index
ギャラリー 1号館
くらしだいすきリスト
母90歳 命預けられて
パソコン格闘記
台所詩情
   たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2010/8/1(日)

2010/8/31(火)
BackNunber

 8月31日(火) 晴れ まだこの暑さ。空がグーンと高くなって秋色。

敗者 歯医者 復活。今日はお手入れの仕方。特に歯茎を〆てゆく毎日のお手入れなんだけど。
歯茎のあたりを素手の指つっこまれると、、。ま、腰の怖さ忘れられたけど。
残るはカット、うなじを這う髪が鬱陶しい。
このまま伸ばそうか。オサレ形は秋にふさわしい。
ノンノン、これから忙しくなるから、自分のことはせいぜい軽く処理できないと。

勢い込んで迎えた8月も、ポシャって。
みー子さんは元気で、メダカは孕んで、酔芙蓉は毎日毎日清純に咲いて、昼酒飲んでほろ酔って。

暑い日々、どうして過ごしてたんだろ と今思う。
成果のない月の虚しさ。
けったくそ悪いけど占い暦には「手違い支障が起きやすい月」とある。
代わりに9月は「周囲の後押しで勢いづく強盛運」とある。
うまいことなってるわけなんだけど、ピンチの時は、ふと暦を開いてみるなんて。
およそ、私らしくもない。
タダでは起きないさ と。強気か負け惜しみか。9月の蓋、開けよう。

 C ちりめんじゃこ様
大体の要領がわかっていた。カルシューム食材を常備しておけば、いつものおかずに「コレ使ってやろ」で行ける。
そのためには、乾いたじゃこは日持ちもするし、便利品。
若いころ、友達のうちでご馳走になった、いわゆるうどん粉カレーに煮ぼしじゃこが入っていた。まだ、調味されたルゥなどなかった時代だから、お出汁に 使われたんだろうけど、ちゃんとカシコイことやっていらっしゃったわけだ。

じゃこときのこの和風スパ
明太子スパがあるなら、じゃこスパだってと、お昼。えのきの代わりにシメジの方が合いそうと。
ベーコンと玉ねぎを炒めてコンソメスープで伸ばす。醤油を足して和風スープ。
じゃこは、スパゲティを炒めるときに一緒に放り込んだ。

夏のあっさりちらし寿司
月末は残り物を使ってちらし寿司は、昔からの慣習だった。暑いからあっさりと、夏ちらし。
甘酢にじゃこをつけておいて、あとはレンコンとニンジンだけ。庭のおおば。

じゃこと大根のサラダ
油揚げとじゃこをカラカラにフライパンで炒る。スライスした大根、今日は庭のみょうが。
ドレッシングはイタリアンの透明あっさりソース。

出来事

どうしたいわけ?
まったく、男らしくもない。
出るとか出ないとか、トロイカだとか。内輪のちわ喧嘩。いちいち、ニュースで取り上げる値打もない。
「どうしたいわけ?」なんて、あきらめから来る鷹揚さ。こうして国民はとげ抜きにされてゆく。

8/31
  • 夏ちらし
  • かき揚げ(干しえび、たまねぎ、ニンジン)
  • レンコンきんぴら
  • なす糠漬け

順調に秋ナスが採れているらしい。近所の農家。お医者さんの帰りにゲット。


 8月30日(月) 晴れ 

お孫ちゃんの宿題がどうにか終わったと娘からメール。
「どうにか」とは、「やっとこさっとこ」か。親にしてみれば、ハラハライライラから解放されたんだろうけど、
太郎君、草太君にしたら、「ヤッター!」だよねー。ごくろうさん。
オバァチャンはね、さっさと31日までの絵日記を中ごろまでに書き終えて、だから、夏休みの登校日の宿題の進み具合を見せる日は、 登校できなかったんだよ。
余った押し花の作品、1級上のお隣のおにぃちゃんにあげていたさ。もちろん読書感想文も2人分書いてさ。
その頃から、かなりアブナイ人生送っていたさ。

この頃は逆に焦ってばっかりで、日付に3がつくと、今年の夏のかんばしくない日々を思って、落ち込むばかり。
8月中にやりたいことと、9月には頑張らんとアカンことが、頭をぐるぐる駆け巡ります。
小学生のお孫ちゃんと違って、処理速度がトロくなってるからねー。

「久しぶりにアトリエに電気がついてますねー」と近所の奥さん。ハイ、久しぶりです。
予期せぬぎっくり腰に、中途半端のままでとにかく締め切って隠しておいたアトリエ、せめて、整理くらいしておかないと、
針仕事スタートするまでが大変だから。
大きな伏兵がおりました。アイロン。「やってみます!」整形の先生に独り言で宣誓して。1歩前進。
後はぐじぐじ、針山にもぐりこんだ針を拾って。

夕方、リハビリ。9月8日に骨密度を測りに市民病院にゆく。
毎日の骨メニュー、がんばってくれてるかな。

 B 干しエビを使って

青梗菜の干しエビあんかけ 昨日は干しエビを使ってみた。ダントツにカルシュームの値が大きいんだけど、 コレがいわゆる干しエビかどうかは不明。中華食材の棚で見つけたもの。
青梗菜を油で炒める。油が絡んだら、お湯を入れてフライパンを沸騰させる。余分な油が取れて、青みを鮮やかに残す。
別鍋に野菜と春雨、戻しておいた干しエビを入れて煮立たせ、中華スープの素で味付け、少し片栗粉のあんを、水を切った青梗菜にかける。
骨メニューはせいぜいメーンのおかずには使いたくなかった。
無心に食事を楽しめなくて、「身体 身体」に支配されるのはいやだったから。

 台所でごそごそするのはいいものです。
やばいなーと思いながら梅雨時に開けた焼きノリ、湿ったままです。
水でふやかして佃煮にすることに。しっかりしたお出汁がないとまずいです。
潮の香りが生臭さになります。思いついて梅干しを入れました。甘辛く煮て、桃屋ののり平さんの向こうを張ってます。
おにぎりの具にします。

出来事

8/30
  • 焼き鳥 白ネギ
  • 海鮮しゅうまい(市販品)
  • 海苔佃煮(湿った味付けのりから)
  • なす糠漬け


 8月29日(日) 晴れ 夕方雨30分

ぐずぐずとウオーミングなしで、すっと起きられた。
いつもお医者さんの最初の診断の言葉が、「すっと起きられますか」だから、いい兆候だと思うんだけど。
どうも、自分勝手に治ったように思ってついつい張り切ってしまう。

病状が快方に向かうチェックポイントの点検票が欲しい。
○がひとつづつ増えてゆけばうれしいじゃないですか。今日は痛み止めの薬無しで行く。
夕方、ぐにーっとちょっと危険な感じ。
久しぶりの雨で喜んで、やり過ごす。

 A ここ2,3日

こんだけ、骨サマ骨サマで頑張っていたら、コツコツと髑髏ダンスのステップが聞こえそうで。
大体、何でも喜んでしまい、何でもプラスに変えやすい欲張りタイプは、いいもんだ。
タダでは起きません。
身体をいとい、あぁでもないこぅでもないで遊んで、どうしたらきれいな写真が撮れるかでまた遊んで、美味しく食べて、それを町内のふれあいだよりの原稿にする。
大量のおかしらつき、ちりめんじゃこもここまでやれば成仏してくれるじゃろ。
金子みすずさんも、安心してよ。

セロリとレモンじゃこ うちのじゃこの食べ方、生姜酢と並ぶ双璧。
スライスしたセロリとたっぷりのレモンをかけるだけ。塩味はじゃこだけで充分。

セロリとじゃこの炒め煮 セロリの細い茎や葉っぱと炒めて。
今日の味付けはふじっ子の残りとほんの少しの香り醤油。
今日は、ちりめんより少し大きく柔らかいかえりじゃこ。
セロリが好きなのは、ゴミの出ない野菜という理由もある。歳とればこれはかなりの条件 になる。

ごちそう納豆 40年ほど前の暮らしの手帖から。
焼きシイタケと夜に使ったお刺身のイカで。

干しエビ入りお好み焼き えびが見えないから、トッピングの前の写真。ぶた玉。(ほんとは豚抜きでしたかったんだけど)息子「えびが臭いから」と不評。 「臭い」とは言わないんだよ。「いい香り」と言えよ。やがて、お前の骨も喜ぶさ。
大きな図体を支えてもらってるんだから、今に骨やられるよ。キレやすい脳みそのためにもなるさとぶちぶち独り言。

そんなもん、毎日牛乳一本飲む習慣を付けたら済むことでと、牛乳冷蔵庫にとりあえず買ってきてもらった。
いろんなじゃこや干しエビの袋に混じって。
この牛乳が実は難題で、どうしたら、牛乳が牛乳に見えなくなるか。ヒマだねー。

出来事

読売24時間TVがずっと点いていた。というか、がなりたてていた。
最上級の形容詞がポンポン飛び出して、どうしたら感激の場面を24時間持続できるかに必死の様子。
「泣かせるまでやります」の意気込みで、24時間はしんどくて、むしろ、痛々しい。
そんなに頑張らなくてもよろしいやろ。

8/29
  • あま海老といかのお刺身
  • 青梗菜の干しえびあんかけ
  • セロリとじゃこの炒め煮
  • なす糠漬け、たくあん


 8月28日(土) また晴れです! 

膳所夏まつりです。すぐ近くの膳所公園の花火は、うちの屋根の上であがっているようで、 どかんどかんと腹に響きます。そのたんびにギブスに手を当てて、慌てます。
夏の最後のお祭りですのにと、忍び寄る秋の気配探しても探しても。


 (1)ワタシの骨強化事業、タイトルはこう決めました。

 昨日図書館で借りた本で栄養学 かじっています。ひとえにカルシューム。
耐震建築の柱の骨をイメージしています。
かじるのは学問ではなく、もっぱら皿の料理の方がと気がついて。
なんせ、学問ではお腹は絶対ふくれません。

どんだけの量を食べるとカルシュームの必要量になるのか。
食べ方にもよるでしょう。たとえば、常備の丸干しイワシだって、頭と尻尾はご丁寧に外してみー子さん行きで、
天日干しだからこその栄養素が含まれても、今日日、氷温乾燥だとかまた違った値になるだろうし。
細かい含有量の数字は並んでいても、そういうご親切には、触れられていません。
カルシュームの摂りすぎによる、弊害を述べた本もあります。
栄養学はご和算にしました。
まったく初歩的にゆるやかにやった方がいいと、栄養学の本はあっちにぽいです。

一、カルシュームを意識をすることが第一歩。
二、毎日のこと、手に入りやすく馴染みの調理法でカルシューム食材を使ってゆくこと。
三、小魚、海藻、豆類、乳製品の中から好きな食材を一日一度は必ず使うこと。あとは調味で胡麻など。
一番大変なのは乳製品の摂取。バターはたかだかしれているし、牛乳はダメだし、ヨーグルトかチーズで頑張って貰う。

自分の頭の範疇でスタートしましょう。

乾物のイワシやじゃこ類は好きです。
昨日買い集めたじゃこや桜エビの袋を眺めながら、せっせと子供に食べさせてくれた母のカルシューム食品を思い出しました。
じゃこ好きの原点がここにありました。

 恐ろしいほどの塩を盛ったかえりじゃこです。
昔、かえりじゃこと言っていたのは、もう少し平べったくて、ぎんぎん光っていましたが、最近見たことがありません。
かえりじゃこがない時、母は煮干しを半分に割って、腹と頭を取っていました。
コレに酢をだくだくと入れて、母は常備していました。まだ塩が少ないくらいです。
母が愛用したのはこの酢と塩、それにじゃこからの出汁の出た汁であったような気がします。
「夏の辛い大根おろしには、お酢で辛みがやわらぐ」であり、特に夏場のお弁当のご飯の上には「こうしておくと腐らないから」と酢味のついたじゃこがのせられていました。
じゃこが並んで文字を書いていた時がありました。母なりの愛情弁当だったのでしょう。

食欲のないとき、ちょっとご飯にのせれば、胸がすきます。酢のものは少しの砂糖と香りづけの醤油でOKです。少し生臭みが気になったら、生姜をしぼる手もあります。
本日から、常備することにしました。じゃこがなくなったら、また入れて、塩を足し酢を足せば、便利です。

これから、カルシュームを意識したメニュー、写真に撮って行きます。

出来事

昨日公開された処刑場。
新聞のトップで気分が悪くて、ちょうど夕食時のTVのニュースでむかむかして。
はじめて公開の目的は、死刑廃止論の意見の参考のためらしいが。
ただただ、気持が悪い。
罪に対する真実の裁判結果なら、粛々と密かに執行ではアカンのか。

8/1
  • 鶏から揚げ、キャベツ、トマト
  • 根菜と鮭ののっぺい汁
  • 酢レンコン
  • 丸干しイワシ
  • なす糠漬け

朝 納豆、じゃこおろし、昼 桜えび入りお好み焼きなかなか頑張ってます。
レンコンも昨日のスーパーでみつっけ。


 8月27日(金) 晴れ 降りそうに見せかける入道雲

納屋の波板にぽつぽつ雨の音。それでおしまい。
「猛暑 猛暑」ってあなたとTVのお天気おじさんに向かって、よく言うわよ。
そのうち、お天気おじさん「この冬一番の寒さ」の連呼で。 人間様におかまいもなく自然は自分のペースでやってくる。嵐も「荒れ模様」なら、猛暑だって、荒れて暴れて。
もはや、鍛えられていると謙虚な気持ちはなくなった。雨、なんで三粒で止めた!

ちっとは涼しくなったかな。1日2回で済むようになりましたか、糠みそのかきまぜ。

本日の難物は、図書の返却。すでに1週間延長してもらっているから今日が期限。
自分の遊びで息子に車を頼むのはイヤだし、第一図書館でゆっくり出来ない。
本を二つの袋に分ける。平均して両手で持てば。
今日は図書館で雑誌を楽しむだけにして借りない。
消炎剤ときつ目のギブスで、頑丈なガードをして。
いろいろ心に決めて、結局ごめん、タクシーを頼む。ごめんは世間様、ご家族様、ご先祖さま。

「タクシー頼んで、来たんだもの」は主婦の悲しいサガを惹起して、せっかくここまで来たんだもの、買い物もしたい、 やっぱ本も借りたいわよ。
重いものは買わない約束で、骨食品売り場、カルシューム10傑の王様、じゃことさくら海老。
「大きいスーパーはやっぱりいいわ」でだんだん荷物が膨れ上がって。さざえも買いたくなった。
ごろごろ暮らしの無聊のために、そりゃ、本だって。

ごめん、帰りもタクシー頼んで。
車の中で、一人算段している。借りた本○○円でしょ、スーパーの成果はうれしかったでしょ。

本日のショックは、ぎっくり腰経験者からのメール。
「私は1ヶ月かかりました。」と苦労の治療の報告。
2週間ほどで、ネを挙げていてはアカンらしい。
せめて、8月中に頼む。

→ 豚肉のにらだれ

醤油、みりんで下味をつけた豚スライスをフライパンで焼き、にらだれをかけて。
さっと熱湯にくぐらせたにらをみじん切り。醤油、酢、砂糖、ごま、ゴマ油と擂り生姜の調味液に漬け込んだもの。ネットから。

8/27
  • 豚肉、にらたれ、大根おろし
  • さざえ壺焼き
  • セロリとじゃこのレモンかけ
  • かまぼこ、えのき、みつばおすまし
  • 柚子白菜(生協)

さざえ、いただきました。覚悟の外出のご褒美です。
赤字は骨を愛するメニュー、これからしばらく続けてみる。


 8月26日(木) 晴れ 

与党がけったいな展開になってきました。
結局は、主導権争いというか、もっとレベルの低い陣取り合戦というか。総裁選。
今、そんなことしている場合かよと暑さ以上にうんざりです。株価9000円を割る。

今日も原稿書き。
町内ふれあいサロンができて、5年になる。人と人の和をモットーに活動されてきた。
コレだけではアカンというわけで、暮らしに活用してもらえる場にもう少し頑張っていこう。
催しものの案内だけでなく、「ミニだより」を発刊しようということになった。
内容は家庭菜園の話やわたしのアイディア、うちの庭今こんな花が咲いてます そんなささやかなことでもいい。

わたしは、自分の好きな分野で参加してゆく。
「骨を意識する食」について、食材と簡単なレシピをまとめたい。
専門家でないから、間違いも起こるかもしれないけれど。

カルシュームを含む食材10傑を選び出す。条件は安価で手に入りやすいもの。嫌いな食べ物も省く。
たとえばきくらげはダントツの含有だけど、大量に食べられるわけでもなく、たたみいわしが含有量で君臨していても、 しょっちゅうでは冥加に悪い。
さりとて、町内一斉に、サブリメント暮らしも気持ちが悪い。

海藻、乳製品、大豆製品、小魚が上がってきた。
10品目に決めたのは、「食べなきゃ 食べなきゃ」で疲れてしまう方が怖い。
なおかつ、ま、10品目あれば、調理を変えてゆけば、「また、コレですか」の飽きからまぬがれる。
食事がおいしくて、楽しいものでありたいから。

カルシュームは骨や歯を作る働きだけでなく、神経の興奮を抑えるというのも、子育てのとき教えられた。

骨折して寝たきりになる年寄りを少なくするまで行かなくても、少しの安心を持ち穏やかに隣近所の付き合いができれば。

これ、昨日の福祉講座の延長みたいになってきました。
絡みあって、更に中身が濃くなって行く楽しみにつながった。
頑張っている先進に続いて行こう。
それが、自分のためにもなる。

ゆっくりの動作なら、それほど腰に違和感はない。
リハビリとギブスだけで、痛みどめは止めた。
ただ、妙に確実に一日一回はうーんと唸りたくなる痛さ。この痛みの起こる条件を探してみる、というかつきとめてやる!とファイトが湧く。

出来事

カレーのなべ洗うのはイヤだなぁと。
具材はない。鍋底にこびりついたルゥ。
水を入れ、鍋の淵をお玉で洗いながら、出汁の素を入れ、少しカレーのフレークを足し、みりん、醤油で和風の蕎麦つゆができました。油揚げを刻み、ネギを入れ。
カレーうどん。店で食べたことはないし、カレーとうどんのドッキングを少しバカにしていたけど、これなかなか美味い。

暑さでふうふう頂いた。今度は一からやってみよ。
食べるの難しいです。うどんについた汁が胸元に飛び散ります。

8/26
  • イワシフライ、キャベツ、トマト
  • 麻婆豆腐
  • 冷奴
  • なす糠漬け

美味しいお豆腐屋さんに。防腐剤を使ってないから、日もちはしないと。
「だから、美味しいのよ」と言ったら、「いつまで、やっていけるか」と歳とったおじさん。
せっせと買いに来よう。今は無理だけど、早足で10分。運動と美味しいお豆腐、おじさんの顔も見られる。


 8月25日(水) 晴れ 夕方一時、曇りと雷の気配見せるのに。

地域福祉講座の報告

今、「ご近所さんありがとう 笑顔あふれる街づくりを目指して」とペイントした京阪電車が走っています。
大津社会福祉協議会のキャンぺーン号です。
8月7日、地域福祉講座が行われました。参加者80名余。町内の福祉委員、民生委員、自治会長が集まりました。

100歳以上の方の生死不明、育児放棄で死んだ幼い子。
ご近所付き合いの希薄さから来た悲劇のさなかでした。
不明老人は、滋賀県はゼロだった報告は、ちょっと今後の福祉活動、街づくりに光をさすものでした。
「あの人、どうしてるかなぁ」「あの人、最近見ないなぁ」のちょっとした配慮でかなりの不幸がまぬがれる実感があります。
育児放棄の不幸のあと、同じアパートの住民が自治会を立ち上げたというニュースも朗報でした。
人と人がつながることを煩わしい風潮と考えられがちな大半の若い、しかも、長い住み家でもない人たちが不幸を目の当たりに見て 新しい行動に出ました。

平和を装いながら、決して平和でない毎日。
不幸だからこそ、戦える 考えられる 人間らしい生き方の兆しを確認できます。
以上が最初の挨拶、基調報告の感想です。

そのあと、12班に分かれて、ワークショップがありました。
テーマは「自分でできること」「地域でできること」「行政にお願いできること」
少人数で話し合うと、テーマよりも自分の抱えている問題が親しくうかがえます。
ワタシのグループは、お年寄りばっかりで、いちばん若い人に司会をと言われても、69歳のわたしになってしまうほどです。
結局行きつくところ、老後の生活。「健康を この足を ちょっとでも長持ちさせたい」であり、
「子供の迷惑になりたくない」であり、自分の今後の不安が吐露されます。
出されたペットボトルのお茶の栓が開かないつらさ、椅子に長時間座ることのできないしんどさなど、 街づくり以前に、ひとりで抱え込み、長い一日にため息を漏らす毎日。

「声かけ」「見守り」「とにかく外出や散歩を増やして、たくさんの出会いを作る」「今日出会った人の名前を必ず覚える」などが自分にできることとして挙げられたものです。
あるマンション自治会では、餅つき大会をして、お年寄りからいろいろ教えてもらったという経験も話されました。
地域で高齢者の定期訪問をという提案もありました。

わたしの提案は、かねてより考えているサロンの場提供です。
田舎ではほとんど毎晩、お茶をのみお漬物をつまみながらおしゃべりするひとときがありました。
あの風習、なんともほのぼのとして、そこから生まれる情報で、地域の様子を知ってゆくわけです。
ああいう慣習に憧れているのです。

「行政にお願いできること」では、「どうせ、、」のため息も出て。
それでも発信してゆくのは住民の仕事です。
「行政はきちんと情報を提供してほしい」。
動けなくなったら、困ったら、どのレールに乗って行けるか、その場にならない限り見えてこない生活。
安心の見通しが欲しいわけです。

とりあえず、いろんな思いを書き出す仕事が本日ワークショップ。
次回に更に具体案で深めてゆくことになりました。
わたし、たぶん、福祉委員で無かったら参加してなかった会議です。
自分のための勉強をさせてもらったとありがたい機会でした。
悩むより、一歩踏み出すと、力になります。
自分のこれからを見通せる線が見えてきたような気がします。

これは、前から言われていた、会議参加の報告書です。
会長さんは「レジメがあっても、自分の言葉で」となかなか厳しいです。
延び延びになっていました。鉛筆で綴るよりパソコンの方がラクなので。
ひとつ、溜まっていた仕事が済みました。資料を持ち出す力がなくて、達成感とはなりませんが。

朝、メダカの餌をやりに行ったら、玄関になす。露が滴って。
「奥さんちっとも来られないから」と朝どりを届けてくださった。うれしい。
秋ナス到来。元気になったら、毎朝伺いますとも。

出来事

ケアマネさんが来てくださった。
母の状況と、10月からの介護計画の話し合い。
いままで通りやってみて、状況を見ながら、母に合う形を模索してゆく。
慣れ親しんだ前のデーサービス施設は希望曜日はとれない。

8/25
  • カツカレー
  • 白菜サラダ、かつお節、酢醤油
  • じゃこおろし
  • なす糠漬け

冷凍庫に薄いとんかつ2枚。パン粉が残ったときに作っておいた。かなり古い。死にはせん。わたしは食べないから。


 8月24日(火) 晴れ 時々曇って雷鳴 結果肩すかし

リンク先「古布と子供たち」のAYAKOさんが教えてくださった。
「ギブスをずっと下の方、骨盤に巻くといい。」彼女が針治療で学んだ経験。

ギブスで一番悩んでいた。暑いし、すぐせりあがって、胃袋を圧迫する。
いい調子。ちょっとしたコツが快適にしてくれた。

歯医者の予約もことわった。診察台で寝たり起き上がったりはちょっと自信がない。
すでに断った美容院も考えたら同じ動作。
日常のこういうことがたまって行く。8月の残りで完了できるか。
ひと月を1週間で暮らす、、とはいかないか。

少ない労力と時間で達成感のあるものが何かないか。
汚い腕にとまった蚊をパチンとやって、この程度も達成感ですか。
怠け癖がつきそうなのも怖い。押しやって押しやって、終収つきますのん?

10月からの母の介護について、ケアマネさんにお世話になる。
母の現状について姉と話し合う。小一時間の京都からの移動は大丈夫、福祉タクシーを使う。

今まで程度ではゆきそうにない。
ベットからの移動も介助が必要だし、衣類の着脱、トイレ 全部ひとりでは無理なようで。
膝にたまる水の痛みを解消するため、時々冷やすことも。
いいよ、今までが歳の割にラク過ぎたんだから。
どこかで楽しいこともあるさ。
自分の食事改善と同時に母にきれいで美味しいもの作れるさ。1日1度は松花堂風になどと考えると、楽しい仕事になる。

何より何より、母が私を元気でマメに立ち直らせてくれる。

玄関に人の気配。どっさりの野菜にメモが置いてあった。
「電話はいいから」。
出来事

チリ鉱山の落盤。地下シェルターに生き残っていた33人はうれしいニュースだった。
ただし、救出のための穴を掘るために、4ヶ月かかるという。
世界中の技術集めてもなんとかならないのかなぁ。
4ヶ月間、33人守り切れるか。せっかく生き延びられた命。

8/24
  • カレー
  • ブロッコリーと海老のマヨネーズ炒め
  • トマト、キャベツ、ハム サラダ
  • きゅうり糠漬け

カレー。玉ねぎトントンが怖くてあらかじめチン。柔らかくしてミジン切り。


 8月23日(月) 晴れ 時々曇り、雨かと期待させて、また晴れ

「普通に歩けるようになったねー。」の声に送られて、リハビリと診察。
「80%で来ました。マイナスの10%は昨日の半時間ほどの痛み、あとの10%は怖さ、痛みののきつかったところは、まだマジックで枠が書けるほど、存在感があります。」
「痛みどめは止めました。消炎剤は痛みを抑えるより、貼ると消炎剤の沁みる方が痛いと感じるようになりました。」

こんな治り方で、「早いんですか? 遅いんですか?」。
「早い!」まくしたてる患者に、先生つられて言われたような気もするけど、「ヤッター!」思わずVサイン。
せっかちな患者。いっぺん治りかけたのにとそれが悔しい。
もちろん、いっぺん治りかけたのは単に患者のゴリ押しで。

正常に戻ったら骨密度を測りに大きな病院にゆく。
骨の改善に挑戦してみる。悪化を遅くする程度ではファイトも湧かん。
コレ以上身長が減ったらたまらん。背中が曲がって、母の洋服みたいに、後ろ身ごろをグーンと長くしなければならないようになっても辛い。
腰痛をしょっちゅう招いたら、遊ばれないよ。
簡単にその気になるタイプも悪くはない。

カルシュームを含む食品の勉強。
さくら海老がダントツの王者。
ぷりぷり感がうれしくて、むきえび一辺倒から、さくら海老に変えよう。
お好み焼きでも、大根おろしとでも、かき揚げでも、がんがん使おう。
骨を意識した食品を、毎日書きあげて行ってみよう。
たんぱく質や脂肪より、けっこうカルシューム摂ってるんだけどなぁ。

「先生にねー この間、いろいろ考えて食べていらっしゃるんでしょうけどって言われちゃったわよ。」と友人に言ったら、
「ウソツケー」と返ってきた。ごもっとも。居酒屋風が食卓にまかり通ってます。確かに。

「カシコイ老人やりまっせー」。また「ウソツケー」と返って来そうで。

貯まってしまった糊つけ、いっぺんも覗いたことないアトリエ。実はこれからの方が大変なのですわ。
せめてLesson8月をお休みに決めたのが救い。

ふるさとに住むいとこ死亡。
父は12人兄弟だったから、ま、家で手を合わせるだけ。
10歳上のおにぃちゃんと遊んだ日々。金魚の糞だと言われながら、ついて歩いた。
今の時期なら、小川でどじょうすくい。少し大きな川でごりすくい。
夏草の燃える向こうで、おにぃちゃんの姿、なかなか見つからなかった、、。
出来事

TVチャンピオン。この番組復活していた。
小学生料理対決。
アイディアがすごい。奇想天外ではなく、どこかで、こういう使い方が書いてあったなと、昔からある利用法を踏襲したアイディア。
たとえば甘鯛のうろこの利用だとか、焼いたり蒸したり煮詰めたりして、食材の持つ味を濃くするだとか。
いわば天才的と思うけれど、まだ小学生。今すごいからと、大人になるまでアイディアが持続できるか、枯渇しないか、その行く末の方が気になる。

8/23
  • ほたてバター焼き、エリンギ
  • わかめ、春雨、炒り卵 酢の物
  • 白菜と厚揚げの煮物
  • しば漬け

相変わらず、ある食材で。


 8月22日(日) 晴れ 夕方竜巻警報が近畿各地で出ました。

ものみな息をひそめたような、かんかん照りの午後です。
クーラーが傷んだのかと思うほど、冷房効果がありません。
隣の部屋からTVの音。競馬の中継をやっています。

まどろみから思わず正座したくなるほどの、丁寧で心をこめた言葉が流れます。
出走馬の体調、出走経歴から始まって、毛並みの色つや肉付き、果ては、本日の馬の心意気まで語っています。

人間の釣書なんて、とおりいっぺんのものです。みー子さんがいくらかわいいと言っても、ここまでは褒め続けられません。
惚れた1頭の馬に、ここまで語れるものですか。
丁寧でよくわかる日本語の形容詞、拾い上げる価値はありそうだとわたしは思い、大枚を賭ける人の期待の気持がなびくのもわかるような気がします。
興味もなかった知らない世界の周辺をちょっと覗きました。

早朝、腰のあたりの手のひら大の痛みの部分が、さっとはがれたような気がしました。
夢なのか実際なのかわかりませんが、何となく幸先の良さが見えて。
気分がいいと、やっぱり台所に行きます。
有り合わせの材料を使って、夏の小鍋。鶏とお盆に買ったお餅を揚げました。
少し下味をつけたスープに、あとはおろしポン酢で頂きます。
ぎんぎんに冷やした部屋で熱い鍋もなかなかです。

昨日頂いたゴーヤの半分の半分、厚揚げと炒めてみました。
ゴーヤチャンプールが豆腐なら、厚揚げだってそう変わらないやというわけです。
少し甘辛く。汁を吸った春雨がゴーヤのホロっとくる苦さと、いい感じに絡みます。
春雨を一袋戻して、鍋のあまり。

やっぱり、復帰は台所からですか。
工夫をすることは、ぎっくり腰で、頭までぎっくり風になった1週間も取り戻してくれます。

しかし、このあと、泣けそうになるほど痛みが来ました。
息子が「なんでそんな怒るんよ。」と被害を受けてくれました。
痛いと恥も外聞もなくです。考えたら、かなり恥ずかしく大胆なことをやらかしましたな とこの10日を振り返っています。
痛いと周りのことがかまっていられなくて。
治ったら、しおらしく暮らさにゃ。
ぐーっと来た痛み、半時間ほどで治まりました。こういう経過を踏んで、いずれ、元気になれるでしょ。

出来事

8/22
  • 揚げ鶏鍋 ポン酢
  • ゴーヤと厚揚げ、春雨の炒め煮
  • 高菜、しば漬け

なすが買いにゆけないので、常備のお漬物で。これがなかなかつらい。


 8月21日(土) 晴れ 時々曇りの気配だけど、すぐカンカン照り

地蔵盆。
枯れ木で参加。偉そうなことを言いながら、ぐにぐにと行かんと悪いかなぁ、行って皆に気を遣わせるのもなぁと決断がしんきくさい。
結果、枯れ木役。

動きやすいコツがある。朝起きて2時間ほどがぎこちなく鈍痛。あとは、意外とすんなり行く。
「やっぱり人間は立って歩く動物じゃわい」と自分で納得している。
で、2時間早く起きてすんなりのウオーミングアップにすればいいわけで。
ギブスをきつ目に締めれば、行ける。なんとかデニムも履けた。

子供の数も少ないのに、地蔵盆 すたれませんなぁ。
毎年、中味を簡素化の話は出るんだけど、誰も今年はもう止めようよとは言わない。
簡素化といっても、お寺の庭にテント立てたり、ござ敷いたり、結局一番大仕事は変わらないわけで。
町内のお茶の先生のお茶席、ふれあいグループの折り紙と映画。
一日お寺の庭で過ごす。日陰に居ても熱風で日焼けしそうな暑さ。

来月早々、市民病院へ骨密度を測りに行くことに決めた。
どうせ、骨粗鬆症の進行をゆっくりにさせる程度で、治療で飛躍的に改善されるわけがない。
何かにつけて、この歳の治療はそういう程度だと、気が乗らなかったのだが。
「見事によくなりましたぜ。」地蔵盆での少し年上の方の会話。
「たいがい、腰骨、ぐちゃぐちゃでしたけど」薬のほかに「毎晩、寝る前に牛乳にきなこを混ぜて」。
次の検査で見事に改善されていたと。
それに、検査自体も10分ほど横になっていたらいいだけで、痛くもない というのも効いた。

やってみよう と決めた。
牛乳もきなこもちょっとつらい。副薬をなんとか考えて。ベビーチーズFe入りというのがある。
毎日あれを1個、習慣づけようか。アテにもなるし。

母を迎えるためにも、改善に取り組んでみよう。
地蔵盆の久しぶりの人の中。やっぱりしゃべるのはいい。

がんばって出かけたおかげで、枯れ木、希望の花の希望のつぼみ つけていただきました。

出来事

丸い豆腐。
硬めの絹の豆腐を買ってきてと息子に頼んだ。買ってきたのは丸い豆腐。
なるほど硬めで、上等らしいけど、どうも使いにくい。
炒めて使うには支障ないけど、やっこにすると小鉢にカッコがつかん。
やっぱ、豆腐、四角く角がすぱっと立つ方が。

8/21
  • ゴーヤチャンプール
  • 冷っやっこ
  • サラダ じゃがいも、きゅうり、トマト、ゆでたまご
  • しば漬け

小家族のお宅とゴーヤ「はんぶんこ」しようと頂いて。


 8月20日(金) 晴れ 

お役所というのは平然と「そんなお堅いこと言わんと」という言葉が飛び交い、臆面もなくお堅くないことがまかり通ります。
自分の財布は堅いのに、目に見えない数字だけのお金には、なんだか柔らかいです。
大切な税金は、柔らかい操作で無駄遣いというモノを生み出します。
堅いと言われるお役所勤めも、中に入って主婦感覚で見れば、どこが堅いのかと思うところがありました。

「主婦だったらそんな使い方はしないなぁ」という感覚から、やがて「お役所というのはそんなものだから」と麻痺して仕舞うことがあります。
わたしのたくさんの異動履歴を図書館勤めだけで語るのは、図書館は一番お役所らしさのない組織だと胸張れるからです。
絶えず住民の目に晒される職場、いつも利用者とともに歩む職場は、そんなお役所の気味悪さを忘れさせてくれるところでありました。
お役所と対峙して、利用者本位の仕事をするところです。
県庁とけんかしなければならないこともままありました。それが仕事と肝に銘じていました。
今でも「図書館に勤めてよかった」と思います。
お役所臭をつけたままお勤めを終わっていたら、と思うとぞっとします。

ある4月、異動で係長が県庁からやってきました。お役人臭がぷんぷんします。
出世だけが彼の人生の目的のような係長は、この図書館異動が「都落ち」の感じでどうもこの人事に腑に落ちない感じでしたが、そこは、県庁で育てられたお役人。
「村にS大生になった先輩がいたから、私はK大を選んだ」と東京の有名私大の双璧を挙げてそれが彼の売りで、勢力を伸ばすのに必死でした。
売りにするなら「村に東大生になった先輩がいたから、私は京大を選びました。」の方がなんぼかカッコいいのにと陰で笑っていました。

あるとき彼が経理の執行方向を変えてしまいました。
とにかく本を雑誌を買おうと、やりくりして本代を生み出す努力をしていた図書館予算をです。

お役所とはこんなものと思っていましたから、大概は怒ったことはないのですが、これには怒ろうと思いました。
「県庁の方ばっかり向いて仕事しているから、そういうあやまちをやるのよ。」まぁ久しぶりの一喝でした。
ひたすら彼の視線の方向を変えてやろうと試みました。
とうとうアイツも退職ですか。
私を怒らせて、そのあと、どこまで出世できたかな。

だらだらと長くなりましたが、今日郵送された、退職者の会員名簿をペラペラ見ていて、アイツの名前を見つけました。
2000名余りの会員名簿。
30年の勤務ですから、馴染みの名前があります。
後ろから支えたいほど反り繰り返って威張っていたおっさんも、もはや80歳。
髪をきっちり結い上げて、新しい着物で出勤すると必ず各課を回ってお披露目するおばさんももう喜寿。
月給はすべて白粉と着物になるという噂でした。
年が変わって異動作業の前になると風呂敷包みを抱えて人事課前の廊下をうろうろしていたおっさんも、彼女が次々変わっていたおっさんも、
3回離婚して、名前を呼ばれてもきょとんとして「あぁワタシのこと?何べんも苗字が変わってるから」と珍答をしたおばさんも。
悲しいかな仕事ぶりがどうだったとは、記憶にないのです。
けったいな有名人がたくさん居ました。

なんでだらだらだらだらと打っているかと言うと、どうしょうもないのです。
安静も養生ももう飽きました。
さりとて、何かするのは悪いような気がして、ごろごろ相手が、今日の会員名簿。
ツワモノたちもみーんな歳とって、今頃、理想の死に方もよく出る話になってるでしょう。

図書館の本も延長手続き入れました。
来週の京都のお稽古もお休み届けました。
そのうちそのうち、自由になれるでしょう。

気になること。
このプライバシィ云々のご時世、名前と住所と電話番号と生年月日が書かれています。
すごくヤバいと誰も思わないのでしょうか。
それぞれの自分の机に保管されるより、何かに利用されそうな冊子だと感じるのです。
わたし、来年から名前以外は抹消してもらうことにします。必要な人の情報だけ、自分が持っていればいいことです。

今更過去にへらへらするほどもったいないことはないなぁと、もったいない日の反省。

出来事

みー子さんは、朝早くからお外へ。元気に走り回ってます。
ひょっとして、お友達にネッカーが取れた報告を自慢しているのかもです。
こんな日が再びと、何度もあきらめそうになりながら願ってました。
よかったねーと近所の皆さんから喜んでいただいて。

8/20
  • さんま塩焼き
  • 揚げだし豆腐 おおば かぼちゃ 
  • すまし汁 そうめん、炒り卵 みつば、かまぼこ
  • なす、茗荷糠漬け

お昼の残りのそうめんで。ま、そうめんの量が多くて、にゅうめん風。


 8月19日(木) 晴れ 

しゅん!
お医者さんに叱られた。
獣医師さんに人間のわたしが叱られた。
車で、みー子さんお医者さんに。
「ぎっくり腰は、はじめの一週間の安静が肝心って言ったやろ。ネコはいつだって治る!」

言いたいことはある。
「自分なら、自分の意志でお医者さんに行ける。この子はわたしが守るしかない!」

医者に連れて行くことは腰に自信がなかったからかなり逡巡はあった。
それ以上に、今日あたりネッカーが取れるんじゃないかと期待があった。息子に車を頼みこんで。

叱られたって、タダでは起きんさ。
みー子さん、完治でネッカーを外してくださった。診察台の上でみー子さん「うん?景色が違うぞ!」
半年。半年ぶりのほっ。
さぁ思いきり毛づくろい、おもいきり耳の後ろ掻くがいい。
外で走り回るがいい。怪我を恐れてリードをつけるなんてしないから。
トイレの時だけお尻ふりふり帰ってくればいいさ、オカァサン それだけで安心できるよ。

半年の間、人間様の方は胃カメラでひっかかり、歯医者で悩み、ぎっくり腰のバチを受けた。
ひとりと一匹共につらかったさ。
落ち込んだり、喜んだり、寒かったり暑かったり。
みー子さん、お歳のせいと持病で、治りは遅かったけれど、とりあえずの目標はネッカーが取れることだった。

今日はリハビリもやんぺ。木曜日のマッサージ師さんは、いい人が来ると噂だったけど。
天井向いて寝ているだけでいい。
みー子さんの鈴の音が聞こえる。

出来事

→八宝菜風の炒め物の最後に「食べるラー油」で味を締める。
かなりいろんなものに使える。
冷麺のかけ汁に混ぜても、それほど重くなくコクが出る。なかなかのすぐれもの。

8/19
  • 豚肉、白菜、たけのこ、シイタケ等中華風
  • カボチャ
  • カイワレ納豆
  • 古漬けかくや

硬いカボチャを切るのが、ちょっと怖い。チンをしてから。


 8月18日(水) 晴れ 

電気の検針に予想はしていたけど、びっくりして。
ぎっくり腰、「びっくり腰」とも呼ばれているんだそうだ。
我が家始まって以来の高さになる。
電気を止められたお年寄りが、熱中症で無くなっている。生きて最後がこれでは、あわれ。

お盆が済んだら、空の高くなるのが目に見えて、流れる雲も薄く軽やかになって行くのが解かる。
時折の涼風が心地よいから、だからゆく夏を惜しめるやさしさを伴って、秋を迎えられるのに。
いったいどうした。まだ、暑さ上り坂。

「魔女の一撃」欧米ではぎっくり腰のことをそう呼ぶらしい。
なぁに3日で治るさと思っていたのは甘かった。
今日はリハビリと休養日。ちょっと昨日安静が少なかったかな。
「駆け込んだ日を10としたら?」先生は治療経過をたずねられて、「6です。半分くらい治った感じプラス、1は恐怖です。」

コレは、クレープ。撚りの強い糸で織ることでしぼができる。
右は規則正しいしぼ、左はいわゆる「ようりゅう」と呼んでいた不規則な自然に出来たしぼ。
織り糸30cmをピンと張って、撚り合わさった糸が平行に並ぶまで、手まわしで撚りを解いて行く。
繊維工業指導所でのわたしの仕事だった。一定の撚り数で初めてクレープという生地ができる。
事務屋だったけど、面白がってさせてもらっていた。
実家のある故郷の産業。そして、クレープ2巻きと糠みそで、私の嫁入り道具となって、邪魔邪魔と言われながら生き延びてきた。

「秘密のワンピース」の延長で母に。ひとつは身幅を大きくしてすぽっとかぶれるもの。ひとつは前開きにしてファスナップを利用。ベビー服などに使われる布テープにスナップのついたもの。
ついでに、ランニングシャツ風の下着も作る。

しぼのあるものは、縫いやすい縦方向と縫いにくい横方向がある。勉強、勉強。
袖なしも、実は「秘密のワンピース アレンジ篇」のノースリーブの特に袖ぐりの加減見。
なんだって、勉強。
この間からアップしたかったのに、パソコンは変、ぎっくり腰でダウン。やっと陽の目を見た。

出来事

8/18
  • 鉄板焼き
  • かまぼこ、かいわれ、鰹節
  • なす糠漬け

材料だけ用意しておいて、お好きにどうぞ。


 8月17日(火) 晴れ 時々曇り

ちょっとだけ掃除。
ちょっとだけ刺繍。
ちょっとだけ、最大の気になり事、草むしり。つわものの夏草に挑む。

ちょっとだけと制限されると、さて。
草むしり、どこから手をつけるか。表は気になる。すべりひょうが地を這っている。
裏庭から着工。目に見えるところは、イヤでもやれる。
ひとさまの目につかないところは、追いやって追いやってになってしまう懸念から。
箒でバンバン音をさせて、蛇をにがして(居たか居ないかワカラン)、箒で蜘蛛の巣取っ払って。
みょうが大量収穫。秋海棠が咲いていた。

主婦がなまけると、なんでこんなペットボトルが増えるんや。
なんでこんな洗剤が減ってるんや。ははーん、若いヤツの仕業。
なおかつ、冷蔵庫の残り物のバランスが悪い。
熟れすぎたトマト、ハイ、ミートソースを作ります。
片側で贅沢なそうめんつゆ。お出汁に使ったシイタケは、冷麺用に再生。
キッチンはちょっとだけとは行かずに、これは懲りた。
腰からじわーっと痛みがせり上がる。本日の仕事中止。
この段で、明日からきちんと麦茶も沸かして冷やして。
ちょっとだけの積み重ねで、再起を図る。

遠くで花火。瀬田川船幸祭。瀬田川を船に乗った御神輿が下る。
夏の終わり。
ハイウエイも混んだだろうけど、お帰りになるあの人も、黄泉までは混雑したことだろう。
残した家族を気にかけて、みなさん年に一度のお里帰り。
私の場合は、点検というか監査というか。
難儀そうな顔もされたでしょうけど、ふと、「おかぁさんだったらできるよ」とそんな声も聞こえたような気もして。
追いやった家事と、母を迎える準備、なおかつもうちょっと好きなこともしたいし(まだ、足んのかいな)。

忙しい秋が来る。
やれるよ。
ピンチだって、不幸とは思わない。ピンチで何をつかみ得るか、
がめつく言えば、転んでもただで起きないこの楽天性。
このお盆、あの人の教訓の確認をしたようなものさ。

身の丈に合った ちょっとだけ、ちょっとだけ暮らし、おかぁさんだったらできるよ。
これを、小さな幸福 という。

出来事

はじめての食べるラー油を買った。
単に試みのつもりなんだけど、とりあえずもやし炒めに。
なかなか美味しい。流行るのはわかる。
胡麻がきちんと香ばしくて、苦手のにんにく臭がない。
もやし炒めには成功。冷やっこにはあんまり。
あっさりしたものには向かないらしい。お肉を焼いて試してもらおう。

8/17
  • スパゲティ ミートソース、明太子エノキ
  • もやし炒め、ふりかけラー油
  • たけのことわかめの煮物
  • 冷やっこ
  • なす糠漬け

お野菜が高くて、たけのこが安いから。


 8月16日(月) 晴れ 暑い

全部を一度にというのはしんどいから今日のうちに半分でもと、夕方少しは涼しくなってから地蔵盆の寄付を集めに回った。
腰を抑えてそろーりそろーり。
「今日からお医者さんやってるよ」と教えてくださった。
痛み止めの薬もなくなったし、今夜さえ痛みが来なければと明日に期待をかけていたのだけれど。
まさにお地蔵さんのお導き。ありがたやで、医者に。

「痛みが治まっているんだったら、骨は折れてないでしょう。」第一関門クリア。ありがたや。
「落ち着いたら骨密度を計るといい」。
手首で計るよりも、背骨で計った方がいいということだった。コレは大きな病院にゆくことになる。
いわゆる骨粗鬆症の診断。
骨が瘠せる、伸長が縮む、骨折しやすいなどの予防をするため。

痛いから医者に走るが、痛みが過ぎればついつい横着しそうな予感もあって、なおかつ、改善されているかどうかが明白にわからない薬治療は、長く続ける自信もない。
えぃ、大胆にも「受けないと損しますか」と聞いた。
4日前、医者の前で泣いたんは誰じゃ。痛みが過ぎればこれだから。
お返事のしにくい質問は反則なのによ。

3日寝込んだことは少々あせったけれど、お孫ちゃんとのお盆もいいおばぁちゃんやれなかったけれど、
このハプニング、決して損したとは思っていない。
平穏無事が延々と続いてもやっぱり、生きているとは言えないような気もして。
人間 いつなんどきの緊張も得たし、たまに痛い目にあってしゅんと落ち込むのもよかろう。

ピンチの時に拾い上げられるものは真実に近い。
娘も息子も優しかった。お孫ちゃんも精一杯優しくしてくれた。

怖さは残っていても痛さが去ると、この余裕。
3日寝込んだことをもったいないと思う以上に、得たものがある。
お盆の思し召し。
地獄の釜ゆでも免れた。閻魔様、年に一度の今日はお休みだもんね。

しかし、運 の強い人だ。運 だけで生きさせてもらって。
明日からの暮らし。楽しみはまず掃除。

出来事

8/16
  • やきとり ほんとは皮が美味しいらしいんだけど胸肉、玉ねぎ、しいたけ
  • きゅうりもみ
  • 白菜と油揚げの煮物
  • なす糠漬け

やきとりなんて久しぶり。たれは既製品。自家製よりかなり甘い。


 8月15日(日) 晴れ 

少し出かけてみようかな。痛いというより不安定で気持が悪いだけ。
お医者さんが開いてない不安もある。
漬かり加減のなすを持っておばちゃん宅へ。お盆の宴会の最中。

そろーりそろーり、時々顔をしかめながら、それでもクリア。
17日にはケロッとした顔して、「センセ 治ったよ」って、診察に行けるんちゃうか。
いやいや、若い時のようには、行かんじゃろ、用心用心。

送られてきた碓井玲子さんの刺繍に見入る。(作品は8月5日付け)
いかにも、日本的な刺繍の技法なんだけど、作品はどんなに若い人なんだろう、外国の人の作品なのかなという印象が強い。
刺繍歴25年、60を過ぎた作家。
長く刺繍をやっていると、どうしても、「きれい主義」に納まってしまう弊害をおくびにも見せない大胆さ。
針目がどうのこうのではなく、色が変とかの迷いもなく、堂々と「わたし」を貫いた25年。
それは、とりもなおさず、素直でどんとこいの生き様を見せつける。
刺繍を通して、世の中こんな面白い人が居るという感動だった。

この作家を紹介してくれた友人は、「これを見たとき、びびっときたのよ」とわたしに繋いでくれた。
やればやるほど、技法に縛られ縮まってしまうわたしをお見通しだったわけで、
「あなた流を貫くのよ」と叱咤してくれたわけだ。

わたしは、長く通っている刺繍のお稽古でも、劣等生だ。
先生の言うことを聞かない、「この方が面白い」と小さな抵抗をしてみる。
居心地わるいお稽古を何度か止めようかと思い「ここまでやってきたのに」とちまちました惜しさに縛られ、そんな中で刺繍を楽しんできた。

居心地の悪さは、逆にわたしらしい発展のあることと、一縷の勇気に変えてくれた。
素直に後期の受講料を払おう。
知識や情報を得て、あとの発展は自分の仕事。

「ええとこどり」とは、まさしくコレコレ。
年寄りの傲慢も悪くはない。
というか、これしかない残りの少なさ。

刺繍に限らず、表現するということは、即「わたし」「わたしの生き方」を吐露するものであってこそである。

碓井玲子さんに、そんな手紙を書いた。
この夏の一番の収穫だったと。
思いがけないハプニングで寝込んだのも悪くない。おかげで、じっくり見通しを立てられた。
あの痛みさえ、「ええとこどり」使うなんて、歳とるのは、生きやすいモンです。

出来事

8/15
  • さんま
  • ツナ缶、きゅうり、玉ねぎマヨ和え トマト、レタス
  • チーズの餃子皮包み揚げ
  • ほうれん草の胡麻和え
  • なす糠漬け

手持ちの食材でいろいろしたくて。


 8月14日(土)時々雨 晴れ 

何にも意識しないで、すっと起きられた。
起きてから、こんな急な動作はアカンかったんとちゃうかなぁと思ったほど。
痛みが薄らいだ、それが証拠に貼り変えた消炎剤の方が強すぎる感じ。
エエ線行ってる。始動も近い。ま、お盆の間だけカシコクしてれば、夜明けは来るさ。
庭にでて、あららぁ、草、あるじの目を盗んで。雨上がりでお宮さんの草むしり行きたいなぁどころではありませんぜ。

あちこちからお参りの鉦の音。
お盆は仏様は忙しい。仏様のかきいれ時などと思うと、畏れの念がぶち壊しになって、ぎっくり腰が悪化しそうだから、
仏様はお盆と葬儀と法事で働いて、神様は正月と受験と結婚式で頑張って。
神様の方がいい役やってるみたい。

そうでもないか、仏前結婚式も見たことあるし、勤めていた衛生研究所の実験動物の法要は神式だった。
たまたま、職員に神主さんが居たこともある。

ま、職業として必要な時にお出まし願う程度で、宗教としての神仏をあんまり感じない横着で生きてきた。
ちょっと悪さをしたとき「今、神さん見てはぁるかな」であり、「仏さん、バチ当てはぁるかな」の戒め役に回ってもらっていた。

カシコク寝ていられたこと、治りそうなこと、感謝すべし。
元気ついでに、息子の車で大きなスーパーに。
水もネコのトイレの砂もと欲張ったら、息子が難儀そうな顔をしていた。その分、お刺身で手を抜くさ。

出来事

8月5日の日刊に挙げた碓井玲子さんの刺繍の写真集が届いた。
なんと本人からのお手紙付きで。
ご自分の刺繍25年の歴史が語られ、日本各地で個展の準備をされていることが述べられていた。
札幌在住。
歩けるうちに、近くで開催してほしい。
歩けるうちにとたいそうに書いたのは、やっぱ、ぎっくり腰に懲りているからなんだけど、
そのうち、いつなんどきという覚悟もやっぱり持っていなきゃとしんみり思う。

8/14
  • お刺身、まぐろ、甘エビ、いかそうめん
  • 豚水炊き 一人鍋
  • 高菜漬け

生協のミニ白菜、ミニどころか。なんとか完食目指して、おつゆ代わりの水炊き。それに美味しいポン酢もあるし。


 8月13日(金) 晴れ 

足首のあたりを蚊の気配、吸わせて殺すタイプだからと諦めに理屈をつけて。
すぱっと行かないのが、難儀な身体の辛いところで、吸うだけ吸ってご満足で飛び立ったらしい。

しばらくして、ベッドわきのソファーの背もたれに、血を吸って膨張した蚊の腹は、白黒の縞がグーンと幅を広げてはっきりして。
アイツだ。この部屋にはわたししか居ないんだから。
あまりにも身体が重そうだったから、逃げることはないと、吸血鬼に手を出そうとしたら、
背もたれを、すーっと蚊がすべって落ちて、自ら虫の息、血がべっとりはイヤだからなでる程度の平手で難なく昇天なさった。
わが身の重さに滑落のドジ蚊。
6畳一間の憂き目のくらし、寝ころんだ小さな視野の中で思わぬ珍事。笑わせてくれる。笑うと腰に響くけど。

本家にお参りにゆけないと不義理を詫びる電話を入れたら、やっと気分が落ち着いた。
お盆にこんなんしていていいのかなぁと時々思って、結局、寝盆を決め込む。
左下にして斜めに寝るのが一番楽かなぁ。
これなら丁度、光の具合がよくて、本も読みやすい。

外から帰ったみー子さんがいきなり腹のあたりに飛び乗って、腹を踏み台にしてソファーにぴょんと飛び移った。
抱っこするのが怖くて、このところ邪険にしていた恨みか。飛び上がったのはわたし。

ごみ出しは頼める。
けっこう冷蔵庫の扉の開け閉めは重いもので、戸棚の下段にある米袋は無理で、しかしいちいち頼むわけも行かず、早く治すしかない。
痛み止めの切れる前のぐにゃーっとした鈍痛。

13日の金曜日ですか。仏様もキリスト様も寄り集まって。受難のお盆。

出来事

8/13
  • ハンバーグ(冷凍庫に保険用に保存していたもの)
  • レタス、トマト、アスパラ、ゆで卵
  • ほうれん草のおひたし、かまぼこ
  • なす糠漬け

生協配達分も、みんな家まで運んでくださった。よりによって、今日は注文したものが多くて。


 8月12日(木) 台風4号の激しい雨 夕方あがる

まっ黒。日に焼けて。
野球少年の太郎君と草太君。激しい渋滞の中をお盆のお参りに。
厳しいパパとママのしつけで、お行儀のいい食事をします。
セロリを食べさせようと思いました。スライスして氷水にさらして、ちりめんじゃこと盛り合わせ、レモンをぎゅっと絞りました。
ママがいつか、セロリを買っても食べきれないからと言い、ママ自身もセロリのスティックはダメダメと言っていましたから。
「意外といける」が太郎君の感想でした。草太君はおにぃちゃんの言葉にうなずきます。

どうもおばぁちゃんというのは、いつまでたっても生まれたての頃の記憶までさかのぼって懐かしむ傾向があって、 返って少年たちを面食らわせたようです。
野球をする二人のビデオがおばぁちゃんへプレゼントです。
何度も盗塁を試みる太郎君、大きい人に交じって2年生の草太君は、ちゃんと2塁のベースのフォロゥに走ります。

本屋さんへ連れてゆくのが恒例ですが、なんせ不自由な身体、おばぁちゃんは「夏のお年玉よ」とお小遣いを渡すのがせいさいでした。
マイバットが買えると喜んでくれました。

娘のお里帰りといえば、休養させたいのがやまやまですが、今回はすっきり台所を片付けて帰ってくれました。
毎日疲れているのにと、心が痛みます。

お医者さんも町内の方なら、歩き方のおぼつかないわたしを見るギャラリーも町内の方で、ぎっくり腰については、皆さん姦しい。
「こんな痛いモン」と私だけの不幸どころか、経験者はいっぱいで、一家言のご意見しきり。
それなら、わたしも耐えましょう。
スイカどころか、靴下をはいた拍子にだとか、玄関で靴を履いた拍子にだとか、ちょっとしたことで、憂き目に会っておられます。

ま、残念ですが、日にち薬。お盆のみぎり、準備したごあいさつの品が、なおかつ、不義理も気になって。
少し動きはラクになりましたが、これは、動くコツ、こうしたらラクに動けるという方法がわかっただけのことで、
今日はやっぱり無理したかなと。
太郎君がそっと差し出してくれた椅子、おおかた寝て暮らすお盆もこころあたためてくれます。

出来事

8/12
  • お昼の残り物で。
  • ざるそば
  • なす糠漬け


 8月11日(水) 晴れ 午後曇り

毎日、地味に暮らしていてもそれはそれで、自分的には楽しい。
つまらない日は、重ねたくない。
つまらないとは、苦しい日。痛くて痛くて。
ようやっとの思いで、トイレまで近づいて、便座に座るために方向転換かと泣きたくなる。
動作の変更が一番痛い。

医者に。レントゲンを撮って、急激に起こったものだから血液検査もして。
とりあえず今日は痛みどめ薬にギブス。まだ痛みが止まらなかったら、明日は注射。
更に長引いたら、背骨の中の損傷を見るためMRI撮影。

スイカと打つのさえおぞましい。お孫ちゃんの顔が浮かんで、特大の玉。
お掃除のとき気楽に持ち上げたのが直接の原因。
ま、横着ではあった。「重いものを持ち上げます」と頭に指令がないうちのちょっとした勇足。

かなり骨が瘠せてきています。
加齢よりも体質によるものが多いらしくて、いったん瘠せたものは、向上はないんだそうだ。

ともかく、今は痛みだけ止まれ。
痛いといいお顔出来ないでしょう。あした、お孫ちゃんがやってくる。

出来事

飛騨高山の桃をいただく。
勤務で2年お住まいになった街。
あこがれたら、「わたしそこでノイローゼになりそうだった。11月から洗濯物は凍るし、明るい空が見えないんだもの。」彼女、九州育ち。

8/11

息子に乗せてもらって、外食。
朝、昼は痛み止めの薬服用のため、起きたついでに、ご飯らしきもので済ませる。
カットの予約も取りやめ。あぁ。


 8月10日(火) 晴れ 午後久しぶりの雨 
出来事

大丈夫、寝たら治るとたかをくくって、とろとろ家事。
お風呂と消炎剤貼って。
実はお風呂は一番大敵だそうだ。
炎症部分を余計に広げることになるらしい。

8/10
  • 焼きしゃぶ
  • なすの揚げ煮 大根おろし
  • セロリじゃこ レモン
  • なす糠漬け


 8月9日(月) 晴れ 

 これは「降参ネコ」です。
上手く行かない時に、お出まし願ってますが。
トップでお尻振る役目です。「降参だからお願い、ちょっと余興をしていて」というわけです。
今朝も更新が上手くいかなくて、とりあえず登場してもらいましたが。
日刊のページからトップindexに戻ると、お尻を振ります。
いきなり、トップを開けると、昨日のままで更新ができていません。そこんところがわけがワカラン。

indexのページ、Nifty宅のもの、いったん削除しました。改めて送りなおしました。
やっと、お尻振り始めました。
しかるにです。ほかのページもすんなり更新できるページと、上手く更新できないのもあります。
さすれば、また、削除して一から送りなおしですか。

更新できるページと出来ないページの違いがわかれば、その処理ができるのですが、違いがわからないまま、夕方になりました。
いつもだと、もうちょっと、ひとつづつつぶして正解を見つけられるのですが、
朝一の掃除で、ひょいと場所移動のために持ったスイカで、腰痛勃発。

鳴き面に蜂、今日は三隣亡ですかい。
せっかくまごころこめてお孫ちゃんを迎える準備をしていたのに。(8月10日)

出来事

8/9
  • 焼き飯
  • 豚汁
  • レタス、トマト、ツナ缶きゅうり玉ねぎのサラダ
  • なす糠漬け

刻んで刻んでこのシンプルさ。お孫ちゃん来宅モードで、冷蔵庫の残り物しまつ。


 8月8日(日) 晴れ 

別荘に。今日は別荘のうちの碑の建立記念日でもある。
メモリアルパークはお盆色。行きかう人がどこか優し気で、知らない人同士でも、懐かしい思いを込めてご挨拶。
故人があって今があることをかみしめる人たちの群れ。

世の常とは言え、それぞれが大きな悲しみを経験して、乗り越えてきた人たち。
立ち上がりの形もそれぞれ違っただろうけれど、せみ時雨の中の空気が今は穏やか。

空いていた墓地区画がずいぶん詰まってきました。
彫ったお名前に朱の入った人もあって、自分の別荘の早々のだんどりですか。

「やっとお盆の一仕事が済みました。」淡々とそんな感慨。
ひとりで通うことさえ大儀になって、やっと息子の休暇を待って。
11年というのはやっぱり、体力の萎えの一途でしたわ。

お盆までにいっぱいしておきたいことがあるのに、一日一仕事がせいさいで。
佐藤愛子三部作、「我が老後」「なんでこうなるの」「そしてこうなった」読了。
「佐藤さんってそういや、まだ生きてはるんかいな」ふとそんな思いで書架から手に取った。
痛快バァさんのエッセイ。
心静かな老後の日々のはずが、頻繁に穏やかではいられない事件勃発で、 真面目すぎる感性のテレをいきおいで隠して舌禍ぎりぎりのセンで切りまくる。
ホントに真面目、真剣というのはこういうものだ。 時々の大阪弁できっちり気持ちが伝わって。
勃発と受け止めるのも、佐藤さんのキャッチ能力のなせる技で、 決してやり過ごして穏やかに老後とは持って行かない。

佐藤さんは「そしてこうなった」では、予定としては彼岸にわたるはずのところだったと言う。

気楽に読ませて、ずしんと来る。当面こうでなくちゃ。コレでこそ楽しい老後の生き方。
わたしの「そうしてこうなった」日が楽しみだわよ。
まだ、あるの。ついでに借りた田辺聖子さん。この方も80をとっくに過ぎた。
大阪のおばちゃん達ご健在。健在頂きました。

出来事

8/8
  • かき揚げ 大根おろしたっぷり
  • そうめんカボチャの酢の物
  • 青と
  • 水ナスの田楽
  • なす、茗荷糠漬け

JAで探していたそうめんカボチャやっとゲット。大きなスイカを買う。


 8月7日(土) 晴れ 

学区の福祉委員と民生委員合同の地域福祉講座。
時宜を得てというのは、いささか悲しいが、高齢者の所在不明や虐待、ネグレクトふっとうのここしばらく。
改めて無縁社会、無関心社会を地域の住民の力でなくしてゆこう。
人とのつながりを持って、「助けてといえる地域つくり」をと講演とワークショップ。

行政だけでは人は救えない。私たちで何かを始めましょうというわけ。

この学区に住んで50年。同じ学区内を三度転居した。
「この町好きだな」と時々思うことがある。
特にお勤めをやめてから、そして、あの人が逝ってから特にそう思う。
隣の学区ほど派手さもなく、快速は止まらないし、買い物はすべて整うわけでもなく、住人は年寄りばっかり。
反面、どこか故郷に近いゆったりした気分がある。狭い路地や道行く人との会話であったり、ついのすみかと決めた思いもあって。
事があるたびに人情の熱さも身に沁みた。
ゆったりはまた単に隠れていただけの問題を孕んでいることも確かで、それこそもう眼の先に自治会の運営すら出来ない日が来る。

自分に何ができるか、地域で何ができるか、行政に何を頼めるか。
ワークショップは、どの人もどの人も饒舌で、自分の安心模索だけでは行きどまりになる不安な思いから「住んで安心の町」の未来図に夢を描く。

わたしのテーブルに出されたお茶のペットボトルの栓が開けられない人が三人居た。
だんだん出来ないことの方が多くなって、福祉委員です と言ったところで、福祉の恩恵を受ける側に近い。

わたしだって、自治会の役をしていなかったら、来ていなかっただろうし、未来を描くチャンスもなかった。
たとえば小学校就学年齢です というような決められたレールは年寄りにはない。
足腰が動かなくなったら、自分の身の回りのことができなくなったら、おぼろげな未来図はある。
もうひと押し、確たる未来の安心が欲しい。
それを自分たちで作り上げてゆく、人間のそれも心の配慮の問題を根底にした難しいが、後々に続く面白い仕事。
やっぱ、こういうところに足つっこまにゃ。

人と会話をし意見を出し合うことは、確実に意気が上がる。
とりもなおさず、無縁社会と相対するものだ。いつになく会の終わりが惜しいと思ったんだもの。

本日わたしちっとは賢くなりましたぜ。

出来事

町内夜回り。
蝉って夜鳴くのかなぁ。うちの金木犀。
お隣の奥さんが「水出しっぱなしになってない?」と言われるほどだから、相当な集団で鳴いている。
木をゆすっても、水をかけても鳴きやまず、
「やかましい、やかましい」と人間の方が泣きたいのだ。
息子がオレの部屋が一番近いとぶつぶつ。

8/7
  • 餃子、青梗菜
  • エリンギ、レタス、えび 辛子マヨ炒め
  • チーズの餃子の皮包み揚げ
  • 錦糸卵、海苔、みつばすまし汁
  • なす糠漬け、もやしキムチ

チーズに海苔を巻いてから、皮に包んでみた。餃子は市販品、餃子の皮を買ったからと餃子を作ったわけではない。
ホントは作りたいんだけど、ニンニクがどうも。


 8月6日(金) 晴れ 

虐待や育児放棄、亡くなった幼子の最後の叫びは何だったんだろうと、切ない。
あるいは加害者の親に対しても、許せない思いに加えて、どこかで救えなかったのかと思いをはせる。
たった一人でも肩に手をかけてあげる人があればと同情すらあって。

暑い朝、ヒロシマ。
貧しいながら、くらしの知恵を出しあって、新しい朝の空に希望を託した人たち。
一瞬の強烈な光に面食らったまま命が飛んだ。原子爆弾の投下。
最後の叫びが「何?」とだけで、命の消滅 許せるものか。
我慢して生きて、わけもなく殺されてしまった。
無念の交錯するいとまもない、肩たたき合って生きたあかしを確かめ合うこともないまま、無差別殺人。

65年。確とした核廃絶の方向も定められないまま、長い年月。
被曝して黒い雨に打たれて生きながらえた人もまた65年の無念を抱えて。
戦争責任を庶民にかぶせて、記念日は盛大か。

当時京大の医学生だった友人が広島の病院に派遣された時の手記がある。
「治療に行ったんじゃない。」
彼はやっとして、充分にできなかった治療よりも、ヒロシマの悲しみと怒りを一緒に背負いこむことができなかったのかとそのことを嘆く。
彼の最後の叫び。「核廃絶」。手記の最後の黒い太文字。
引き継ごう、日本の無念。

午後、生徒さん。「お盆の季節は落ち着かなくて」。
ウールの着物と茶羽織でのれん完成。
同い年。大胆な図柄に目を見張る。秋になったら、またコツコツやりましょう。
わたしも今日は気持ちが乗らないの。

出来事

琵琶湖花火大会。35万人の人出。
大きいのになると、窓ガラスを揺るがす音。

色の濃いゆかたが流行りなのかしら。それにアクセサリーのいっぱいついた帯。
コレを見たおかげで、藍や白のあっさりしたゆかた、さっさとリフォームで処分してしまいましょうとふん切りがついて。

8/6
  • 笹かれいから揚げ、レモン、レタス
  • あさり酒蒸し
  • 水菜からし胡麻和え
  • あさりおすまし
  • なす糠漬け

生協の笹かれい、あさり、水菜すべて美味しい。


 8月5日(木) 晴れ ちょっと雲もお出まし

暑いけど、雲も出ている。いっつもどこまでも真っ青の空だったから。
久しぶりにお宮さんの草むしり。今日はいつもと違って、今朝、みー子さんが無事に帰ってきたことにお礼が言いたいような気がして。
ま、取っても取っても、目立つほどきれいになるわけでもなしだけど、草引きは心を静める。

みー子さんに記憶や回想の才能があるとは思えないけど、昨日の家出は、みー子さんにも感じるところがあったらしい。
疲れたのか、さびしかったのか怖かったのか。
外に出たいとも言わず、ひたすら、オカァサンとおやすみ。
あっそうか、オカァサンが徹夜の疲れを今日のうちに元に戻したいとゆったりデーに決めたから、安心があるのかも。赤ちゃんといっしょなの。

碓井玲子さんという方の刺繍作品図録。
まだわたしのものでないから、詳細の部分は写せないのだけれど、「こんな刺繍もあるのよ」と友人が送ってくれたもの。
100cm×160cmサイズで、アップリケ、刺し子、刺繍で埋めてある。

インドに渡るためにお金を作る。一方でこのサイズの布判を作る。持参してインドの風の中で針仕事をされたもの。
面白いのは裏に制作期間が記録してあって、まぁ4年越し、5年越しはざら。
碓井さんの生き様の歴史が盛りこまれたような重量感と楽しみの心がそのまま出たような自由な広がりがある。

おいっ 200日刺繍で頑張ってるわたしよ。がんばる値打ちありますぜ。

友人のブログに「絵手紙書きだけの毎日でいいのか」とあった。
針仕事に没頭しながら「こんなんだけで、毎日ええんか」という思いがわたしにもある。

碓井さんの仕事は、「いいのよ、続けようよ」と背中を押してくれた。
これからのわたしに、自信を持ってやり続けなさいと囁いてくれた。

極める世界まで行かなくとも、先人の仕事は後に続くものの力になる。
引っ張り上げてくれる力になる。

いいものを見せてもらった。刺激になるかなと送ってくれた友人に感謝と、「要ります」とメールで。
またひとつわたしの宝物、座右の銘になりそうな宝物と出会い、しあわせデー。

出来事

→ 外で急いで食事をする時、大概カレーが多いのだが、目的はあのカレーについてくる小皿のキャベツ。
カレーはいいからご飯と丼いっぱいのキャベツが欲しいといつも思う。
ネットでレシピを探して、瓶に漬ける。合格。すぐ食べきったから、キャベツのパリパリ感もあって。
当面、キャベツの外側、これで行こう。
これにも、寿司酢がいい働き。

8/5
  • ステーキ、キャベツ、トマト
  • キャベツの甘酢漬け(カレーについてくるヤツ)
  • 小松菜と厚揚げの煮物
  • わかめ、たけのこ味噌汁
  • なす糠漬け

近所の農家の奥さん「ことわっておかないと」となすの不作を嘆かれる。いっぺん枝を切って、 秋ナスに備えられるからしばらくなす採れないって。


 8月4日(水) 晴れ 毎日カンカン照り、お日さま くたびれないのかしら

今、10時半。
パソコンに向かってますが、みー子さんが夕方出て、まだ帰ってきません。
TVをつければ、みー子さんの鈴の音が聞こえないし、窓を全部開けて、全部灯りをつけて。
オカァサンの心配をよそに、素知らぬ顔で帰ってくるのを待っているところ。
ちょっと夜遊びはグツが悪いと見えて、いったん玄関先でうじうじするのがいつもの夜の帰りのパターンですが、 今までこんなに遅かったことはありません。

気配がすぐわかるようにと窓際で刺繍をして、いやミシンの音の方がオカァサンの音だと気づいてくれるか。
お皿はイワシとネコ缶が盛られたまま。近所に水を飲めるようなところはありません。

だんだん胸のあたりが気持ち悪くなってきますが、落ち着いて対応できるように、徹夜覚悟のコーヒーも淹れました。
外に出て、いつもの呼び声といつもの手をたたいて、いつもなら、小さい声でお返事が聞こえるのに。

昼間の暑さを癒す夜風が気持ちいいなら、それでいいし、車の事故やネッカーのせいで逃げ切れなかったかもとあらゆる想像もむなしいです。
ひょっとしたら、母の延命のために身代りになってくれたのかとさえ思って。
半年お医者さんに通ったのは、何だったんでしょう。
せめて、ネッカーが外されて、思いっきり走りまわれる楽しさをもう一度味わってほしいし。

日付が変わりました。外を捜し回れる時間ではありません。
家族と別荘ゆき取りやめの相談をして、耳を凝らすだけの時間が過ぎてゆきます。

3時10分、玄関でにゃーと一言。帰って来ました。

ベットの裾の自分の場所で、いつもの通り寝ています。
起きたらまた外に出せとうるさいことでしょう。

いつもの通り出してやるつもりです。
ネコらしい暮らしをさせてやるのは当り前のことだし、私のこれからも起こる何度かのドキドキこそが、わたしにできるみー子さんへの愛情だと。 (5日朝)

出来事

ごろごろ昼寝の友、佐藤愛子。
「老後の生き方」の真面目な本はあまたあるが、喜寿の佐藤さん自身の老後の毎日の実態の方がなんぼ面白いか。
必死に面白がって、佐藤さんの故郷の大阪弁をまくしたてて痛快。
生き方を見せる「老後の楽しみ方」。ハウツウの杓子定規が吹っ飛ぶ。

8/4
  • 豚肉しょうが焼
  • 八宝菜
  • もろきゅう
  • なす糠漬け

残り野菜を集めて八宝菜。


 8月3日(火) 晴れ 

地蔵盆の参加者調査に、町内を歩く。
自治会員プラス、帰郷されるお孫さんたちも含めて。今日日、地蔵盆のために帰郷されるご家族もなくて、
地蔵盆の存続の意味さえ希薄。

突然ですが。小さな古い自治会から、地球規模の発想に飛ぶわけで。
推定ながら、世界の人口がもうすぐ69億になる。
更に突然ですが、100歳以上の老人たちの行方、消息が不明のニュース。日本。
すでに年老いたご子息は、母とはあるいは父とは、もう何十年以上会っていないと発言。

国民に背番号をつけて、きっちり管理されているはずの、日本の人口、命、くらし。
行政の限界なのか、隣近所の交流や血のつながりが希薄なのか、年金の受取だけのための住民管理だったのか、
真夏の妖怪の世界のような不思議。

してみると、世界の人口だって、推定の上に想像するのはもはやベースすら疑問で、刻々と人が生まれ、刻々と人が死に、加えて刻々と 消息不明者が出ているわけで。自殺も孤独死も刻々の上には即刻まれないわけだし。
一昨年、景気高揚のため政府のお小遣い政策の恩恵を受けた時も、ちょっと疑問に感じていた。
公園の青テントの人たちにきっちり届いているのか、そんな人たちこそ、貰って欲しいのにと思っていた。

やっぱ、暑い最中に「何でみんなこんな元気なんや?」とぶつぶつ文句たれながら、参加者調査に連なって出向いたことは、 世界の人口の推移の上からも、大切なことだったかと。何でも、真剣になりましょう。

一番確かなことって?
頭の中の不思議振り払って、私の世界に戻りましょう。
モノを作ること、モノが出来上がること、小さな「確か」の世界。
今日はクレープ。ふるさとの産業、クレープの織物を使って、気持良い夏着。

歯医者に行って、みー子さんの病院に行って、確かに、今日の一日。

出来事

こんな日もある。
今日のLesson、お二人ともお休み。
盆前は忙しいらしいのと、もう一人は、どうしても計算が合わずに仕事が終わらないと。
お二人とも、秋物だから、いいじゃない。

8/3
  • 蓑虫揚げ
  • トマト、レタス、アスパラ
  • 人参葉とちくわの胡麻和え
  • なす糠漬け、もやしキムチ

きれいな人参葉みつっけ。少し炭酸を入れてゆがく。葉っぱだけではくどいから、ちくわを刻んで。


 8月2日(月) 晴れ 夜通り雨 

山の事故のニュースしきり。
いちばん気になるのは、救助ヘリ墜落の取材の遭難。
なんとなく、取材記者たちをガイドした人の詰めが甘かったような報道が主流で
後味悪いだろうなぁと、ガイドのことが気になっていた。

「記者魂というか、事件現場の磁力が、無謀な取材に走らせた。たぶん、ガイドに嘘をついてでも難所取材しようと思ったのだろう。」と ひとりのコメンテーターの発言で、ほっとする。
登山の初めのころ、子供づれは初めてだったので、ガイドを頼んだことがある。
「命を守りながら、山を満喫させる」非常に厳しくて細やかな配慮もありがたかったし、 それ以上に自分の庭で誰もが満杯楽しんでほしいというやさしさが身に沁みた。
旅にでたり山で気持が解放されると、ついついわがままが出る。
常よりハイになった人を相手の命を守る仕事、ガイド非難の流れをマスコミ主流で作られたらイヤ。

毎日更新の暑さ。
一日籠って、針仕事。
10日までは、お盆のごあいさつの手土産つくり。
アイロンを使う、したがってクーラーガンガン。夕方に一番に来るのは足。だるくて。
足だけは、ソックスとルームシューズで守っていたのに。
ちょっと当面の対策考えないと。

頂いた暑中見舞いでごあいさつ。

出来事

8月は自治会当番月。
地蔵盆、福祉研修会など行事の多い月。

町内のそれぞれの担当者の訪問で、まず「暑い」のごあいさつ。
外国住まいの長かったHさん「今年はヨーロッパも暑くて、喫茶店の目玉は「クーラーあります」の看板」だって。
日本ほどクーラーが普及してないらしい。
いろいろヨーロッパ風景のお話。ここは膳所の小さな自治会なんだけど。

8/2
  • 手巻き寿司、まぐろ、いか、おおば、かまぼこ
  • 焼きナス
  • かきたま汁、ながいも、みつば
  • なす糠漬け

ひたすらご飯の消費。炊きたてはまずすし飯で。


 8月1日(日) 晴れ 午後激しい通り雨

イメチェンというか、ま、これがわたしの本性か。
なんだか、がちゃがちゃしたトップになりました。
おついたちというのにこんなことしていてよろしいのんですか?
毎月初めは、それぞれのページのアドレス打ち直して、いつもよりちょっとは時間がかかるからとお昼から更新準備と称するパソコン遊び。

ペイントでバックを作って、明るい色をどんどん使ったら、気分もだんだん大きくなって、
「ええとこ取り人生」よかろうと開き直り。
「ええとこ取り」したところで、たかだかしれているたそがれどき。
指折り数えたって、細かいのがちょこちょこがせいさいで。
毎日寝る前に「本日快調」の報告ができればいいし、毎日起きる前に「今日はアレ作ろう」と針仕事と飯が頭に浮かべば、 それも元気な証拠。
むしろ、大きな野望を背負いこんで尻餅ついてるヒマがあったら、小さいので積み重ねる方が。
コレ、たそがれどきの生き方なんよ と勝手に納得して。

しおらしさもつつましさもどこかに飛んだ。
飛び出すほどあったんかと問えど、ま、深くは追求しないで、おついたちの熱燗と一緒に飲みこめる強さ。

どうなんじゃ、このバァサン このお調子ぶり、だんだんはじけて、かわいそうに収拾役でもつけないと。
そういえば昔、あの人は「おまえなぁ 俺が居るから生きてられる」とぶつぶつ言いながら、戸じまり、ガスの元栓締めなさってた。
鍋をちゃんと閉じてくれる人が居たさ。今だって、「守れ」「祈れ」と運命まで託しているわけで。

なんだ、今になってはじけたわけでなし、ほら、やっぱり本性。

しかし、これ維持するのはたいへんなことで、そのためにも「ええとこ取り」で、人生の快楽補強よ。
だいじょうぶかぁ 本音は勝手に打ち込む指を気持ちがおっかける。「どしたんよ」。
今んとこ、暑気あたりでもなし。

出来事

8/1
  • まぐろ切り落とし(生協)づけ丼、みょうが
  • 湯豆腐、白菜、糸こん(先日のすき焼きの電気鍋が出ていたので、材料も)
  • 野菜揚げ なす、おおば、シメジ、カボチャ
  • なす糠漬け

づけ丼は初めて。料理本を見ながら。わたしはちょっとまぐろは。


indexにもどる