index
ギャラリー 1号館
パソコン格闘記
台所詩情
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2014/5/1(木)

2014/5/31(土)
BackNunber

 5月30日(金) 晴れ 暑い

洗い髪を初夏の風になびかせて、光の小人になった少女が翔る。
脱字あり。<昔の>少女が翔る。
キラキラ強い陽射し。
別に喉の検査で朝風呂に入ってゆくこともないんだけど、覚悟の禊で医者行き。

経過観察の臓器、1年目検査の計画を先生から提案。
結果がどっち転んだとしても切ったり貼ったりの気持ちは無いんだけど、 おっしゃる通り、6月7月の課題にしましょう。
最後まで抵抗したのは、胃カメラ。
去年、経鼻カメラはラクだから に乗って、エライ目にあった。
カメラ導入前の薬処理が苦しい。
うーん、わざわざ苦しい目に会うことも無いのに。

「検査にラクなものはないですよ」。先生の一喝。

光の小人は鬱陶しい課題を抱えてしょぼくれてご帰還。
この暑さ、トマトも鉢植えの方がしょぼくれて。
いくら照っても、たとえ上等の土でなくても、地植えの強さ。
トマト、ソフトボール大がごろごろ。
みどりから、白に変わって、やがて、ほの赤くなる気配。

鬱陶しいのは今日だけにしよう。

今日のまでい

5/30
  • ざるうどん
  • なすおおば巻き揚げ、田楽味噌
  • きゅうりもみ、油揚げ、おおば、ゴマ
  • なす糠漬け

ご飯の調整で、ざるうどん。
おおば毎日大きくなる。どこかのブログで、味噌汁の具材に使ってあったんだけど。いっぺんやってみよ。


 5月29日(木) 晴れ 

 お中元の商品カタログDM。この暑さをねらっていたわけでは無かろうに、いよいよ夏。

しじらのパジャマ完成。夏の肌に気持ちいいだろう。
長めの上着とひざ丈のズボン。
ボタンホールは悩んだ挙句、止めにして、飾りボタンとスナップ留め。
形になっても、いささか不本意。パシッとしたシャツカラーを断念、ほどきに大方一日。
パジャマごときでこんだけ悩んでこんだけ触りたくって、ようやっと。

最初描いていたイメージとまったく違うものができる。
布素材に負けた感じ。
で、懲りてしばらくしじらを止めるかと言えば、そうでもない。
しじらのハギレ探し出して、自分の意のままになるまで、やりそうな気配。
つくづく、懲りないバァサンやってる中。

前を歩く人が、確かにそうだと思うんだけど、声がかけられない。ピンクのジャージィに杖をついて歩いていらっしゃる。
もう少し大柄な方だったようにも思うし。
追い越して、あぁやっぱり。すぐ近くの奥さんだった。

「ひと月入院してました。」骨折。
日課のウオーキングに出かけて、転んだ。
あらまぁ。笑ぅたらアカン。
彼女は元看護士さん。
勤務していた病院に入院なさっていた。
「この歳になって入院すると、治療以外の不都合が出てきて。」
「ワタシも骨、危ないんです」と骨粗鬆症のことを言ったら、「こけたらあかんよぅ」と看護士さんのお顔で注意された。
これからはリハビリのためのウオーキングになるそうで。
健康維持のために健康を損なった不本意を悔しがる。

なかなか、思いどうりには参りません。
「入院中、ベットから落ちて、骨を折った人もいたわよ」
生き生きと働いていた昔を思い出して、彼女は杖で地面にたたいて笑う。

今日のまでい

5/29
  • 子持かれい煮つけ、ごぼう、こんにゃく
  • あさり酒蒸し、山椒
  • 揚げ餅と水菜のおろしポン酢
  • なす糠漬け

全部本日の生協配達分。水菜が硬くなかったので生のまま。


 5月28日(水) 晴れ 暑い

昨日から1匹の蚊の羽音。まだ刺す気にはなってないらしいけど。
急に暑くなった。

一番の心配事は、糠味噌の管理。古漬けを全部出して、少し強めの塩水を沸かして新しい糠の準備。
友人が笑う。必ず、毎日糠漬けが登場すると。
朝昼晩の糠漬けの段取りができていないと、まず不安。なんせ熨斗付けての嫁入り道具。
しかし、こんだけ気を付けていても、何度も失敗している。
もう亡くなった大すきなおばちゃんが寝たきりになって、お見舞いに行ったら、最初の話が「寝込む前に、急に糠味噌がダメになってなぁ」だった。
失敗してカビさせてしまった時、いっつも思い出して、ドキドキする。
多分、身体が弱って、しんどくて、いつもの世話が出来なくなっていたんだろうなぁ。

この夏、無事茄子の寝床になっておくれ。
夏を乗り切るための食欲増進剤なんだから。

夜勤明けでぼーっとしてご帰還の息子氏、お休みだから、ワタシも静かにごそごそ。
寝られるだけありがたいと思えよ。
幸か不幸か、遮るものがない。
おかんは不幸だと思ってるよ。普通だったら子どもにまとわりつかれたり、家事の分担が有ったりだもの。
ま、昨日の貸しで、当面ワタシは優位でゆく。

またパソコンをいじくって。
この間から、パソコンをいじくる時間が長いのは、6月に日刊13年目に入るから、少し整理がしたい。
延々、バァサン暮らし、終活暮らしの取り留めもない日記を続ける意味があるのかとも。
たまたまワタシは日記帳がパソコンであっただけで、ホームページでございますとは、とてもじゃないが言えんし。

最近ブログを止めたり、お休み中の方が目につく。
考え時ではあるんだけど、
一日小一時間のこの時間が有るのは、わたしにとっては、メリハリのつく時間。
あるいは一日が上手く転がるリズムを作ってくれる時間。
安きになんぼでも流されるタイプだから、せめて1日を振り返る時間。
振り返って別に反省するわけではないから、あんまり意味もない。

とりあえず、がばーっとある13年のページをなんとかせにゃで、いじくりまわしている。
整理のはずが、先にパソコンの不調を惹起するという悪循環。
だから、静かにヒマな日は、返ってアブナイ時間になる。

今日のまでい

5/
  • 冷しゃぶ、水菜、大根おろし、ポン酢
  • 一夜干しぐじ
  • 枝豆
  • きゅうり糠漬け、かくや

暑いから冷しゃぶ。生姜片を入れた熱湯でしゃぶしゃぶして、氷水にとる。
ワタシはぐじ。


 5月27日(火)曇り 晴れ  

雪辱、奪還。しじらのパジャマ完成。ほどいて広くなった襟ぐりは、3pの縁取りで、かわいくなった。
前立てのボタンをどうするかだ。
大きなボタンの方が、掛け外しがラク。
うちのミシンのボタンホール機能は、あんまり自信がない。それにひとつの仕立てを一度しくじってやり直すと、往々にしてまた失敗することは、何度も経験してきた。
最後の土壇場でボタンホールにしくじったらと怖気づいて。
さりとて、技術ピカイチの大丸の布加工場に持ってゆく気もしない。ボタンホールとそれに合うボタンなら、ひと穴300円は越す。
時間と交通費を考えたら、既製品のしかも上等のパジャマが買える。
この際だし、100%上手くできるまでうちのミシンで練習するか。
練習の100%が実際のもので確実かどうかまだ迷う。


外出していた息子氏が、息せき切って帰ってきた。夕方5時。
「急に夜勤たのまれたんや」6時に飯食って出勤すると宣言。
うーん、メニュゥの段取りは立てていたし、6時にできるか。
「外で食べてよ」という方法もある。悩んで10分。
うーん、張り合うことの多い間柄だから、沽券に係わる。
やってやろうじゃないの。息子氏、図に乗って、「休み時間に帰って来る。冷麺がいいな」と追訴。
6時までに、夕食と冷麺のトッピングを用意する決意。

米を研ぐ。無洗米はありがたい。
メニュゥの予定は、かに玉にしっかりした味のものがあった方がいいと、鯖の竜田揚げ。お口直しのほうれん草のおひたし。
しいたけを漬ける。鯖をへいで生姜醤油の下味を付ける。一本残しておいたタラバ蟹をサッとゆでて、身をほじくりだす。
グリンピースは冷凍、ゆでたけのこはある。
とりあえず、錦糸卵を焼いて、そのフライパンで、かに玉材料を流し込む。一番弱いガスでじわじわ焼いて。
ほうれん草を茹でて、レモン醤油。しいたけを戻した水でかに玉用銀あん。ハムときゅうりとトマトを刻んで冷麺用。

ガス台3基フル回転。水道は出しっぱなし。息はいつついでるのかワカラン。
出来上がった時に、流しもすっきり片付けるのも狙い。

ご飯が炊けた。熱々を仏様にお供え。やけどしないでねー。
お漬物を出して、ついでに明日のきゅうりも漬けて。
竜田揚げは熱々に大根おろしを絡ませたいから、最後の仕事。
欲がでて、油のついでに明朝の味噌汁用具材、茄子も揚げとこ。見通しがついたらこの余裕。
渋いお茶にするよ。眠気覚ましに。
6時、できたよぅ。
ほほっ、なんと行き届いた母上。ざまーみろだ。息子氏お風呂でのんびりしてござる。

料理という五感を最大に働かせる作業は悪くない。
生ごみを処理して
「ワタシにもこんな力が生き甲斐が」と思わず衝いて出た。
ちょっとワタシの夕食はしばらくアカン。
食後の初物のスイカが精一杯。コレがまだ不味い。

息子氏、「コレ裾上げな」と買って来たパンツ2本おいてご出勤。。

お夜食を食べてもらえば、あとは静かな夜。
電話あり。
「夜勤の交代頼まれたから、休憩も取れなくて、帰られへん」と弁解じみて。

50分1本勝負、かなりの貸しで判定勝ち!

今日のまでい

5/27
  • 鯖竜田揚げ、大根おろし和え
  • かに玉
  • ほうれん草のおひたし
  • なす糠漬け、蕗の山椒煮

食後の果物はスイカ。いちごが終わって、リンゴは不味い。夏柑ばっかりではとスイカ。
特売だったから買ったけど、まだ、硬くて不味い。あんまりカシコクないな。


 5月26日(月)晴れ午後遅くから雨  

終日洋裁。
というか、やり直しのほどき。
夏の昼着の予定が、パジャマに変更することに。格下げに非ず。
シャリ感のある高級パジャマになる。ズボンも採れた。
さらっと、3文字、「ほどき」と打ちながら、この、ぼこぼこした布、しかも、カーブの有る襟まわりのほどきは難儀。
「丁寧に 丁寧に」と唱えながら、結局大半を費やした。
やる気だよ。
お盆の泊り客の、早い準備ができる と考えたらいい。

実家の近く、湖西の特産品に「高島ちぢみ」がある。いわゆるクレープ。
これは、糸の撚りを多くして織る。あちこちで撚糸工場の音の町。
織り上がって、撚りが縮んで、ぼこぼこした布になる。
紐を強くより合わせると、くるくると縮んでしまう原理。
高島ちぢみは、そのぼこぼこを型押しして、クレープになり、阿波しじらは水で濡らして縮みが現れる。

下着専門だったクレープが、今ドレス地として脚光を浴びている。
クールビズの風潮の中で乗って来たみたい。
しじらと取っ組んで一日、今日何したかなぁは、これだけかと肩を揉みながら一日の終わり。

考えもなく縫ってほどいて。
パソコンを触りたくって不調にして、1歩前進、2歩後退。
あははっ、優雅だねー。

「握手会」? のこぎり事件発生。
CD買って手に入れたチケットで、若い歌手グループと7秒ほど握手する。
おおむね、参加も若い人たちなんだろうけど。
お祝い会、講演会、報告会、お別れ会、祈祷会なんぞといろいろあるけど、7秒ほどに参加するのは、ヒマなんか。
ちょっとワカラン。
ちなみに、子どもに代わり代理見合いで親の婚活の会もあるそうだ。
子どもの方が、それにゆく親、許すんかなぁ。
よしんば、まとまったところで、後顧の憂いの原因になりそうな気がする。
7秒の握手といい、ボクのお嫁さんアリガトウといい
ちょっとワカラン。

今日のまでい

5/26
  • ちらし寿司、蕗、たけのこ、人参、たまご
  • 塩さんま
  • 揚げだし豆腐、茄子、長芋
  • かぶ、きゅうり糠漬け

ちらし寿司の具材、年に一度の蕗。薄切りの輪っかがかわいくて。


 5月25日(日) 晴れ夕方曇り 

昨日は頂いたグリンピースを剥き、今日は頂いた蕗を剥く。
葉っぱはゆでて晒して、かつおと炒り煮。
平和な年寄り生活。
なおかつ平和なのは、ひとりの日曜日。
息子氏、早朝から不在。目の上のたんこぶが取っ払われた解放感。

お庭の蕗を刈り取って、持ってきてくださった近所のおばぁちゃんは「うちは食べないから。」
暗に、食卓に乗らない不満ありあり。若いお嫁さんにまかせた台所に遠慮なさっているんだろう。
話が長くなるのはイヤだから、「頂いたんだから、ワタシゆがいて剥く役します。炊いたら食べてくださる?」

遙かな北の国から、わらび採りに行ったと便り。

意気込んでミシンに向かって。
赤い阿波しじらの2枚目。今日はきっちり襟をつけてみましょう。
こりゃ、アカン。
パシッと襟はついたけれど、うーん 戦争中の女学生のイメージが払拭できない。
当時はともかく家にある和服地で着るものを手作りして、不自由を何とか小ざっぱりと工夫されていたんだろうけど、
今流行りの和服からのリフォームとは、全く違う。
かすかにワタシに残っている、「もったいないから、再利用」も、おしゃれと楽しみ主流で。

うーん、躊躇するものは作りたくない、着ないだろうと思うものは作りたくない。
手が停まって、口銭ナシ。
うーん、せめて、襟ぐらいは正バイアスでと裁ったから、口銭どころか、反物、50pのマイナス。
ケチがほぞを噛む。

しかし、布団縞でせめてサスペンダーズボンでおしゃれ心を満たしたり、紺絣のブラウスでしのいだワタシらのあの時代があったから、
和服地のシャツカラーが戦時中の女学生のイメージにつながるのかなぁ、
ひょっとしたら、戦争を知らない若い世代なら、返って新鮮なイメージかもしれない。
ぐじぐじと尾を引いて。

今日のまでい

5/25
  • イカと大根の煮物
  • ふき、かつお煮
  • ふきの葉の炒り煮、ふりかけ風
  • イカげそ、しいたけ焼き、レモン塩
  • かぶ糠漬け

おー、なんという御馳走!


 5月24日(土) 晴れ 

阿波しじら、水洗いしたら11mの反物。
とりあえず、なんにもないあっぱっぱ。
身頃中央で接いで、丈の2倍。
腕と頭の穴を開けただけ。
後ろ、ワンボタン、ループ止め。
ウエストにベルトをする予定だけど、細長いものを裁ってしまうと、なんせ小幅だから、次の型紙が裁ちにくい。
裾も着てから様子を見る。
ベルトをすると着丈も変わってくるし。従って、アイロンも今はゆるくかけておく。
長すぎたら、裾分で、また何か作れる。
布に関しては、根本ケチだし、しゃぶりつくすことに快感を覚える性質だから、どうしたら無駄無く使えるか、
縫うのは至って簡単だけど、このケチって裁つ作業で、疲れてしまう。
これで、三分の一使用。

昨日野菜を送ってくれたゆきちゃん。

やっと、今年6月から年金。
「期待しているわ」と言ったら、「なんで、微々たる年金、あんたが期待するのよ。」
「年金を貰うまで、とりあえずは生きにゃ」で、病気退職後12年。
なるほど。
「必ず次は、元取れるまで、がんばろう」と激励をしておいた。
そういや、ワタシもうとっくに元取れてるよ。
うちにはもっと強者も。おばぁちゃん。
60歳直前から280円で掛けはじめて、104歳。おばぁちゃん、寝たきりでなかなかの強者。
今のお若い方、スマン!
おばぁちゃんだったら言ううだろ。「国賊じゃ」
そんな元気な言葉、もう聞けないな。
息子氏が言う。
「オカァサン、家でごろごろしていても、入るしいいなぁ」
なぬ?
泣きの涙の幾星霜の結果だよ。
ちょい、ウソっぽい。
ただし、仕事に対する姿勢は、アンタ等みたいに、軟じゃなかったよ。
コレ、ホント。

今日のまでい

5/24
  • 焼肉、ジャガイモ
  • グリンピースの卵とじ
  • 野菜盛り合わせ
  • かぶ糠漬け

頂き物のグリンピース。豆ご飯にするには、柔らかすぎる感じなので、少し甘く煮て卵でとじる。
これも頂き物で、野菜いっぱい盛り合わせて。今日はムラサキ玉ねぎも。


 5月23日(金) 晴れ 

あのなぁ、あんた、マリーゴールド君。
野菜の害虫を寄せ付けないために、植えたのに、あんたが虫に食われて、丸坊主になってどうするのよ。
無惨に茎だけ。
リュウキュウカラスウリは、順調に蔓を伸ばして、アトリエのみどりのカーテンになってくれそう。
トマトと茄子の実。あんまり見つめすぎるので申し訳ない。これからは少し遠慮するから、のびのび育ってよ。
知らんぷりするには、愛しすぎる。

ワタシも馬鹿だよ、
早朝に息子氏が出て行ったから、優雅にパソコンの整理という、しかし実際はいじくりまわして。
ドキュメントの保管庫がざばーっと消えた。
昔ほど原因を探し、修復する根気はありませんぜ。
不便ながら、いちいち探し出して実行する破目に。
忘れた頃に、またやってしまう禍根。

リフォーム材料に整えた和服を積み上げて。
気分転換にちょっと寄り道。
阿波しじら織、かわいい縞が反物であったので、さくさくミシンで夏のあっぱっぱ。
1反でどれだけのものができるか見当したくてが名目なんだけど、そりゃ古着のリフォームよりラクだから。
まぁ、いい気分転換になる。

ゆきちゃんから野菜の宅急便。道の駅の商品サンプルみたいにいろいろ。かわいいラデッシュも。
それに地元の新茶。こかぶもあって、さっさと漬けてから、お礼の電話。
元気だったから安心だけど、彼女はただ今、介護の最中。

今日のまでい

5/23
  • 牛肉甘辛焼き、山椒、大根おろし
  • れたす、きゅうり、トマト、ゆでたまご 今日はラデッシュも。
  • きんぴらごぼう
  • きゅうり糠漬け、とろろ昆布の梅肉和え

野菜便の中に、草餅とゆきちゃん製梅酒も。


 5月22日(木) 晴れ、夕方曇り 

アイロンかけというのは肩がこっている時は、腕を動かしていい肩こり解消になる。
こっていない時は、新たな肩こりを引き起こす。
今日は午前中だけの診療だから急いでマッサージに行って、ラクになったのに、特に雨のあとは、マッサージが良く効くような感じで喜んでいたのに。
終日、アイロンかけ。
で、アイロンかけでマッサージ治療がご和算になった。

大体、わが身を顧みず、おおさわな仕事を作ってしまう。
ひとつして、完了しての繰り返しができずに、あれもこれもとこころ躍るままにやってしまうから、 しんどい工程日ができる。
「オカァサン わーっとしたらアカンでー」が家人の口癖だった。
「ちょっとづつにしいや。」と訓示。
暮れの掃除の時が最たるもので、 そこからこころして10分間草むしりとか、30分丁寧掃除とか、引き出し毎日ひとつづつだとかの決まり事を作るようになったのだが。
こと、布扱いは、ルール無視。
まだ、縫い糸がところどころに着いているほどいて洗った着物4枚を丁寧にアイロンかけ、汚れ、弱っているところの点検しながら、あぁしんど!
それでも、懲りずに当面の遊び材料ができたとにんまり。

いみじくも近所の奥さん、「疲れてしもうたら、アカンよぅ」。諌め係はいつもある。

「コレ食べる?」とお庭のたけのこ。「昨日、バター炒めやってみたけど、けっこう食べられたよ。」
食べます 食べます。パンダになります。
濡れ新聞に包んだ上に、アルミホイルで巻いて蒸し焼き。
皮をむきながら、バリバリ食べる。パンダと違うところは、皮をむくだけ。
たけのこの甘みが、熱い蒸気からほとばしる。
 思い設けて15年 たけのこの丸焼き

今日のまでい

5/22
  • 鯵素揚げ、スライス玉ねぎ、ポン酢玉ねぎ
  • らっきょ竹、わさび醤油
  • 小松菜とちくわの胡麻和え
  • 麩の卵とじおすまし
  • なす糠漬け



 5月21日(水) 晴れ、時々曇り 

雨の上がった朝はうれしい。こんな日は草むしりが楽しくて。
根こそぎいっちゃうぞ。
ただ、お天気の読み違え。
昨日、ほどいた和服の水洗い、物干し竿を表に出して、だら干し。
生乾きにアイロンかけてリフォームのだんどりが、不発。
おまけに物干し竿を出したついでに、カーテンも冬用を洗濯機に放り込んでしまっていたから。
今朝の晴れで満艦飾。
洗濯物が翻るのも、悪くはないけど、溜まった分、後片付けが大変で。

大飯原発、再稼働差し止め。厚木自衛隊機の夜間飛行差し止め。
夕方のニュース。
こういうすっきりした判決が出るんだ。
当たり前とは思いながら、常、大概、やっぱりね と残念に思うことが多かったから。
しかも、これも当たり前とは思いながら、判決文がどちらも、よくわかる。
こうでなくっちゃ。
このことが福島被災の迅速で真剣な修復につながるように。

さぁ、集団的自衛権も、国民の手で判決を下そう。
判決文はすっきりしてるわよ。
「海外で戦争するような、愚かなこと、ほざくなよ。勝手に憲法変えるなよ。」
判決理由。「国民の平和を侵害する。」

今日のまでい

5/21
  • 豆板醤鍋
  • ゆでソラマメ、塩
  • カイワレ かつお醤油
  • なす、きゅうり糠漬け

小寒いから、お鍋。て言っても、はじめてのスープ。豆板醤をお醤油で溶いて味付けした中に、いろいろ野菜と鶏から揚げ。
ピリッと美味い。夏向き鍋にいけます。


 5月20日(火)晴れ 曇り、夕方から雨  

今日はずいぶんカシコクなりました。
ずっとあいまいだった円高ドル安の関係と、それに伴う生活いろいろへの影響。
「今日の円相場」のニュースは、今迄関係ない世界だと思っていたけど。

レクチャーしてくださったのは、女子銀行員のYさん。まだお若い。
仕事とはいえ、よく勉強なさっているなぁ。
勉強だけじゃなくて、この経済問題に疎いバァサンを解からせる技術も鮮やか。
おかげですっきりなりました。
市況のニュースから世界が覗ける楽しみができました。

エンディングノートの見直しの一環で、数ばっかり増えた通帳の整理がしたかったので、銀行員さんに来てもらった。
こういう、生々しい仕事を、彼女はさらりと整理してくれた。

「ご意向に添うようにやってみます。」と彼女は言い、バァサンの肩の荷をしっかり受け止めてくれた。
手続きの書類を書いた後、
「はじめて、お出会いした方に、申し上げにくいのですが、、」。
「週末に結婚式を挙げます。手続きの結果を届けるのは、結婚休暇の1週間が済んでからになります。代わりの者が届けてよろしいか?」

なかなか喜ばせてくれるじゃない。
「いえいえ、急ぎませんから、あなたが復帰してからでいいのよ」。
30分ほどの会話の中で、もうすっかり彼女に惚れこんでいたし、頼っていい人になっていたし。
ずっと彼女に任せよう。

長い間、仕事でおつぼねサマをやってきたので、いろんな女子職員を見てきた。
毎年隣に座る新採職員が、「仕事が面白い」という発見をしてくれるのはどんな時なんだろうというのが、ワタシの課題だった。
行員のYさんを見て、こういうことなんか と気が付いた。
よく勉強して、自分の力にすること。これは必須。
更に彼女の輝きを増したのは、結婚。
結婚がいいとか悪いとかの問題じゃなくて、仕事も結婚も自分の人生に気負いもなく組み込まれていること。
浮つくことがなく、丁寧だけどお追従がなく、
おっ、若い女性のいいところ全部見せてもらった感じ。

彼女を見送って、今日はこりゃ、円高ドル安の解明以上のカルチャーショック。

今日のまでい

5/20
  • 鶏みのむし揚げ、ピザソース
  • サラダほうれん草、トマト、炒り卵のサラダ
  • とんぶり納豆
  • きゅうり糠漬け、とろろ昆布の梅肉和え

昨日の筑前煮の鶏の端っぽ。塩コショウでしんなりさせた千切りじゃがで包んで。


 5月19日(月) 晴れ 

バァサンの外回りは、一日仕事。
天気もいいから、マッサージの医者と薬貰いの医者と徒歩ではしご。
30分の歩きは相当暑い。日傘の季節ですなぁ。
毎年、買うか買わないか迷って、ずーっと買わないで来た。
今年は迷うまではゆかずに買わないと決めた。
暑い日の外出は、多分しないだろうし。
大胆なことを平気でやるのに、日傘1本で悩むかねー。
単にモノが増えるのがイヤなだけ。

税金も会費も振り込んだ。すっきりしてやれやれ。
早い夕食でもちろん祝杯。
TVが、右手の不自由な中学生の野球少年を追っている。
小さい時の病気が原因らしいけど、身体つきも野球チームの中でダントツに小さい。
左手でボールをキャッチして、すぐにグローブを外す。素手のその手で投球。
受ける、外す、投げるが瞬時で、見直してはじめて解かるほどの素早さ。1塁アウト。
よかった!、見ている方が深呼吸するほど。

少年の笑顔がはじける。
「野球やっていて、右手がだんだん動くようになってきた。」
不自由を工夫に変えてきた野球少年は胸を張る。

涙がぽろぽろこぼれるの。
しんどいったら、あっちが痛いったら、黙って耐えられることくらいでも不足たらだらでほざいている、ワタシはいったいなんなんだ。
社会に貢献するわけでもなく、これからはますます、社会にお世話になるばっかりで。
今、胸を張れることがない。

深く厳しい努力を、少年はさらりと言ってのける。
少年の笑顔を肴に、今日は泣き上戸。
ワタシだってそんな時代あったはずなの。
「当たり前のこと」と努力を重ねられた時代があったはずなの。
追憶の中で、また涙ぽろぽろ。

しかし、酔わないと、涙腺が起動しないかねー。
ならば、逆手にとって、「うるおい酒」。広辞苑にはアリマセンけど。

まとまったことにかかれないから、おばぁちゃんの写真を整理。
今度病院に行くとき持ってゆこう。
おばぁちゃんの記憶にひっかかりやすそうな写真探して。

今日のまでい

5/19
  • 筑前煮
  • じゃがバター、サラダほうれん草、トマト
  • たまねぎのおかか醤油
  • とろろ昆布のおすまし、ネギ、梅干し
  • なすぬかづけ



 5月18日(日) 晴れ 

こんな晴れの日はやっぱり庭仕事。
刺繍をしていても、「ちょっと庭見てこよう」。
本を読んでいても、「ちょっと庭見てこよう」。読みたけりゃ夜に存分にだわ。
昼咲き月見草が毎日毎日華やかで、藤蔓が夜のうちに隣のフェンスを捕まえて、
大事な大事な20pほどのじゅずだまは、麦かトウモロコシとおんなじ茎で、
おおばはゴメン、まだ小さいけど頂くわ。
つつじの花が終わって急に目立つドクダミ。
一番刺繍にしたい花。ブルーかかった緑の葉っぱの淵を臙脂の細い糸でトリミングしたい。

ミシンで遊ぶ日が続いたので、ほかの仕事がおろそかになってる。
週明けの一番のだんどりは、お金。
税金納めて、メモリアルパークの管理料納めて、年度当初の会費を納めて、
今年は、なんとか行けそう。お金も実務も。来年はしっかりできるかどうか。

気になりだしたことがある。
小説やエッセイを読んでいて、中断するときは、ページを覚えておくことにしている。
近頃の本はしおりのリボンのついたのが少ない。
さて、また読もうと思うとき、覚えたはずのページを忘れてしまっている。
先日、電車を降りるときもそうだった。
こんなことが何回か続いている。
従って、やっとして、ココは読んだなぁと気が付くことになる。
お昼何食べたかより、もっと簡単なことだと思うのだが。
アブナイぞ。

ワタシの忙しい分、出費も忙しい。
それでもねー、このあたり、娘の住む大阪に比べりゃ、固定資産税、土地はうちの3分の1なのに、税は3倍。
なかなか都会は住みにくそうね。
花じゃ野菜じゃって、遊べる場所もないのに。

週が開けたら潔く外回りを済ませれば、また遊べる。チェッ、薬貰いも入ってやんの。

トマトがピンポン玉大、茄子はまだガクの中。
マリーゴールドは、害虫の番用、お前も忙しい季節だよ。

今日のまでい

5/18
  • 天ざるそば、エビ、おおば、なす
  • 丸干しいわし
  • なめこおろし、油揚げ
  • なす糠漬け

4人前の蕎麦をテーブルの真ん中に置いて。2人でぺろり。これから麺の季節で、和洋問わずうれしい。


 5月17日(土) 晴れ 

 ほらかわいい。
くすんだピンクのしぼりの羽織りを使ってぺプラムブラウス。
扱いにくい布だし、汚れもところどころに。柄の部分が汚れがひどくて。
化繊だし惜しくもないから、しぼりの扱いの練習に。

和服地の小幅は、どうしても前で接がないと幅がとれないから、ならば前空きにして、くるみボタン。
ぺプラム部分のボリュゥムを出したいと、ほんの少しギャザーを入れた。少なすぎでしたわ。
まぁ、綿の平織りを縫うようにはいかなくて、かなりてこづったけれど、新発見。
ぺプラムの裾、思いっきり引っ張りながら三つ折りミシンをかけると、絞りの部分がのびてゆらゆらと軽やかなフリルになる。
もち、かわいすぎてワタシは着ません、着られません。

こげ茶色の話。
小、中、高校とクラスメイトだったS君の水彩画グループ展に。
子どもの時から、絵が上手い人だった。今でもやっぱり老後の楽しみは絵になっているらしい。
さすが、グループの中でも断トツの鮮やかさ。

小学校の運動場を超えた向こうに、郵便局の建物があった。
図工の時間の写生には、もってこいのそのあたりでは珍しい洋館で、誰もがここを写生した。
教室の窓辺にズラーッと並んで、あるいは、校舎のネコ走りにかがみこんでの写生の時間だった。
元々絵が上手くないワタシにとっては、苦手な時間。
郵便局の建物ががっちりと描けなくて。
投げ出していたら、通りかかったS君、「こげ茶で濃い線を入れたら」と助言の気持ちじゃなかったんだろうけど一言。
救われた思いで郵便局の建物を濃い色で塗り重ねた。
たった一言で絵が変わる。
後日談があって、
この絵が、何かのコンクールで入選した。
絵で褒められる経験がなかったから、びっくりして、S君のひとことのおかげだわと長い間、ずっと思っていた。
もちろん、そんな遠い日のこと、しかも一瞬のこと、S君は覚えてないだろうし、ワタシだって大概のことは忘れているのに、S君と聞くとこげ茶色の思い出がよみがえる。

面白い水彩画展、作品の脇にはがき大の自分の似顔絵が添えてある。
「これを描いたのはわたしです。」 S君、達者な筆に任せて、ちとイケメンすぎですわよ。
ワタシも負けずに受付の人に関係を尋ねられて、「S君はふるさとのワタシの先輩です」と答えておいた。
納得されたようだから、うん、なかなかいい日。

今日のまでい

5/17
  • レタスの豚肉巻、ポン酢
  • セリとちくわの胡麻和え
  • レタス、トマト、ハム、ポテトサラダ
  • せり、油揚げ、大根の味噌汁
  • なす糠漬け、たけのこ昆布

西武でまだあったせり、もちろん買います。けど、高かった。小さな一束380円!嵩あげにちくわを使って胡麻和え。せり贅沢。


 5月16日(金) 晴れ 

あららぁ、そういや、この喪服のワンピース、ジャケットがあって、アンサンブルになっているのに。
丈だけ上げていいんかなぁ。
彼女、上着持ってこなかった。バランスが見たいのに。

喪服のお直し。手こずる仕事。
既製品のすごさは、ミシンのきれいさ。手作りにないスカッとした感じはこのあたり。
だから、ほどくのが大変で。
ま、大きいものを小さくするのはなんとか行けるけど。

途中でなんだか奇妙な気分。
手術台の病人と執刀医が必死で命と戦い、もう一方でこの病人の葬式の準備をする。
どちらも正しい。全く正しい。
ひとりの病人を巡って攻防は、なんだか変。
ほどく手を休めて、笑ってしまいそうなまたもう一方の部外者。

暮らしの営みの奇妙に取りつかれて、はかどらぬ仕事。

おっしゃで安請け合いする自分にも腹が立ってきた。
洋裁の先生がいっつも「既製品のお直しはしてはイケマセン」だった。
工程も解からないし、裏に隠れている縫い代もぎりぎりまで裁断されているから。」
そして、何よりもサイズは整えられても、出来上がりは、すきっと仕上がらない。
それでも、ワタシは引き受ける。意向をうけて、満足に近いものができたら。

まぁいいじゃん。
人の世の奇妙なめぐりあわせに心が留まったんだから。

今日のまでい

5/16
  • 牛しぐれ煮、温泉卵
  • ジャガイモ、玉ねぎ、ウインナァのバター醤油煮
  • きゅうり、春雨、たまごの酢の物
  • かぶ、なす糠漬け

昨日の残りの時雨れ煮に。


 5月15日(木)  曇り のち小雨

雨脚が意外と早そう。
朝のうちに別荘に。
さつきに囲まれた山間は、今日は寒い。
「お元気でしたか?」って言うのも変だしねー。
別荘の主には、報告のみの一方通行。いいよ、元気報告できるんだもの。
昔のまんまよ。今日だって、JAでお花を買って、あとの狙いは、はちくとわらび。
はちくはちと早い、わらびはゼロ。
持ちにくいけど、生みたて卵をリュックに入れて。

琵琶湖を見ながら、とろとろと湖西路、雨雲が追う。

こんな日は、Tさんの喪服直し、黒いものはしんどいから。
あんまり急いでするより、ワタシがぐずぐずしていたら、入院の方の命、待って延びてくれるかもしれない。
葬式、葬式って、手術をされるということは、治る見込みと治りたい意欲があることだもの。
喪服にはさみを入れるのは待ちましょう。

今日のまでい

5/15
  • 牛しぐれ煮
  • タコと小芋のやわらか煮
  • ほうれん草としめじのおひたし
  • かぶ糠漬け

昨日の福井のたこ。塩でぬめり処理済みの生だったので、はじめてのやわらか煮。成功!


 5月14日(水) 晴れ、夕方小雨 

 今日は静か日、ゆっくりお茶しましょ。
お菓子は宇治の茶団子、竜安寺の香葉茶。京都に仕事に行った息子氏のお土産。
静か日の理由は、結婚記念日。
夕食もゆっくり食べたいから手巻き寿司。

ずっと元気でしたよ。
ワタシ、冷たいのかなぁと思うほど、あっけらかんと生きてきましたわ。
時々、不便なこともあるけどね。
アルバムを見ることもなくなったわ。
時折、音声付であなたの笑う声が聞こえるもの。
来年金婚式だわねー。もう一年これでゆく。

家族の半世紀を、コレでよかったと思えるのは、褒めてもらってもいいと思うよ。
「オカァサンなら出来る!」笑い声の間に、ちょこっと言ってよ。

静か日の闖入はTさん。ワタシよりひとつ下。
「お葬式なんや」で駆け込んできて。
この時期の喪服、着たことなかったから、直してほしい。
「濃い身内は和服でしょ、若い時に作ったから、丈も長いし、幅も広いし、出してみたら、直すしかないって。
黒いものは、見えないし、頼む。」
と、かくかくしかじか喪服の歴史。
直しましょう、着てみてよ。
あららっ、どこから手をつけましょう。裾だけ上げてもダメだわ。ウエストで上げないと。
「あなた、ブラは?」ウエストまで落ちたバスト。
「もうこの時期はしないの。冬は暖かいから着るけどね。」
あらま、ブラは暖房の為の下着でしたか。
そりゃぁちょっと洋服直すのに難儀じゃわ。
勤めを辞めた後、介護の勉強をして、介護施設にパートで行っていたTさん。
いっつもシャキッとして甲斐性もんだったのに。こうなりますか。

徹夜してでもやってみようか。
「で、お葬式はいつなの?」「昨日入院して、週末手術だって」
段取りのいいのは解かるけど、早々に殺してしまってはイケマセン。
厄介仕事が舞い込んで、彼女は茶団子パクついて。
静か日の嵐。

ワタシ、静か日は向いていないのかも知れん。
ま、コレでゆく、また一年、片肺飛行の家族の歴史。

今日のまでい

5/14
  • 手巻き寿司
  • 福井のたこ、わさび酢
  • 豆腐となめこの赤だし、ミツバ
  • こかぶ糠漬け

手巻き寿司具材 マグロ、甘めの出汁巻き、たこ、きゅうり、らっきょ。


 5月13日(火) 晴れ 昨夜の雨があがって、キラキラ五月晴れ 

どうしょ! 昨夜の雨でトマト。花殻が取れて、まぁ、親指大くらいになってる。
どうしょ っていきなり思ったのは、ドキドキしたから。
コレが赤くなったら、もっとドキドキするだろ。
実を結ぶって、すごい。


先日のソフトデニムのぺプラムブラウス、脱いだり着たりの実験で問題は無い。GOサイン。
も少し削って細身にして行きましょう。
素材は綿レース。
ポイントは表にひびきやすいレースの縫い代をどこまできれいにするか。
芯は透明用の芯。普通の薄い芯とどう違うかワカランから、わざわざ買うこともない商品だった。
こういうところにファイト燃やすから、これでもかこれでもかの作業。

一枚の型紙から発展させて、コレが面白い。
というか、一枚作ったら、見直してもう一枚作る。コレがワタシ流。
頭の中に、もう次の布が待っている。二枚では終わらないのは確実で、やる気と難儀気分が交錯する。
あれで、こうしてが、モチベーションを高めるんだから とやる気。

白いものを縫うといっぺんに部屋もミシンも机もキレイになる。
白いレースで汚れ拭き取らせたくないから。
今日のまでい

5/13
  • 鯖竜田あげ、大根おろし和え 
  • 蒸し玉ねぎのハムあんかけ
  • ほうれん草のおひたし
  • なす、きゅうり糠漬け

蒸し玉ねぎのカニカマあんかけを細切りハムあんに。これはこれでなかなか。
竜田揚げは昨日の残りの塩サバ。生鯖でするものを塩辛さを薄めるために、酒と生姜に漬けておいて、揚げたてをだいこんおろしで和える。
行商の農家のなす、かぶも買えたし。ただ一度買うと、毎日声かけられるので、家から離れたところで買えばよかった。


 5月12日(月)晴れ、夕方から雨  

楽しみの野菜つくりも、虫の季節。
まだ小さなきゅうりの葉っぱに穴をあけるのはナメクジ。お箸でつまんで、お願いだから、もう来ないで!
昨日、効果はどうか知らんが、虫を寄せ付けない花やハーブを野菜の間に植えてみた。
マリーゴールドや香草類。
急な雨で、あわてて土を抑え直して、頼む、虫をやっつけてよ。

モノを育てるというのは、楽しみばっかりでは。虫と対峙するときは、楽しみが難儀に隠れてしまって。

 座布団カバー刺繍4枚目。
この目立たない刺繍の為に必死に頑張りますか。
枚数を重ねるごとに、だんだん思いが膨らんで、
1枚目、刺繍糸一束、大体この目安で行こうと思ったのに 4枚目は刺繍糸二束半。
そうすると初めの粗い刺繍が気になってまたふりだしに戻って刺し足したくなる。
計画なしで、ひたすら、針まかせでやるからこうなる。
乗りかかった船は、下船するまでなかなか。

先日のぺプラムブラウスは、白いレースで。
また難儀な相手。おもてにひびかない裏の処理。


ま、しんどいことができるうちは、いいとしよう。
虫も刺繍もレースも、修行材料。

今日のまでい

5/12
  • アスパラベーコン、チーズの餃子の皮包み、スナップエンドウ盛り合わせ
  • 塩サバの人、塩鮭の人
  • 鍋ざらえのカレーうどん
  • なす糠漬け、たけのこ昆布



 5月11日(日)  晴れ

朝のうちに冷蔵庫の掃除。
お祭りでいろいろ揃えたり、息子氏の外出が続いたりで、賞味期限切れが続出。
捨てたら庫内はすっきりしたんだけど、気持ちは身持ちの悪さにすっきりとは。
買いだめヤメナサイ。今は買い物に出やすい時だから。

母の日だし、日曜日だし、幸いにもドカンとカレー、息子氏の餌はある。
カレーの付き合いはごめんだから、自由にワタシは御馳走食べる。
納豆にネギとイカそうめんぶち込んでいたら、「御馳走食べるって言うたやん」と、はなから納豆を軽蔑されて。
あのね、オカァサンにとっては、コレが御馳走なの。
肉じゃ、お刺身じゃは単に付き合っているだけ。
実際、息子氏のお好みの食事作り、しんどくなってるのよ。

母の日だし、日曜日だし、くどいようだが強調して、今日は自由日。図書館日。
探す書架が変わってきました。園芸の本。
害虫、芽かき、少しは、トマト、ナス、キュウリ孝行してやろう。
園芸の本、びっくりしたのは、写真がすごくきれいで精密。ちょっと感動。
色鉛筆画を描くとき、もうちょっとのところ、コレで見たらいいんや。
知らなかったものをまだ、興味を持って見ることができて、これもうれしい。
歳だからと自分の世界だけで、城塞を作るのはもったいない話。

母の日だし、日曜日だし、ご機嫌日。
脇に本、手に刺繍。ミシンガチャガチャだけは今日はヤメ。
別にうるさがられるわけではないが、バタついて忠告受けて、中断されるのがイヤだから。

今日のまでい

5/11
  • ほうれん草のカレーの方
  • いかそうめん納豆
  • 冷奴
  • 麩と卵の味噌汁、みつば
  • なす、きゅうり糠漬け、らっきょ



 5月10日(土) 晴れ 

 5月の朝って、ピカイチ。
昨夜のうちに浄化された空気が透明の光の筋になる。
早起きはどんなうれしいか。
というより、どんな儲けか。三文の徳どころではない。
家事の合間に玉ねぎ炒めて、七時にはもう夜のカレーが出来上がる。
やがて、花弁を広げ始めた花達がオハヨウ!
満ち足りた眠りで朝を迎えた赤ちゃんのご機嫌のお顔みたいに、空を仰ぐ。
トマトがピーナッツ大の実を付けて、激しい細胞分裂に耐えていたかとイトシイ!

すねたり恨んだりした日々が有ったかなぁ。
すべてを洗い流して今朝の五月。

いい日にしましょう。
ぺプラムブラウス。
素材はソフトデニム。後ろ20pのコンシールファスナー。ま、軽やかなチュニックのイメージ。
もうちょっとウエストを細くしたかったんだけど、20pの開きでは、着脱が難儀。
これは試作。見たよりも、着てラク、洗濯がラクを目指したい。
単にがちゃがちゃミシンで抑えただけだけど、首回りや袖付け裾カーブの三つ折りとややこしいところの作業が好きだから、これでもかこれでもかの一日。
完成!

今日のまでい

5/10
  • カレーライス
  • レタス、トマト、ゆでたまご、ウインナー 盛り合わせ
  • 鯵ひらき
  • 焼きナスの赤だし、山椒
  • きゅうり糠漬け、らっきょ

ご所望によりあまりにも辛いカレー。付き合いきれないので、ワタシは和風で。


 5月9日(金) 晴れ 

終日、ものも言わずに洋裁、
ま、わたしにとってはまことに特別の満足な一日で歓喜の特記なんだけど。
学級日誌で言えば、特記事項ナシ。

しかし学級日誌に印刷された特記事項の枠、いっつも「ナシ」でしたなぁ。いっつもカタカナの「ナシ」でした。
クラスでなにがしか事件も問題発生もあったでしょうに。
アレはねー、当番が最初のページにそう書くと以下同文になるんでしょうなぁ。
いじめがあったことなんて、書けないだろうし。
放課後にその日の日直が記録する形骸化した学級日誌。
あれは、いったい何のために各クラスに有ったのでしょう。
郵便物の中に、小、中、高校と一緒だった同級生から、絵画展の案内状があったから、 学級日誌のこと思い出したんだけど。
歳よれば、特記の無いことが、「シアワセな日」。

基本に近いブラウス。まずは娘の原型で娘用。
簡単な工程、手持ちの材料が使いきれるか。
仕上げて、満足なら私のを縫う。
この親の性質の悪さこそ、特記事項。

今日のまでい

5/9
  • オムレツ、昨日の牛肉のきれっぱしで
  • なすと厚揚げの揚げひたし  
  • レタス、トマト
  • 明石たこ
  • なす糠漬け

なすがだんだん美味しくなってきた。なすの為にお米屋さんで糠を買って糠みその補充。これでよし。


 5月8日(木) 晴れ 

さぁて、気配りの利いたLessonができるか。
成功したら、生徒さんも甲斐があるだろうし、何より自分がうれしい。
いえ、難しい技術を教えるわけではなくて、もちろん教えられるほどのものも持ってないけど、
ワタシのやってきたこと、こうしたらいいんやの積み重ねを伝えて、
「できたじゃん!」の喜びを、おうちでやってみようと思ってもらえることだけのワタシのLesson。

暮らしを彩るモノ作りの行きつくところは、ちょっと前を歩いている人から情報を貰えるだけ貰って、あとは我流に帰ることだと思う。

料理人だって、お豆腐屋さんだって、いわゆるプロの人たちだって、「オレの肉じゃが」「ワタシの豆腐」の自分流試行錯誤の結果だろう。
肉じゃが出てきたのは、今夜のメニュゥだから。
作り続け、深くのめりこんでこそ、自分の感性が形になる。

220回続けたLessonを辞めたのはちょうど2年前の5月。
あの頃と違って、今日は気分がラクだった。
手を抜いたわけではもちろんなく、「最後はあなたの問題」と半分生徒さんに託したこと。
以前のLessonはしゃかりきなりすぎて、余裕がなかったと今、思う。
最後までめんどうみようなんて自信がもうないから、逆に余裕ができた?

ワタシの本日の儲けは、おっとっと、おっとっとの繰り返しで洋服を作る生徒さんを見ていたら、洋服が作りたくなったこと。
ミシンと言えば、作務衣かミシンパッチワーク、あとは刺繍で、長いこと洋服作っていなかった。
Lessonの興奮の続きで、型紙起こして、夏の洋服作りをプラス。

今日のまでい

5/8
  • 肉じゃが
  • あさり酒蒸し
  • 明石たこ、きゅうり
  • トマト
  • なす糠漬け

生協のあさりとたこ。


 5月7日(水)  晴れ

あぁぁー
肉体が(と言えるほど、大したもんでもないけど)脳みそを駆逐する が今日の実感。
外回りを全部済ませようと、そして済ませたのだが、あとが続かん。

一日の行動は、イヤなことから済ませましょうで、郵便局と市役所。
イヤですとも送金と自分であることの証明。
さみしくなったお金を足しに銀行。
イヤですとも。放っておいた通帳、まぁ1ページほど記帳のがちゃがちゃ。 そのたんびに減ってゆきます。

マッサージ。ちっとはきちんと通いましょうなんだけど、
イヤですとも。まぁその混みよう。
連休の間、ぐにゅぅっと痛い気配の時は、濡れタオルをチンしてラップに包み、ストッキングに通して、腰でくくりつけていました。
いまんとこ、一番効果を感じるかなぁ。
今日だって、それで凌げるのに。

午後は京都に。
飲まず食わずで往復。目的は座布団カバーの刺繍糸と裏側の50pのファスナー5本。
だけどこれはかしこかった。わき目もふらずは、余計なものを買わずに済んだから。

帰る頃には脳みそが駆逐されて、刺繍を楽しむ段には、肉体も駆逐されて。
こんだけのことでアップアップではと悔しいけれど。

この頃、 希望に満ちたあしたがあるさ と言えなくなった。

友人から久しぶりのメール。
実は彼女の作品がどうしても気になるところがあって、門外漢が問い合わせた。怒るなよぅ。
賢い彼女は、ちゃんと受け入れてくれて、「耳に痛い言葉を言ってくれる人は少ないから、ありがたい」と。
通じ合うよろこびにジーンと来て、脳みそ回復の気配。

今日のまでい

5/7
  • イワシフライ ポテトサラダ
  • 冷奴
  • 玉ねぎと卵のスープ
  • なす糠漬け

疲れ果てた時の冷凍食品さまさま。とんかつを作った時に一緒にイワシも衣をつけておいて。


 5月6日(火) 晴れ 

射るような透明な光の五月晴れ。

恥ずかしながら、はめを外した昨日の留守ごと、だけど、いいキリになりました。
5月は結婚記念日の月。
今もって、お酒と言えば、差し向かい。
長い年月、いさかいの日もあったのに、楽しい思い出だけが、肴になって。

連休も今日でおしまい。なんか新学期を迎える感じ。
さぁ、労働者諸君 頑張っておくれ。
力にはなれないけど、自分の楽しみは自分でみつけて、まだしばらくはひとり遊びで楽しめるから。

結局まとまった作品は出来なかったけど、明日からアレしてコレしての準備。
アトリエの整理。どさっと仕上げを待つ布達があって、自分が段取りしていたのに、 自分でコレどうするつもりやったんかなぁと考え直す破目に。
町内の手芸会、友人から教えてほしいものがあると、急に忙しい予定も入った。
気を張る仕事もまたよろしかろ。
久しぶりに神経使う訓練にさせてもらおう。

メーデーがあって、憲法記念日があって、子供の日があって。
社会とのつながりが薄くなってるなぁと戒めたいほど、軽ーぅく済んでしまった。
自分の世界の中だけで、遊んでいるのはよくないなぁ。
無頓着になっているうちに、怖ーぃものがうごめいている。
察知する力、だんだんうとくなって、気楽すぎた連休、今になってやっと真面目に反省。

今日のまでい

5/6
  • 冷しゃぶ、水菜、大根おろし、ポン酢
  • チーズフライ、枝豆盛り合わせ
  • わかたけ煮
  • きゅうり糠漬け

冷しゃぶに決めていたけど、今日は熱い鍋でもいいくらい。


 5月5日(月) 曇り10時ころから、小雨 

「雨が酷かったり、交通渋滞だったら、うちでゆっくりしてもらったら。」旅行中の息子氏の知人、ホテルも3泊になると飽きるだろうし。
息子氏、耳を貸さずに早朝から出て行った。
そりゃまぁねー、バァサンの手料理では。
それはそれでよし。子供の日はバァサンの日にいたしましょう。

雨の前に草むしり。
「草に負けたくないのよ」 「そりゃ無理や」と近所のオジサン。
それでもねー、毎日やっていたら、手のひら一杯分の草だって、なかなかになるのよ。
自分の運動の為にも、毎日やることが肝心なのよ。第一次ごきげんタイム。

さぁ、好きなもの食べよう。
いつもは息子氏中心のおかずだから。
わらびと独活とたけのこが揃って。熱燗に合うものばっかりで、第2次ごきげんタイム。

揃ったところで、入浴。明るい内の入浴のぜいたく。
最終ラウンドは、もち、子供の日に乾杯。子供の日ってのはちょっと借りただけ。
バァサンの日に乾杯。
お行儀悪く、本も新聞も用意して、くだまく相手は仏間。
くだまくって、笑酒だよ。世の中バラ色になるのよ。

世間の皆様って、もっとまじめなのかなぁ。今日だけ、今日だけよ、ワタシ。

今日のまでい

5/5
  • わらびのとろろいもかけ 二杯酢、わさび
  • わらびの白和え 厚揚げで
  • 独活と焼き揚げのゴマドレッシング
  • たけのこ昆布

合う合うと喜んで。合うとは熱燗に合うこと。


 5月4日(日) 晴れ 

 まだお休みですか。おやすみ疲れ。
まだ、お休み続きますか。飽きてきました。
いずれも、年中お休みのワタシが言うのも変だけど、いつもと違うリズムはなかなか対応しにくい。

昨日外出したので、花壇の見回りをしなかったら、菊。新芽がしおれて、うつむいてしまっていた。
蛍によく似たお尻の赤い虫のせい。
毎年、一度は一斉にやられる。
木の勢いが勝って立ち上がってくれるか、せっかくの新芽、またやり直しだねー。
とりあえずカットして薬を撒いて。

夏の座布団カバー、3枚目。
このサイズ、ちょっとのヒマにかかりやすいし、この刺繍、たった一つの刺し方で模様が展開できるのもいい。
チェックを埋めてゆくだけの刺し方。
曲がってみようか、まっすぐ行こうか、針のおもむくまま。

ムラサキで刺したのと白で刺したのと。5枚セットにこの2種類で仕上げるつもりだったけど。
それぞれはいいのに、並べてみると、どうも白の影が薄い、混じり合うのはちぐはぐな感じで。
毎日の暮らしは統一感があった方が落ち着く。

ヒマなバァサンの考えることは、ムラサキだけ5枚1セット、白だけ5枚1セット。
2セット作ればいいわけで。

悩んだら困難な方に進め!
方針変更、夏座布団カバーがこの夏2セット出来て、うれしい夏になる。
多分、もう座布団カバーを作ることもないだろうし。
なにより、まだまだ図案の変化が楽しめる。

バァサン、また手を広げて、エライというか、また始まった懲りない徹底主義。
京都にどばっと刺繍糸買いに行こう。
だから、連休の京都の喧噪、早く終わってほしいのよ。

今日のまでい

5/4
  • エビチリ
  • タケノコ、わらび、焼き鯖の煮物
  • 独活、カニカマの酢味噌和え
  • きゅうり糠漬け

お祭り用に買っておいたエビ。昨日外出したので握り寿司の予定がチリに。
ご機嫌のわらび、独活。


 5月3日(土) 晴れ 薄曇り 

お庭を見るのは、今がいちばんいい季節かなぁ。
数なすみどりも、まだ茂りきらなくて、葉っぱの間をぬって光がかいくぐる。
アクセントは藤と裾を占めるつつじ。どの色もみどりに遠慮してやさしい。
巨大な石灯籠が重鎮で、向こうに琵琶湖。
みどりの数がいちばん多い季節。 長浜慶雲館。

湖北長浜は、古くて懐かしい街。
日本で一番古い駅舎が残り、北前船の航路要所の近くでもあったところ。
母の思い出話の中で、出てくるのは、ココで女学校時代を過ごした話。
当時は織物工場の若い工員さんで華やかな街だったと語る。
布製品の店の多いのは、長浜ちりめんの産地。

竹生島を右手に、帰路、八幡、五個荘に。
質素に暮らして財を成した、近江商人のお屋敷を見る。
贅をつくした邸。
いち早く洋風の生活も取り入れていたらしく、古い什器類の土間と対照的に赤いじゅうたんの洋室にはシャンデリアとゴブランの椅子。
アンバランスの面白さに、貪欲に活路を模索していた、まさしく近江商人の生き様が見える。

混むのを懸念して息子氏の誘いで、早朝から湖北にドライブ。
ドライブに浮かれるだけが、今日の狙いではなく、ワタシの役割は、車椅子の観光客。
東京からの知人を案内するための下見に同行。その知人のおひとりが車椅子なのだという。
記録係兼チェックマン。
時間配分と観光場所の段差、駐車場からの時間と道順。
なかなか面白い経験をする。
多分、用事も入れながら、ワタシを連れ出すことも考えてくれたのだろう。
思いがけないGWの贈り物。

復習も兼ねていろいろ歴史を語ってくれるのだけれど、ごめん、道々の道の駅でわらびや独活を買ってにんまりの方がね。
ひとつ失敗は6時間の行程。腰が。たとえその場しのぎでも消炎剤持っていったらよかった。

バァサンのたまの外出は、大変ですな。

今日のまでい

5/3
  • 焼き鯖(長浜で買ったもの)
  • 野菜天ぷら、うど、サツマイモ、かぼちゃ、ごぼう、シメジ、みつば
  • わかたけ煮
  • より独活のお吸い物
  • y焼きあげ、生姜醤油
  • かぶ、きゅうり糠漬け



 5月2日(金) 晴れ 

はて、昨日カニなんぞ頂きましたかな。
日刊、昨日のメニュゥのミス。豆腐のカニあんはカニカマあんのマチガイ。大違い。

カニカマ(正式商品名「海からサラダかまぼこ」)を買ったのは、コレがしたかったからで、昨日は先にお豆腐が消費期限満杯だったから、豆腐を崩してゴマ油で炒めて使っただけ。
これはこれで美味しかった。

TVで見た蒸し玉ねぎのカニカマあんかけ。
スライスした玉ねぎを蒸して、裂いたカニカマを出汁と醤油、酒で片栗粉でとろみをつけたものをかける。
こんだけのことなんだけど、蒸した玉ねぎの甘みがあんに絡んで、なかなかの一品。

ホタテのほぐし身でもいいかな、小エビいいかなと考えたけど、玉ねぎのうまさをより強調するのはこのカニカマで充分と言うか、他の味を持ってくると玉ねぎのうまさが少なくなる。
カニカマはまず安いし、消費期限がかまぼこよりうんと長いし。
ひとり1個の新玉ねぎ、するりと入って、うちのメニュゥ入り。
玉ねぎって蒸すとますます白さが際立って、そのくせ、ちゃんとさくっと歯ごたえ。

ちなみにうちのメニュゥに片栗粉のとろみをつけたのが多いのは、おばぁちゃんの在宅介護の時から。
喉に詰めたり、むせたり、誤嚥を防ぐために、そして何より汁物のこぼれがイヤだったから。
今お世話になっている病院でも、お茶にもおつゆにもとろみがつけてある。
薬局に離乳食や介護食用にこのとろみ剤が売られている。ま、家では片栗粉だけど。

台所でことこと楽しい。土鍋ではたけのこご飯。

今日のまでい

5/2
  • タケノコごはん
  • 蒸し玉ねぎのカニカマあんかけ、カイワレ
  • トマト、レタス、サラダほうれん草、ゆでたまご
  • 丸干しいわし
  • かぶ、きゅうり糠漬け



 5月1日(木)晴れ時々小雨  

「夕方の花はどれも優しいねー」
帰り際、ハクサンフウロの小花が風に震えるのを見て彼女は目を細める。
およそ日頃の雰囲気からは聞き慣れない言葉がすっと出て。
雨上がりの5月の庭は、夕日を浴びて確かに。
季節の移ろいは、人を詩人にする。今日から5月。

9粒のミニきゅうりの種、発芽率100%で9本の双葉がならぶ。
次々にトマトの花、茄子は長いつぼみ。
採れすぎたらどうしようなんては、ちと早いか。
ううんバジルはもう脇芽から茂ってきて。

彼女どさっとたけのこ積んで。イノシシの害も受けず自分の竹藪で採ってきたからって。例年の贈り物。
季節柄とはいえ、このページ、ようこんだけ、毎日たけのこ登場しますなぁ。
自分で買う以上に「たけのこ、たけのこ好きなの」を絶叫し続けると効を奏するわけで。

頼みまっせ。この老体、5月も美味しく食られて、好きなことができて。
連休が開けたら医者にもちゃんと行くからさ。
連休はバァサンにはややこしくて。TVはみるものないし、ゴミ出しは集積所で確認してから。

刺繍糸の不足にドキドキしながら、3枚目の座布団カバーを刺す。

今日のまでい

5/1
  • お刺身 いか、甘海老(生協)たけのこ
  • たけのこ山椒焼きタケノコ
  • 炒め豆腐のカニあんかけ
  • わかめとたけのこの味噌汁
  • かぶ糠漬け

今日届いた新鮮タケノコでお刺身。茹でておいたのは、鹿の子に包丁目を入れて、山椒醤油でつけ焼き。
タケノコに関してはかなりマメにいろいろ。


indexにもどる 前月以前の分は、上枠「Backnunber」からお入りください。