index
ギャラリー 1号館
くらしだいすきリスト
母90歳 命預けられて
パソコン格闘記
台所詩情
   たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2010/9/1(水)

2010/9/30(木)
BackNunber

 9月30日(木) 曇りのち雨 いかにも秋らしいしみじみとした雨です。

今日 スパッツを買った。前から憧れていた。
短めのスカートに、キューンと張ったふくらはぎ、足くびビシッと決めて、、。
意外と安い。そりゃーぁそうだわ、筒っぽのニットだもの、つま先も踵も必要ないんだもの と納得して。

無地のスカートだったから、「奥さん こんなんがかわいいて」って柄ものを勧められて。
かわいいなんて表現されると辛いんだけど、悪い気はしないさ。
今度は蝶の柄を買おう。少し光る感じもいいし。こころ温ったかくして、ご帰還さ。

ありゃー ふくらはぎがどうの足首がどうのと考えていたのに、長くて長くて、足の裏まで来た日にゃ。
キューンと張るはずのふくらはぎも、筒っぽの上の太い部分が迫ってくるもんだから、脚のたるみ通りのしわが出て。
ひとりで笑いこけていたら、母が訳も知らずに朗らかに笑う。
少々頼りないけど笑いがハモる家というのはいいもんだ。うん。
みー子さんが、何事じゃいてな顔で一番冷静風。

やっぱコレも、ユニクロのお子様売り場ですか。
こころしぼんで、月末。

気持も身体も走り続けての9月だった。
ひと月なんて瞬く間。
逆にいえば、張り切れた証拠。腰も夕暮れ時以外は気にならなくなった。
刺繍も目途がついたし、カルシュームも面白がって取り組んだ。骨が今頃骨々コツコツ詰まってくれているんだ。
母の部屋作りのついでに、納戸の掃除も出来た。布置場の棚がスキッとなって、しかし、アレどこやったかなぁの毎日。逆にぼろ屑の中から宝物も見つけた。

このひと月の成果が、秋冬の暮らしを支える。
母のそばでコツコツやれる段取り。
充実までは行かなくても、スパッツがカッコつかなくても、悪い月じゃなかった。

ばたばたする暮らしも、そんなにこの歳ではあるまいに。ばたばた出来たから心がしぼむヒマがなかった。
けっこうなことです。

そう思うから、母の介護だってどんとこいでやる気なんだけど、ま、今日一日でいろいろ起こりましたわ。
そのたんびに、そうそう母は人間だもの と思いなおして。
どんとこいのどこかに、母を自分と同じ並びで見ていないことに反省。
母ノートを作る。こくご8マス、漢字練習帳というのが、かなりいい感じ。

出来事

ケアマネさん、介護用品レンタル屋さん、ディケア施設職員さん。
母の介護計画を作る。
おばぁちゃん、かなり褒めてもらいました。

9/30
  • 天ぷら、えび、レンコン、カボチャ、しめじ
  • かまぼことみつばのおすまし
  • えのき、みつばの冷ひたし
  • ごまめ
  • 奈良漬

美味しい美味しいの連発で、母完食。


 9月29日(水) 晴れ 



母が帰って来ました。姉から聞いていたよりよほど元気です。
お顔もつやつやして、おやつも食事もしっかり食べられます。
トイレも自分でゆっくりとすませます。
字が読めます。
「夜、トイレに行くときは、呼んでね。」 メモを大きな声で読んでいます。
「○○ちゃんって呼んだらいいんやねー。」と返って来ました。

もし、私が97歳まで生きていたら、こんな自信はありません。

自慢していい母だと思えました。

子育てで親が子供の理想の形を描くように、母の97歳の理想の暮らしをとファイトが湧いてきます。
「理想の暮らし」とは、楽しいことがどんだけ積み上げられるか、美味しいと思える食事がどんだけ積み上げられるか、という程度ですから。
もちろん、母なりに行動が上手くいかないときは、悔しい思いをしたことは何度も繰り返してきたはずです。
ただ、少しの認知症がこういう場合まことにいい働きをしてくれると、安心があります。
悔しいことを忘れる、あるいは感じなくていい魔法がちょっと掛けられているのです。
97歳の特権がちゃんとあるのです。

「おばぁちゃん<いくつや」 95歳やと母は頑張っています。
「何年ぶりかなぁ、大きいなったなぁ」。酔芙蓉を見ています。半年だけです。
「すぐ、大きいなるんや」息子は多分困った顔で答えているのでしょう。
隣の部屋でけらけら笑っていると、「はよう、おばぁちゃんの相手したれよ。」助けを求めてきました。

息子が朝、勤めを今日は休むと言ったのは、母の帰宅記念日を見届けたかったのでしょう。
母の荷物の中から、娘のハガキやきれいな祝電が出てきました。

援軍が周りに居ることがうれしくて、元気に母との暮らしを楽しみます。
母のノートを作りました。写真を貼ったり、美味しいと言ったものを書きとめたり。

下り坂をゆっくり下りる母を看る。私の新しい楽しみ事にできそうです。

出来事

9/1
  • 鯖竜田揚げ、生姜風味、おろし
  • 卵とレタスのサラダ
  • ほうれん草のおひたし
  • ちくわとわかめのすまし汁
  • 大根糠漬け

こんな日は、わたしも骨孝行。サラダに炒った干し海老をトッピング。


 9月28日(火) 晴れ 

準備万端、健康でおばぁちゃんを迎えよう。
リハビリも行った、みー子さんのお薬も当面の分、食材もOK、お爪も切った。
介護ベット搬入、上用の車椅子も来た。
これで100% おばぁちゃんと向かえる。いい日和のまわり。

いちばん気になるのはトイレマットのわずかな段差。ほんの5mmほどなんだけど。
トイレは一番自由な場所。最後まで自分でを守ってあげたい。
ここで失敗させたくない。一番みじめな思いをするだろうから。
様子を見て考えてみよう。

Lesson(177) すぐに気ぜわしい季節になります。

Yさんは、着物専門。
いろいろ着物や帯を教えてもらった。博多、名古屋、袋などの帯の種類と違い。
「だって、売らなきゃ なんだもの」。もうワタシは着ないでしょう。古希のお祝頂いたんだもの。
まっすぐ伸びた背筋が若く見える。

東京の娘さんにせっせとデニムのバック縫い。
お揃いのスカートをとっても喜ばれたらしい。Lessonのバッグが東京で活躍します。

お正月前になると、和服の仕立てを頼まれて、しばらく来れないと休憩なしで、センセ下働きでぶっ飛ばす。
「大変なのよ、和服は縫い始めると」刺繍やミシンのようにちょっとづつは無理で、広げたら半日は座りっぱなしなの。
「それにひとさまのものは、肩が凝って」。

束の間の秋の日、やがて日の短さに追われるようになって、
「だから、ここに居るとほっとする。」
それでいいのよ。うちのLesson。

出来事

9/28
  • 鶏ささみ 蓑虫揚げ、トマト
  • なす胡麻和え
  • ごまめ
  • 大根、油揚げサラダ
  • きゅうり、大根糠漬け

高いなす、まだ新しい糠漬けには。


 9月27日(月) 晴れ 午後雨

朝夕が涼しくなったので、部屋のドアを閉め切っておくと、
みー子さん、朝もはよから、ドアの前で「開かんのかいなぁ?」とひと思案。
しらんぷりしていると、業を煮やしてベットに上がったり降りたり。
「もしもし、腰のあたりは堪忍してよ。まだ怖いのよ。」

夏の早い朝は値打ちもんだけど、ちょうど今は「もうちょっと、もうちょっと」と布団に包まれているのが値打ち。
お前も人間界に住んで、人間以上の手厚い扱い受けてるんだから。
おまえの業より、人間界の郷に準ぜよ。

ドアがダメならお外があるさってか。結局根負けで、朝もはよから雨戸を開けて。
めっきり涼しくなりました。
それでも昼は半そで。動きやすい。
寒くなるとイヤなこと。着替えの時間がかかること。30秒で着られたアッパッパ。
みー子さん、夏も冬も毛皮1枚着たっきり。ちとうらやましい。

京都にお稽古。マの抜けたところにもうひと枝の菊、図案は合格。菊5輪葉っぱ7枚、10日で出来るか。
前期最終日。

今日は体験入学お二人。40歳くらいか。入ってくださったら、生徒の平均年齢が若返る。
「今までやったことがないから」と謙虚。
やがて、ドツボにはまります。
はまったら最後、楽しみがしんどいものになります。
人間も古いけど、お稽古ももう古い。年年歳歳、これがしんどくなってきてますにゃー。

「刺繍は介護にいいですよ」がわたしの歓迎の言葉。
実際、母が帰ったら今までよりはかどると踏んでいる。
放っておいて長時間ミシンというわけにはいかないから、そばでコツコツやる時間が増えるはず。
ま、しんどいのは覚悟だったけど、あらかた準備ができたら、楽しみに変わってきた。
なかなかいい娘じゃ。いいや、介護より自分の介護のされ方を学習するつもり。
しんどい分、カシコクなろう。なれるか。

帰り伊勢丹で食材、母がちょこっと目を細めるもの探して。

出来事

日本年金機構から、厚生年金加入記録のお知らせ。
今どきなんですかい? ま、めんどくさいから正常に給付されているものといたしましょう。
それより、かなりの数になった「もれ」や「誤り」のある方の決着はまだついてないでしょう。 年金はあたりまえの話だけど、高齢者が対象。
コツコツ働いてごっつーぅ納めて、なしのつぶての一生なんて。
社会保険事務所から年金機構に名前を変える前に、肝心なのはソレ。
名前変えても、心構えを変えたところが全然見えませんが。
「遊んでるのぅ?おんなじもん送って来て」が封筒を開けた第一声。

9/27
  • 551の餃子
  • 551の豚まん
  • 尾道ラーメン
  • 山ゴボウたまり漬け
  • キャベツとみょうがの糠漬け

糠みそを新しくした捨て漬けのキャベツとみょうが。やっと味が熟れて来た。糠みそ復活。
本日のメニューはすべて京都伊勢丹地下の買い出し。551は息子専用。


 9月26日(日) 晴れ 

運動会の花火の音で、母の布団干し。まぁいい天気だこと!
昨日球根を植えた畝も朝露でしっとり湿って。いい花咲いてくれよなぁ。

母を迎える準備もあらかた出来た。
気になっていた外周りの用事も片付けた。
なんだかほっとなって、気が緩む。これからでっせ。

 今日の手慰み。まとまった時間が取れないから仕立ては 止めて、名古屋帯、唐子人形さんがひょうきんに踊る。形はこの間からのちょっとお気に入り。
本体、30cm四方。ここから長くしたり横に伸ばしたりの出発。

実はまとまった時間はわたしの気まま。
松本清張にこんな面白いのがあった。「ゼロの焦点」や「霧の旗」などの代表作ではない初期の作品。
「渡された場面」。

「渡された場面」とは、九州の漁村の旅館の文学好きの女中が、逗留した作家の原稿を盗んで、 博多の同人誌のあまり才能のあると思えない恋人に「お手本にしたら」と渡した場面。
彼は自分の小説の中にその場面を丸ごと写して作品を創る。
突出した部分と評論家が評価してしまったところから事件が始まる。文学好きの刑事が偶然見つけたのだ。

盗作が表ざたになったわけでもないのに、これどう女中を殺すことにつながり、どう犯人がつきとめられるんだろうと最後まで解からなかった。
読者に上手にゆっくりと、だけど納得させてつなげてくれた。

最初は週刊誌の連載小説。
これはまとめてきちんと読まないと、うろ覚えでは上手く繋がらなくて、 なかなか「あぁそうか」と興に乗せてくれない。週刊誌の細切れの連載では話題になりにくかったんじゃないかな。
だから、一気に読みたかったわけ。読んでよかったわけ。
思いつかないような鋭く鮮やかなトリックがあるわけではないのに、乗せられたーぁ 乗せられたーぁ。

「忙しいのんと違うの、お前」って言ったって、面白かったんだもの。

出来事

学区運動会。今年はパスして。
お昼すぎちょっと覗きに。余ったお弁当をいただいたからなんだか申し訳なくて。
テントの最新式が見たかった。
新しいマンション自治会がピカイチ。

9/26
  • 鮭缶とじゃがいも玉ねぎの煮物
  • アスパラベーコン巻、レタス、トマト
  • 水菜とちくわの胡麻和え
  • なめこおろし

近頃安いもの。キノコ、アスパラ。なんて野菜が高いんでしょう。ねぎ植えよぅ、みつば植えよぅ。


 9月25日(土) 晴れ 朝夕は涼しい

朝、いそいそと神社の草むしりに行ったのはワケがある。
昨日生協で買った 草取り爪。ま、潮干狩りの熊手のようなもの。これが使いたい。
というか、神社の草取り用に買った。

勇んでみても、うまいことゆきません。
ピッカピカの草取り爪、4cm幅、3本爪。
うちの砂利の間の草を抜くのは、まことに結構なんだけど、
神社ののびのび育った草には頼りない。もう少し幅があれば小気味いいんだけど。

帰って作っておいた畝に球根を植えた。
日当たりはいいし、日中に太陽のぬくもりを含んだ隣のブロック塀が背中になって、夜間も冷えにくい一等地。
肥料も上等、油かすを底の方に入れて、上に蕎麦がらで水はけもいい。土も落ち着いた。
母の部屋からも見通せる。
水仙が咲いて、クロッカスが咲いて、チューリップになる段取り。おかぁちゃん 春を待とうね。
浅い箱に播いたカーネーション発芽はまだ。

町内ふれあいサロンの機関紙、「こすもすだより」1号。
子たちの夏まつりの思い出や、ともに85歳の夫婦の庭の花つくりをあきらめた話、短歌もあります。
町内の芸達者に混じって、「骨物語」。
エライなぁと褒めているのは自分のこと。
以前の私なら、こっぱずかしくて、こういうことができなかった。
自分の依拠するところ、助けてもらうところ、行動範囲が隣近所に限られてくる近未来。
なんか、素直になって、自分のできることをやってる自分がエライ。

ピンポーン。「出歩けないなら、この本をどうぞ」近所のお年寄りが体操の本を持って来てくださった。
こういう風に広がっていくわけだ。
ちょっとまた恥ずかしくなってきた。

紫外線OK、運動量OK、カルシュームも牛乳で500mlは行けたはず。
夜は刺繍。夜更かししてお夜食は。
カップ麺はけっこうカルシュームあるという話をしていたら、息子が月給日に、カップヌードルをプレゼントだと。

アレ食べてみよぅ。準備をしていたら、息子が2階からダダーッと降りてきた。
「お湯捨てへんか」心配だったそうで。そういや、カップ焼きそばしか知らん。
相変わらず注意書き多いですな。やけどをするな、分別ごみ。
ご親切様なんだけど、こりゃ、塩分がすごいわ。

ま、カルシュームも満杯OK。本日秋日和。

出来事

あやふやなんだけど、昔「日本人は12歳」とアメリカの誰かが言ったという記憶がある。 まだ小学生の頃だったかなぁ。
戦後のし上がってきた日本の状況をまだ成熟していないという批判だったんだろうけど。

中国の船長逮捕で、謝罪と賠償要求してきた中国のニュースにこのことを思い出した。
躍動中国もこういう対応を見ると、どこか、育ちや氏素性の貧しさを見たような気がして。
大国らしい鷹揚さや品がまだまだ。

9/25
  • おすまし雑煮、卵、のり、カイワレ
  • ごまめ
  • 揚げだし豆腐、えび、おおば、カボチャ
  • 糠漬けかくや

ごまめが先かお雑煮が先か、連動してメニュー決定。正月気分。


 9月24日(金) 晴れ 

イチロー、10年連続200安打。
白鵬連勝記録更新中。
スポーツに詳しくない者でも、その人柄や努力がしみじみと伝わる。

特に白鵬はモンゴルから、、と打って、イチローだっておんなじだと気がついた。
祖国を離れて、ひとつのことに打ち込んで大成することの喜びより、今は過っての苦労の日々の方が胸に迫る。
コツコツの努力が報われてよかった。

イチローは「200安打が簡単ではないことは僕が一番知っている」と安堵の言葉。
だから、今後も活躍が期待できる。「簡単ではないことに、今後も挑んでゆく」と未来にも輝きが見える。

「FDに時限爆弾を仕掛けた」と検察の改ざんの当事者。どこまでガキンチョメ。

同じ組織の中の元上司。「やりすぎだ!」。
「、、すぎ」は程度の差こそあれ、「似たようなことやっていました」を証明するもの。
まるで飲み屋で思わず手をたたいたような戯言。

人が人を裁く難しさの前に、むじなだかどタヌキだかに裁かれてはたまらん。

さぁ今日から、アトリエで自分の時間にしましょう。
頼まれものの段取りをして、心をだんだん高めてゆく。
ひとさまのものを作らせてもらうのは、忘れかけていた緊張を取り戻すので好きなんだけど、 あんまり針仕事の時間を離れていると、緊張は長続きしない。

先日のタぺ「菊と御所車」の少し間の抜けた部分に、菊五輪、天を指す向きで図案を描く。
庭の菊を眺めて、葉っぱは葉っぱを置いてみて。

今まで刺したすべてーがパーになるのは怖いから、刺繍にかかるのは先生に見てもらってからにする。
もうちょっと、もうちょっとで膨れ上がって失敗した経験がある。
苦労して完成したものには愛着が湧いて、手を離すのがつらいからという思いが出てきて、 さらっとした仕上がりにならない危険も感じている。

出来事

国勢調査表に記入。
「お宅は何人家族ですか?」が最初で、書きこんでくださったら、この封筒に入れてポストに」で終わり。
年々、説明が簡単になっている感じはいいのだけど。
不明老人や不明児童、なんぼでも起こり得るなぁとも思う。

9/24
  • 鰺南蛮漬け
  • あさり赤だし
  • 焼きあさり
  • ひじき ニンジン 大豆
  • たくあん、白菜塩漬け

生協のあさり、貝の季節なのか大きい。小さいところで赤だし、大きいのを焼いて醤油。いつか鳥羽で食べた。
最近なすの糠漬けがないのは、残念。糠味噌が最後の暑さでやられたようで変。


 9月23日(木) 雨 午後小雨時々曇り

望花ちゃんがんばれ
ママがんばれ
パパ応援ね。

望花ちゃんは幼稚園で初めての運動会。
ママは長いつわりのあと、臨月。新しい秋を迎えるメール。

太郎君クン、草太クンから、大津ばぁちゃんにお手紙。
大きい人に交じって、スタメンでショート頑張ったよ。

漢字が上手くなったなぁ。「お元気ですか」の文字、コピーして拡大して、いつか刺繍で残そう。

雨のお彼岸。うるおい休み。
実は腰が痛い。雨、寒さを表向きの原因にしたいんだけど、息子はお見通し。
部屋を見渡して「タンス移動させたんは誰や」とお小言。手を待ってられないときはありますわいな。

治す方法はあったのよ。
ガソリン入れて、気持ちが朗らかになって、身体が温まったら、ほら。
百薬の長でございます。

出来事

9/23
  • ミートボールとスパゲティのシチュウ、玉ねぎ
  • 生干しいかの辛子マヨネーズ
  • レタス、きゅうり、トマト
  • 厚揚げの生姜醤油
  • たくあん、しば漬け

ミートボールは昨日のハンバーグを小さく丸めて揚げておいた。デミグラスソース。


 9月22日(水) 晴れ 午後三粒ほどの雨


  朝一に京都本家にお彼岸のお参り。
10時に帰ると、丸々の一日が使えそうで、ラッキー。

ふれあいだよりの原稿も出せた。

母の部屋完了。絨毯も取っ払った。けつまづくのはどっちがと思案中。
あとは天気のよい日にお布団を干すだけ。
ついでに押入れも本棚も、わたしの部屋の暮れ掃除まで完了。

背中の荷物が軽くなった。
その分、腰がズシーンと重い。
わかっております。無理をしました。
心の軽さと天秤にかければ、やってしまいたかったのよ。

みー子さん。ソファーのクッション蹴飛ばして、ゆったり。オカァタンの背中の軽さが解かるんだ。
いーや、疲れると邪険にされると用心中。

出来事

検察の証拠FD改ざんのニュースしきり。
月給貰って恥ずかしい人生送るヤツら。
せめて個人生活の部分で顔を赤らめよ。この部分で訓練ができてないからこうなる。
内輪で内輪を裁いたって。期待なんかしてないよ。

さわやかな秋は来ないはずだ。

9/22
  • ハンバーグステーキ、クミン、ポテトサラダ
  • わかめときゅうり、カニカマの酢の物
  • なめこ、大根赤だし
  • たくあん

クミンの実、いただいてすりおろす。お味が良くなったか、それがわからないのがつらい。


 9月21日(火) 晴れ この暑さ


こすもすだより 原稿
町内ふれあいサロン、こすもすだよりの発行おめでとうございます。
97歳の母を介護する暮らし、なかなか外に出られず、お話する機会の少ない者にとっては、うれしい限りです。
お使いの道すがら、それぞれのお家の花を見て、お元気なんだとうれしく思うのが精いっぱいで、
それでも、声をかけてくださる皆さんに、ありがたいと思っています。

お世話くださる方は大変でしょうが、こんな形の話合いの場、新しい喜びを作ってくださいました。
恥ずかしながら、わたしもたよりの中でお話の仲間入りさせていただきます。

ひどい夏でした。わたしも苦しい夏でした。
お盆にぎっくり腰。孫の来宅のうれしさに大きなスイカと格闘した結果でした。
骨密度の検査を受けました。ひどい、哀れな結果でした。同世代の方に比べると65%の密度です。
「見事、骨密度を改善された方」の話を聞きました。同じ町内の方です。わたしに勇気を与えてくれました。
手習いが60なら、70歳のわたしにできる改善挑戦が新しい事始めです。

お医者さんの薬を飲むこと、リハビリに通うこと。
カルシュームを1日目安700mgの摂取、運動、紫外線にあたることが、わたしの課題に決めました。
考えたら、見えないものばっかりとの戦いですし、怪我が日にち薬でよくなるような鮮やかな経験で喜べるたぐいでもありません。

「台所で遊ぼう」これがおもな毎日になりました。
さいわいにも包丁を持てば元気になるタイプです。
ついでに、無理をしないことも決めました。
栄養学の知識はありません。
昔から言われている、ちりめんじゃこや海藻、大豆製品、乳製品などと、カルシュームの吸収を良くするビタミンDをメーンに置きました。
また、じゃこかい?また納豆ですか?では、一日の最大の楽しみである食事がつまらなくなってしまいます。
一品の骨メニュー。
じゃこでどれだけのメニューが考えられるか。納豆でどんだけアレンジできるか、嫌いな乳製品を身体に送りこむためには、と試行錯誤が毎日の楽しみになりました。
セロリとレモン酢で食べるじゃこ、ご馳走に昇格させた納豆、骨オードブル、干しエビを粉にして混ぜ込んだ天ぷら粉など、足し算のキッチンになりました。
今、なすやきのこを干しています。ビタミンDはおひさまからのタダ貰いと行きましょう。

作っては、写真を撮り、美味い!で溜飲を下げ、見えない骨供養の日々です。
改善の結果は一年後、ま、一年間頑張れる命をいただいたと思いましょう。

写真は、合格メニューです。簡単なレシピをつけました。

いつか、骨メニューの茶話会を開くのが夢です。
お医者さんも混じってもらって、「骨元気大会」。

ひどい夏、こんな風にして毎日楽しかった夏でもありました。
(写真、レシピ添付)

出来事

検察の思い上がり。捜査はどんな方向にも持って行けるという傲慢。
郵政赤字を誰も責任を取らず、一人の職員を犠牲にした。
信用していたわけではないが、何なの。証拠資料の改ざん。
今更、「控訴しないことにした」なんて、どの顔で言うか。

9/21
  • 塩サバ かぼす
  • たけのこ、もやし、焼き豚 ガーリックオイル炒め
  • もずく きゅうり
  • たくあん

ガーリックオイルを買った。炒めて牡蠣醤油と酒で。ガーリックダメでもこれなら。


 9月20日(月)敬老の日 晴れ 

スーパーの前のベンチに二人の年寄り。よく見る顔。
横に手押し車を置いてひがな一日ここで過ごされているんだそうだ。
特に休日は家族の若い人に遠慮して、ここを居場所になさっていると聞いた。
今日敬老の日。
年金がどうのこうのという以前のさびしい老人たち。
寒くなって、「あの方、見なくなったなぁ」で冬になりでは。
隣のブロックに座り込んで、スーパーのお弁当をかき込む若者ひとり。

敬老の日が祝日になった歴史は、他の祝日より浅い。
いつも祝日に国旗を出されるお家も今日は出ていない。
「敬老の日」がかえって、長く生きていることの罪をつくづくと感じる日になりそうなそんな虚しさもかすめて。

母の部屋を整理しながら、ついでに押入れも着手。
生きてる間に使いきることの到底できない布や和服を相手に。
考えたら、50年、貯めに貯めたもの。

以前は、これでアレ作ろうと、早速にアトリエに運べたんだけど。
今は、母の襟元を飾るかわいい布団の襟カバーを作ろう。
わたしにできることで、母が一回でも瞬時でも、心和ませてくれる時を作ること。
ワタシの敬老、だから、まだまだ。

出来事

日本の65歳以上2944万人。総人口比、4分の1に近い。

ちなみに世界の人口は推定でもうすぐ69億になる。
裕福でなくてもいい。
「生きることは楽しかった」と言える人たちが増えればいいな。

9/20
  • ぶりテキ
  • とろろいも
  • やきなす、青と
  • 根菜ときのこの具だくさん汁、鮭ぶつ切り
  • なす糠漬け

長なすをいただいた。40cmはある。干したり焼いたり。


 9月19日(日) 晴れ 午後少し雨

別荘に。
さすがお彼岸の連休。駐車場は満杯で。県外はおろか東京の車もある。

車で30分の道のりは、腰にちょっとつらい。悲鳴を上げそうになって、それでも、息子の手前黙って耐えて。
家の中ではほとんど事務連絡ともんくが大半で会話って忘れているけど、車の中では、息子ぼつぼつしゃべる。
へぇー、モノ言わずでもないわけか。
ま、「行くでー」とその気になってくれるのがありがたい。

JAで花を買って、野菜もいっぱい買いたいし、農家手作りのお餅やきなこも買いたい。
きなこは、田圃の農繁期で作り手がないそうで、なし。カルシュームの手立てはあえなく。
というか、きなこ牛乳から免れてホッと とも。
野菜の品薄と高騰も堪える。

酷い夏の清算。琵琶湖秋色。

母の部屋を少し派手目に変えたい。
ベットだけが、母の長い一日の生活場所だから、介護ベットが入るまでに準備しよう。
カーテンもマットも縫う時間はある。
タンスも低いものに変えて、周りはさっと手を支えられものにしよう。
ちょっとづつ、ちょっとづつで母を迎える準備。
母用のメニューも考えて。

母のことを考えることは、自分のすぐそこの未来を考えることだ。

その気になれる気力、衰えてないさ。
またひとつ。面白がって迎える ワタシの秋色。

出来事

男性の5人に一人は老人。
息子がため息をつく。「日本も終わりじゃ。」だって。若ぶってさ。
もっと嘆かせてやろう。うちの町内、ざっと見て二人に一人の老人の勘定になるくらいだよ。
だって、男も女も若い人見ないんだもの。

9/19
  • バンバンジー(ささみ、きゅうり、白菜)クラゲの酢の物、トマト
  • 干しなすとちくわ、シメジの味噌炒め 胡麻
  • おろし餅
  • なす糠漬け

お餅をJAで買って。無くなると補充しておきたくなる。干しなすはホントは豚肉でやりたいメニュー。


 9月18日(土) 晴れ 

きれいな秋の空。酷かった夏を忘れさせそうな今朝の秋。
「空気透明」ふと浮かんだ言葉に、首をかしげる。
「水の透明度」ならよくわかる。空気ってこんな風に言うのかなぁ。

本を振り分け荷物にして、図書館に。
リュックで背負おうかと思ったんだけど、何となく戦時中の買い出しおばさんの感じになって、
若い人の小さめのリュックのように小粋には行きませぬ。

ちょいと探したい本がある。
いつもは、刺繍用の図鑑だけど、本日はカルシュームメニューの本が目的。
糖尿病や高血圧メニューの本はかなり多い。それぞれ、見えない養分と効果を求めて、頑張っていらっしゃるわけだ。

自分の食生活管理だけの日常でもなし、本を見ながら、手慣れた食材とメニューで行こうと方針変更。
カルシュームに囚われの身なる方がつらい。
あくまで、楽しんで目標達成。
結論は、何でもガツガツ食べることです。
何でもがクリアできないと、いくら頑張ってもと 大元からの改善の方が早道。
食べ物を見直すとっかかりをつけてもらったと思えばいい。

思わぬところにカルシュームが潜んでいる。
練り製品のかに風かまぼこ。小さな一本に13mgとある。
お皿やすまし汁のいろどり程度に使っていたけど、今までの1本程度から、 3本に増やすだけでも、700mgに積み上げられる。
キッチンの楽しみ事が増えた。
ちょっと角度を変える、今までよりちょっと深く見る。カルシューム食材に惚れる。
その程度の365日でやってダメなら、そも、わたしよりも、私の骨、改善する気力がないわけだ。
そんなアカンたれで無いって。自分の骨を分身のように見つめる。

花の植付け用に油かすと蕎麦がらを堆肥にして、土がスタンバイ。
来年の春には、濃い赤のビロードのようなアネモネが地を這い、チュウリップが天を仰ぎ。
カーネーションが夏の終わりまで咲く予定。
貰った大量のカーネーションの種。 はじめての試み。毎日てんこもりの母の日ですわ。

その頃には、私の骨、がっちりなってまーす。

出来事

お彼岸。買った花に、最後の酔芙蓉。
ま、半日しかもたないから、しぼんだら夜は三時草をあしらいに変える。
夜のお燈明で、キラキラ。

9/18
  • 揚げ餅鍋。鶏、白菜、きのこ、春雨
  • わかめときゅうりカニかまの酢の物
  • なす糠漬け

単にこの間のすき焼き鍋が出ていたから、それにお盆に買った冷凍室のお餅。


 9月17日(金) 曇りのち晴れ 午後は晴れて、やっぱクーラー


Lesson(176) 来年も生きるさ。そうそう。だから来年の夏着。

久しぶりのIさん。お家で仕上げをされた。
おっと思うほど、きれいな仕上がり。特に少しギャザーを寄せた襟繰りの難しいバイアス仕立てが上手く納まっている。
楊柳というしぼのある布と、お家の慣れたミシンが上手いこと行って、Iさんも会心のできだったらしい。
「来年の夏が楽しみ」。Iさんとは同い年。元気で居ようよ が合言葉。

お姑さんの紬から早速、秋物に。丁寧に仕上げましょ。
最初はとにかく形を作る楽しみ。そして徐々に丁寧さ、コツを導き出してゆく。
コツや段取りの良さは、経験が理屈になって、はじめて納得できるものだ とセンセの経験。



700mgのカルシュームを積み上げるために。

今日、干したなすでみょうがと味噌汁にした。なすに甘味が出て美味しい。
カルシュームの吸収をよくするために、日に干すことを思いついたのは、疑問があったから。
シイタケや海苔、ちりめんじゃこ、せんぎり大根など日に干す風景が昔はあった。
手間や乾燥技術の変化で肝心の日干しがされているか、栄養成分が昔と変わってないか疑っていた。
ならば、自分でお日さま頂こうというわけで。
もちろん、正しいかどうかの理論はない。
試しにお隣の奥さんにも食べてもらった。「アンタ、カシコイねー。なすが甘い。」
美味けりゃ、栄養になるさ、励みになるさ。

小松菜二株と炒りごま小さじ2杯で、胡麻和えを作ると、230mgくらいのカルシューム量になる。
油揚げを4分の1ほど混ぜれば、300mgになる。
チーズ、今食べている鉄分を含んだチーズ、カルシュームは80mg。表示は87mgなんだけど、 みー子さんが必ずせがむから7mgはみー子さんゆき。
牛乳1本220mg。あとは、なんじゃかんじゃで、700mgに届く。

コレが大体のわたしの目安。
うちにはキッチン秤ががない。
だから、目安もかなりいいかげんだし、この際と思うのだが。
ヤンぺ。秤に必死になってしんどくなる自分が見える。
手秤、目秤、舌秤で、楽しんでやってみよう。

お隣の奥さんにカシコイと褒められたけど、自分も褒めてやれ。
今日、生協の商品の中に、ヨーグルトとごまめがあった。
自分が注文しておいてあったというのは変だけど、ちゃんと考えて注文してるんだ。
心秤というのが、長く生きてりゃ、ちゃんとあるのさ。
明日はごまめを炒ろう。おせちの練習にもなるし、常備出来るし、それにさ、コチコチ噛んで お飲物のアテになるのが。ついでに心を膨らませてくれる。

そう大変なことでもないさ。1年後、ハレの日にする!

出来事

菅内閣発足。
この国の構成員の一人として、感動出来ないのがねー。

「救急車を呼んだところで、、、。」押尾クン。
死ぬか生きるかという時に、とりあえずすることは、救急車でしょ。
「死んでしまうだろうから」で判断して、放置するなら、医者は要らん。救急車は要らん。
刑の重さはどうでもいいけど、こういう理由が公言されると不快。

9/17
  • 笹かれいからあげ、ジャガイモから揚げ、かぼす
  • レタス、トマト、ブロッコリー
  • いかと大根の煮物
  • なす糠漬け

小さな笹かれい、二度揚げして頭もえんがわも食べたよ。私の骨に乗り移るか。


 9月16日(木) 晴れ 曇り 午後時々雨

紫外線は○。タダもらいの栄養。
不十分ながら、昨日のおしめりで庭に。草をひき、春の庭の計画を立てる。
鉢植えはせいぜい止めることにした。多分花たちだって、大地に根をおろせば、タダもらいの栄養に預かるだろう。
マンション住まいやアパート暮らしはさせたくない。


食べるということは、健康な命をつなぐことだったのか。
今更、このあたりからスタートですか。わがままなおまえの本性、丸裸。


昔、料理好きが寄り集まって、一日30品目を食べると競い合ったことがあった。
まんべんなく食べるという栄養学の基本から30品目が唱えられるようになったのだろうけど、
ひたすら、珍しい食材を使うことに躍起となって、その時も栄養のえの字も考えてはいなかった。

本日、すき焼き。家族の手前美味しそうにと思いながら、こんにゃくと野菜で済ませる。
毎日のメニューも大概は主菜はパスで、副菜の小鉢で充分、あとはぬか漬けがあればいい。
好き嫌いのない子供に育てたかったから、とんかつのわたしの皿は、ジャガイモのとんかつ姿だった。

友人が言う。「アンタと食事に行くのはタイヘン」。
実は私の方がタイヘンで、回転寿司一本で希望する。
黙って、足のある魚だけチョイスして過ごせる。

エンゲル係数だけの家計と包丁を持つのが好きと条件はあるのだが、この歳になってますますわがままな料理人になっている。
自由すぎるわがままを払拭しない限り、薬も栄養補助剤もイヤがフォロウ出来ない。

ことここに及んで、これから栄養学ですかと、来しかたの反省しきり。
さりとて、いまさら、目をつぶって肉を食み、背の青い魚を食むくらしはちょっと。
カルシューム、カルシュームの吸収をよくする食べものの本を広げて、食事をしたところで、本からカルシュームが食道に飛び込んでくれるわけではなし。

今、解っていること。一日のカルシューム目標量は700mg。
コレは大体牛乳3本分。豆腐2丁分。単品では不可能だから、ちまちまと700mgまで積み上げるわけだが、
全体の栄養の中のカルシュームととらえないと、なんか石灰だらけの身体になりそうで。

肉類× ステーキハウスでサラダバーから離れられなかった。肉じゃがのお味見さえつらい時があって。
魚介類○ 乾物消費量は多いと自信があった。おいしい丸干しイワシをいつも探している。●は魚介類。 背の青い魚は×、せいぜい血管の見えないたこやいか、譲って、かれいか鮭。
乳製品× おととい買った500mlの牛乳、濃い目のコーヒーに助けてもらって、やっと半分。 やがてハンバーグの調味料になるだろ。おやつにアイスクリームって書いてあるけど、ガリガリ君と井村屋のあずきバーではねー。
海藻類○ 更にこれからは、味噌汁に頻繁に使おう。
大豆製品、野菜類○ 納豆とお豆腐で助けてもらう。野菜は好きだよ。ただし、すじ野菜が多すぎる。お浸しは胡麻和えに変えていこう。 いりごま小さじ1杯カルシューム36mg。

一日1800calのエネルギーを生み出し、700mgのカルシュームを含ませる。
せいぜい好きなもので(まだ、言うか)と思うと、塩分過多は必至。
なおかつ、生活習慣も変えないと、朝いちばんのコーヒーでは、飲み方の厄介な薬も飲めない。だから今日もまだパス。

近頃スーパーで賞味期限よりも先に栄養成分表を見る。
新発見インスタントラーメン、けっこうカルシュームが多い。
どうせ、まともな食事は日に2回だから、1食インスタントラーメンに頼ろうか。

カッコ悪い反省イコール、アハッ、わたし、よう生きてますな〜と。

塩辛で一杯、目を細めて一日の終わりにできたらなぁ。

ひとつだけ、いいことがあった。
栄養栄養で一日暮らしていたら、腰の痛いの忘れてたわ。
お風呂に入って「そういや」と気がついた。
自分をいとうてくれる存在もちゃんとあるさ。
正しい道を歩けそうと、だからやっぱりお風呂あがりに一杯頂きましたわ。365分の2日目。

出来事

このところ、近所の農家の奥さんが毎日なすを届けてくださる。
「犬の散歩の途中だから」とさりげない。
「だんだん、採れなくなってくるから、喜んでもらえるのがうれしくて。」恐縮 恐縮。
皮の傷ついた、私の好きな秋ナス。

9/16
  • すき焼き
  • じゃこおろし
  • なす糠漬け、らっきょ

すき焼きのあとにうどん。そんな季節になってきた。


 9月15日(水) 晴れ 午後から雨

久しぶりに雨の音。鳴き出した秋の虫の声も、今夜はひっそりして。
多分明日は、みょうががふっくらとして、終わりの夏菊が急いで咲くだろう。

一枚のタぺの刺繍を仕上げると、見事刺繍糸の箱が乱雑になる。
もつれた糸を根気よくほどきながら、なんて緑の糸の多いことと驚く。
50枚の菊の葉っぱを刺しただけのことはある。
若葉から朽ちた葉まで、あるいは、日向と日陰も、緑はグレーや茶色や黄色の力を借りて、わたしのタぺの中で踊ってくれた。
きれいに整理して、3枚目のタぺにかかる。

 一年後のハレの日のために。ハレとは骨密度が上がっていること。

見えない世界に迷い込んでしまった。
骨もお粗末な骨密度ながら頑張ってくれているんだろう程度だし、カルシュームだって、美味いでも、効いたでもなく見えない。
これらを相手に一年頑張ってみようというんだから、なんとも儚い仕事。
つかみとれない相手に戦い続けられるかどうか。
「じっくり、面白がって」も追加して。
ま、一年、命がもつことと、遊びの材料が与えられたとしよう。

今までの反省。骨を折らない暮らし。心の骨はしょっちゅう折ってます。心のギブスはないんかい?が時々の本音。

カルシュームを意識して食べること以外に、歩く、紫外線に当たることを注意された。
あまりにも運動量がなかったことは事実。
そのくせ、外に出ると、青信号に変わったときには、すでに1歩を出していたい、駅で待つのはイヤだから駆け込み乗車がちょうどいいなどと大胆なことをやる。
硬いものを縫うミシン仕事だって、指先にかなりの力を入れている。
刺繍だって、無理な角度で針を刺していることが多い。
ポキン ポキン。いままでよう骨が折れんかったことよ。

あ、ひとつだけ。お宮さんの草むしり。紫外線は浴びるし、外に出るチャンスだ。
身体が要求したのかも、あるいは神様のお招きだったのかも。
お豆腐は必ず、少し遠いお豆腐屋さんに歩いていくことにしよう。
混じりもののないお豆腐にすれば、大豆製品のカルシュームと合体で、きっと「頑張ってまーす」につながる。

一呼吸おいて行動する癖をつけよう。アンタ、70なんよ。当たり前の歳らしいことができなかったわけよ。
コレがなかったらから、スイカでぎっくり腰だったのかも。
もうひとつ、息子から自転車禁止令が出たのもよかった。
転ぶ率を下げて、外に出る。決定!

今日、糠漬けには無理な大きなナスを5mm厚の輪切りにした。
ざるに並べて、干し野菜。カルシュームの吸収をよくする食べものつくり。
明日は食べ物から、今までの反省をしてみよう。

張り切ると、雨になる。にやっと照れ笑いして。
「なんでも挑むことって楽しいもんよ。」と解釈。楽しんで365分の一日。薬スタートはまだ。

出来事

9/15
  • 焼き鳥、ねぎ、生シイタケ
  • ほうれん草としいたけのおひたし、かつお
  • 温泉卵のおすまし、カイワレ
  • カイワレの海苔巻
  • なす糠漬け


 9月14日(火) 晴れ 雨ほんの少し、水撒きにもならない

Lesson(175)
Yさん、帯からバッグ。秋のお出かけにと楽しそう。
ついでにユニクロのTシャツの丈を短くして、ニットの縫いの経験。テープになった接着芯を貼って。
「体型がこんなだから、なかなか身に合うモノがなくて」と嘆かれるのだが、天下のユニクロにハサミを入れる快感もあって。
「今日はおやつなしよ」とYさんの宣言。これ以上肥えたらと一大決心らしい。
ぶっ通しで、がんばって、皮の手を付けたら、Yさん好みのがっちりしたバッグ完成。
しばらくは、バッグだけで行くんだそうだ。お稽古のたんびにセンセも新しいバッグに挑戦できる。
「娘にも作ってやりたいし」。
Yさんもセンセも離れて暮らす娘に思いを膨らます。
歳とるとどうも息子より娘恋しくなるらしい。

 グレーの骨、私の骨。
「骨粗鬆症です。」骨密度の検査結果。
画面に何とも情けない骨密度の数字が並ぶ。
同年代の人に比べて、腰骨で60%、足の付け根で70%の骨密度。

「一難去って、またですか」とため息。
「ぎっくり腰のおかげで、みつかったわけだから」と納得させよう。
「わたし、死なれへんなぁ、それ以上に骨折って、動かれへんようになったら」そっちの方が怖い。 母を守り、ささやかな楽しみ事さえ奪われる。
「改善する気か、それとも、進行を遅らせる程度で許せるか」いずれにしてもほど遠い戦い。一年後の検査結果ではじめてわかると。
「もはや、骨まで愛してと 骨メニューで喜んでいるレベルではないなぁ」
去来するいろんなこと。元気出ないよ。

骨粗鬆症の体型ではあるんだそうだ。
骨が頑張って身体を支えようとする力をさぼっている体型なんだそうだ。肉のしっかりついている身体なら、骨はその分、がんばろうと成長する。

難しい飲み方の薬とカルシューム剤で行ってみましょうということになった。
ワタシはワタシで、歩く、紫外線を浴びる、カルシューム食材を摂る。
しばらく、ワタシの分野の努力と勉強をしてみよう。

美味しいもんだけ食べて、好きなことだけしてと、老後の暮らしは許されるだろうとタカをくくっていた。
帰り道、牛乳を買う。
飲む習慣をつけようと思ったのだが。牛乳だけではアカンことは自分がいちばんよく知っている。
食べられないものが多すぎる。総合の栄養の中で、はじめてカルシュームが生きてくる。
貰った薬も、まだパス。体制を立て直して、納得させてゴーにしよう。
でないと長続きしないし、第一楽しくない。

グレーのわたしの骨、くっきりと立派な黒で骨格ができるか、鮮やかな輝く赤で再生は成功するか。

えーぃ、おもしろがってやれ。

今日の一皿、おあげのもやし包み

9/14
  • 鶏照り焼き、蒸しキャベツ
  • なすの揚げ煮
  • 油揚げのもやし包み、七味ぽん酢
  • みょうがと油揚げの味噌汁
  • なす、みょうが糠漬け

← 広げたおあげにザクザクと切ったもやしを巻いて、ゴマ油で焼く。ホントは豚肉で巻いてあった。 熱々をポン酢で。もやしの歯ごたえ。
生協の3枚入りおあげ、いつも注文するのだけれど、なかなか3枚が消費期限までに食べられなくて、2枚はすぐ冷凍しておく。
おあげも骨の力、たくさん食べられる努力。切れっぱしで味噌汁。


 9月13日(月) 晴れ 午後ほんの少し雨。雲行きは大雨の感じなのに、降り方忘れたんかぁー?

ギブスをきゅっと締めて、久しぶりの京都お稽古。
転ばないようにさえすれば、心晴ればれ。

お稽古の先生が「よう頑張ってくれて、ありがとうね」にはちょっとびっくりした。
ワタシはワタシの生徒さんに、そういう言葉で励ましたかなぁ。

やっとの思いで刺繍完成したのに、その「ありがとう」でまた、菊一枝増やすことになった。
どひゃーが本心だけど、褒められるとその気になる、まっこといい性格なもんで。
また、ひと月仕事。

河野義行さん、、そして続く本村洋さん

夜のニュースで、社宅から運び出される重傷者が続出して、「なんか起こってる。単なる事件とは違うみたい」というのが 松本サリン事件の始まりだった。

河野義行さんはサリン事件の被害者で第一通報者、更に犯人にまでされてしまった人。
被害を受けた奥さんが手厚い河野さんの看病の末に亡くなられたのは、94年事件発生から14年経った08年だった。
今年の夏3回忌。河野さんは一つの区切りとして奥さんの祀りごとをして、故郷の近く鹿児島に転居されるという。
平和すぎるほどの笑顔の河野さんの写真が添えられていた。新聞のおとといのニュース。

事件が明らかになって行く中で、河野さんへの疑いはやっと晴れるのだが、その事件解明の過程を見ながら、すごい人が居る感動が膨れて行った。
過酷な取り調べももちろんだっただろうし、奥さんは倒れ、自分もサリン被害に遇いながら、
言葉を荒げるわけでもなく、怒りの表情を見せるでもなく、淡々と事実を話される河野さんのすごさに、「もっと怒ればいいのに」とさえ思った。

河野さんの穏やかな姿、変わらない河野さんの姿勢に、当時、一番尊敬する人にあげていた。

河野さんへの思いは、山口光市母子殺害事件の被害者、奥さんと赤ちゃんを失われた本村洋さんに続く。
サリンから5年後の事件。本村さんは、既婚者とは思えない少年の匂いが残っていた。
加害者がまだ18歳ということもあって、長くややこしい裁判が続いたが、本村さんは裁判の度にいい青年しっかりした青年に変わって行かれた。

ピンチのとき、どう立ち上がるかのお手本のような二人は、私の大切な人になった。

見えるところだけで、こういう安易な思いをするのは失礼だし、煮えたぎるであろうお二人の気持ちを浅薄なものにしてしまうと思うのだけれど。

お二人とも、理由もなくこの世で一番悲しい出来事の主人公にならされてしまったわけだが。
浅薄さで勝手に続ければ、この二人を立ち上がらせ人間性を膨らませ続けられたのは、
どうしてそんなことがひとりできますものか。

お二人を思うとき、愛という字が飛び込んでくる。
愛しいものへの愛の力。
お二人のその愛しいものは、今は影を追うだけしかない。

新聞のニュースを見ながら、私にとって大切なお二人の姿形を追う。

出来事

9/13
  • まぐろ 中トロ
  • もやし、キャベツ、エリンギ炒め、食べるラー油
  • 温泉卵
  • きゅうり、油揚げ、ゴマの酢の物
  • なす糠漬け、もやしキムチ

大散財です。京都に出るとあれもこれもで


 9月12日(日) 晴れ 

菊と御所車。(50cm×120cm)
最後の一枚の葉っぱを刺し終えたとき、涙が出てきた。

うんと褒めてやれ。
私の手、私の目、そして持ちこたえてくれたわたしの腰。

絶対おんなじ花を刺さない、絶対おんなじ葉っぱを刺さないと決めて。
実はこれが楽しい仕事にさせてくれた。
昔の1枚と昨日の1枚が、別人が刺したように違うのがうれしい。

やっと、2枚目完了の日。
これで胸張って、お稽古にゆける。
落款を入れて、ま抜けたところがないか点検して。
あと一枚の葉っぱや、あと一輪の花が、ピシッと締めてくれるかもしれないし。

画材屋さんに放り込んで、表装で仕上げ。
「軽やかな感じ」に、「重厚な感じ」にだけの注文で、意をくんでくださる信頼できる職人さんに託す。

出来事

9/12
  • レタスと海老のマスタード炒め
  • 小松菜とニンジンの胡麻和え
  • 冷やっこ、薬味はみょうがとかつお節
  • もやしキムチ、なす糠漬け

残ってきたレタスの外側を炒めて。きれいな一皿。


 9月11日(土) 晴れ 

夏がちっとも終わらない。
季節の変わり目で勝負する野菜や花たち、人間以上にどうなってんのよと迷っているだろう。

刺繍と読書で一日。
なんて優雅なんでしょう。
いえいえ、優雅じゃなんかありません。ふうふう言いながらの刺繍はちょっとモットーに反するわけで。
さぼりにさぼった今度のお稽古に仕上げて「ぎっくり腰の黒さん、どんなもんじゃ」で行こうと思ったわけで、
それでも、UPまでこぎつけられなかった。

こういう時に、清張さんにうつつを抜かすのは、アブナイと思ったんだけど、刺繍の気分転換にと読み始めたら止まらない。
昭和30年の前半の作品。
「天才画の女」。外からはきれいな仕事と思われる画商とそれに群がる評論家との駆け引きが、 なんとも絵を離れて俗っぽい世界。

優雅なんて、そんなに転がっているものでもありませんねぇ。

刺繍も興に乗ると半日くらいは突っ張れたんだけど、手や目より先に心配になるのが腰で。
同じ姿勢の難儀さに、ついついごろんとなって読書になるわけで。

朝、ガラス戸を開け放つ。
手の高さの鍵とそれを戻らないようにする固定の鍵と。
更に戸の下の枠に、開ける戸を止める小さな出っ張りがある。
しゃがむのが大儀で、このところ、この出っ張りを足の親指でつついていた。
なにげなく今日しゃがんで手で出っ張り解除ができた。
身体の動きを指示する脳みそは、ちゃんとそれなりの動きができるのを知っているわけだ。
こんなことで、ほいほい感動して。
まぁ、がんばれるか、夜更けまでの刺繍。

出来事

9/11
  • 海鮮しゅうまい
  • ツナ缶ときゅうり玉ねぎのマヨネーズ和え
  • 丸干しイワシ
  • かまぼことかいわれのすまし汁
  • なす糠漬け、白菜と野沢菜のミックス漬け(生協)


 9月10日(金) 晴れ また暑い

鈴木宗男 押尾学 村木厚子
裁判で話題の人たち。犯罪があったかどうか、あるいは詳細が解からないから、結果に感慨はない。
ま、正しい裁判結果であってほしい。

鬱陶しいのは押尾学。
裁判員制度適用の裁判が連日続く。 それをまた、TVが連日報道する。
チョイワル魅力の人気俳優であったらしいが、自己中心のなんとも気色の悪い犯罪。
誰が見たって、ピンチからの脱却方法が間違っている。
御身かわいいで、30男としての適切でとりあえずの常識的対応をせず、逃げが一番だったらしい。

そも、チョイワルというのは、正しいのはこうなんだという裏打ちがあってこそのセンスで、
常識のないワルサは、単にバカ。

マスコミが裁判過程を追うこともないし、裁判員制度も使うことはない。
これにかける無駄もまき散らす不愉快さも、彼の罪状に上乗せしてもいいとさえ思う。
粛々と罪の裁きの遂行と静かに償いをする人生を送ればいいことで。

押尾のニュースと被害者の肉親の涙は裁判を、かるーぃものにしてしまう。

10月から帰ってくる母のディケア施設が決まった。
以前のところと違って、もっと近く。お風呂の大きい新しい施設。
母の身心ともの退化防止とわたしの休養日と割り切って、ここで週2日お世話になる。
あとは、ピンチの時のショウトスティと組み合わせて、お互いが疲れない暮らしにしてゆく。

お散歩がてら、ちょっと見学に行ってこよう。

出来事

ひとつひとつよと決めて、今日は冷蔵庫、戸棚の整理。
夏食器、まだ片付ける自信のない暑さ。
冷茶セットもまだもうちょっと使いたい暑さ。

明日は今日よりも暑くなるんだって。どうよ。

9/10
  • 揚げ赤魚の玉ねぎあんかけ(冷凍室の隅っこから)
  • レタス、トマト、チーズの餃子の皮包み
  • 水菜と厚揚げの煮物
  • 板わさ おおば
  • なす糠漬け

なかなかチーズ1個をそのまま毎日食べるのは大変で、餃子の皮に包んで揚げれば、塩コショウ、それにお飲物で2個は食べられる。


 9月9日(木) 晴れ ちょっと涼しい

限りある資源、私のね。資源は能力。現在のところは、腰。
無理を通せば痛くなる。
用心をして、やりたいことを諦めれば、心が痛む。
ぎりぎりまでやって、あとは休むことに決めた。

心の痛みはギブスでは守れない。
だって、こんなに涼しいんだもの。だから、あれやこれややりたくてこんなに心が躍るんだもの。
みー子さんの医者通いとわたしの歯医者通いが無くなっただけでも、時間は浮く。
限りある資源と限りある時間を足したり引いたり。

Lesson(174)久しぶりのお稽古は、センセも生徒もきびしいもんです。

秋のチュニック。
せっかく、袖付けをやってきたMちゃん。どうも気になる。このまま通したら、また次の時に一からになりそうだから。
もったいないけど、付けなおそう。
このあたりの判断にいつも迷う。
お勤め帰りのMちゃんの疲れと、ほつけやすいあぶない布と、それでもとの兼ね合いのあいだで揺らぐ。
「ワタシだったら」。テクニックを教えながら、最後の判断資料は「気持ち」というあいまいさ。
そういう意味で、生徒さんとセンセがこころを一つにできる親しさを深めたい。

かねがねMちゃんの希望だった、刺繍。赤いバラ。いちばん難しいステッチに挑戦するか。
図案を起こして、図案を写して、家での仕事を作って。
「ワタシだったら、大丈夫、しんどくない」線まで持ってゆく。

夜のお稽古もクリア。早速待ってもらっているほかの生徒さんに連絡して、Lesson 軌道に乗りそうよ。

出来事

先日書いた、おおつSNSの行方。
今日、市議会で議員から質問された。
担当部長の「利用者の意見を尊重しながら、、」の回答。
質問の意向から「担当課が廃止の方向で検討している」ことが、浮かび上がってきた。

9/9
  • 豚肉しょうが焼、キャベツ、トマト
  • なすのじゃこおろし、ポン酢
  • 油揚げ、なめこ、みょうが味噌汁
  • なす糠漬け


 9月8日(水)台風9号、午前雨降ったり止んだり 午後曇り

台風9号はお昼前、敦賀付近に上陸、熱帯性低気圧となって日本縦断。
なんで、この細い日本の上に上陸するのかなぁ。日本海を渡れば、すいすいと進めそうなものを。

秋口の台風一過といえば、夏の風や雲をさらって、一気に秋模様に変えるのに、
剥きだした腕をおもわずさすりたくなるような透明な空気の肌寒さもあり、やがて、衣替えの準備がせわしなく感じて。
明白に季節の変わり目の線引きをするのに。ぐずぐずと夏の湿った空気を残したまま。

お隣の奥さんが「じゃまくさい雨ですなぁ」。
待っていた雨なのにと「じゃまくさい」にきょとんとしていたけれど、 なんとなく、納得した。
台風らしい男気を見せなかったからだろう。
男気を台風にイメージしながら、今みたいな号数で台風を数えなかった頃、台風って、女性名が付けられていたっけ。

道端に柿が落ちていた。粉をふいた黄緑と割れた果肉が純粋肌色。
もしも、絶対と期待して、農家の軒先に回ったら、案の定、ほら、木をかばってもぎ取られた小さななす。
頼りない台風一過だったけど、昔の記憶もあった。

台風一過。神社の草むしりが心地いい。
どなた様かが、参道の石畳むしっておかれたのだろう。残りの3分の1ほどをむしって、この一角終わり。
あわててやりたかったのは、日常に早く戻りたいという気持ちがあった。スタートさえ切っておけば、習慣は作りやすい。
少々、失敗でもありました。腰が痛い。

午後、病院に予約しておいた骨密度検査に。
損傷をしていると骨密度は低くなるらしい。かんばしくないのは検査のおにぃさんの顔でわかる。
ま、結果は先生の診断を待つとして。
「ひとつだけ不安に思っていること、聞いてよろしいか」で、「なんとなく治った気がしていたのですが、今日は腰が痛いんです。」
「そういうものです。うちの母も日によって、痛みを訴える日があります。上手に付き合ってゆくことしかないです。」
さらに、「治ったと思ってしまうと、どうしても無理してしまわれるから」。焦る心をお見通し。

生きている限り続く、家事や針仕事や母の介護のお付き合いのほかに、
腰とのお付き合いが加わったんですか。  覚悟しましょうか。

出来事

9/8
  • 柳川鍋 うなぎ、ごぼう、豆腐
  • ミニセロリとじゃこの佃煮風
  • なめこおろし
  • なす糠漬け

果物ははじめての梨。


 9月7日(火) 晴れ 午後曇りから雨 台風の影響か

歯医者完了。コレは間違い。正しくは歯治療の完了。
どうもその、自分の歯よりも、イヤな歯医者さん通いのことの方がメーンになっての通院だったから、こういうことになる。
歯医者さん通い出したら、どうってことなかった。というか、不安定だった歯が落ち着いた。
何でも食べられる。
人によって噛む場所のくせがあって、どうしても噛むために使う場所が偏るらしい。
せいぜい平均して使うようにの指示を受けたんだけど、意識するとこれはなかなか難しい。
あとは、歯茎のマッサージを欠かさずやって、歯を支える歯茎を締めてゆく。

Lesson再開。
今日は近くの生徒さん二人から試み。 いつなんどきアウトになっても、すぐ中止させてもらうことができると、けっこう用心深い。
Tさんは、この暑い夏に、作品づくりに精出しておられた。
新しいミシンを購入されて、うれしくてというところ。
Yさんは、怠けの夏で。
おしゃべりが続いて、実務なし。
多分、気を使ってくださったのだろう。今度からの計画を立てて、わらび餅たべて。

ぐずぐず言っていても、日にちが道を開いてくれるさ。

おおつSNSという市民のコミュニティツールがある。
参加者が身の回りの話題を書いて、それがやがて大きな輪になって、まちづくりやイベントに広がって行く。
発足は3年前、現在81歳から中学生まで1600人が参加している。管理は市。
この3年に、オフ会があちこちで開かれ、音楽好きが琵琶湖ジャズフェスを定着させたりと、小さなつぶやきが実を結んできた。
来年度の事業仕訳があって、全6票のうち、廃止5票、民営化1票という結果になった。
連日、このおおつSNSは廃止反対の声で盛り上がっている。
ワタシのように単にお客様風参加の無責任ユーザーであっても、存続させるべきだと思う。

去年とっくりと国の事業仕訳を見ていたが、行政対事業の激しいやり取りはあっても、 肝心の利用した人のよかった悪かったという声が無いのが不思議だった。
○か×だけでの処理は危険を感じていた。

おおつSNSでこんな書き込みを見たことがある。
「琵琶湖のあるおおつに引っ越してきたものの、 さてどこから市民になりきってゆけるか不安だったけれど、 とりあえずココがあった。おおつSNSで交流を始めて、市民として溶け込んでゆきたい。」

「声かけ合って笑顔あふれるまちづくり」をスローガンに、各自治会では、行政の提案に必死で取り組んでいる。
コレ行政の仕事と違うんかなぁと思っても、有無を言わせぬところで押し付けられている感もある。
おおつSNSだって、いわば「声かけ合って」の場所。
いろんなところでいろんな方法の参加の仕方があることが大事で、さっさと反対、ならば民間委託の結論は腑に落ちない。
単に結果お知らせだけで、管理してきた人たちの気持も述べられていない。

今日、この廃止反対のコミュニティに参加させてもらった。
結果よりも、中身を膨らせてゆく作業に参加したい。
ここから、「こういうところが、このおおつSNSのあってよかったいいところ」を明白にしてゆけば、 今後の切り捨てられない活動の方向もおのずと見えてくるだろう。

出来事

9/7
  • かき揚げ天ぷら粉にチンして擂った干し海老を混ぜた 大根おろし
  • 小松菜の胡麻和え
  • 丸干しいわし
  • わかめとたけのこのおすまし
  • なす糠漬け

昨日買った丸干し。気にかけてさがしていたせいか、大きめで久しぶりに美味しいいわし。


 9月6日(月) 晴れ 

みー子さんが外に出たいとせっつくのは、この頃5時ころで。
そのあと、じきにお隣のおじさんが洗面所に。
決まって、長いうがいで、どうも喘息持ちらしい。

うちの朝も早いが、お隣の朝も早い。
お互いの窓を開ける音がして、お互いの家の洗濯機の回る音がして。
いつだったか、両家のお風呂の「なんちゃらのお掃除をします。」のお知らせがハモって、ひとりで笑ったことがある。メーカーも一緒らしい。

暮らしむきも習慣もおんなじような並びなのだが、そこからが変わってくる。
やおらわたしは、刺繍を取り出し、時にはモチーフ一枚と朝のひとときがあるのだが、お隣は元気な活動が始まる。
大人ばっかりだから、声が飛び交うこともないが、ご家族のそれぞれの動きが連続する音であわただしい。

やがて、自転車の音がして息子さん達が出かけられ、間もなく若奥さんもパートに出かけられる気配。
静かすぎる我が家をふとさびしいと思うのもこんな時だ。

近頃、アレしてコレしてと一日の計画が立ちにくい。
ひとつするのに、倍もかかって、ホントは怒鳴りたくなるような気分。かんしゃく玉近々破裂だわ。
しんきくさいなぁで一日に希望がない。ほんまに腰を意識しない日が来るのかしら。
相変わらず暑くなりそうな一日。

近所の奥さんが「買い物行くけど」と声をかけてくださった。
買い物を頼むよりゆきたい。とりあえず、食材を冷蔵庫にいっぱいにしないと不安になる。
はじめてのスーパーで、「生鮭コロコロシチュー用」。苦手の腹身もなく、3cm角に切った生鮭。使いやすそう。
鮭に塩コショウ、同寸に切った木綿豆腐。薄い片栗粉で揚げておく。
白菜の軸、戻したシイタケ、タケノコなどをネギとショウガで香りづけしたごま油で炒めて、 鮭と豆腐、シイタケの漬け汁、水少しを入れる。牡蠣醤油と酒で味付け。片栗粉のとろみで絡ませて。最後にお酢2,3滴。酸味がつかなくても、あっさりに変わる。

いろいろ入れたらだんだん量が増えたけど、息子、ぺろっと食べていた。ま、うちの合格メニュー。
きくらげも入っていたんだけど、これは息子の不機嫌の元だから。きくらげはカルシュームをたくさん含む食品。 ワタシのお皿には入れておいたさ。

アレしてコレしてと欲張れないから、台所で遊ぶ。

出来事

→ 骨のための食品を毎日気にしながら、カルシュームを含んだ食品の新しいメニューをもう少し考えてみる。
今まで通り普通の食べ方プラス、新しいメニューを足して行ったら、「またコレ」って言う感じが無くなる。

しかし実際は、今まで通りの食べ方の方が慣れて美味しいし簡単。
お昼、納豆を海苔で包んで油で揚げてみたが、だんぜん、ねぎと辛子のいつもの納豆の方が、たくさん食べられる。

9/6
  • 鮭と豆腐の中華風きくらげ
  • おさしみわかめのお刺身きゅうり
  • ミニアスパラ、トマト、チーズ サラダ
  • きゅうり糠漬け

この骨太ベビーチーズ1個で一日の3分の1のカルシュームが摂取できる。
賞味期限の記入が義務化されているように、栄養成分もラベルに書いてあればなぁ。
少なくとも、「熱湯でやけどしないように」だとかよりよほどいい。
結局業者は会社の逃げ道になる注意書きの方が先か。


 9月5日(日) 晴れ 曇りのそぶりや竜巻注意報が出ても、どうしても天気くずれない

京都 39℃。最後の最後まで照りつける。
おばぁちゃん待っとり。もうじきしのぎやすくなるから。

カットに行ってリハビリに行って、身体をいとうのに忙しい。
心をいとわにゃ、家をいとわにゃ。焦り気味。

 これは、近江麻、蚊帳や座布団に使われる麻織物が、能登川中心に織られていた。
秘密のワンピースからアレンジして更にプラスα。エプロンをつけた。
裾が広がるワンピースはどうしてもお腹のところが嵩高いし、流しでぬれたり汚れたり。
それにウエストできっちり締めれば、だらしなくないし。

 綿ギャバ、一昨日のバッグをプラスαにして。
スポーティに仕上げたかったから、3cm幅のゴムを襟ぐり、袖口、ポケット口に使った。
強いゴムを引っ張りながらミシンと格闘。
丈はスパッツ丈。って、スパッツの自信はありませんぜ。あれは、キンキンに張った足が値打ちで。
ま、細身のパンツで。
セーターの袖をまくりあげるのにちょうどいいからと、袖たけも短め。
格闘の割には、太いゴム、着てみると肩が凝る。

いいと思ってやったものでも、なるほどねと敗退の憂き目を見る。

更新が遅くなった。
朝の防犯パトロールで、しっかり脅かされてきた。
「治ると思うな」「鍼治療がいい」「癖になる」「付き合っていかなしょうがない」
次々と恐ろしい言葉。
せっかく、張り切っていい日にしようと思ったのに。

出来事

民主、代表選の演説。
敵意むき出しで、激しい。わらべしい。

9/5
  • さんま塩焼き
  • ミニセロリ、トマト、レタス、ゆで卵サラダ
  • わかめの炒め物
  • たくわん、もやしキムチ

お肉が続いたので、今日は生協のさんま。


 9月4日(土) 晴れ 夕方少し曇り

「ボケたらどうするにゃー」。夜勤明けの息子、いきなり玄関で。
「もはや、たいがいボケてますけど、、。」
そのあと、悲鳴に近い声で「ツカレター!」と叫んだ。
どうやら、冗談ではないらしい。

対応したお客さんにネをあげている。
初対面はどうってことなかったらしい。
「大学の講師をしていた。」というあたりから、だんだん、昔話が多くなって、ややこしくなってきたと言う。
「大学の事務室に行って、手続きせんならん」だとか、「教え子が心配」だとか、果ては「月に一度は、主人に好物の湯葉を食べさしたい」だとか、
30年、40年前の話を聞かされたらしい。

「一人になったら、アブナイ」と言う。「ボケが早く来る」と息子は言う。お一人のマンション住まいのおばぁさんの延々続く話の収拾に困ったらしい。

過去の亡霊にしがみついて生きる話はよく聞く。
まぁ、いい経験をさせてもらったわと納めた。
「迷子札ぶら下げて、その裏に、アナタの連絡先書いておくからね。」わたしの、近々の像。
「オネェチャンの連絡先の方がいい。ボク、なかなかつかまらへんから。」瞬時にご遠慮の返事。
ごもっとも、つかまる、つかまらんよりも、そりゃ、いざとなったら、オカァサンだってオネェチャンの方が頼りになりますわいな。

いよいよアンタもそういう世代になりましたか。
迷惑はかけたくないけど、ボケた時の自分が怖い。
今、冗談で「ボケてる」が、ボケると真剣に「ボケてない」と思うようになる。それが怖い。

母の介護でわたしがいろいろ学んだように、若い人も社会の中で、高齢者の実態を知って行く。
無関係の世界が、自分たちの大きな関わりのある問題として、近づいてくる。
いい勉強だったわ。言葉にすると、まだおうじょうした疲れの方が先に来そうで不機嫌に拍車をかけそうだから。

ワタシの仕事は、母の介護を一生懸命すること。
そして、利用できる制度と問題点を整理してゆくこと。
身近なところで、高齢化社会を次の世代に託してゆくという大きな仕事としてとらえてゆこう。

調子よく動けているのに、毎日夕方一定の時間になると、痛みが来る。
腰が痛いんだか、前の内臓が痛いんだかわからなくて、せりあがってくる痛み。
丁度、夕飯の用意の頃になるから、「チクショウー」などと荒い気持ちになって。

出来事

→ ちりめん山椒をいただいた。近所の奥さん。
「骨メニューの応援よ」。
あえてカルシューム剤を常用しないで、食べ物で行くと決めて、日刊とふれあいだよりに原稿を書いたおかげ。
パラパラに乾いたちりめん、1匹2匹、数えながら、この骨にあの骨に。
上の件で行けば、脳みそメニューもあるのかなぁ。

9/4
  • カレーなべ
  • ちりめん山椒(頂き物)
  • なす糠漬け

キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、ウインナー、鶏、しめじを放り込んで、熱々。


 9月3日(金) 晴れ 午後曇りの気配を見せて、また晴れた。雨乞い。

声もせずどこに居るんだろと探しに裏庭に出たら、みー子さん煉瓦の塀の上で だらーっ どれーっ。
「おいっ!」。
声をかけたら、薄目をあけて、「うるさいな〜」って感じで終わり。
そこは、野良ちゃんの通り道。それでは機敏に戦えませんぞ。
野良ちゃんに噛まれて医者通いは、もうごめんこうむる。

その点、オカァサンは偉いぞ。今日からアトリエにご出勤。
エライと威張っている相場でもない。広げたおしたアトリエをなんとか収拾つけないと。
来週からLessonも始まるし、しさしのものがいっぱいで。

 秘密のワンピース アレンジ篇を作りながら、残った布でお揃いの小物、いわゆるプラスアルファーも作りたい。
バッグであったり、ワンピースに似合う細身のパンツであったり、ノースリーブに上着を作ったり。
綿ギャバでワンピースを作ったあと、大きめのバッグを作る。
それぞれの部分にふさわしい芯を張って、試作。
面白くなって、これもまたアレンジしてゆきたくて。
形になったものの、本日はアイロンご遠慮。うれしくなるとついついやりたくなるけど、明日の骨のために。

出来事

高校生クイズ。その博識 なんともすごい。
娘の高校生時代からずっと見てきた。
TV局の番組構成、進行がだんだん派手になる中で、主役の高校生たち年々冷静になってきている。
いまどきの若者の傾向なのか、ちょっと世の中なめてるか達観しているかと不気味。

9/3
  • イカともやしの炒め物、食べるラー油絡め コレは美味しい。
  • ゆでウインナー、ミニセロリとニンジンのサラダ
  • 小松菜と厚揚げの煮びたし
  • たくあん、らっきよ

新鮮野菜、生協 待望。イカともやしは、味もつけず単にごま油で炒めただけ。


 9月2日(木) 晴れ 

「京都に出かけられるかな」と希望を抱いて歩き始めて、まわれ右。
ポストに手紙を入れて、写真現像を頼んで、電車に乗る。
京都でお稽古の後期の会費を払って、食材を買って、ついでにお世話になった方に、今日はあじゃり餅を買って、、。
抱えただんどりが大きすぎて、まわれ右からそのまま医者に。
希望の朝は、あえなく失敗で。

うまいこといかないと、療養失敗したのかなと胸が痛い。
痛みどめの薬が効いている間は、治ったような気がして動いたのはたしか。
腰のつっかえ棒のギブスにありがたいと思う日もあれば、鬱陶しいだけの日もあって、そんな日は勝手に治ったような気になっていた。
今日だって自信持ってたんだけど、あの日の痛さのトラウマが心を萎えさせる。

静か日。
夏の疲れも、何にも出来ないイライラも何もかもが重くのしかかって、寝の日に決め込む。

今日は3年前、この家のリフォームが始まった日だ。
改めて、あの時思い切ってよかったと思う。
3年前だから出来た話で、今なら踏み切る自信はない。

半年の工事の間、「まだこんな面白いことがあった」と感動の日々だった。
カンナの音が木材によって違う。木の香りが木材の個性を主張する。工事現場の隣で進捗状況を楽しんだ。
ひょっとしたら、大工さんになってたかもしれないなぁと思えるほどの、ワクワクの日だった。
あの夏だって、リフォームの前準備で相当疲れてはいたはずなのに、
最後に勝つのは、気力。
一生一代の大仕事に挑む気力とそばで見届けてやろうという愛しさであふれていた。

再来年、5年経ったら。
住人の肌に合うところと合わないところを見極めて、設計者や大工さんに来てもらって点検の日にしよう。
暮らし向きも変わっているだろうから手も入れて、、。

ごろごろしながら、笑った。
笑ったのは鬼ではない、自分の内に住む鬼。骨を痛めた年老いた鬼。
鬼は健在か。コレを気力と言えれば、今日の無碍の日は許せるか。

出来事

100歳以上の不明者続出の蔭で、子供の不明者もですか。
いずれにしても、氷山の一角。そりゃまぁ、1億3000万の管理は無理でしょうけど。

先日書いた、福祉講座の報告書「よう解かって、ありがとね」。
町内回覧されて、お礼を言われた。ハズカシ。

9/2
  • 笹かれいから揚げ、ジャガイモ
  • じゃこおろし
  • 残り野菜を集めて蒸し、ポン酢
  • たくあん

笹かれいは頭から食べられる。えんがわで骨孝行。


 9月1日(水) 晴れ 

子供たちの声。2学期の始まり。
「これで、やっと規則正しい暮らしがさせてもらえますわ。」と通学路に立つ近所のお仲間と朝。
暑い夏休みだったわねー。オバチャンの小学校4年の時のお天気調べは、7月末の34℃がピークだったよ。
さぁ、わたしも元気な2学期にしましょう。

「ボクっていったい、何だったんでしょう」。
推計1億3000万人の日本のただいまのリーダー層の発言。総裁選のボクなりのドリョクがアカンかった。
どっち向いて、聞いたらよろしいのよ。
夢見る少年の可憐さでもなく、だからと言って、「失敗ゴメン」でもなく。
アンタも切ないなら、ワタシらもたいがい 哀れ。ほほえましい言葉も地に落ちた。

今年の流行語大賞 絶対だわよ。イヤだね、希望も責任もなくて「何だったんでしょう」。


 D 骨オードブルでございます。

 別にワンちゃんの宴のメニューじゃないんだけど。

餃子の皮に包んだチーズを揚げたもの。
なすのじゃこおろし ごま油で焼いたなすに、じゃこ、小口ねぎ、大根おろしをポン酢で和えてトッピング。
枝豆のかき揚げ
うちの定番、丸干しいわし。
考えたら、今までやったものばっかりだけど。

朗報 みー子さんの主治医の奥さんから。
「毎日 お味噌汁の習慣があるんだったら、お味噌汁に粒状のスキムミルク入れるのよ」。
「誰も気がつかないって、味も香りも何にもしないから。炊きこみご飯にだって使えるよ。」
一番簡単で身体に吸収のいい乳製品がダメでと言ったら。

やってみる。これなら確実に一日乳製品も摂れる。
ついでに、お日さまに干しているかどうかは近頃わからないから、「自分で作るのよ、キノコでも野菜でも。」と。
お日さまに近頃不足はない。
そういえば、紫蘇海苔作りに励んだ夏もあった。

みんなそれぞれ、知識と手間で、考えていらっしゃるわけだ。
遅きに失した分、骨改善集中して面白がって。母のメニューにも使えるし。
おしゃべりは、やっぱ、いい収穫に。

出来事

食材は生協で賄えているけど、まだ買いものがちょっと。
洗剤が無くなって、さて。生協まで一週間。
今日の分、シャンプーでやってみた。
ウールならなんとか行けると思うんだけど、綿繊維、正しいかどうか。

9/1
  • 骨オードブル
  • 水菜と油揚げの胡麻和え
  • とろろいも
  • なす糠漬け


indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。