index
ギャラリー 1号館
くらしだいすきリスト
母90歳 命預けられて
パソコン格闘記
台所詩情
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2012/7/1(日)

2012/7/31(火)
BackNunber

 7月31日(火)  晴れ 夜に少し雨 水撒きの補充をしてもらった。

月末。この日を待っていたような気がします。
立ち上がるための月でした。
寝不足の頭で、いつもの月末掃除を少し念を入れてやったのは、みー子さん後遺症から抜け出したかったから。
あの子のいいところだけ思い出してゆこうと決めたのに、やっぱり堪えるもんです。
道端の猫に愛想ふりまくのも、お宮さんの集団猫に見とれることもできなくて、
愛は全く利己的なものです。
もう一つ、獣医師さんにお礼を済ませたら、リセットできるはずと決めています。

楽しいことばっかりの日々ってあるもんですか。
沈み込んで、はじめて楽しいが浮き上がるわけで、なかなか五分五分とまでいかないのが、人間世界の常。
今日の憂き目は、明日のちょっとの楽しみ程度で満足してゆかにゃ です。
こういうことばっかり考えていると、理性というのは、どこかにいってしまうのでしょう。
なくてもバァサン暮らしにはさして影響はありませんが、ついでに、心のもやもやも一緒にどこかに行ってくれ です。
うーん、みー子さんってヤツ、かなりどでかい存在でしたな。

8月は、国にとっても家族にとっても、しみじみとした月だから、きっといい月にしたいと計画をあふれさせることで、希望をつなぎます。

ワタシもアブナイヤツですな。掛け声自分にかけないと、しょんとなれませんか。
悪くない七月と締めくくりたかったのですが。
結局、書くからこうなってしまうわけですわ。

出来事

7/31
  • きゅうり、卵、おおばの細巻き寿司
  • ぐじ
  • 万願寺唐辛子
  • 豆腐のえのきあんかけ
  • なす糠漬け、菜の花漬け

食べたい時につまめるようにと細巻き、暑いと食べたい時が来ない。


 7月30日(月)  晴れ 夕方いったんは曇って雷音

うーん しびれる暑さ。水道工事の人を見ていたら、うだうだ言うのよそうとちょっと遠慮。

朝が早いと10時ごろいっぺん眠くなる。
ただし、今夜は変調。もう明日の3時にどうしても起きていたい。
オリンピック、唯一見る女子バレー。そのために、24時間の時間配分をどうするかだ。
再放送があるのだしそれでも見られるわけだけど、結果がわかってから見るのは面白くない。
しかし、いくら時間を割り振りしたところで、実行できるかが問題だ。
気楽なバァサンは世間から見ればとるに足らないところで、真面目に深刻。
今は寝不足原因はサッカーが主流なんだろうけど、アレは見ているだけで、疲れて呼吸困難になるから、わたしゃ、バレーで行く。

 日本の文様の中で一番好きな柄。檜の皮を編み込んだ模様。
これをしゃっきり浴衣地でパッチワークしたい。きれいに角を立てたいからミシン。
先日からため息ついているのは、どうしたら、まっすぐ縫いだけで合理的に縫えるか。
つまり、お手玉を縫うように、角90度を曲がって縫わなくてもいい方法はないか。
書いてみたら何かわかるか、色を塗ったら何かわかるか。前準備にこり過ぎて。
刺し子で桧垣模様をやった時にも、結局裏で糸を飛ばした。ひたすら、一筆書きを考えたんだけど。
惚れるだけでは仕事は出来ん。裏切られ裏切られしてモノになるか。

A列はまっすぐ縫いで行ける。次の列はどうしても。
うーん やっぱ、アカンような気がする。丁寧に角を縫うしかないか。

バレー終了。6時になりましたわ。今日、しょんとしていられるかなぁ。まぁ、あんまりカシコイことではない。

 
出来事

本日から家の前の市道、水道工事が始まりました。
騒音と振動と。うんざりですが、今日のいちばんの心配は、工事の方の熱中症。

7/30
  • コロッケ、キャベツ
  • ちくわときゅうりの酢の物、胡麻
  • 万願寺唐辛子とじゃこの炒め煮
  • なす、みょうが糠漬け

涼しい場所さがして漬物器をあっちやったりこっちやったり。アトリエに廊下に。
冷蔵庫に入れるとどうも発酵がよくなくて。一番私の大事なものだから。


 7月29日(日) 午前薄曇り 午後晴れ 夕方から雷、音だけで降らず


 ま い ど!
ボウをつけたあっぱっぱ。全く毎度でございます。
夏だし、大きく首を開けて少し襟を抜いてみました。ファスナーやボタンは、お昼寝の時イラつきますのでね。
先に作った2枚をとっかえひっかえしながら、着てみる。
ラクチン。ゆるく絞って干せば、洗濯後のアイロンも不要ってのが一番ありがたい。
だけど、ホントはうずうずしてるの。
残りの浴衣地と裁ち屑で、したいことの方が多くて。
我慢でとにかく3枚目。ワタシと一緒。
しかし、揃いもそろって、柄の大小はあるものの男用女用すべて藍色というのは、うれしいねー。
やりたいデザインのイメージが組み立てやすい。
娘の浴衣も来る予定。
着ないだろうし、もはや派手だし。

おんなじ暑いなら、暑さにどぼづかりしましょう。
酢豚に使った豚肉でとんかつを作り、溶き卵が余りそうなので、ついでにコロッケを作り。
万願寺唐辛子をじゃことこっくりと煮て。
今日の暑いつらさは明日のラクにつながるわけで、冷凍室に並ぶと、ホッ。
ピンチの時の保険ができた。

気持ちのいい普段着があり、家族の喜びそうな食べ物があったら、ほかに何を望みましょう。って、今日のシアワセ。
ちっぽいか。

出来事

7/29
  • 酢豚
  • 冷奴、オクラを刻んでみましたけど
  • 青と
  • なす、きゅうり糠漬け

昨日たくさんいただいた野菜の中にピーマンがあったから、酢豚。


 7月28日(土)  晴れ 夕方から雨

窓から外の照り具合を見ているだけでもめまいがするほど。暑い。
夕方、やっと雨。慈雨。花たちだって、やっとめまいが収まっただろ。

ツベルクリン反応が陽転したのは、4年生の時。静かに夏休みを過ごすように命じられた。
恒例の家族旅行も取りやめ、近くの川で水泳に歓声を上げる友達を尻目に、家の中で一番涼しい離れをあてがわれて、 静かに暮したことがある。
「家で静かにできること」の楽しみを見つけて、以来、ずっと尾を引いたまま70を超えた。

温度の定時観測をする。夏休みの自由研究をこれにした。6時と12時と14時を40日間。
7月の末4日ほど最高になった。34度。グラフの赤い棒線が高くなって頭をそろえるのがうれしかった。
で、この暑さ、熱中症や最高気温のニュースを今見るたびに、大丈夫、もうちょっとの辛抱と4年生の記憶に戻る。
とはいえ、年々暑さの堪えかたが酷くはなっている。こんな暑かったかなぁ。
陽転の意味も分からず、不服にも思わず。しかし、妙にこの夏休みが印象深い。
末っ子のべたべたの家族関係から、ちょっと距離を置く快感も収穫だったような気がする。

これは、後日談がある。
温度の棒グラフは、天下一品の自由研究だと自信があったのだけど、だれも褒めてはくれなかった。
夏休みの思い出にしては、担任の先生にとっては、地味だったようで、「もっと楽しいことあったやろ」というわけである。
温度観測も、ラジオ体操皆出席も、遠足に行けなかった年の母がワタシのために段取りしてくれたお庭先での遠足弁当も、
どれもこれも、ワタシにとって光り輝く思い出で作文にしたのに、いつも「もっと楽しいことあったやろ」と汲み取ってもらえなかった。

非行に走る勇気もなかったけれど、非行に走るきっかけとして、十分過ぎる。
ひとの楽しみのありかは、それぞれ違うことを悟って、70年。

母の浴衣をほどきながら、必ずついて回る日傘の母の姿。
TVは一日オリンピックの喧噪。
ワタシ、部屋を変わるたんびに空調のリモコン持って。暑い 暑い!

出来事

7/28
  • カツカレー
  • オクラのかつお醤油
  • ニラ玉
  • トマト、レタス
  • なす、きゅうり糠漬け

うちの食卓にオクラが乗るなんて、初めてのこと。
たくさん野菜を頂いた。中にオクラが5本。この5本でオクラが食べられるようになってみる。


 7月27日(金) 晴れ 夕方は毎日曇るんだけど

生ゴミを出したら、今週も終わり。
金曜日の収集は、お昼近い時間だから、生協の食材の包装を解き、下ごしらえで出たゴミも捨てられるから、すっきり。

今日も調子いいなぁって思いながら、ひたすら古い浴衣で一日。
この浴衣を触りだしてから、頭の中にアレしてコレしての絵が描ける快感がある。
デニムで遊んでもこうはいかない。
同じ好きな針仕事でも、デニムは大概しんどい扱いが待っている。しかもいつゼロになるかが、途方に暮れるほど不明。
古い浴衣と浴衣生地くらいなら箪笥2段、手にも心にも優しくて見通しが立つ。

「あっぱっぱを縫う。死ぬまで分の夏のホームドレスを完了しておく。多分老人ホームでも着てるだろ。」
「浴衣と浴衣生地をゼロにする。」
大体、近頃の思惑は、「死ぬまで分」だとか、「コレが最後の家電になるか」だとか、期限が割と明白だから、 物事が考えやすい。
イコール 生き易い。 ありがたい世代を楽しまにゃ。
コレが気分を軽くしている。

自分の終焉を見つめるのは、この歳になれば、そう鬱陶しいことでもない。
ひと様に喋らないだけの話で、そこらのお年寄り、誰だって日常的に去来するものであろう。
むしろ、誰でも迎える当たり前のことを、見つめることで、より自分流儀で行ってやろうじゃないかとある種の希望に不足はない。
かっこいい方がいいな、自分で旅立ちをデザインできる方がいいな。

「何、一生懸命やってるんや、根つめすぎるなよ。」と息子。
「オカァサンの趣味のもの、ぜーんぶ片付けたいの」
「それやったら、捨てたらしまいや。」

正解 正解すぎる。
ただなぁ、ボケない工夫もしながらの話さ。
捨てて、がらんどうになったら、即、ボケそうな気がする。
「ボケたらアンタがいちばん困りますのよ。」

また正解が返ってきそうで。
「捨てたらしまいや」 正解は、コレのような気もして。
いいの、いいの アンタよりよっぽどラクして暮させてもらってるんだから。

出来事

「大津 大津」って叫ばないで。
ご当地としては、サッカーでご活躍の選手名より、
「いじめ」ニュースかと、ドキッとするのよ。

7/27
  • カレーライス
  • サラダホウレンソウ、ハム、トマト
  • いかときのこ、レタス外葉の蒸し焼き、ポン酢
  • なす、きゅうり糠漬け

生協でたっぷり食材があるのに、悩んだ末にカレー。食材よりも暑さで選択。そうとう辛くして。


 7月26日(木) 晴れ


暑いけどいい調子。
もちろん頭痛がしたり耳鳴りがしたり、足のかかとの皮が破けたり、ついでにこりゃタコだわ、踏みしめると痛い。
すべて、加齢の不定愁訴だし。これだって不調の時には何か大病の前触れかと思うときもあって。
足の裏のタコねー、これって下駄を履くようになったせいかしら。
水撒き用がお使いに行くのもカランコロン気持ちがいい。

元気ついでに、今日ならみー子さんの一式片付けられそうな気がする。
一旦は胸がキューンとなっても、通過しなければならないことだし。
みー子さん用のイワシや生鮭はさっさといただいているんだもの。
おばぁちゃんにもお手紙書こう。何にもわからなくても「元気にしてるよ」は、おばぁちゃんきっと感じてくれる。

はい、今日も一枚浴衣からあっぱっぱ。丸いヨークにギャザーを寄せたから、妊婦さんでもOKよ。

ほら、元気でくるくる動いていると、いいことあるって。
「これやったら、あんまり甘くないし」と息子のお土産はわらび餅。
冷やして食べたらおいしかったんだけど。
付き物の黒蜜が、わらび餅の中に入れ込んであるの。
まるで注射器で入れたみたいに。
もちろん、本当のわらび粉が使ってあるわけじゃないだろうけど、コンビニのスイーツってよく考えてあるのね。

夏休みの生徒たちに、警察が聞き取り調査を始めた。
生徒たちにとってもったいない夏休みになってしまうなぁ。
自分たちの周りの出来事を警察沙汰にしなければならなかった不幸。
ものの順序を間違えるとこうなる。

出来事

7/26
  • 生鮭のピカタ、千切りキャベツ、トマト
  • 大葉とみょうが、ちくわのかつお醤油
  • カレーうどん
  • なす糠漬け、シイタケ昆布

おおばとみょうがは庭から、あとは冷凍室から見つけたもの。


 7月25日(水)  晴れ 夕方曇り遠雷 雨になるかと迷って結局水やり

今日の大仕事。冷蔵庫のリセットまたは大手術。
220L容量のうちの冷蔵庫、13年もののかなりの老齢。近頃どうも冷えが悪い。
冷凍室は頑張っているんだけど、冷蔵が10.Cを超える。

昨日午後、食品を全部別の冷蔵庫に移し、空っぽにして電源を抜いておいた。
朝から、冷蔵庫磨き。見場は新品になった。
夏場は24時間、冬は48時間、遊ばせてやる。
今日午後通電。
やがて、氷ができ、冷蔵室は5.C。再起。メデタシ。

この方法は、電機屋さんに教えてもらったもの。
冷凍室から送られる冷気が、冷蔵室に送り難くなることがあるらしい。
空気孔が凍るか霜かで詰まるから。

リセット効果って冷蔵庫に限らず、さわやか作用がある。
いえ、ワタシの今日のさわやか作用は、「買わなくて済んだ」。
だって、パソコン買って、冷蔵庫を買うなんてイヤだもの。
ただ、多分新しい冷蔵庫の方が電気を食わないエコ仕立てになっているだろうから、 この冷蔵庫は電気代が高くついてるかもの懸念はある。

しかし、オクサン、冷蔵庫や冷凍庫に何でも詰め込むのはヤメナサイ。
放り込んでいたもの全部出して、その量と内容に驚く。捨ててしまえばいいものせっせと冷やしていたんだから。
大体、何かにちょっと欲しいからと、きれっぱしがちまちま。コレ、冷凍効くかなぁと実験したいものもあった。
ははっ、布切れが捨てられないのと同じだわ。
カチンカチンで凶器になりそうなおしぼりタオルが出てきましたがな。
急なお客さんで、急いで冷凍室に入れたのかも。ワスレテマシテン。

食材を移して、明日は小さい冷蔵庫のリセットをする。
さぁ、お盆の気の利いたごちそう、と思い浮かべながら、またすぐ満杯になりそうですけど。

こういう大仕事、けっこう好き。

出来事

7/25
  • おにぎり盛り合わせ、海苔、卵、ゆかり
  • 豆腐の麻婆あん 豚ミンチ
  • 丸干しいわし
  • なす糠漬け、菜の花漬け

ご飯がどうしても残ってくる。大量消費でおにぎり。


 7月24日(火)  晴れ お昼にわか雨

お昼過ぎ激しく続くサイレンの音。瀬田の工場の火事で1号線通行止め。 暑さより湿度の高さに参ってしまって、一日空調は除湿。

やわらかい紺が好きで着倒した浴衣。
縫い目が傷みでアブナイから、布幅が採れない。
縦接ぎで、カシュクール型。
コレはほんとは、バストで着るとかっこいいんだけど。それがねー。

昔、ロシア女性合唱団を聴きに行った。
座席から見上げる舞台に飛び込んできたのは、一列に並んだ女性たちのバスト。
お顔が見えない。
その時のドレスの形がコレだった。胸でパシッと張って、長く引くスカートが映える。
たっぷりの声量の所以を知った。
胸で着る服、お尻で着る服、洋服は身体をより美しく堂々と長所を生かしてこそ洋服。

ワタシの場合は、ま、着脱がラクだから。たかが古い浴衣なんだし。イジイジ〜〜〜

夕方、ご近所のワンちゃんが亡くなった。
「点滴に行くよ」と声をかけたら、ワンとひと鳴きして最期だったと。
みー子さんのときずいぶん慰めていただいた。
苦しんだ毎日だったんだし、これでラクになったと思いましょうよ。
暑かったからねー。

出来事

7/24
  • 子持ちかれいの煮つけ ごぼう、糸こんにゃく
  • 鶏ささみ、きゅうり、トマトの中華風酢の物
  • 人参の明太子炒め
  • 焼き揚げ、大根、おおばの胡麻ドレッシング
  • なす糠漬け、菜の花漬け

久しぶりに煮魚。昨日からおばぁちゃんのことを思い出して。


 7月23日(月) 曇り 午後 晴れ

一日針仕事。
ミシンも大変だわ。さわさわと浴衣地縫って、がんがんとデニムを縫って。
使い手が荒っぽくて、ご迷惑かけております。
さっさと浴衣のリフォーム済ませればいいのに、ついつい手芸っぽい手慰みのものがいつも手元に欲しいし。
朝起きぬけの刺繍、疲れた時のお座り仕事。
コレが無いと頼りない。
おばぁちゃんが帰ってきたときの、ベット脇の仕事に残しておこうかとも思うのだけど。

おばぁちゃんどうしているかなぁ。
捨てる予定の「婦人百科」を点検していたら、たまたま人間国宝の雲平さんの筆つくりの特集があった。「滋賀・手工芸の旅」
おばぁちゃんの故郷の同級生。

故郷は中江藤樹のふるさとでもあって、陽明学の勉強をされた藤樹書院がある。
お庭に大きな藤の木があって、そこからお生まれになったとまことしやかに教えられたものだし、毎月、7日と25日の藤樹にまつわる学校行事も勉強のない日だけの楽しみ。
ワタシは小学校5年の時ここで交通事故にあった。
ちなみに交通事故って言ったって、相手は自転車。当時 村に自動車なんて走っていたかなぁ。
ま、昔から罰当たりな子供だったわけで、おかげでひと夏棒に振った。
コレは余談。

で、その藤の木の近くに400年も続く雲平さんの筆屋があった。
おかげで、小さな村の小学生からお習字はぜいたくに雲平さんの筆があてがわれ、しかし、上達はしなかったというのもまた余談の恥さらし。
ぐっとお世話になったのは大人になってから。
書き味の良さと長持ちする筆に惚れて、お使い物は雲平さんの筆と決めていた。故郷自慢の気持ちもあった。

おばぁちゃんにお手紙書くついでにその記事を入れようかなぁと思い、解かるかなぁと思い、とっくに亡くなってるしなぁと思い。

ちなみに、この婦人百科、平成3年6月号。
本の整理もまだこの段階。これから「婦人百科」を取捨選択し「おしゃれ工房」を点検して、「すてきにハンドメイド」を整理して、延々の本整理。
これこそ、ひと夏棒に振る。
小学生の時のひと夏と、71歳のひと夏では、残りの日々から割り算すると、ひと夏の重さが違うこと肝に銘じて。
だけど、紐で括ってポイと捨てられないところが、ため息の人だわ。

出来事

7/23
  • お刺身、鯛、いか、たこ
  • 厚揚げのえのき、みつばあんかけ
  • 三度豆とジャガイモのバター炒め ウインナー
  • 海苔吸い、針しょうが
  • なす、きゅうり糠漬け

いっぺんお刺身にしましょうって言ったって、うちはマグロが誰も食べられなくて。


 7月22日(日) 気持ちのいい晴れ

大きな荷物を背負って出かける気になったのは、涼しいから。図書館。
図書館なんだけど、いかにも日が悪い。
夏休みの最初の日曜日ときたら、子たちとそのご家族で、混み具合が半端じゃない。
貸出カウンターは長蛇の列。
こんな日に、暇なバァサンまでが邪魔することないのにといささか気が引ける。

子供たちいい夏休みになるかなぁ。
ぐーんと伸びる子と新しい経験で横道に傾く子供と、明暗を分ける1ヶ月でもある。
ワタシは学校があんまり好きでなかったから、夏休みはうれしかった。好きなことが自分のスケジュールでできる時間がうれしかった。
考えたら、半世紀以上経っても相変わらず好きな時間を求めて続けているわけで、わがままは一生治らない。

いつもと違って毛色の変わった森村誠一が3冊。3冊読み切るまで、怠惰な日になるのは明白。
森村さんって、阪神の小林によく似た(古いなぁ、もう故人ですがな)写真。この人だって、もう80だわ。

ごろごろしていたら、息子が言う。
「どこか、具合悪いんか?」
年寄り病ですがな。一日一仕事でぐだっとなります。
よもや、昨夜、徹夜で森村誠一読んでいたなんて、言えないしねー。

出来事

7/22
  • カレーシチュゥ
  • トマト、にぬき卵、サラダホウレンソウ
  • 丸干しイワシ、ちくわのチーズ焼き
  • なす糠漬け、菜の花漬け

シチュゥを久しぶりにしたのは、単にカレーフレークちょっぴりと、ウインナァ3本が残っていたから。


 7月21日(土) 時々雨 時々曇り

晴れ間に買い物に出ようと思うのに、降ったり止んだりの交代がせわしなくて、出かけるチャンスがつかめない。

よもや、まさか、まだまだと思いながら裏庭に。
みょうが、1個 出ていたねー。色も黒くて骨っぽい感じでピンクに近い肌色の色気はないけど。
物忘れの言い伝えより、胸がすく方をとるからこの夏楽しませてくれる大切な一品。

もう暑さの中心は過ぎたのではと思うほど涼しい。
七月の暑さは粘っこくて、八月の暑さは、どこか秋の予兆を孕む。
暑い 暑いは、何とかしのげそうな気がしてきた。子供たち今日から夏休み。

捨てる本の中から手にした、森村誠一 コレが本日撃沈の失敗。

「人間の証明」 かなり分厚い文庫、しかも二段組みのびっしりのページ。 
スケールが大きくて、面白くて。多分、しばらくこの作者に浸かるだろうな。
大体の手法がわかってきた。
最初にだーっと登場人物のオンパレード。お互いに脈略も共通項もなく、それぞれの孤独なシーン。
やがて、不自然でなく事情がつながりを見せ始めて、孤独な彼らも、人と交わり連帯することで、人間らしい生き方を見出してゆく。
ついついしょっぱなを忘れるから、また最初に戻って、こういう人だったかと。
内容が面白いから、こういうことができるわけで。

今まで、「しみじみとした」が私の本の感想の多くで、どうなるんだろとワクワクする気分はあんまり好みでなかったのに、
まるで、主人公の目の光り方や、筋肉の動きまで見えてきて、息がはずむ。手に汗を握るって、こういうことだろうなぁ。
この歳になってもこんな経験できた。
だからいいか、一日つぶしたってって言ったって、もう明け方。

出来事

7/21
  • ホタテとアスパラの塩炒め
  • おそうめんとみょうがのおすまし
  • 焼き厚揚げと三度豆のしょうが醤油
  • トマト、レタス、アスパラのサラダ
  • なす糠漬け、菜の花漬け

昨日に続いてホタテにうはうは。


 7月20日(金) 雨 雷 時々曇り 

お直しに飛び込んでこられたのは、近所の奥さん。
旅行に行くのに、新しいチュニックを着てみたら、「ずらずらと、こんな長いモン、足に絡んでこけたら何にもならん」
既製品の直しはホントはイヤなんだけど、手に立派なホタテ。北海道から送ってきたんだって。
「ワタシ、貝はアカンのよ、食べてくれる?」
たいがい、食べるものの少ない人だけど、「貝は大好物」のワタシ。
当然、お直しいたしましょう と手のひらを返すタイプ。
困ったことにすそ上げで済む相手じゃなかった。ウエストラインが下がっているから、当然スカート部が長いモンになる。
ホタテの手前、頑張ればウエストほどいて、短くできるじゃろ。
明日の旅行の今日だけど。ホタテーホタテーで大車輪。
上に羽織るものだから大き目を買ったんだって、当然丈も長くなりますわなぁ。
着丈を短くした分、袖も取っ払ってしまいたいと思うほど、バランス崩れが気になるけど。

こころおきなく、ホタテのバター焼きを頂けるようになりました。

洗った浴衣3枚、ほどきにかかる。
残念ながら、この仕事は夜は無理。
ほどきながら、陽に透かせて、汚れや弱りを見たかったから。
私の和服からのリフォームは綿でも絹でもほどく前にとにかく洗う。
ほどいてしまうと着物に疎いので汚れ目や弱り目が探しにくいし、どこの部分に使ってあったかで見当つけやすい。 これで、縮み具合や洗濯可能かもわかる。
実用品作るんだもの、洗濯に気を使わなければならないようなら、リフォームしたくない。
型紙も採れたし、明日から縫いにかかりましょ。
あっぱっぱも作りたいけど、残り布目当てでもある。藍の色柄が欲しい。

鳩山さんが反原発デモで演説。
あん? 反原発は結構なんだけど、なんか、急に手のひら返されたようで、違和感というかそぐわない。
そこへ行けばホタテで手のひら返すのは、かわいいもんよ。
さらにそこへ行けば、どこかの市長の過去の不倫なんて、さもありなんで、妙に納得して可笑しい。

出来事

7/20
  • ホタテのバター焼き、しめじ
  • ゆでウインナー、ポテトサラダ
  • 三つ葉とえのきの冷ひたし
  • トマト
  • なす糠漬け

ほほっ、ホタテの立派なのを頂くなんて、けっこうなことです。


 7月19日(木) 晴れ


 10時半頃に、決まって自転車の音がする。
ふれあい弁当の配達日。
路地から出てきた福祉委員さんが、「水分たくさん採ってね。」とお一人住まいのおうちに念押しの明るい声。

荷台のお弁当、まだ3つほど。
歳のころ、そう私と違わないように見えるけど、お弁当につば広帽子をかけて、次のお宅に。

「いのちのバトン」が配られた。
連絡先や持病、服薬名などの欄に事情を記載して、コレがあんまりワカランのだけれど、このボトル容器、冷蔵庫に保管しておく。
ま、「アレどこ行った」が冷蔵庫なら一番わかりやすいということか。

みんなの中でまもられているんだなぁ とお弁当配達の自転車を見送りながら思う。
うちなんて、アブナイ日常の最たるものだし。

ちょっと許せるかな、今日の暑さ。
洗っておいた浴衣のアイロンがけ。コレがまた難題。昨日、生乾きのの間にやっときゃよかった。
常日頃、着るものにアイロンかけることが少ないと、これであっぱっぱ仕立ててもと、あと2ヶ月ほどの暑さ暮らしを思いやられるけれど、
出した以上は、処理しないと、ますます、部屋が暑苦しい。
それでもねー、浴衣を着ないと決めたら、処分できるものもたくさんある。
下駄、これは今日からカランコロン、庭履きにする。
帯もかわいすぎる巾着も潰す対象になるし。
要するに、浴衣を着ないと決めた理由は、コレ。
付随するものを出すのが、めんどくさい。
アクセサリーをつけないのもコレ。
ネックレスやイヤリングが、いつまでたっても、箪笥の上で転がっているのがイヤで。
「出したら片付けんならん」の自明の理、敬遠して久しい。
気楽な家暮らしが、ますます怠惰人間にする。

暑い中で頑張っている人がいるのよ。
被災地で一人の力ではどうにもならない課題に頑張っている人がいるのよ。
病と闘っている人がいるのよ。
せっかくいのちのバトンでピンチのときは助けてあげるよって手を差し伸べてくださってるのに、元気なうちは、本人がもうちょっとこまめに生きにゃ。

出来事

7/19
  • 鯵素揚げ たまねぎ、ポン酢
  • カニカマ、おおば、しめじ、なすの天ぷら
  • ホウレンソウとカニカマのレモンひたし
  • きゅうり糠漬け、菜の花漬け

鯵、この頃の食べ方。くたっとしたたまねぎよりしゃりしゃりしているのが美味しい。


 7月18日(水)  晴れ

国 って何するところなんや。学校 って何するところなんや。
くそ暑いのに壮大な思考に真面目にとらわれているのに、出た結論は、「どうやら、聞く耳を持ってないところなんや」と いささかサブイ。
あるいは、臭いものをかぐと「鼻がねじれそう」という表現があるけど、お耳を先にねじってしまったか。
脱原発のデモのうねり、いじめ 「なんだか世間が騒がしい」で知らぬ存ぜぬでは、これもまたサブイ。

今日 本屋さんに行ったら、週刊誌が売り切れたお詫びが出ていた。
これだって、世間の関心の表れだし、たとえそれほど週刊誌を信用してなくても情報が欲しいと思い、 おっしゃる通り節電し、これで1、2食は賄えるのにと思いながら黙って消費税を払い、庶民は真面目にがんばっておりまする。

「子供が一番かわいそうやな」週刊誌を買いに来た奥さんの声。
誰でもわかること、わかろうとしないのは、おいっ!大罪ですぞ。

趣味が勝つか、暑さに負けるか。
昨日の刺繍を針山に。
中身は乾かせたコーヒー滓を真中に1滴の機械油、周りを綿でくるんで。
器は納屋の掃除でごみ袋に入れておいた手つきの蓋物、銘々皿が入っていたイタリアのお土産の箱を拾いなおして。
深すぎると使いにくいので、底上げ。この深さでよかったら、あした周りをボンドで張り付け。

新しい針山は、これからの楽しみを増やしてくれる。
一番大変だったのは、今まで使っていた針山を壊したら、出てくる出てくる もぐりこんでいた針。

一番おもしろかったのは、干していたコーヒー滓を息子が「コレで もう一回コーヒー淹れるんか」
ははっ、なかなか真面目な発想であります。
というか、どこかわびしい庶民のくらし。

出来事

7/18
  • 豚冷しゃぶ、大根おろし、かいわれ
  • アスパラ、トマト
  • せんぎり大根(頂き物)
  • なす糠漬け、菜の花漬け

「怖いほどの暑さ」と駆け込んで。せんぎり大根の差し入れ。
「ニシンの昆布巻きを買ったら、煮汁がたくさんあったので、それだけで炊いてみたから、お加減見て」。
カシコイ。オイシイ。甘さがちょうどいい。


 7月17日(火) 晴れ 暑いよ、せいぜい言わないでおこう

ちょっとづつ、前には進んでいるんだけどなぁ。
予定の半分もいかないうちに、ダウンして 暑つーぅ!

結構なことですがな、邪魔するものがいないんだから。
いいえ、これはそういうモンじゃござんせん。
邪魔するもの、行く手を阻むもの、仕方なく中断の憂き目があって、だから、こりゃタマランがファイトになるわけで。
人間の勝手な思考の極みがのさばって、不快指数 体感温度が攻め入ります。

本の整理、絶対着ないと決めた浴衣のリフォーム、莫大量のデニム。方針だけでは進みません。
なおかつ近頃頭を悩ませるのは、スーパーの食材の貧相なこと。
いいえ、これもスーパーのせいにするモンじゃござんせん。
二人家族で好みが全く違うと、夏場、傷み早いのも相まって、せいぜい小さな束や袋を探しているわけで、
結局、唯一共通の好みの三つ葉やカイワレになってしまうのが悲劇。
而して、何しようかなの悩みの日が続くわけで、いきおいそこらのブログで探す始末。
かっては、作ろうと思ったメニューが多すぎて、省くのに必死だった頃もあったのにねー。
ブロッコリーが、黄色い花になるまで冷蔵庫に滞在なさっては。
一把のニラがニラ玉にして、焼きそばに入れて、今日やっと、ニラソースで完食できて、快哉。

心頭滅却できるか、小さな刺繍。ちょいとね、明日作りたいモンがあるんでね。

出来事

残念ながら、アドレス帳がなくなってます。
空メールを送ってもらったけれど、今度はアドレス帳に記載がちょっとワカラン。
これ、勉強すること。

7/17
  • 鶏ささみのニラソース
  • ソフトニシンつけやき
  • じゃこおろし
  • そうめん
  • なす糠漬け、なのはな漬け

ニラソースはどこかのブログから。疲労回復にいいんだそうだけど、ワタシアカン。息子はお皿がきれいになっていたからまずくはなかったんだろ。


 7月16日(月 祭日 はて何の日なんだ?って思うくらい) 晴れ

2,3日前からお使いの道のお宮さんの庫裡から赤ちゃんの泣き声を聞いていた。
多分生まれて間もない赤ちゃん。
出産で親元にお帰りになったいるのだろう。

生まれたての赤ちゃんの泣き声はちがう。
お目覚めでお腹が減ったのかなと思い、手足を踏ん張って真っ赤な顔で泣いているのかなと思い、
ふるわせているお口の形やら、手の握り具合やら、ぽにょぽにょしたほっぺたまで想像して、佇んで聞き惚れていた。
生まれたての赤ちゃんなんて、長いことお目にかかったことがない。

そうだ、お宮さんの草むしりに行こうと決めたのはTV「相棒」が終わってから。
一人の部屋でクーラーかけるのはいかにも申し訳ないし、朝から、晴れれば晴れた日の家事に走っていたし、夕食の用意前、大概ほっこりする時間。
久しぶりだ。
母もみー子さんも居ないしいつでも出られるのに、久しぶりのわけは、春ごろから、業者が神社の掃除や草むしりに入っていたから。
しかし、業者の機械より、ワタシの方が勝つ場所がある。
参道の石畳の小さな隙間。
木陰で風に吹かれて、あわよくば、赤ちゃんに出会えたら。

デニムのマットは、やっとこさっとこ完成したし、いっぺんほこりまみれのミシンを掃除して、明日からの楽しみを考えましょう。
段取りは決まっているし、気分を変えるため並行してやっていたものもあるし、また遊びましょう。

夜は、ご機嫌。「はじめてのお使い」。
赤ちゃんも子供もいいねー。

出来事

東京で反原反対発集会。呼びかけ人の大江健三郎さんの静かな訴え、福島の被災者の参加し訴える覚悟の使命感。
片や原発の意見聴取会。このいやらしいやらせの雰囲気。
同じ原発を語りながら、最後は人間の値打ちまで及んでしまう。

7/16
  • 暑いから熱いすき焼き
  • 大根、きゅうり糠漬け

すき焼きにする。クーラーかけてお部屋を冷やして、熱い鍋、しかも電気鍋、どこが節電じゃい。
ワタシのエネルギーは軽いけど。


 7月15日(日) 曇り時々雨 午後晴れ 暑い

ほ え ぇ −
デニムのマット完成。
やったー ではないのよ。ためいき交じりに ほえぇー。あまりにもしんどすぎた。


グリーンの地にデニムの端切れの花をアップリケ。
それぞれの花を5番糸で刺繍。
厚みを出すために裏に綿毛布。キルティングの代わりにフライステッチを一面に這わせて。
縁取りもデニムの端切れ。150p×110p。うちの玄関サイズ。

せっかく、延々の時間費やしたんだもの、やったー って言いたいけど、いろいろ反省点がありまして。
きちんとした目的も設計図もなく、お花をアップリケしましょう、もひとつしましょうで膨らんでいったもの。
こういうやり方は、たまには面白いけど、最後まで心構えがないままで、
おまけに最後の仕事はミシンとマットの間でつぶされそうになりながらの力仕事。

ま、うちの玄関に敷いて馴染んだら、まずまずになるか、あれこれ不足が出るか。
とりあえずのところ。

出来事

7/15
  • 鶏から揚げ、揚げじゃが、キャベツ
  • ひやっやこ
  • きんぴらごぼう
  • なす糠漬け、菜の花漬け

冷たいおそうめんくらいがいいのだけど出勤なさった方には、そうもいかず。


 7月14日(土) 午前激しい雨午後時々曇り 小雨 

雨の週末は、疲労もかなりで、こんな、あかんたれ やったかなぁとうつうつ。

今日は写真をUPしたい。
やっと完成したデニムのマットを相手に、実はピーカン待ち。
家の中で畳1枚分ほどの大きさのものを撮るのは、なかなか難しい。
ありったけの明かりを点けても、真ん中は白く飛ぶし、周りは暗くなる。
外なら光がまんべんなく当たってくれるだろうけど、一向に雨止んでくれないし。



そこにやってきたのが、かっこうの被写体。
手書きの箸袋。ネッ友さんの贈り物。
初写真はこれでゆこ。
いいでしょ、欲しかったもの。お盆のお客さんに使わせてもらおう。

ペイントで調整して割とすんなり載せられた。あとは手順に慣れるだけ。
明日は、地面にマットを置いて、撮影の予定。しんどかった作品がやっとご披露でき る。
もちろん、脚立の上からの俯瞰写真だから、その前にカメラマンが転落してたりして。
そのくらい心しないと、なんせアブナイ。

出来事

7/14
  • にら玉、豚肉 みそ味
  • シメジ、油揚げのおろし和え
  • サラダホウレンソウ、ハム、いり卵のサラダ
  • きゅうり糠漬け、菜の花漬け

食べるとあっさりと美味しいんだけど、暑くなるとやっぱ、お刺身は敬遠してしまう。ニラにしましょ。
豆板醤の辛味を減らすため少しにして、味噌を足す。


 7月13日(金)雨 時に激しく 時々曇り

土壇場でniftyの助けを求める破目になりました。
ちょっと考えたらクリアできることだったのに、ほとほと疲れると、思考の飛躍ができなくなっていました。

13日の原稿と写真を更新するため転送を何度繰り返しても、ディスプレイに新しい画面が出てくれません。
nifty借地の容量もまだ十分残っているし、お金もちゃんと払っているしと、テクニック分野の悩み事を俗な悩みにしてしまうのは、オバサンの常ですが。

「パソコンには記憶したものを必死に記憶のままにしておこうという習性があり、そういう仕様になっているから なかなか新しい情報を受け入れようとしない。」が回答でした。
解決はF5のキー。「最新の情報に更新」だけのことでした。
してみると、人間の命令通りしか動作しない無機質のパソコンも、割と人間臭いところがあったわけで。

パソコンで凝らした分マッサージで清算してと、新しいパソコンから解放される日だったのに、13日の金曜日のいたずらに嵌ってしまいました。

おおついじめ自殺。
父兄説明会もすっきりしたものにならなかったようです。
説明する側の姿勢がいまだに、全国からバッシングを受けている被害者意識で説明しても、そりゃ、意味ないわけで。
そんな中で父兄に「学校を信頼してください」って壇上から叫んだって。
信頼なんて頼んでしてもらうものではないでしょ。
つまるところ、この元で中学生活を送らなければならない生徒さんがやっぱり一番かわいそうで。

夜回り先生こと水谷先生のコメントはさらっと言って説得力があります。
「生徒の非行は現場の先生に責任がある」というスタンスと実績が、よくわかる言葉になるのだと思います。
つま先をどっち向けて生きるかを教えてもらったような気がします。

もうちょっと掘り下げてほしかった言葉に「多忙と管理の厳しさで、今の先生方も大変な状況」の後で、ちらっと「特に今の大阪などでは」と言われました。
外から見ていても、先生や職員に対する独裁的な締め付けを感じます。
締め付けだけでは伸びるものも伸びないでしょう。豊かで人間らしい発想はご法度になってしまいます。

しかし、この中学校の先生集団、見えてくるのは管理者だけですが、誰一人この解決の仕方はおかしいと声を挙げられなかったのかと、不思議な気がします。
そんな中で、自殺した少年のお父さん、いじめが解明されるたびに、新しい悲しみに陥れられることを覚悟で真相究明を望んで立ち上がられたのは立派だなぁと思います。

それぞれが、必死で生きています。
その必死がどんな展開になるか、つま先の向き、視線の向きを間違えると、悲しさの積み重ねを招きます。

出来事

7/13
  • 生餃子(生協)
  • サラダホウレンソウ ハムのサラダ
  • 鯵ひらき
  • そうめんとかまぼこ、かいわれのおすまし
  • なす糠漬け、菜の花漬け


 7月12日(木) 時々雨 曇り

おそるおそる日刊更新。
これができたら、あとはプリンターとカメラとスキャナの点検に、あとはフォトショップのインストールと囲碁のソフト。
こんなに復帰がもたもたするとは思わなかったから、とりあえず、手書きで毎日のこと記録しておいたのは良かったけど。

TVで見事おんなじシーンを見た。
一つはパンダの赤ちゃんが死んだ上野動物園の会見。
一つはわが街で起こったいじめ自殺の対策不手際のお詫び会見。
いずれも長机に三人の関係者が座り、涙を流されるところまで一緒。前に報道陣。

シーンは同じでも中身が違いすぎる。

たった150gほどのピンクの赤ちゃんが、たくさんの人にこころ躍らせてくれた。
完璧の体制で臨まれた動物園の方たちも、やることだけはやったと、涙も清々しい。
声援を送りたいくらい。みんなで次を夢見ようと希望がある。

片や、大概へどが出る。
おい、大津市の教育をつかさどる人たちよ、
なんで頭下げているのか、見えてこない。どこに頭を下げるのかも見えてこない。
この期に及んでかわせるものならかわしたいが見え見えで。

もちろん死ななければならなかった少年が一番かわいそうだけど、同級の同窓の中学生たちに、苦い学校生活を送らせてしまった罪の大きさは これからの長い人生に付きまとって、ひょっとしたら生き方まで変わってしまうかもしれない。

仕事や月給の意味を考えたら、まず生徒たちに、ゆがんだ処理を詫びるべきだ。
もう、いまさら生徒を使うな、云々するな。マスコミも生徒にインタビューするのをやめてほしい。

同じ街に住んでいると、かなりいろいろ聞こえてくる。
加害生徒や、その親や、その親の日頃の動向やら。
このうわさが、またいちばん肝心な解決をあやふやにしてしまう。

シンプルに考えたら、導く側の人でなかったこと、仕事の向きあう方向を間違った人であったこと。
ま、恥ずかしい人たちをみんなセンセイと呼んでいたわけで、
もう一度、エライ目にあったのは生徒たちであったことから、はじめよう。
生徒たちいまさら、センセイなんて呼べないよねー。
目の前で、汚い大人の人生の渡り方、見せつけられたんだもの。

出来事

7/12これは4時現在の予定
  • ベーコンじゃが、チーズ揚げ、枝豆、焼き豚盛り合わせ
  • ホウレンソウのバター炒め、目玉焼きのっけ
  • 茹でキャベツのゴマ酢和え
  • なす糠漬け 菜の花漬け

雨が降りそうなので、買い物は行かない予定。あるもので。ワタシは菜の花漬けがあればいい。
それにつけてもコーヒーペパーがない。朝淹れたペーパーが干してあるんだけど、アカンか。


 7月11日(水)  晴れ 時々曇り 夕方から小雨

蒸し暑い。本日クーラーを点けさせてもらいました。
誰にことわってることになるんだろ。
みー子さんが居たころの習性で、ドアに10pほどの隙間を開けている自分に気が付いて、ちょっとしょぼくれた。

一日、CDRからパソコンに転送作業。それにつけてもよぅデーターが取り出せたことよ。

大概のことはできた。こうして新しいパソコンが私のものになる。
しかし針仕事より疲れますな。

ええバァサンがパソコンばっかりにかかりきりでは冥加に悪い。
本の整理の続きをしないと。
そこに、来客あり。知恩寺出店で沸いた人。
好きな手芸の本が共通するところから、資源ごみに出すのちょっと待ってと。
時間を作って、捨てると決めた本をもう一度点検して、デザインや型紙の拾えるものはほしいと。
そういえば、他の友人も「古い本って、かえって新鮮」と言っていた。
誘い合って、本の再点検日をしようということになった。
何人もの目で取捨選択したら、ワタシも気分が落ち着くし。

おー、近所の農家になすを買いに行ったら、菜の花漬け5袋。
近頃てんと見かけなかった。
鮒寿司好きが鮒寿司に飛びつくような感じに匹敵する、ワタシは菜の花漬け好き。
61歳で初めて菜の花漬けに出会って感動して、菜の花色のスーツに着替えて生産されている農協の婦人グループに買いに行った記憶がある。 VOL.13 61歳早春のバラェティ
買い占めたかったが、遠慮して3袋。これで夏の食欲不振が乗り切れる。
少し高めのお漬物だけど、小皿にちょっぴり頂けば満足できる存在感。
いいこともあるって。

出来事

7/11
  • とんかつ、キャベツ
  • 焼ききのこといかげそ 塩、レモン、からしマヨ
  • 明太子
  • トウモロコシ
  • なす糠漬け 菜の花漬け

初物、トウモロコシ。ワタシは焼き、息子はゆでて。絶対焼いたほうが美味しい。


 7月10日(火) 晴れ

パソコンを買いに。
なんでそんなに悩むのよと言うほど、息子さん悩んでくださったらしくて、スンマセン。
逆に言うと、機種を決定しておいた方がおっかさんが迷わないという配慮なんだろう。
「コレがおすすめ」とさっさと段取りしておいてくれた。異論はないというか、異論しようにもそのベースがないからね。
ノート型にしてみてもと案も出た。
たとえば入院しても持参できるしねーと傾きかけた。
パソコンが打てる老婆の入院ってどんな病気や。

先代と同じくパソコン工房。
しかし、7年前には一人で買いにゆけたよ。
その時だって店員さんに「実際お使いになる方が、、」と言われて、まるでお孫さんのパソコンでも買うのかという冷やっこい感じだったけど。
年寄りの7年は、衰退が激しいのね。
しかし、大きな買い物は疲れますなって、何にもたずさわったわけでもないけど。
大根買うのとわけが違う。また大根が比較の対象になりますか。

ワードとメール機能を入れてもらって。ディスプレイは今のをそのまま使うんだそうだ。
あんまりワカランままに、パソコンデスクが整って、いつもの暮らしに帰りそう。
あとは私の作業次第。
CDRから、コピーして、日刊の転送の手続きをして、
パソコンがなかっても変な具合だけど、あってもなかなか疲れる相手。

出来事

7/10
  • 天ざるそば
  • じゃこおろし
  • なす糠漬け


 7月9日(月)  晴れ

パソコン 寿命による多臓器不全でご臨終決定。
昨日の日曜日パソコン工房に行ったら人が多くて、今日わざわざ行ってくれた。
うちの家、このごろ、ご臨終続きますな。

パソコンにデータが残っている分、CDRにコピーしてもらってくれた。
7000円也。

わたしゃ出番がないから、マット完成。
さっそく、近くのベテランの友人に見てもらって。
褒められるのは根気だけ。
その根気の分、100点満点の作品にしたかったのだが、手間取ったのは縁取り。
くるみ布の着け方で四隅がちょっと跳ね気味で、やり直し。
なかなか手ごわい相手を、設計図なしで、思いつくままにやった失敗もあって、心快晴とはいきませぬ。

出来事

7/9
  • 筑前煮
  • 冷奴
  • 大根、焼き揚げ、カイワレのサラダ ゴママヨ
  • なす、大根糠漬け

昨日お茶わん蒸しに鶏胸肉へいだから、残りは酒と醤油に漬けて筑前煮。
ひとつ解凍したら、それを食べ続けにゃ。


 7月8日(日) 小雨 のち曇り 涼しい

相変わらず中学生のいじめ自殺のニュース。
学校の先生も教育委員会も、どっち向いて仕事をして月給をもらってきたかがだんだん明白になる。
もう、生徒を巻き込むな。自分たちの処理の大失敗のケツを子供に拭かせるな。
悪がきもいれば天使もいる。
それを導いてゆくのが教師の仕事。

穏やかな街が、崩れてゆく感じも。

パソコンのない日は頼りない。部屋の隅の箱の存在はかなりのもの。
息子ががぜん張り切りだして、広告をあさっている。
しおらしく頭下げたら、その気になってくれたらしいんだけど、機種をいろいろ説明して、判断せよと迫る。
判断基準もないし、まず、説明がワカラン。
決定はあなたに任せると、再度、頭を下げる。
ワタシにできること、財布もってついてゆくだけ。
「別に現金で買わんでも、カードで買ったらいいやん」って、また迫る。
もう、この歳でそんなことようしません。

出来事

7/8
  • 塩サバ
  • 冷やし茶碗蒸し
  • 三つ葉かまぼこおひたし
  • モズクときゅうりの酢の物
  • なす、きゅうり糠漬け

お茶わん蒸しは具材の少ないほうが好きだから、残りでおひたし。


 7月7日(土) 雨

とんだ七夕さまになってしまいました。
雨だし。ま、逢引のシーンはそれでよろしいけど、とんだのは、ワタシ。
大根煮て失敗するのとわけが違うドキドキ事件。

パソコンの激しい音が続いて、そのあとプッツン。押しても引いても蹴っても、無視されて、いよいよの到来を知る。

そろそろ、時期ですなで、それでも1年くらいは耐えてくれた。合計7年のお働き。

さて、どうするか。
さしたる記録でもないけど、だから、続ける意味もある。
何の変哲もなく、たいがいしんどいたくさんの日々の中から、たった1日でも、ぴかっと光る日が見つけられるのは、 ココしかないような気になっている。

最後のパソコン買おうか、ばぁさん暮しにはなかなかのおもちゃだし。
悲しいかな、パソコン買うのは、大根買うのとはわけが違う。
今どきの大根なら、スの入ってない大根を選ぶことができるし、辛味の少ないのを選ぶこともできる。
なんで、パソコンの比較に大根が出てきたかはワカランけど、やたら、大根とパソコンが交錯しておりました。

息子に頭下げるしかないな。
パソコンより先に、バックアップ取ってなかったこと、まず、叱られるだろうな。

出来事

7/7
  • うなぎ丼
  • 白菜のレモンひたし
  • そうめんと湯葉のおすまし
  • なす糠漬け


 7月6日(金)雨 時々曇り、雷、夜竜巻注意報出る

各地で雨の被害が出ているのに、このあたりはいっこうにと思っていたら、昨日今日、激しい雨。
二日も続くとへきへきなるらしく、お客様お二人。いずれもLesson時代の生徒さん。
せっせと手作りなさっているらしいけど、ちょっとした材料不足の調達もあって。

ワタシは本日は、今までの作品をいっぺん整理と手入れをすることに決めて、おっ散らかし中。
「よぅこんなことに挑戦したなぁ」と若い時代の作品と、「今なら、違う方法でやってるだろうな」という今の感覚から離れた作品と。
こりゃまた、長時間かかる難儀な仕事をおっぱじめたわけで。
まぁ、まだ作り続けるつもりだから、今のセンスに合わないものや稚拙で許せないものは処分して。

この処分するがきっかけで「寄り合い所帯で、京都知恩寺、手作り市に行こう」と雨も吹っ飛ばす勢いで盛り上がってきた。
知恩寺の境内に3000円でブースを買って自分たちの手作り品を売ってみたい。

弘法さんや天神さんなど昔からの手作り市はあるし、今どきはデパートでも遊園地でもやっている。
それ専門の業者もあるし、規模といい雰囲気といい、ま、知恩寺がいいか。
それでも市の日、毎月15日はこの境内に200位のブースが並ぶ。

「作品を売る側に立ってみたい」のは、作っていると当然出てくる欲望。
つまり、手作り市巡りをされている目の効いた人たちに、しかもお金がらみの評価感想がじかに聞きたいわけで。
それに、畳2枚くらいのいっぱしのあるじ。しがらみのない分自分たちの世界に遊べる。
あとは、京都でご馳走食べて帰ってくる と。

そりゃまぁ、わたしだって、自分の香典返しばっかり貯めこんでもしようがないし。
さすれば、お気に入りのものどんどん作ってもいいわけで、明日からの励みが出来たというもん。
大津ではアカンのよ、京都に行くと、手作り品、ドカンと値打ちが上がるんだそうだ。

ひとりじゃ恥ずかしいけど、呼びかけてバァサン集団のお祭りになりそうだな。
売れても売れんでも足洗いまでスケジュールに入れるなんぞ、やっぱ、手作りの集大成に名を借りたお祭りだな。

出来事

7/6
  • 八宝菜
  • 生餃子
  • 春雨ときゅうり入り卵の酢の物(八宝菜の春雨の残り)
  • なす糠漬け、自家製キュウちゃん漬け(頂き物)

生協、ミニ白菜が来たから八宝菜。夏向きに仕上げに酢を2,3滴。


 7月5日(木) 時々雨 後 曇り

雨です。
ゴミ収集、缶の日。これなら食べてくれるかといろいろ買ったみー子さんの缶詰。
キレイにしてすべて出しました。
缶を打つ雨の音が、ひときわ高くて。
何かにつけて、思い出が攻めます。
大丈夫の筈だったのに。いや、大丈夫で参ります。
外廻りも放っておいたので、銀行、郵便局を済ませば、きりきり舞う仕事がないのさえ、恨みたくなります。

ニュースで「おおつ」「おおつ」って、イヤですねー。
育児放棄で幼子が亡くなった事件に、自殺した中学生の事件。
天災もなく、実に平凡で静かなこの街と思っているのに、大人たちのチョンボが続いています。
特に学校や教委や警察の対応が、不思議に思えるほど、人間感覚ではありません。
しかもどれも組織があっての対応で、誰かが疑問の声を上げたり、意見を言う人間の集団ではなかったのも不思議というか、アホかというか。
そのくせ、この一連の対応は、組織を守るために必死でしかなかったわけで、子供を見守るはずの目線がなかったのは事実です。
ま、どっちゃ向いて仕事してるんじゃいです。

いったい、幼児や児童にとって、大人ってどんな存在であるのでしょう。
裏切りの連続を見せつけられて、いい子が育つわけがないという悲しい結論につながります。

デニムのキルティング。おおむね、終日。
綿毛布でマットの厚みを出したので、しっかりキルトをかけたいのですが、表布と毛布の布の伸び率が違って、しっかりかけ過ぎると、うまく平らにふんわりと仕上がってくれません。
伏兵は次々現れて、思った以上に難儀な仕事になってます。
ま、ここまでやったら、やるしかないわけで、難儀もまたよし、苦労もまたよしです。

黙って、必死になった時間が今日のシアワセというのは、ちと、さびしいシアワセです。

出来事

覚書 今日TVで、あれっ 高倉健さん。
どこかのCM、ドキッとした。
だけど、1回きり。

7/5
  • 笹かれいから揚げ レモン
  • ハムサラダ、レタス、トマト、きゅうり
  • 焼きエリンギ オリーブオイル 塩
  • なす糠漬け、大根あっさり漬け(頂き物)


 7月4日(水) 晴れ 午後ちょこっと雨つぶ

スーパーの入口に笹飾り。
買物の親子が短冊に願いを書く。
わたしゃ、ばぁさん、書くわけにもいかぬ。

「一輪車に乗れるようになりますように」
「アイスキャンデー屋さんになりたい」
「リカチャンと大人なしで、遊べるようになりたい」
小学生までのお子たち、もちろん、全部仮名だからなかなか読みづらいけど、楽しいねー。それにけっこうリアル。
「大人なしで、、」っていうのは泣けるよ。

「新党結成したい」「ついてゆきたい」なんて輩が参入したら、夢も希望も純な祈りもなくなる。
いったい何やってるんだろ、今そんなことしていていい場合じゃないやろ。
ぐだぐだ言うなら、被災地で汗流せ。
嵩が高いだけで役に立たんか。「やく」で変換したら「厄」と出た。シャレた変換で笑わせる。

再スタート、せっかくの晴れ、掃除してバルサン炊いて。その間に庭掃除。
お湿りと高温で、見事こちらも再隆盛。

ただ今、今年もクリプレ考え中。
去年の不行き届きの分、きっちり挙げてみて、少し受け入れ先の状況も調べて。

いちばんのコンセプトは、プレゼントという晴れがましいものでなく、そして、去年よりもっとゆるやかに。
「わたしたちにできることは、忘れないこと」
「わたしたちも、手をつながせて」
日本中にそういう点をいっぱい作ること。

原発NOの集会がネットの呼びかけで20万人の集会になったように、
HPから出発して、小さいけれど心を寄せあえたら。

少々、心の病み上がり、もうしばらく考えて。
その時には力を貸してください。

出来事

7/4
  • 野菜の豚ミンチ豆板醤あんかけ、
  • きゅうりとわかめ、ちくわの酢の物
  • なす炒め煮
  • なす糠漬け、白菜塩漬け(頂き物)

冷凍室の豚ミンチ、ハンバーグの残り、スープ煮したジャガイモ、ニンジン、玉ねぎに炒めて豆板醤で味付けしたあんをかけた。わたしゃしらねーよだけど、完食してあったので、よかったんだろう。


 7月3日(火) 雨 激しい


眠い。朝から眠い。午後も眠い。立っていても眠い。本を開いても眠い。
誰かに毒を盛られたかと思うほど眠い。
みー子さんへの感傷でうちふるえていたはずが、鈍感なばぁさんに戻りましたか。

雨だし、歳だし眠けりゃ眠ればいいんだけど。
考えたらこの3日、家事らしい家事をしていないんだけど、別に支障なく過ぎて行くのも驚き。
何 忙しがっていたんだろ。
これでいいやんかと思ってしまうほど眠い。

顔のあたりをうろつく蚊を叩くつもりが、鼻血が出て失神するほど自分の顔を叩く。

先日、水盤に植えた小芋、様子のいい茎と葉っぱが涼やかなんだけど、水盤の水にぼうふら。
「く」の字「く」の字で身体を曲げて泳いでいて、日向に持って行ったら、今にも羽化して飛び立ちそう。
やっぱ、家事をしない支障は確実。なんだけど眠い。

お世話になった獣医師さんから本が送られてきた。
お悔やみしてくださった。
”みー子ちゃん 長い間お世話くださいまして、ありがとうございました。彼女も喜んでいますよ”のメッセージが先生と奥さまの名前であった。

「きみがくれた素晴らしい贈り物」獣医師下川裕美子さんの作。
この本の中にそのままのみー子さんが居る。

さぁ立ち上がろう、そうだ かわいいカットは、刺繍にしよう。

なんでこんな眠いんやろとボケた顔で息子に手抜きの夕飯の照れ隠しをしたら、
「アイツ 甘えん坊のネコやったからな、困ったことが起こるとすぐに鳴いていた!」
アンタも早よう立ちあがってよ、ええかげんみー子さんの話止めてよ。

まぁ、お互い牽制ですな。
みー子さんへの愛情の深さを負けてたまるかみたいなとこで、張り合ってますな。

出来事

7/3
  • 手巻き寿司
  • カニカマとカイワレのおすまし
  • 辛子明太子
  • 丸干しイワシ
  • なす糠漬け

今日はうちの糠漬け、一番おいしい。ま、夕食としては手抜きですな。


 7月2日(月)  晴れ

元気だしてゆきましょうって言ったって、無理がある。
しかし、ちょっとの無理は生きる値打ちになるはず。
だから、元気でゆくつもり。

「今は上手にしゃべれないから、いずれお礼に伺いますが」と獣医師さんに電話で報告。
「知らせてくれてありがとう」と、そして、「ようがんばってくれましたなぁ」と。

実際、よく頑張ってくれました。
「おととしの怪我の時に死んでたかもわからんやん」。だから、諦めるかと息子が言う。
「予想されたことなんやから」とわたしを慰めて出勤して、そのくせ帰宅したら、洗面所から独りごとが聞こえた。
「みーさん みーさん 居ないとたよりないなぁ 遊べるのになぁ」

家の中で事件が起こると、それも愉快でない事件が起こると、どうしても余裕ある会話ができなくて、不穏な空気が流れる。
火葬後、収骨するか、つまり合同火葬にするか単独でお願いするかについて、息子は収骨してお父さんのお墓に入れると言い張り、わたしは他のみんなといっしょがいいと頑張った。
娘はおかぁさんがやりたいようにと、常、離れていた分、娘だけが淡々。

みんなといっしょがいいと思うのはワケがある。
「みー子さん オマエ、いいヤツだ。お仲間と一緒になったら、もうひとがんばりしてほしい。」
被災地で救えなかった犬や猫、あるいは避難先に連れて行けなかった犬や猫のお仲間と、宇宙で手を繋いで欲しい。
「オマエならできるさ」。だから、みんなといっしょがいい。

それに、オマエの意志でこの家に来たわけではないし、充分人間様のおもちゃになってくれたんだから、お仲間の中に、もう返してやろう。
火葬後のお骨は浜松日蓮宗のお寺に埋葬されると聞いた。日本中から集まるらしい。

ちょっと無理して、冷静にしているつもりでも、ふいと鈴の音を聞いたような気がして。
日刊を打つお膝に乗ってこないから
刺繍をする背中に生暖かい気配も、ピクピクと動かすお耳が背中にさわるくすぐったさもないから、
今日の一日がまったくつかみとれなくて、宙ぶらりん。
でもいいの、ちょっとだけ無理の日を積み重ねて行ったら、もっとオマエがステキに思える。
いい家族が居たんだってね。

それにつけても、人気者なんだねー。
みー子さん みー子さんって、たくさんのメールや書き込み、3年ぶりのポピーさんからもあったよ。
オマエに代わってお礼は書けないよ。
書いてみては、ホントの気持ちかなぁって、また消してみて。

出来事

7/2
  • 鰺から揚げ たまねぎソース
  • ほうれん草のバター炒め、目玉焼き
  • 大根とカイワレ、かつお節
  • なす塩漬け、きゅうり塩漬け

お中元に頂いた京漬け物いろいろ。賞味期限の早いものから、せっせせっせ。


 7月1日(日) 雨 後 曇り

ごめん おついたちから 白旗

みー子さんを送りました。
ありがとう ありがとね って送りました。


indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。