index
ギャラリー 1号館
くらしだいすきリスト
母90歳 命預けられて
パソコン格闘記
台所詩情

   たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2010/4/1(木)

2010/4/30(金)
BackNunber

 4月30日(金) 晴れ  

4月、ものみなスタートの晴れやかな月。
わたし、悪夢の月。

しょっぱなに、パソコンが変。
パソコンの故障は、まったく気分が重い。
救急で走れるわけもなく、どこが痛いでもなく、「わたしはわたしの道を行く」てな風情で、 雇い主におかまいなくけったいな表現をする。命令どおり動けよ。
みー子さんの日にち薬もいかにも緩慢で、これまた飼い主の憂鬱。
挙句の果ては、ご本人。ぞーっと気持ちが悪い。なおかつ、検査結果が5月に持ち越しでは、五月晴れも見通し暗い。

だいたい、底抜けに明るい日刊を目指し、年寄りだってこんな楽しい毎日が送れると自慢の日刊にしたかったのに。 このところの、不景気、不安材料はどうだ。

膳所のきれいどころ打ち揃って、信楽へ。目的は蕎麦。
「生粉打ち(きこうち)そば」という。つなぎを一切使わずそば粉10割の手打ち蕎麦のこと。
我こそのご仁の自慢げな蕎麦講釈は、よく聞く話。
講釈よりも、食べることです。
1回目も2回目も美味しかったから、たとえ車で30分でも、1000円の蕎麦を求めて3回目。
4月のいい締めをさせていただきました。
ご機嫌なのは、蕎麦がら、3袋頂いたこと。
枕にいいならクッションにもいけるはず。
熱湯で消毒して乾燥させて、藍染のクッションにしましょう。

ほら、嘆きの4月、やっぱ、はじめての素材を楽しむスタートの月に変えられるよ。

嘆くまい 嘆くまい です。
たくさんの試練をどっち向いて受け止められるか。
試練こそ、神様がくださった感性磨きのチャンス。
やけくその発言と思うか謙虚に感謝と思うか、もうすべて、この歳になりゃ、自分の容量。


出来事

→ 信楽のお店で、たけのこ、わらび、新じゃが。

4/30
  • 新じゃがと鶏、こんにゃくの煮物
  • わらびのやまいもかけ わさび酢
  • とろろ芋(山芋の擂りついでに)
  • きゅうり糠漬け

ピンポン玉くらいのジャガイモ。皮つきのまま素揚げして煮物に。


 4月29日(木)朝方雨、風 のち晴れ  

アトリエの床、結構傷がついている。
床掃除。ぬか袋と出入り口はワックス。
朝の雨が止んで窓を開け放したら清々しい。
200日仕事の刺繍のこと、本日は忘れて。明るい感じの服が作りたい。
久しぶりのミシン仕事は、材料不足続出で、京都まで走る。
さっと身体が動くのがうれしくて、気持ち復帰がうれしくて。

京都駅の混雑。手芸店の混雑。これがGWですか。
何にもなしの計画で、わたしのGW。

ミシンを踏み踏み考えた。
どうもこの時期、私には鬼門。
去年は白内障の手術を控えていたし、4年前も胃の検査に引っ掛かって、検査結果は連休明けだった。
身体の不調のサイクルがあるみたい。
なまけた冬のあとに、急に張り切ったもんだから、身体がついて行かない時期か。
いずれもクリアして、今がある。

今度だってうまく行くかと希望もあり、やっぱ加齢のハンディもあるかと。
悩んでいるうちに、パンツが縫えました。
裏のない分、仕事が早い。残りでチュニック作りましょうか。

動き出せるのはいい。
GWの人混みは、多分、誰もが行動することの快感を求めているからかも知れない。
渋滞や混雑をしんどいと思う以上に、停滞を切り開く喜びを謳歌出来るのかも知れない。


出来事

4/29
  • 焼き豚ともやしの炒め物
  • 551の肉まん
  • おさしみわかめ、かまぼこ
  • からし明太子
  • なす、きゅうり糠漬け

焼き豚と肉まんは京都のお土産


 4月28日(水) 晴れ  

参りましたで。
まぁこのところ、参ってばっかりですが。今日の「ためしてがってん」
平成の新型栄養失調。ひたすらTVに叱られていた感じ。
しっかりした血管を作り、赤血球を増やし、抵抗力をつける免疫細胞を増やすタンパク質。
叱られ理由は、絶対的不足。解ってはおりますにゃ。

楽しみの食事、美味しいもの食べようと思うとついつい、いかに鮭に笹がれいに落ち着いて、更に拍車をかけるのが、キノコに野菜。
野菜だって、ついつい、みつばだもやしだカイワレだたけのこだで、りくりくとしたみどり濃いものは、努力して努力してやっと。
おまけに、生体検査が○と出たら、病院の出口で一番にすることは、新潟加島屋の塩辛注文の電話を入れることと決めている。

もちろん、常 身体に申し訳わけないとも思っているし、息子のメニューはごくごく普通。肉を調理するのも魚をさばくのも嫌なことでない。
歴史も深い。
好き嫌いのない子供に育てようと思っていたから、子育て時代みんなとおんなじとんかつ食べるふりして、ジャガイモフライで済ませていた。

むかし、田舎に嫁いだ母の妹は、妊娠中もご飯とたくわんで、挙句の果て、水田で田植え中に陣痛が来た。
「ひどいうちに嫁がせて」と家族中の嘆きを聞いたことがある。
あのころは、そんな時代で、多かれ少なかれ貧しい食事だった。
今、なんでも手に入る。健康の情報も多い。あの頃よりずっとグルメ、グルメ。
趣味 料理と言いながら、この体たらく。

食べられない以上に困ったことも多々あって。
気軽に友人と食事にゆけない。食事に行っても使ってある食材が気になってメニューがなかなか決められない。
豚抜きの中華や肉抜きのカレーなんて、やっぱり言えない。
ましてや、気の張る方と食事はご馳走を頂けば頂くほど、顔が青ざめてくる。
いよいよ困ったことも起きる。入院したら。白内障のたった一日の入院で途方にくれた。

身体、ごめん。
あるとき突然「いやーぁ、美味しいお肉」と言える日が来るか。
それとも、このままで続くか。
身体、ごめん。
やっぱわたし、回転寿司とバイキングで行く。
バツのツケ、覚悟もできてないけど。


出来事

湿度の低い風とおひさまに頑張って働いてもらった一日。
押入れの掃除。
派手な布は、若い生徒さんにもらってもらおう。お孫さんもいらっしゃるし。
フェルトはお孫さんに手芸の楽しみのきっかけにもなるかも。
要するに自分で捨てられない分、助けてもらうだけ。

4/28
  • 天ざる
  • 野菜天ぷら たけのこ、おおば、わかめ、なす
  • たくわん きゅうり糠漬け

お昼ちょこちょことやってきたKさんと一緒にゆっくりごはん。だから夜はこれで十分なんだけど。


 4月27日(火)雨 夜曇り

1日雨でした。
夜半になって、雨は上がったようですが、風が戸を叩きます。
パソコンに向かったら、さっきまで寝ていたみー子さんが急いでお膝にやってきます。
お腹が減ると、胃のあたりがかえって重くて気持ち悪くて。
それだって、たぶん冷え冷えとした、気温がそうさせるのだと納められます。
何よりも極々普通の日で過ごせたことの方に、安堵があるのです。

Lesson(145)和服専門の生徒さんに、和服、反物のこといろいろ教わりました。

これは、帯のはぎれ。印伝風に茶色の布に金色に浮かび上がるのは、絹糸を漆で染めたもの。
糸に強度と艶を出します。昔の人の知恵で、この布も100年くらい前のものです。もう職人が居なくて手に入らないそうです。

結婚式にゆく抱えバックを作ります。
和服礼装用の硬い抱えバックがおよそ何も入らない代物でセカンドバックといわれるゆえんです。
歳をとると、更に眼鏡を入れる必要があります。
ひとつで済むバックを作ろうというわけです。

Yさんは、京都室町の古い呉服問屋に勤めておられました。
和服のモデルをしながら、全国を飛び歩いて販売されてきた経験から豊富な和服の知識をお持ちです。
百万単位の和服商売だけでは、立ち行かなくなって、したがって織屋も染屋も廃業の一途で、伝統産業が消えてゆくのを嘆かれます。
だから、私は和服で行くと今も和裁教室に通って、自分のものはお仕立て中ですが、 和服で行くためには、それに付随するバックや草履も少なくなって、結局和服で貫くことが困難になってしまいます。

和服どころ博多の帯や同じ九州の大島など、姑の遺品を見てもらいました。
即座に織られた年代や、帯に関しては織屋まで言い当てられました。
伝統の帯屋さんには全国通し番号がついて、携わる人たちの技と誇りと知恵が受け継がれ守られてきたそうです。

センセ、立派すぎる帯のハギレに、アイロンはどうか、縮み具合はどうか、接着芯の糊に反応しないか、水にはどうか、 かなりドキドキして、さわらせてもらう感じでした。
大丈夫で扱いやすく、「モノがいいもの」の力を感じました。


出来事

4/27
  • 塩さんま
  • 揚げだし豆腐
  • 餃子の皮(揚げたもの)大根、カイワレのサラダ
  • やまなめ、エリンギ、こんにゃくの炒め煮
  • たくあん、きゅうり糠漬け


 4月26日(月) 晴れ 

ストーブも空炊きして、納屋に仕舞った。
息子のスーツも虫干しした。
母の寝具も片付けた。

玄関に珍しく宿題の完璧に出来た刺繍のセットは置いたまま。
せっかく早起きしたのに、着替えて出かけるのが億劫で、どうしても靴を履く気にならないから、せっせと家事にいそしんで 実は逃げ回っている感じ。
家に居たい。お稽古お休み。
わたしは告知派よといかにも強そうに言いながら、その日が怖い。

お医者さんへ。紹介状の返事が市民病院から来ているから。
「まず、心配ないって、病院が心配ないって言って来てるよ。まぁ生体検査ではっきりするまでは明言はしないだろうけど。」
「じゃぁ、検査結果が出るまで、わたし、どんな風にしていればいいんでしょう」。
「好きにやってたらいいよ」。
「咳が止まらないんです。のどが気持ち悪くて」
「胃カメラでこすれたせいかも。診るほどのこともないやろ」
気楽な診察も、いったん心に湧いた暗雲が消えるわけでもなく。

非常にシンプルに生きてきたし、単純に喜んだり悲しんだりして過ごしてきた。
その場その場で方向を見定め、自分の意志で舵をとってきたはずで、自信もあった。
選択肢が多ければ、より困難なものを選ぶことで、快感を感じたいとすら思った。
いつも、前進あるのみの明るさもあった。
一番得意の分野で崩れたなと、哀れな自分を見る。

落ち込んだら落ち込んだ分だけ、這い上がる力も必要で、
その力、うん、「やってみなわからへん」。
肝心なのはココのところよ。ゼロかゼロ以下の経験なら、浮き上がることしかないやん。

背中の神様、お灸がきついわ。
いえいえ、今までがありがたすぎたせいよ。
ぐずぐず言うのは今日限り。
Lesson始めよう。刺繍がんばってお稽古の先生びっくりさせよう。


出来事

4/26
  • トマたま炒め(トマト、鶏ささみ、卵、レタス)
  • 丸干しいわし
  • やまなめのおろし和え
  • ぴりからこんにゃく
  • なす、きゅうり糠漬け

新しいメニュー2品。トマたま炒めは市販のソース。やまなめはなめこの大きいもの。笠の直径が4cmくらいある。


 4月25日(日) 晴れ  

今日の石山駅はすごかった。
あしなが募金と憲法9条の会、県会議員に新しく支店ができた京都銀行。
ずらっと並んでビラ配り、知り合いに大変ですねって言ったら、「貰っていただく方の方が大変で」。
みんなそれぞれの立場で頑張ってるんだ。
食材調達に平和堂に。
入院のことが頭のどこかにあって、びっちり冷蔵庫、冷凍庫詰めておきたい気分。あんまりカシコクもない。

近所のおばぁさん訃報。86歳。
5年ほど前、道でばったりお出会いしたが、以後、特老に入られていたそうで。
衛生研究所に勤めていた頃、試験管洗いを頼んだ方。

細菌の培養や分離は試験管のきれいさが、ものをいう。
この「きれい」はちょっと日常生活と違ったニュアンスがあって、完璧にはなかなか誰にでも出来るものではないらしい。
研究の技師さんが、「あの人が洗った試験管でないと、、」と絶対の信頼を置いていた。
いつもしょんとして、姿形からでも、さもありなんと思える方だった。
お年寄りの訃報は母につながる。どうしているのやら。
ただ、今、会いに行くのは、私の方がつらい。
待ってて、祈ってて。

息子がお墓参りに行こうかと言う。
「今は嫌なの」こっちに行くのもつらい。
「そやから、行こうよ」 近頃とみにやさしい息子にもつらい。

母にもあの人にも息子にも、「任しといて」元気はつらつのわたしで居たい。


出来事

4/25
  • 野菜いっぱいの焼肉
  • 棒々鶏(ソースを見つけたから)トマト、きゅうり
  • わかたけ煮
  • なす、きゅうり糠漬け

棒々鶏のソース、美味いか不味いか。私は知らん。


 4月24日(土) 晴れ 

わたしは敷き派 
電気毛布の話。
介護ベットをお返しした母の部屋で、母の布団で寝た。
わたしの電気毛布はとっくに片付けたから、この冷やっこい夜、そのままになっていた母の電気毛布を拝借した。
暮れに母とわたし、おんなじ柄でわたしは敷き毛布、母は掛け毛布を買った。

暖かい、懐かしい電気毛布で寝たのだが、夜中胸苦しい。
やがて電気毛布のせいだと気づいて、半分に折って足元だけを温めた。
絶対敷き毛布の方がいい。お尻の下から暖まる感じがやさしい。
母はなんで掛け毛布を選んだのだろう。はなから掛け毛布と決めていた。
敷き毛布、掛け毛布、生産量は同じなのかなぁ。
「暮らしの手帖」じゃないが、商品テスト。機能ばっかりではなく好みもテストしたら面白いかも。昨夜の新発見。

小さな楽しいこと
「あれしてこれして」と張り切って起きる朝はいい。
また、ぼんやりと暮らすかと鬱陶しい日の始まりを思って。

朝食用のなすがきれいに漬かっている。
昨日の生協商品ですぐ漬けたから、およそ20時間で漬かるようになった。
新しく足した糠の具合、気温、そして何より季節はずれの肉のふかふかのなすから、まだハウスながら、ホンマのなすの季節を迎えたのだろう。
三位一体の妙。
おっ、元気にしてくれてありがとう。
なんせ、入院の際の筆頭処理は糠みそを捨てることだったから。
「ちょうど、病気になる前に、ずーっと長年の糠みそが変になってねー。」先日、大かたベット暮らしのおばちゃんがそんな話をされていた。
糠みそ、因果関係に及ぶ。暮らしに密着しているとそうなる。

背中におひさまを受けて覗きこんでいるのは、メダカの鉢。
透明の卵塊の黒い点はあれは目玉。いつかTVでみた、卵から孵る瞬間が見たくてヒマ人。
となりに並ぶのはみー子さん。
オカァタンの自然観察とは、目的が違う。
「このメダカ 踊り食いしたら美味かろう」 お前そんな下品な目つきだ。

何ともないのか入院なのか、ついつい無事の期待もあるから、身のほどこしようがなくってとぼとぼ暮らし。
だけど、暮しの中の小さいことが、囁いてくれる。

「小さな楽しいこといっぱいあるんよ。そんなの見つけるいいチャンスなのかもよ。」
嘆くまい 嘆くまい。愛しいものが取り巻いて、わたし 守られている。


出来事

「基地は要らん」各地で米軍基地反対闘争。
そんなものどこが引き受けますか。候補に上がるだけでも住民は胸糞悪いだろ。
こっちがだめならあっちでという上っ面の解決ではどだい無理な話で、
アメ基地をなんで日本に置かなければならないのかの根本のところで解決しないと、いつまでたってもおんなじこと。

4/24
  • 八宝菜
  • マカロニとハム、きゅうりのサラダ、トマト、レタス
  • ひじき煮
  • なす糠漬け


 4月23日(金) 晴れ 肌寒いのは気候か気持か  

昨日の市民病院の結果を近くのお医者さんに報告に行く。
新規導入の胃カメラ、感度良好と笑い合ったけど、先生はまだ不審顔。
ついでに母の状況を話して、お借りしている母の介護用ベットをいったん引き取ってもらうことにした。

ベットが無くなって、がらんどうの母の部屋、もう母はこの家に帰れないのかなぁ。
なんとなく母の命に見切りをつけたような行為であるような気もして。

昨日少しの猶予をもらってほっとした分、意気揚揚と凱旋した気分で、かなり調子づいたけど、
今日になってから、またぞーっとしている。
病気から解き放たれた状況ではないことに気がついた。
連休明けの検査結果が出るまで、浮いたり沈んだりの日々を過ごすことになる。
それに、胃から出血などと聞くと、あの晩、吐血まで考えて眠れなかったし。
やたら、身体のあちこちが痛い。胃カメラを飲む苦痛から身体に力が入ったのだろう。
そんなこんなで、身体も心もふなふな。

ごろごろしながら考えた。
家を空けなければならない日のための数々の準備、もう少しきちんとしておかないと。
家のことを自分だけが解っていても何にもならん。
書き置き、遺書 の世界はいつも迫っている。
どこまで万端伝えられるか、どこまで真剣に聞いてくれるか。

なんとかなるもんだとも思う。
友人のご主人が亡くなったとき、お金の始末をしたことがある。
友人は電気代がどこの通帳から落ちるのかも知らなかったほど、ご主人がすべて管理されていたから、 励まし教えの繰り返しに長いことかかった。生命保険が入ったことにびっくりされて、また励ました。

その場に行きあたらないと、真剣になれるものでもないし、
最後はどうぞご勝手にで託すだけのことなのかも知れないけど。
というか、去りゆく者が考える範疇でもなさそうで。
こういう辛気臭い一人勝手の堂々巡りが、これまた疲れに拍車をかけて。

やっぱり、上り調子の若い時とは、違いますなぁ。
マイナー思考に取りつかれると、出口の灯りが見えなくて。
何にも考えなくて済むとびきり忙しい日々か、それとも、刺繍に没頭するか。
天井睨んで、ごろごろが一番よろしくない。只今執行猶予中。


出来事

→ 昨日Lessonをお断りした近所の生徒さんのお昼にとタケノコごはんをした。
いつもは、タケノコだけだけど、今日は油揚げ、人参、ひじきを入れた。家族不評。
足が速いからと気になるのだが、お届けする気力もなく。
冷凍室に、タケノコごはんのおにぎりわんさ。

4/23
  • 甘鯛
  • たけのこごはん
  • たけのこといかの木の芽あえ
  • 豆腐すまし汁
  • きゅうり糠漬け

残りのたけのこと生協商品で。


 4月22日(木) 雨

昨日から硬くてまずいもの食ってるわけで。
昨日は鼻から入れる胃カメラ。少しの麻酔薬でとろとろしている間に何の苦もなく終わっていた。
胃カメラ写真を収めたCD−Rと紹介状を持って市民病院に。
今日の胃カメラは、生体検査のための採取があったから長いのなんのって。

なにかことが起こると、それは幸せの再確認のできるチャンスだと思える。今までいつもそうだった。
覚悟はしての病院行きだったけど、心が晴れているのは、今日一日が不幸でなかったと言えるから。

夕べ遅かった息子が2階から降りてきて病院に送るという。
「長生きしようと思ったら、そら、嫌なことも避けられへんですわ。」息子が渋面の私にぼそっと言った。
予約なしの外来で消化器内科 思いがけない一番札。これも今日の幸せの予感を呼ぶ。

「そりゃ、覚悟してもいい状態ですわ。この写真は。」と先生の先制。
「ただ、食道というところは、癌の出来にくいところで、ボクは異所性胃粘膜の潰瘍の気もします。
これは、放っておいてもいいもので、ちょっと今日の胃カメラは苦しいけど、」とたちまちに検査を入れてくださった。
終わりに「ボクも興味あるから」と付け加えられた。
この言葉、気に入った。きっと自分のお見立てに自信があるに違いない。

まぁ、悪いところがあれば治すしかないわけで、「病気を治す正しい進め方」で行くつもり。
病気となると、この正しい治療は、実は患者と医者がともに闘ってという形が欲しい。
この先生、充分にともに闘ってゆけそうな予感。病気というものに対して一緒に遊べそうという言葉さえよぎった。

いつも、ピンチの時には、人に恵まれる。もう迷うことはない。
白髪交じりの長い髪をゴムバンドでしばったこの先生について行く。

5ヶ所の生体検査用サンプル採取。検査結果は連休明け。
胃カメラの先生も担当の先生も「心配はないと思いますけど」と改めて今日の写真を見て言ってくださった。
検査結果が連休明けという悠長さも、それほど緊急心配事でもないような気がして。

好きなものを食べて、たとえぶちぶち言いながらでも家事をし、空いた時間をやっと見つけて好きなことをする普通の毎日が、光輝いて見える。
運命というものはときどきいたずらして、緊張を強いる。
持ち切れなくなった緊張に手を差し伸べてくださる人がいる。あるいは支柱になってくださる人がいる。

不幸だピンチだと嘆く前に、しあわせだラッキーだと感じるいとまがある。
宝物のように光る瞬間を実感した今日。
そんな風にまとめられる今日の幸せ。

今日はお気楽トンボで心配をしていただいて申し訳ないのだが、昨日の夜はやっぱひどかった。
もう家に帰れなくなるんじゃないかとさえ思ってた。
息子のズボンのすそ上げから、ゆるんでいるボタンの補強から、ポケット口のほつれかけたカッターのミシンかけから、みー子さんの缶詰の銘柄から 生徒さんに渡すものには名札の貼り付けから、箪笥の整理から。
あ、息子、必死の形相の私を見てたわけだわ。


出来事

離党、新党結成。どうぞ、ヒマなら陣取りゲームでお遊びやす。
こころざしを同じくしていた者が、お仲間を批判してさっさと手を返す技は、技とは言わん。
中でうまいこと行かないものが、看板変えたところで、どうして上手くゆけるのよ。

一転。夕御飯の用意は、さすがに疲れて店やもの。
わたしはせいぜい刺激のないように、朝の味噌汁でおじや。
政治よりごはんの方が、なんぼ肝心で楽しいか。

4/22
  • まぐろお刺身(コレは息子にプレゼント)
  • 買ってきたお寿司 いろいろ
  • シチューの残り
  • ミニきゅうり トマト
  • きゅうり糠漬け

4切れ1000円近いまぐろ。おいしいかったんだって。今日はいろいろ力になってくれたから、好きなものを。


 4月21日(水) 晴れ 

ちょっと辛いですなぁ。
胃カメラ、ひっかかってしまいました。
「食道に潰瘍があるのと、胃から出血してます」が、カメラの記録でした。

まぁそういう日が今日来ただけで、いつも健康で居られるというわけではありませんから。
ただ、気になるのは、投薬とか通院とかの治療ではなく、いきなり「病院どこにする?」と早速に紹介状を書かれました。
あんなにおしゃべりの先生が、「癌の疑いもありますか? 食道癌?」との問いに
「そんなんは選ばれた人がかかる病気ですわ。」と病状を避けた回答でした。

ま、当面の仕事としてかかりましょう。
たまたまマッサージに行って、診察してもらって、たまたま新しい胃カメラ装置を設置されたばっかりだったからの受診でした。

そういう風に考えたら、この「たまたま」、実は早い発見につながってラッキーだったのかもとも思います。
明日は市民病院。
背中の神様は、病状結果がどうであろうと、気持ちが耐えられる力だけは、ちゃんと付けてくださると思っていますが、さすが夜更けになると、どこか ぞーっと寒気もして。


出来事

4/21
  • クリームシチュウ
  • レタス、ミニきゅうり
  • たけのこ地カツオ煮
  • ごま豆腐
  • 大根糠漬け

マッシュルームが安かったから、久しぶりのシチュウ。100円のマッシュルームから発展するおかず。


 4月20日(火) 雨午後曇り

メダカの赤ちゃん。ゆっくりと水槽の底を移動中。 いっちょまえに尻尾とひれは立派で、身体はまだまだ針のよう。
3月の終わりごろママのおなかが大きくなっていたから、ご出産間近とたのしみにしていた。
水槽を大きくして、さぁ春は第一陣の出産ラッシュ。
だいたい我が家、命の衰退の話ばっかりで。メダカありがとうさん。

朝、手こずらせたみー子さん、体重1週間で200c増加。
傷口もホント小さくなった。診察は週一でいいのだが、なんせ動きが激しくなって、 ただいまの趣味は絆創膏をはがすこと。 手足を使って、果てはエリザベスの淵でこつこつ終日。
傷口だけはあんまり見たくないので、ガーゼの貼り付け補強に。
で、あしたオカァサンは胃カメラ。
昨日マッサージに行って、背中が痛いと言ったら、「いっぺん検査しておこうか。」
うひひっ 実はかかりつけの小さなお医者さんにカメラが設置された。
設備投資の分、私の胃診断も取り返す力になるってわけよ。
いつもはドキドキするけど、今夜はこんな風に不埒な考えで、こういうときはバチがあったって引っかかるかもよ。

Lesson(143)結婚式にお食事会に、間に合わせたいものばっかりで

帯から抱えバック。金蘭と黒のシックな柄のどこを使いたいか。着物が白だからと黒っぽいところで。
自分の思うように作ってこそが手作りの良さよ。間に合うか心配そうだけど、ミシン仕事が大半だから大丈夫。
必要な時に作ってこそ腕の見せ所よ。
しばらく、当世結婚事情をおしゃべりして、気持は姪っ子の晴れの日。

「袖付きの洋服が縫えるなんて、思ってもいなかった」はIさん。
3枚目になると、補正も少なくなって。自分にピタッと合う服の型紙ができた。
これで、デザイン変えて何でもできる。
苦の種の大きなチェックの柄あわせ。慣れたら待ち針でスイスイだけど。
しつけをかけてくることを宿題にしておいた。3回縫ったら、1回引き返す。 このしつけで、チエックが動かないようにする。ミシンで縫ってアイロンで割ったら、ほら、縫ったのがわからない位に、バッチリ。
ちょっとの手間があとにラクを呼ぶ。
手を抜いてもいいところと、絶対手を抜けないところ。その判断が自分でできるようになったらしめたもの。
薄手のウール。町内のお食事会に着ていくお衣装がIさんもびっくりするくらい、ささっと出来る。
慣れることで、段取りが見えてくる。

Iさん、もう3年のお稽古。
途中の一服がないのがいい。次に作るものが予定されていて、すぐにでもかかりたい様子。

上達してゆく形が見えてセンセご機嫌。


出来事

4/20
  • ブリとタケノコの照り焼き、山椒味
  • チンジャオロース これもたけのこ
  • たけのこ、わらびの煮物
  • お茶わん蒸し
  • なす、きゅうり糠漬け

一枚のかまぼこの最後は、結局お茶わん蒸し。


 4月19日(月) 晴れ  夜半少し雨

みー子さん行方不明で、更新が遅くなった。
エリザベスのおかげで、遠くには行かないだろうと、ガードを開け放してゴミ出しをしていた、ちょっとのすき。
動きも激しくなって、お外に出たがっているのは、毎日玄関先でじっと座って「戸が開かないかなぁ」 と思案顔のみー子さんを見ていた。
出たかろう 出たかろう。
リードを買って、お散歩しなくちゃって考えていたのに。
やっと帰ってきたのが、半時間後。エリザベスがあっちこっちにあたって、カタカタ音がした。
朝 「8時45分になったら、お医者さん行こうね」って言ってたのに、まっぴらと逃れたのかもしれない。

長寿者泉重千代さんが先だったか、徳之島が先だったか。 小魚や海藻が身体にいいことを知ったのもこの島からだった。
南の楽園を思い描いていた。
高校生が叫ぶ。「私たちの平和な島に基地はいらない!」
南の島に島人の半数以上が参加してシュプレヒコール。
立ち上がった島の人たち。自分の島のよさをあらためて見直せただろうな。

しかし、東京の政治の中枢はいったい。正式な打診があったようなことも聞かないし。
別々のところで、思惑が宙に浮いている感じで。
「基地は国外へ」。何が悪い。安保が悪い。

200日仕事。10分の1が経過。
20日で30時間。やっと藤の葉っぱと幹が刺せた。
このペースではアカン。頓挫は目に見えている。
まぁ、今は色合わせやステッチ決めや、輪郭の粗刺しが主だからと慰めながら。

先生は「ちゃんとその記録もグループ展に出してね。半端な仕事でなかったこと知らせたいから」と完成を確信の期待。
ピッチ上げねばと、とりあえずまた予防のマッサージ。


出来事

4/19
  • いか、小エビ、レタスのマスタード炒め
  • たけのこ山椒焼き、ささみ
  • わらびわさび酢
  • 丸干しいわし
  • ミニきゅうり
  • きゅうり糠漬け

相変わらずたけのこ攻めで。うれしい。


 4月18日(日) 晴れ  

召し上がれ たけのこ弁当

本日の主役はたけのこ。脇で光ったのは山椒。木の芽和えのみどりと香りのすごさ。
料理の本のほうれん草も混ぜて擂るというのは、ま、みみっちい話で、庭の隅っこの日陰で、がんばって生えている山椒がこれで陽の目を見てもらった。 もう、花がついてもいいよ。
揚げものを熱いうちにと、ご飯時ぎりぎりまで粘ったけれど、やっぱ、電車で5駅は無理だった。

「お腹が膨れて、しばらく動けませんでした。明日も楽しみます」とメールあり。
幸せな料理人の1日でございました。


出来事

4/18
  • 鶏みのむし揚げ、たけのこ、なす天ぷら
  • たけのこ寿司
  • わかたけ煮
  • わらびと油揚げの煮物
  • なす、きゅうり糠漬け

お弁当とおんなじメニュー。


 4月17日(土) 晴れ  

筋向いの奥さんが、お孫ちゃんのお守りでしばらく留守になる。
ポストの新聞や郵便物をわたしが取りに行って、うちで預かる約束をした。
お役に立ってよかったと思っていた。

「いろいろ頼んで申し訳ないけど」と行きがけにメモを置いて行かれた。
荷物や郵便物が来たときの連絡先、生協物品の保管などのほかに
1週間分のTV番組の新聞を、FさんのポストとTさんのポストに入れてほしいとあった。
土曜日の新聞にも日曜日の新聞にも1週間分のTV番組が入る。
新聞はTVの手先かと、私自身は余分なものと鬱陶しかったのだけれど。

FさんもTさんもおひとり住まいで、新聞をとっていらっしゃらないからと、わけが書いてあった。
町内の役や婦人会の役など飛び回っておられる奥さんが、こんな配慮をなさっていたんだ。
どうせ不要なものなら、喜んでくださる方にって、当り前のことなのに、
余分なものと鬱陶しく思っていたわたしには、思いもつかなかった、小さな親切。
こういうことを、きっちりされていたことに頭が下がる。

ほんとにちょっとしたことなのに、自分の世界だけでものを見ている自分が恥ずかしい。
留守中のお役に立てるだけで、満足してるのでは。
年度替りで、送別会のご案内などもあって、奥さんに連絡を取る。
何度も感謝されて、いいえ、私の方がまた新しい発見させてもらったのよ。

昨夜、蒸し鍋二つでゆがいたたけのこ。ご近所やお世話になっている方に配り歩いて。
明日は、調理したものを届けよう。
たけのこのお寿司。あっさりと具はたけのこだけにして、錦糸卵と山椒で飾る。
やっぱり、甘辛い地カツオ煮も欲しいし、木の芽あえはたぶん喜んでくださるだろう。
蕨は油あげで巻いて煮たら、お重にカッコいいだろうし。
油ものも何か、そうだ、鶏ささみとタケノコの天婦羅。きっとなすが上手く漬かるはず。

メニューを考えながら刺繍。
他愛もない1日だけど。わたしの力こんな程度。


出来事

4/17
  • お刺身 まぐろづけ、タケノコ (タケノコがあっさりしているためまぐろは醤油に漬けておいた。)
  • 蕨のとろろかけ、わさび醤油
  • とろろいも、卵、みつばのおすまし
  • いきなりたけのこごはん
  • なす糠漬け

「いきなり」は姑に教えてもらったもの。甘辛く炊いたタケノコを熱いごはんに混ぜるだけ。
ふるさと熊本には「いきなり」がいろいろあって、「いきなり団子汁」というのも聞いた。
団子は、まだ収穫の早い細いサツマイモに、小麦粉の団子をかぶせて、汁に放り込んだもの。


 4月16日(金) 雨 ときどき曇り

肺に水がたまって、やがて、肺が真っ白。母。
母に会いに行った息子が、浮かぬ顔で帰ってきた。
病気は仕方がない。ただ母が苦しくなければ。
最後に苦しんでは、母の長い人生ご和算になってしまいそうで、考えるのはそこだけ。

小雨の中を信楽に。作美のお蕎麦。生徒さん達と話が煮えた。
瀬田川を下って、小雨に煙る山間の小さな集落に、大した看板も出さない小さなお蕎麦屋さん。
もっちりとした引き立てのお蕎麦を堪能し、「只今、身体が喜んでます」を実感する蕎麦湯。
お蕎麦をゆがいた汁ではなく、蕎麦粉をとろとろ煮て、伸ばしているんだそうだ。
更に気になるのは蕎麦がら、近所の農家が畑に撒いて土が柔らかくなる効果、あとはゴミで出してしまわれると聞いた。
お蕎麦が美味しいと、花も実も、蕎麦がらまでも気になってしまう。

信楽は小雨。ところどころに山桜のピンクが混じってかすむのはあれは小雨のせいではない。
新芽の勢い。山萌の勢いが雨よりも強い。
無人販売で蕨を買って。
お仲間のさっちゃんに手話を習って。

どっかりと宅急便。ユキちゃんから見事なたけのこ。
毎年、ユキちゃんのお父様から送られていたのだが、お父様亡きあとユキちゃんが引き継いでくれた。
「勝手に生えているもんだから。ただし、私のたけのこ掘りの手間賃は高いよ」とユキちゃんは笑う。
わらびがあって、たけのこがあって、山の幸。
あの人に春のお寿司、あの人に木の芽和え。わたしも手間賃、伝えてゆこう。


出来事

4/16
  • 親子どんぶり
  • ミニきゅうり、トマト
  • わらびのわさび酢
  • たけのこの地カツオ煮
  • たけのことわかめのすまし汁
  • なす糠漬け

急遽親子どんぶりにしたのは、残りごはん消費。たけのこ様のメニューのために、大量にご飯を炊きたいから。


 4月15日(木) 曇り時々小雨 今日も寒い

朝一はいつものことだが。
三井寺の山門から降りてくる菱屋町は昔は大津一の繁華街だった。
おおかたが今シャッター街となって寂れているが、名残の個人商店が3つ4つ。
朝の10時では、まだ店出しに忙しい時間。目的は昆布屋、川魚屋。

今日は年金が入ってちょっとお金持ち。あれもこれもですでに手荷物満杯。
その足で図書館に。図書館でゆっくり遊ぶために、ロッカールームが欲しいなぁ。

今日の図書館はいつもの手芸料理の書架と違う。
2階に上がって、言語、芸術の書架の前で。
語源と意味を調べたかった、「きんまい」「えんばんと」「どにくに」「そっぱつ」。大阪弁と京都弁の本を当たる。
探していた言葉の成果より、常、聞きなれたこのあたりの方言が活字になっているとまるで 違う雰囲気で、言葉、特に方言を本で調べるのは、少々無理があるような気もする。
方言っていうのはこりゃ、あたりまえだけど耳の世界だわ。

お目当ての2冊に、小説、エッセイと当面の娯楽本を借りて。
図書館3時間、ウイークデーの寒い日には、なかなかいい場所。
せっせと通うことにしようと心に決めて、帰路、満杯の図書館お通いカバンの中に、岸本葉子「家にいるのが何より好き」。
あはっ、矛盾!
まぁ、とりあえずの本があることが家にいるのが好きな条件の一つだけど。

この2冊、素材は紙。布と糸にあっぷあっぷしながら、紙の素材で遊ぼうと言うのだから、これも矛盾か混乱か。

チューリップが咲いて、ゆきやなぎがこぼれて、同じく細かい芝桜。
毎年の花の春。こんな寒いかなぁ。もう四月も半分よ。


出来事

4/15
  • 焼き豚ともやしの炒め物 もやしのうまだれを使う
  • 塩さんま
  • アボガド、レモン塩
  • シジミ味噌汁
  • きゅうり、大根の皮糠漬け

年に一度くらいの久しぶりのシジミ


 4月14日(水) 晴れ 寒い

胸に双眼鏡。その人はいつもさっさときれいに歩く。電気の検針のおばさん。
「ちっとも、電気の使用が減らないわねー」と記録紙に驚いていたら
「そうなんですよ、今年はいつまでも寒いから。」どこのお家もそうだと言った。
毎日一定歩いて、健康的なお仕事だと思う。
それぞれのおうちの暮らし向きも、電気の使用量から推し量れるちょっと楽しいお仕事かもとも思う。

4月12日の日刊写真、お祝にいただいた、飛び出すカード。
来る人来る人に見せたくて、電話をしてでも見せたい人も居て。
帯広のももちゃん作。こんなもん、飾るだけでは心納まらず。
お礼以上に惚れたとメールした。

ももちゃんが取った行動は。
まず、参考になった本を紹介してくれた。
更に重ねて、私の住む大津市立図書館にあるか検索報告が入った。
「蔵書あり、ただいま誰も借りていないしね。」
メールの向こうにももちゃんのにんまり笑う顔が浮かんで、そんでわたしは、早速リクエスト予約。
意気投合して、とんとんとことが運ぶとはこういうことだ。で、メールのこっちでわたしもにんまり。

図書館をたっぷり上手に使う。みんなこんな風に図書館使ったら、いいのにね。
単に書架にある本を借りるのなら、まぁ、タダだけど、昔の貸本屋の域。
図書館の蔵書にあっても無くても「私の読みたい本」をリクエストすることで、図書館がもっと自分の身近で必要なものになる。
図書館は絶対応えてくれる。これが図書館の仕事だもの。

ももちゃん、ただいま大学で図書館司書の教師をしている。
どうしたら学生さんに、生きることの楽しさを伝えられるかと苦心の毎日らしいけど、
ももちゃんが、そんな楽しそうな顔してるんだもの、それが一番よ。

今日は本の日。
ついでにこの間から気になっている「暮らしの手帖」の変節も考えて。
わたしの中では「暮らしの手帖よ、捨てられる雑誌になろうよ」そんな提案。
よもや「暮らしの手帖社」は、小うるさい社外デスクが居ること、ご存じあるまい。

明日は図書館へ。
それまでに、今日三回くらい洗髪したら、マニキュアが落ちるかだ。
「きもい」なんぞぬかすヤツメがおりましてな。
3回分のマニキュアを6回分くらいに分けて使ったのに。
常 薬を飲まない人がはじめて飲んだ薬が効きすぎて。
はじめてのマニキュアは、そんな感じで、べっとり茶色でございます。なかなか藤原紀香さんのようには行きませぬ。
もち、お使いは、寒いのをいいことに帽子をかぶって参りましたの。


出来事

4/14
  • チーズの餃子皮包み揚げ、枝豆
  • 巨大オムレツ、レタス、トマト(卵がケースから飛び出てたくさん割れた)
  • たけのこと蕗の煮物
  • きゅうり糠漬け

なまり節とタケノコ、蕗を炊いたら、実家あたりのお祭りのご馳走。なまり節がスーパーになかった。 まだ、少し早いのかな。


 4月13日(火) 晴れ  

チューリップが咲いて、フリージャが咲いて、アイリスが咲いて春らんまんの庭。
納屋の片隅でぶらさげられて、およそ一年、自分で命を守り芽を出す準備をしてきた球根たちのすごさというより不思議。
夏菊もこれは確かにつぼみ。
「うれしいですね」垣根越しのお隣の奥さんと、春の朝ならではの会話が弾む。

Lesson(142)(143)昼も夜も作品の完成の歓声

200日仕事の刺繍を抱えたセンセは、生徒さんに励まされて。
大丈夫、その気になってるんだからと答えながら、実は自分にかける言葉。
朝の半時間で、藤の葉っぱ三枚のペース。花になったら確実にペースは落ちる。
花こそきれいに刺さないととプレッシャー。

ほら来た。
「自分では絶対はじめないでしょ」。ヘヤマニキュア持参でMちゃん。
カットしたての頭を狙われて。ライトブラウン。
ぼーっとしてると、美容室になりかねない。
乞う ご期待で一難を去る。

Yさんは、箪笥の引出しにいっぱい自分の作ったものを入れるのと、今日は仕上げのミシンステッチ。
「センセ、いましゃべらんといて」って言ったって、ミシンの音が調子を伝えるよ。

さぁて、センセは深夜の髪染め。変だったら、当面誰にも会わないよ。
「ほら、かわいい」となるか、「どぅしたん?」になるか、
新しいデザインの洋服着るのといっしょなんだからと自分を納得させている。
なんで、勇気ないんだ。


出来事

昨日、新しくオープンするレストランのお味見に招待された。
好き嫌いの多い私が役に立つかどうか。

外食で堪能する条件っていったい何なのだろう。
生身の人間のその日その時のわがままが左右するお商売、大変なんだろうな。
改めて、キッチンで好きなものを作る主婦業、気楽で幸せなことだと思う。

4/13
  • たけのこごはん
  • わかたけ煮
  • かつおたたき
  • なす、きゅうり糠漬け

今日はたけのこずくし。


 4月12日(月) 雨

さぁ窓をあけましょう。
まだ知らなかった世界のかぐわしさを、あたらしい驚きで感じることができるでしょうか。

さぁ、本を開きましょう。
脳細胞に少しづつ新しいことを足して、これからの歳月に彩りを添えられるでしょうか。

いつも新鮮な思いで、今日を振り返り、あしたを迎えられるでしょうか。

そうありたい。そうでありたい。
生きることはそういうこと。
楽しめるということは、そういうこと。

ももちゃんから送られてきたカードとMESSAGE BOOKを見ながら、69歳の誕生日を迎えられたことを、しみじみと思う。

同い年の友人がポスターで「16年生まれは古希(数え年)」と書いてあって、ショックだったとメールがあった。
ショックであってもなかっても、古希は古希。
向こうからわけへだてなく素直にやってきたもの。だったら素直に受けてやれ。

誕生日はいいもんだ。
区切りがついて、ちょっと真面目に、スタートやり直してやれと思えるから。

69歳なんていいもんだ。
途方に暮れるほどこれからが長すぎることもなく、69年ついてきた垢もまた、図々しく生きる強さになってくれるから。


出来事

京都お稽古。タぺ刺繍の色を決め、ステッチを決め。
欲が出て、難しい方のステッチを選ぶところなんぞ、やる気満々。しんどさ満々。

夜はお出かけ。
新しくできた地中海料理と紅茶の店の試食会。

井上ひさしさん死去のニュース。うん、ちょっと。

4/12
  • 鮭缶、ジャガイモ、玉ねぎの煮もの
  • レタス、新玉ねぎ、ハム、炒り卵のイタリアンドレッシング
  • 551の豚まん
  • きゅうり糠漬け、つぼ漬け

スライスした新玉ねぎ、ざく切りしたレタスの上に、まぁそれだけでも好きだけど、ハム、炒り卵でトッピング。
コレはもう、マヨネーズより、イタリアンドレッシングでさっぱり。


 4月11日(日) 朝方雨 のち曇り 夕方また雨少し。朝と夕の水撒き雨だわ。サンキュー

お使いの行き帰りは、神社の境内。花吹雪の中。
帰り道、空いた掌に花びらを拾って。
白い紙に並べて、はじめて桜の花びらをキチンと見たような気がした。
花って、エライなぁ。外側に向かってピンクがだんだん薄くなって、ちゃんと貝殻のようなくぼみのように、淵が立ってるのよ。
花びらもエライけど、やっぱあの1本の木にあんだけの花を咲かせるのもすごいなぁ。

あとは、終日刺繍。
明日のお稽古に少しは形を見せたくて。
こうなると、刺繍も優雅な遊びでも何でもなくなって。


出来事

「わが家の歴史」最終回。
あれだけの家族とその配偶者、関わりのある人、その時代の社会的な活躍者、その時代の事件を盛り合わせて。
だから、さらっと流した感じもして、その時代を生きてきた者にしか、解らんような気もする。
まぁ、所詮娯楽だし、大雑把な流れも時系列で並んだし、オールスターでと。計10時間ほど費やした。
どうも、ドラマの裏で、作者 三谷幸喜さんの得意顔がちらちらもして。

4/11
  • 焼きそば
  • なめこおろし
  • 豆腐となめこの赤だし
  • きゅうり、なす糠漬け

日曜日だし、冷蔵庫の整理。ちなみにお昼はざるうどん。どういう食生活よ。


 4月10日(土) 晴れ  

朝のピンポンは、フジバカマの苗プレゼント。近所のお医者さんから。
朝日の中で立ち話して、秋の七草。二人とも指折りしてもわからなくて。
ネットで調べて、先生にメモを届ける。秋の七草は、春の七草の食べられる植物じゃなくて、花を楽しむ植物。
フジバカマは火鉢に植える。

Lesson(140) 白いピケのワンピース

仮縫いが意外に身体にピタッと来て補正なし。
コンシールファスナーを付けたら、出来上がりはもうすぐ。
コンシールファスナーは「難しそう」だったが、むしろ普通のファスナーより簡単。
「難しい」という観念をどうして払拭できるか。
お口で説明するより、洋裁の本を見るより、一番いいのは、ミシンの取説。
たいがいのミシンの取説にこのつけ方が書いてある。
一番よくわかる説明がしてあって、私のお気に入り。

料理でも洋裁でも、書いてあるものを見て実行する。この訓練がひとりで楽しむ時のためにいいように思うし、
いつまでもセンセが ついているわけではないのだから、こんな風に移行しようと思っている。
仕上がり結果は同じことなのに書き方によってよけいに混乱を招くものもある。
ファスナーに関しては、ミシンの取説が一番簡潔明快。

料理で言えば、暮らしの手帖の説明がわたしには一番いい。(只今、暮しの手帖のことが頭にあるせいもあって。)
しかしこの暮らしの手帖の手芸の説明は、図解が少なくてかなりややこしい。(これはちょっと前の暮らしの手帖で、最新号ではかなり説明図が入っている。)

この判断ができるのだから、いいところと悪いところを挙げれば、よくわかる説明ができそうだと思うのだが、
人にものを伝えるというのは、なかなか難しい。

3回のLessonで、夏のワンピースが完成する。
同じようなのを今度は2回のLessonで完成したいと、センセ、勝手に走って。


出来事

三谷幸喜「わが家の歴史」。家族の変遷とその当時の事件を絡めて話が進む。
失敗したら平凡な話だけど、三谷さんが自分で喜んで自分の歴史を振り返っているようなところがあって、 見ている者も、また自分の歴史を振り返って懐かしい。
ようこんだけ、俳優さん集めたものよ。

そのあとBS「輝く女」今日は宮沢りえさん。コレはちょっと儲けもの。

TVって見だすと止まらない。ぼけーっとお茶飲んで、夜更かし。
軌道修正せにゃ。

4/10
  • 陶板焼き、牛、いか、キャベツ、もやし、玉ねぎ、ジャガイモ
  • 蕗のカツオ煮
  • つぼ漬け、きゅうり糠漬け

簡単。野菜を用意して、陶板焼き。


 4月9日(金) 曇り 夕方小雨

朝一にカットに行ったのは。
生徒さんの軽い茶色の髪色を褒めたら、「センセ、染めてあげるわ、簡単よ」と来た。
いっぺん試してもいいと思っていたし、退職したらおしゃれして、前髪にちらっと紫のメッシュを入れたいさえ宣言していた。
栗毛のかわいいおばぁちゃん誕生するところだった。

美容院の先生曰く、「まだ染めるほど白髪じゃないし」と髪染めの講釈が始まった。
手も動かしてくださいや、ちょっとでも早う帰りたいと内心祈りながら、拝聴。
毛染めには、塗るだけのマニキュアと染めの方法があって、染めの方は毛根まで刺激するから、今後の発毛を弱めること。
ガンガン流れる染め液のコマーシャールのおかげで、毛の薄くなった人が多くなった。
おかげで、カツラ、ヘアーピース、ウイッグの商売繁盛になったこと が先生の説明だった。
髪の薄くなった人に、半年お染めをやめてもらったら、健康な毛根になってきたと客の経験まで話された。


出来事

4/9
  • 天ざるうどん、海老、玉ねぎ、みつば
  • 蕗とホタルイカの辛子酢味噌
  • レタス、ハム、新玉ねぎ、きゅうりサラダ
  • つぼ漬け、白菜塩昆布漬け

蕗をいただいた。好物、胸がすく。


 4月8日(木) 晴れ  

朝起きぬけに刺繍。布にシミがつくのが怖いから、コーヒー飲みながらというわけにはいかず、キッチンで立ち飲みして、座り直し。
おひさまが上ったので、静かに洗濯物干し、家事。息子が夜勤明けにつき、音のする大概は昨夜済ませておいた。
午後もまた。睡魔に襲われてはかどらず。
夜はコロンボさんと刺繍。粗く刺すところをこの時間に残しておいた。

刺繍は絶対お座りがいい。
ロッキングチェアーで刺繍をする長いスカートの若い乙女図なんて、あれは無理。わたしがひがんでいるんじゃないくて、あれは無理。
背中が丸くなるのを気にしながらもお座りでないと出来ない。

しかしこんなことしていて一日、いいのかな。

「ダイエット 100のコツ」が載っている最新号の暮らしの手帖。
急に体重を減らそうと思わないで、健康的なダイエット100を提案しているのだが、ちょっとだけ規則正しく、ちょっとだけ 食べる量を減らして、ちょっとだけ体を動かしてという感じで、まぁ普通のさもありなん程度で、ダイエット希望者には物足らないんじゃないかという内容。

??
「寝る3時間前までに夕食を取りましょう」
「就寝1時間半前には入浴を済ませましょう」

わたし、3時間前の夕食では、寝る前お腹が減って寝られません。
わたし、明日朝の配膳まで段取りしてガスも鍵も点検しておいて、入浴後は布団にもぐりこみます。コレはエコにつながります。
コレは私の場合。

しかしですな、仕事で疲れ果てて帰宅した現役人は、コレだけの時間が取れますか。
しゃべるのもしんどくて、がさがさと食べて、風呂は明日朝のパターンって、今の世の中のごくごく普通のこと。
改めて、いったい誰を対象に書かれたものか、リード文を読み直したけど。

これに育てられたと思うほど、暮らしの手帖は私のバックボーンだった。花森イズムに傾倒して、ごもっともごもっともでやってきた。
??を感じた時、暮しの手帖のどこか古さに気がついた。
肩寄せ合って地道に暮らす家族像を後生大事にするのはいい。
しかし、ひとつの提案をする以上、現実の状況をスポイルしてしまうと、きれい事や一部の階層のみしか理解できないという落とし穴になる。
もちろん、書かれていることはおおむね正しいしおおむね納得はできるのだけど。

惚れるばっかりではアカンと思いなおしたところ。
惚れた以上は地獄の底までのタイプでもです。

私自身は今すぐダイエットの必要はない。
むしろふっくら57kg時代の皮膚の表面積のしまつが大変で、ダーツやギャザーやフリルで悩む。


出来事

4/8
  • ハンバーグ、トマト、レタス
  • ひややっこ
  • わかめと玉ねぎのコンソメスープ
  • 大根の皮糠漬け

朝からハンバーグ練り。今年はじめての冷奴。もう一品のピンチの時のお助けマン。


 4月7日(水) 曇り夕方晴れ また寒い、明日はもっと寒くなるんだって

もう、イヤ!
更新しようとパソコンを開けたら、昨日の写真。ぼろ雑巾のぶら下がったような、これはいったい何ですかい?
大仕事をスタート出来た気持ちだけで満足して、だからっと言って写真も満足が伝わるような気持のままでやったこと。
恥ずかしい日々が続いておりますわ。


で、本日お口直しをどうぞ

春休みの間お孫さんを預かっておられたお向かいの奥さん「疲れましたわ」。ならば、昨日美味しかったからとお届用に同じものを作った。鶏牛蒡。
生姜汁、酒、醤油で下味をつけた鶏肉に片栗粉をはたいてあげる。
もう一方の鍋には、ゆがいた大根、皮をたわしでこすって、あく抜きなしの新ごぼう、ま、あったからこんにゃくなどを、蕎麦つけ汁程度の出汁で煮ておく。
揚がった鶏を鍋に放り込んで、とろ火でぐつぐつの一品。コレはとろとろの大根とコリコリする新ごぼうが美味い。
庭の山椒が今使いどき。
つくりおきのできるメニューもお稽古の定食用に考えたかったし。


夕食のおろし餅。農家からのホンマもののお餅。
さいの目に切って、フライパンで炒る。揚げるよりこの方が角が立って、かりっとした感じ。
大根おろしにカイワレを混ぜて、醤油。
お餅を見ると、お餅大好きの母を思い出す。これだったら、喉に詰めることもないし、おろしとカイワレがお餅の粘りを和らげてくれる。

「花冷え」なんてきれいな言葉より、今日は炬燵が恋しい。
ごろごろしながら、本を読んでいて、あらっそうなの?と新発見を書こうと思ったけど、
昨日の写真のお粗末に、お口直し記事。

あれっ なんか4月1日から昨日までの分消えてる。
頼むから、安らかに寝させてくれよ。


出来事

クモ膜下。働き盛り、まだ若い野球人がやられた。
脳ドックの興味はある。
治療にはおみこし上がらなくて、治癒力を信じてで解決しているが、
予防や早期発見には行ってもいい。

4/7
  • 豚肉の生姜焼き、もやし青梗菜炒め
  • おろし餅
  • 新ごぼう素揚げ、くるみ醤油
  • かまぼこ、みつばおすまし
  • なす糠漬け

くるみは頂き物。ご実家の庭に出来たもの。ご実家と言ってもお寺さんだから、そりゃ大木も。


 4月3日(土) 晴れ 

陽射しも恨めしい。終日こもって。お相手はパソコン。
パソコンよ、おまえ、そんなに大変なものか。
携帯電話なら文字を打ち込めばそれでOK。掲示板だって。
そんだけの機能で充分やないの。

そりゃ、特定の相手だけに限られるから、宇宙を走るというわけには行かん。
だったら、逆にパソコンによる連絡、HP、販売などすべて、一度覗いた人の登録がパソコンに自動でできるようにしたらアカンのか。
つまり、逆の発想。発信だけではなくて、パソコンの持つ機能が発信をどばーっと登録者にばらまいて広がりを作って行く。
メールにある迷惑メール選別機能を使えば、登録されていても拒否できるし。
あるいは、本来のコンピューターもあれば、手軽なヤツもある。用途に応じて選べる感じ。

あんまりしんどくなって、腹が立ってきて。

しかし、使い手のわたしも反省しなくちゃ。
「解かれよ」「言うこと聞けよ」でやみくもに触りたくること。
おかげで、単に「未接続」から飛び火して、メモ帳が、どこかに消えてしまった。
メモ帳は、Wordに文章を打ち込む原稿用紙。それにタグで指示を出して完成したら、 うちの場合niftyの借地に送る。
その大元の原稿。しかも毎日のことだから、加えればいいようにひな形にして使っているから、まぁ、そんなにしんどい毎日でもない。
で、そのメモ帳がどこかにゆくと、一から作り直すことになる。
しかもタグは細かい記号。
初心に戻って新しくメモ帳を作ったんだけど、これだってうまく行くかどうか。
ま、こわごわ更新してみることに。


出来事

4/3
  • カレーライス
  • サラダほうれん草、新玉ねぎのカリカリベーコンソース
  • 大根の皮、葉っぱ糠漬け

パソコンと対峙でいらいらしてカレー。


indexにもどる