分もあって、電話で済ませ。
お正月のご挨拶、なんにもこれで充分じゃん。

お正月から1日1ページの辞書遊びの時間 「辞書を食む日々」を作ろうと張り切っていたのだが、まだ、袋から出せてもいない。
じっくり考えて、必須のポイントを確定するか、やってゆくうちに、これだけは押さえてゆこうというものが見つかるのか、
ま、私的KUMON。

憧れはあっても、雑事と逡巡が、イラつかせる。
やっぱ、基本は健康だな。

今日のまでい

1/11
  • かす汁
  • 笹かれいから揚げ
  • 小松菜と厚揚げの胡麻和え
  • たくあんぜいたく煮(暮れに頂いたもの)あんまり辛かったので、けだしして。
  • なす糠漬け

濃い目のかす汁で、更に寝てもらおう。いいえ、単に酒粕がもうひからびそうだから、全部使っただけ。


 1月10日(土) 晴れ時々曇り  

 大きなものを振り回す元気はないけど、早くミシンの初出勤をしてもらわないと 頭や心の元気がなくなる。
ルームシューズ作り。
タイトルは、作りながらついて出た鼻歌。
リズムもいいし、期待もあるしで、なかなかのBGM。

秋ごろから貯めておいた型紙使用で。
材料はウールのハギレに和服のコート、ひざ掛けなど。
モノを作る楽しみと断捨離の快感を味わえて、
面白いんだけど、布の段取りをしながら、嵌りそうな危険。
せっかく風邪治ったのに、また次の熱中症を呼び起こす。

とりあえず原型で作ってみる。コレは「暮らしの手帖」(2011 秋号)に載っていたもの
履いてみる、洗ってみるが、これからの仕事で、完成度を高める。
ホントは、履いたところを写真に撮りたかったんだけど、この履き口では、情けない足首の骨が、マッチせず。

いいのよ、わたしのフィールドはおうちの中ばっかりだし、うちはスリッパを使ってないし、特にアトリエは針が床に落ちる場合が多いから。
ちょっとだけ、転ぶ要因も増えそうだな。

今日のまでい

1/10
  • 海鮮陶板焼き 焼き蟹、エビ、いか
  • 茄子の揚げひたし
  • 白菜とリンゴのおかか醤油
  • なす糠漬け

冷凍庫の余りものを焼き焼き。
ちょっとづつ残すクセがある。いつかお茶わん蒸しにとか、おすましにだとか。
しかし、忘れてしまっている場合もあって。


 1月9日(金) 晴れ 時々しぐれ 

日が射した。外出日和。
初外出が、医者行きではカッコつかん。更に電車一駅でもカッコつかん。

「健康じゃなかったら医者にも行けんなぁ」と気分は明るい。
路地の家々は、お正月のみぎり、玄関先が小ざっぱりとしていて、いつもの密集地の雰囲気と違う。
誰もが身近なものに新年の希望を託したのだろう。
出足が遅れたから、わたしもまだ新年気分でいる。

吹っ飛んだのは、待合室の人の多さ。
金曜日だし、連休前だし、予約の意味がないけど、今日さえ済ませれば、一応不調の終結ができるだろう。

終結どこらか、気がつけばベットの上、
???
「自覚してなかったかもしれないけど、かなりふらふらなさってたから」なんだそうだ。
レントゲン撮影のとき「あっち向け こっち向け」にうるさいなぁと思ったまでは覚えているんだけど。
「早く、おうちに帰りたい」と叫んでいたらしい。
もぅ、カッコつかんなぁ。
「しっかり食べないと」で今日は点滴を受けて。
先生の目にも、痩せが気になったらしい。

また躓いた。
さしたる病状もなく、やっと釈放。


なかなかうまいこといきませんなぁ。なんなんだ、悪霊神。

今日のまでい

1/9
  • 湯豆腐、菊菜
  • 再度カレーの人
  • 菊菜と焼きシイタケ、ハムのナムル
  • たくあん古漬け(暮れの頂き物)

今年もお正月食材をたくさん捨てる破目になった。ま、体調不良のせいが大だけど。
準備しすぎて失敗は毎年のことなのに。


 1月8日(木) 曇り時々しぐれ 

お昼間はせいぜい起きていようと思えるようになった。
寝腰が痛い。
何の収穫がなかっても、朝起きてご飯を食べての普通の暮らしがどんだけありがたいことか。
そこに息子氏、帰宅。38℃の熱。帰りに寄ったお医者さんでは、流感ではなく、風邪だと。
ワタシ、うつしてないよ。

1日、いちご3個で3日暮した。
何ぞ食べにゃの結果がいちごしかなかった。
口当たりがいいから、なんだけど、このいちご、あんまりよろしくない。
ちょっと動くと、吐き気がして、
この老いた食道にこんな力があるかと思えるほど、まるで消防の放水ホースのような勢いで吐き出すいちごの赤い色。
「吐血かい!」。びっくりさせるな。

吐き気と腹痛と悪寒の3日。
片手の手のひらで覆えるような、おにぎりみたいに小さくなった顔。
ま、とりあえず峠を越したと思いたい。

割れた鏡餅や萎びた葉つきみかん、水仙が茶色くなって、目に余るものの多さ。
頂いたお年賀状 なんとかせにゃ。
これからの方が大変で、やっぱり寝ようか。

今日のまでい

1/8
  • お粥
  • 大根おろし
  • ゆかり粉
  • 白菜塩漬け

結局昨日のカレーは食べてもらえませんでした。息子氏、高熱でダウン。
で、二人でお粥。なんか惨め。


 1月7日(水)曇り時々晴れ、少し時雨  

 元日の朝に咲いたアネモネ。
毎日花壇を覗いているのに、気が付かなかった。大晦日のうちにするすると茎を伸ばしたのだろうか。
赤いビロードのようなアネモネばっかりだったから、今年ブルー系をと買った球根。
暮れの気ぜわしさや新年の客の段取り、花自体の色が地味なことも見落としていた理由だろう。
こいつぁ春から、、。
コレを今年の1ページに登場させようと写真に撮った。
花びらの裏の針のような羽毛に露が光る。
ものみな、新年の光。

お昼前から雪。元旦の雪も珍しい。
コレは積もる雪。さらさらとコマカイ。見る見るうちに銀世界。
さてだ、せっかく咲いたアネモネ、切るのは惜しいし、雪折れも心配で。
さんざん迷っているうちに雪の下。

4日、やれやれ今日から普通の日が楽しめるとパソコンに向かったのだが、どうもいつもと調子が違う。
傍らのコーヒーの味がしない。
首が詰まってきて、以降、意識なし。

パソコンどころではなく、せっかく元日に咲いたアネモネは、日刊に書けなかった。

 気がつけば雪はかなり解けていた。
水仙の細い葉っぱは、雪の中からにょきにょき立ち上がっている。
問題はアネモネ。細い茎と花開いたばっかりに雪の重みを一身に受けて、ダメかもしれない。
そーっとそーっとゆきをかき分けて。
今日のアネモネ。
彼女はどうして雪に潰されなかったか。

盛り土のかたちどおりに添うようにして横たわっていた。
根元近くから、茎を横たえて、折れを防ぎ、花は切れの深い葉っぱに包んで。
やがて、軽やかな顔して、みるみる立ち上がる。花びらが緊張を振り払うように、すこーしすこーし開いてくる。

早送りの見事なショウ見せてもらって。
あの小さな不定形のおよそひからびた球根に、命をはぐくみ、守り抜く知恵を備えていた。
愛しい。

日刊の巻頭に元日のアネモネを載せていたら、今日のアネモネは見られなかった。
彼女の賢明さに感動した記録が残せた。
だから、書けなくて書けたこと。

躓いての今年のスタートだったけど、なぁに焦ることはない。
じっくり構えたら、大切なものの見落としも少なくなるだろう。
アネモネに貰った、こいつぁ 春から、、。
やっぱりメデタイ年明けだ。

やっと今日から、起きあがれるようになった。
今になって受診の予約を入れた。治るんちゃうかなぁと思いながら、予約は金曜日。
どこか、2階から目薬の感じもしないでもないが、。

飯舘から福島市に避難された、借り上げ住宅の自治会の会長さんからのお年賀状がありました。
なかなか借り上げ住宅者の方には慰問品が届かないらしく、よろこびのお年賀状でした。

今日のまでい

1/7
  • カレーライス
  • レタス、スモークサーモン、玉ねぎのマリネ
  • 福神づけ

わたしは、まだいちごが3粒。
何が食べたいのと聞いたら、カレー。「レトルトでもいいよ」と言ったけど、こっちのプライドが許さん。お節に飽きたらと材料も用意していたし。


 1月4日(日)  

本年もどうぞよろしく。
元気に出発する予定が、叶いませんでした。
いつもと違う風邪。多分インフルエンザかなぁと思います。
熱と吐き気、腹痛、なにより身体をどこに置けばいいのかと思うほど、骨も筋肉も痛くて。

仕切り直して、再出発します。

今日のまでい

1/4



indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。