index
ギャラリー 1号館
くらしだいすきリスト
母90歳 命預けられて
パソコン格闘記
台所詩情
たそがれをかがやいて あかるい遺書を綴りたい
2012/5/1(火)

2012/5/31(木)
BackNunber

 5月31日(木)  晴れ ときどき曇り

事 計画通り進んだことがない。
日刊の利点は、日々の動きや感動を忘れたくなくて記してゆく以上に、振り返って反省してゆけるところにあると思うから、月末は来し方ひと月を思って、しみじみとした気分になる。

やっぱりねの5月。
さわやかな5月の風になろうと誓っても、終わってみればさんざんの嵐の中でございましたわ。
手が進まなかっても、健やかだっただけでも取り得が欲しいのに。
咳止まらず。おまけにおばぁちゃんも何やら怪しい咳。

計画どうり進まないということは、欲張って計画を盛り込みすぎるためか、憧れまで加味するためか。
あるいは、自分の歳を忘れて、若い時分と同じ強気があるためか。

俳句を作っている友人がいる。
このところ、新聞の投稿俳句欄の上位を占める率が高い。
もう、作句40年になると聞いた。
長いスパンの中で、やっとコンスタントに陽の目を見るまで、逡巡の連続だったと彼は言う。
けっこう変人に見られたと機械工のたくましい身体つき。

ひと月単位で悩んでいるのは、やっぱり傲慢か。

さいわいなことに、この性格の利点、「来月、がんばるよ」と飽きもせず、へたりもせず、今んとこ希望が繋がっていること。
いつか、「やったぜー」とガッツポーズができる日がきっと来る。
うん つくづくいい性格じゃ。ちと軽いけどね。

「さぁやろう」と時々自分に掛け声をかける時がある。
コロッケを大量に作って、コレが本日の「さぁやろう」の成果。ちっぽいねー。
マスクしてうつむき仕事はしんどいんだけど。
なにかひとつ出来たこと、好しとしようか、5月最終日。

出来事

大飯原発、再稼働決定。
なしくずしで、決まった感じ。
この「なしくずし」は為政者の得意技。

あぁそうですかとは、言えることではない。

5/31
  • コロッケ、キャベツ
  • そうめん、卵豆腐、みょうがのおすまし
  • ピーマンとなすの揚げ煮
  • 塩辛
  • なす糠漬け

酢豚に使ったピーマン残り3個に悩んで、油通ししたなすといっしょに炊いてみた。


 5月30日(水) 晴れ

息子元気回復で出勤。
やれやれ、一抜ぅーけた。さぁ、おばぁちゃん静かに過ごしましょうね までは平和。

朝から寒いなぁと思っていた。咳が激しくて、咳きこむと喉の血管が破れそうと思うほど痛い。
身体がだるい。がんばって皆さんの介抱に励んだせいだわ と納得していた。

あぢゃー 熱がぽっぽ。37℃。朝からこれはなんですか。
しようがないから、医者に。風邪。この頃流行っているんだそうだ。
「喉の痛いの、治るんですね」 少々医者を脅迫して。

スンマセン。
不養生、不節制 と昨日息子をけなしておりました。
「風邪くらい根性で治せよ」と根拠のない精神論を振り回しておりました。
自分には、そんな冷たい言葉よぅかけません。

罰です。
天にはいた唾は、そのままわが身に降りかかってくるのです。

見事、息子とおんなじ薬をもらってきました。
息子1040円。ワタシ410円。
「何でじゃ」と息子が怒っております。
相手になる気力無しで、終日伏せっておりました。
最低限のことだけやって、もったいない1日が、過ぎました。

「いい日」ってなかなかないですねー。
こころが元気な時なら、たとえ、伏せっていても熱があっても、「いい日」に替えるマジック、持っておりましたものを。

出来事

5/30
  • お刺身、鯛、甘エビ(頂き物)
  • 野菜てんぷら、おおば、ちくわ、シメジ、みつば、なす
  • 豆腐のあんかけ汁、生姜(コレは喉のため)
  • なす糠漬け

「おばぁちゃんに最後の差し入れ」とお刺身をいただくなんて。
おばぁちゃんと言うより、たぶんわたしが医者へ行くのを見ていてくださったからだろう。申しわけない。


 5月29日(火) 晴れ 午後激しい雷雨、夜曇り

↓ 28日の日記、かくして、本日はお絵かき。

お三方の動向を察知するためには、静かにできること、お呼びがかかったらすぐ立てること、
しかし間隙を縫って、わたしも遊ばにゃ、癇癪玉が破裂する。
どんなときにも自分が大事さ。
更新する気持ちの余裕がなかったんだもの。

ところで、今朝取り急ぎINDEXに休刊理由を「カクラン中」と書いた。
俗にいう「鬼の攪乱」と打ちそうになって、意味はよく似ているけど、違うような気がして、カタカナでカクランと書いた。
実際、この「撹乱」は間違いだった。
IMEパットでも出てこないから打てないけど。
誤字脱字 平気でやっちまうのに、ちょいっと引っかかったおかげで、とりあえずこの間違いからは逃れられた。
なおかつ、常極めて元気な人が病気になる状況でもないなぁ、なんせわたしが病気になったせいでもないしと気になっていた。

常と違う、しかも、ほんのちょっとしたことが起こると、その時は強気でおっしゃこいで臨んでも、しっかりおたおた疲れますなぁ。
まぁ、自分が病気になるよりはラクでしょうけど。


色鉛筆でお絵描き、いつの間にか心がモデルのドクダミや、アスパラに移って、落ち着くことができました。
頼むから、息子さん、あなただけでも、元気にお勤めに出て行って。
家に居るだけでも、大概、嵩の高さにしんどくなります。

出来事

5/29
  • 酢豚
  • 青と
  • アスパラ、レタス
  • きゅうり糠漬け

お粥は一日でこりごりしたらしい。「もう普通のご飯でいいから」で、普通にしましょ。


 5月28日(月)  晴れ にわか雨

どうなってんのよ、うちの家。
介護人と重症病棟の看護師と管理栄養士。本日のわたしの仕事。

久しぶりに、ハイテンションのおばぁちゃん。
キレイな箱を見つけたら、いずれの時のカンオケにしようと覚悟さされているみー子さん。
咳とくしゃみが止まらない息子。「熱ってこんなしんどいもんか」って。
荷の重さに台所の隅っこで、「うち、お祓いしてもらわんとアカンのちゃうか」と独り言。

息子が自ら「医者行ってくるわ」と言ったのを聞いたのは初めてのような気がするから、よほど参っていたのだろうけど、「診察5分もかかってへん」と帰ってきた。
このしんどさから見れば5分で診察が終わったのが納得いかないらしい。
アンタが医者を知らないだけよ。

単に風邪。「インフルエンザか」と念を押したそうだ。
インフルエンザならおおっぴらに休めると期待したみたいけど、
インフルエンザなら、家の方で出入り禁止よ。おばぁちゃんに移ったらどうします。

「風邪は食べないと治らないよ」が効いたか、まぁしっかり要求されて、やれあっさりしたものがいいとか、アイスクリームだとか、風邪のときはハーゲンダッツになる不思議。

しかし、しつっこいお風邪ですな。
やっと病気になる損失が身にしみて来たようで。
治癒力はワタシの方があると、また独り言。精進と摂生が足りんと、独り言、だんだん増えて。

出来事

5/28
  • じゃがいも、アスパラ、ニンジンのベーコン炒め、プレーンオムレツ
  • アスパラ、トマト、チーズ
  • 水菜ハリハリ鍋
  • じゃこおろし、明太子
  • なす糠漬け、たくあん

おばぁちゃんと息子はお粥。栄養を考えて、卵とみつばでカニ雑炊を奮発したのに、結局、白いお粥が一番おいしいんだってさ。
わたしゃ、あとでゆっくり、飲もうか、いや、いつなんどき起きなければならないか解からないので。


 5月27日(日)  晴れ

早朝、息子に拝み倒して、リクエストの入っている本をブックポストまで返しに行ってもらう。
新刊コーナーで見つけた本だったから、リクエストがあるだろうなぁとは思っていたけど、出かける時間がなくって、貸出延長を頼んだ。
リクエスト本だけは延長が出来ないので。
休日の朝に頼み事して、借りひとつ。「ご馳走するからさ」でご和算は効きそうにない。

苦手なデスクワーク。
封筒を開いただけで放っておいた税金、お墓の管理料の支払い、
お手紙の返事に、町内ふれあい新聞の原稿。不得意でイヤなことばっかり。
気になっているのは、机上の色鉛筆、窓ぎわのドクダミが描きたい。

 北海道からどかんとアスパラ、
こりゃ、机でうじうじやっている場合じゃないわ。
ゆがいて食べて。こんなもん、日曜日だし 楽しいこと優先が肝心なことよ。
これも、早速描きたいけれど、鮮度が命。まずは身体孝行。描くことは肉にはならん。
1年分位食べて満足です、ハイ。
土の力を全部かっさらってきたような、甘さ。
あぁあ、スーパーでしばらく買うの嫌だわ。ベーコンを巻いてごまかして食べていたのって、あれはアスパラというもんでしたか。
従ってデスクワークは、もち、明日の仕事。
ご和算でいい日に転換。

先日、母がディケアの食事中、お茶をこぼしたらしい。全部施設の洋服に着替えさせてもらって帰ってきた。
送迎の車から降りる母を見間違えたほど、はっきりした柄の若々しいお衣装。

母の夏服作りの生地に派手かなぁと悩んでいたけど、派手でいいわけか。
むしろ派手目の方がいいわけか。
「母は着こなしてくれる」とは言い難いけど、自信持って作ろう。
洋服を作るのは簡単なことで、好きだけど、好きな世界はどうしても自分の世界でものを考えてしまう。
そしてそれにかなり自信さえ持っていて。

ふいとしたことで、新しい感覚が入り込む。
母がお茶をこぼしただけの事件が、プラスアルファーの収穫。
はっと気付くこと、自分が考えていることに近づけ、そこから一段上がれること、
こういうことで、ちょっとづつバァサン世界も広がる。

出来事

5/27
  • 焼肉、ジャガイモ、玉ねぎ、アスパラ、キャベツ
  • タコの辛子酢味噌、きゅうり
  • レタス、トマト
  • なす糠漬け

なかなか新しい食材にくらいついてくれなくて、焼肉のズッキーニ下りてもらう。
またお昼にフライパンで焼きましょう。


 5月26日(土)  晴れ

小さないいこと、二つ三つ。晩年をこんな日積み重ねられるのって、うれしいわね。

近所のお仲間とお食事会。
おばぁちゃんのディケアの日をちゃんと段取りしてもらって、最近出来た新しいお店。
今頃流行りの民家風。
脱サラで始められたお店だそうで。ま、これも流行りですな。

マスターの張り切りぶりが、客への講釈になって、待ってましたのデミタスコーヒーに、待ったがかかる。
○○産の豆、自家焙煎で砂糖は入れるな、ミルクは入れるな。
「入れませんってば、はよう飲ませてよ」
ケーキの講釈も頂いて
「食べませんってば」わたし辛党。
家から10分、野菜の朝市も、離れでお泊まりも。
盛り込みすぎて、大変ですぞ、脱サラさん。

うちの周りは何にもないところだから、夕食の後にふらっと出かけてひとりのコーヒー場に使える。

夕方の客はお土産に宝物。
武井武雄さんの童画の本「木にとまりたかった木のはなし」、5月6日に失くしてしまったから、図書館で借りたと書いたら、おぉ、わざわざ探して買ってくださった。
よぅありましたなぁという思いと、1985年刊、図書館の本も1刷りで、貰ったのも1刷り。
童話の本って、売れないのかなぁ。
昔から家にあるような顔して、本箱に納まった。
失くしたものが戻ってきたわ と こういうことって、すごく安らかな気分もプレゼントされた。

女子バレー、ロシアに負けたけど、清々しい。試合内容がよかったから。

さ、5月も末。明日からがんばりましょう って思える週末。
ホンマに頑張らんとアカンのよ。税金の支払いやら、母の会計簿やら、
デニム刺繍も5月中に仕上げたいんだけど、また、高高指の腹 割れてきた。

出来事

5/26
  • 笹かれいから揚げ、ジャガイモ素揚げ
  • たこ わさび酢
  • 生餃子
  • キャベツ、トマト
  • かぶ糠漬け

生協の生餃子、これが一番美味しいらしい。焼いていても皮がつるんと透明感。


 5月25日(金)  曇り

チラッと聞いてカチンときた。

朝の家事の間はTVに母のお守りをしてもらっているんだけど、どうしても、音を高くする。
洗濯ものを干しながら「今、何言った?」とTVの前に。

愛媛のちいさな小学校の北九州修学旅行延期のニュース。
理由が北九州市が被災地のガレキを受け入れ、試験焼却中だから。

父兄が心配して、それを学校も説得できなかった。

京都五山の送り火、被災地の木を燃やせなかったあの悪夢再び。

いちばん不幸なのは修学旅行の児童。
金環日食を見られたのと同じく、被災地のガレキ処理だって、千載一遇のチャンスだったのに。
心配なら防御服の経験もできる。
これから大人になる児童にとっては、避けて通れない問題の生きた教科書をみすみす逃してしまった。。

ところで、大人たちよ、この収拾をきっちりして、児童たちにどう納得させるかだ。
たとえ、親御さんたちから心配の声が上がっても、校長も先生方もいったい本分の指導の部分が欠落して、右にならえの対処しかできなかったのか。
「絆」や「日本はひとつ」を改めて実感できたのに。
被災地のお友達の苦労とがんばりに思いをはせて、手をつなぐことが出来たのに。

なんだったんでしょうね、「絆」「日本はひとつ」「東北ガンバレ」。ぬけがらがそこらあたりにまだ残ってますか。

そのうち、「原発で発した電気は、電線を伝って放射能撒いてるらしいよ」というデマでも出たら、
原発止めますか。
お望みの節電が大成功ですな。

不安が飛び交うのは、すべてきっちりした信頼できる情報にありつけなかった震災以後の経験。安心して導かれる実感がなかった。
うそと裏切りが、日本を崩してゆく、人間の心を崩してゆく。
修学旅行の児童のみならず、立ち上がるチャンスや手をつなぐ心を崩してゆく。

平穏に暮らしたいと思うのに、たった1分ほどのニュースにカチンと来て。

芍薬よ、お前元気だ、あっぱれだ。花びら全部で185枚。
愛しくて、花びらのなくなった芍薬、まだ花瓶。

出来事

5/25
  • カニ玉
  • 豚肉とニラの豆板醤炒め
  • カニときゅうりの酢の物
  • なす糠漬け、たくあん

生協のニラ、大分産、薄っぺらい葉が丸みを帯びるくらい肉厚。


 5月24日(木) 晴れときどき薄曇り

母、快調でディケアに行った。

姉から電話で、バトンタッチする母の状況説明。

週によって、日によって、それこそ時間帯によっても変化するから、
母の状況で自分がいいと思う介護の仕方を見つけるのが実際だと思う。
弱い部分はあっても、おんなじ人間だし、結局のところ、いい居心地を望むことはそうは変わるものではない。
逆に言えば、介護より先に、いっしょに生活する者として、寄り添うことしかない。
プロのテクを持ってるわけでなし。
「ご飯食べようか」で、こんなもんかとおやつや時間から適量を判断し、今朝は歯磨き無理かなと思えば、まぁいいかで折れる。
それで命がどうこうなるものでもなし。
「十分なことができなくてごめん」コレで双方が救われる率の方が多い気がする。
立派すぎる介護人になれないところが、長続きさせてくれる。

地震で身の危険を感じたら、ワタシは母を守りには行かないだろうと思ったことがあった。
自分の身を守ることの方が今は肝心で、母を守って犠牲になっている場合じゃない。

なおかつ、母の歳になれば「どんな命でも大切」という範疇を越えた。苦しまないことだけが望み。
現実はやさしさ以前で処理出来る問題もけっこうあって。
ココまで来るのに、長い時間かかったけれど、双方の快適策は、完璧さではないという結論。

しばらくお世話になりますが、おねぇちゃんも気樂にやって。

スタートが遅れて、ミシンに入れず。
へたりこんで、刺繍。今日の2輪は手間がかかった。右花弁のみだれ刺しの難しさ。
休憩のご飯の用意が楽しい。

   
出来事

5/24
  • 手巻き寿司 おばぁちゃんはおちらし
  • とろろいもと卵のふわふわすまし ねぎ
  • 蕗の葉の佃煮(頂き物)
  • なす、きゅうり糠漬け

手巻きの具材はそんなに上等じゃないのよ。好みのものだけ。たまご、いくら醤油漬け、いか、やまごぼう味噌漬け、きゅうり、かいわれ、おおば。


 5月23日(水) 薄曇り ときどき晴れ

 驚くなかれ。5/20の芍薬、花びらがこぼれてきた。
数えはじめて120枚。
まだ3分の1ほど花芯についているし、中心部はぎっしりと細い花びらだから、 コレは予想を超えた花びらの数。
スゴイって、ひとり喜んでいるんだけど、さすがに、このカレンすぎる行為がこっぱずかしくって、写真は小さめ。
予測出来ていました? お花に強い方。

 布の良さが映える。傷みとの戦いだったけど、着物1枚からなら、作務衣なんとか採れる。
人に使ってもらう時には、自分の実験で得た洗濯方法と「壊れたら、持ってきてね。」と書き添える。
用の美が崩れたら、作った甲斐がないもの。

友人から久しぶりのメール。
忙しいと思われているらしくて、ずっと遠慮されていたらしい。
急に会いたくなった。
まてまて、もうちょっとしたら、母が不在で自由時間ができるからと返信したら、
「ほっとしてぶっ倒れたら、コトだわねー」とまた返信。
「大丈夫よ、ワタシやりたいことがいっぱいあるから。そこがワタシのいいとこよ。」と返事しておいた。

「いいとこ」=肩の荷をおろして自由奔放すぎる危険 の構図になりそうで。
「5月いっぱい頑張れば」であとの開放感を夢見ているうちに、膨れ上がってくるプラン。
いえ、たいしたことでもないのよ、行動範囲は家の周り限定のささやかさ。
ただね、途中でストップしないで、やりたいことをやりたいだけやりたいの。
やりたいことで夜が明けたら、これもなかなか感動だろうし。
やりたいことってね、とりあえず家中、バルサンくん蒸したいわけ。チェッ!色気ねぇ!

息子がせっせと旅行広告を見ている。どこか行きたいかぁー?と促す。
「スカイツリー登ってきたらいいやん」とお勧めくださるが、
TV中継見るだけでも足が震える高所恐怖症。
3000mを越す槍ヶ岳は怖くない。短足では越えられない大きな岩もよじ登ればどうってことない。あれは高所とは言わない。
足が地面に着いていれば、高さは身長分だけで。
足の裏と地面の間に、634mもあったら、どないしますにゃ。少々の竹馬ではありませんぜ。
と、かなり歪んだケチをつけております。

あーぁ 女子バレー、韓国に敗れました。
ワタシがためいきついたって、力にはならんけど。
ためいきは、自分の幼稚な所作にするべきです。

出来事

5/23
  • とりから揚げ、トマト、レタス
  • なめこおろし
  • 豆腐となめこの赤だし、小口ねぎ
  • なす糠漬け、からし菜古漬け、

きのこの中でも、なめこは足が速そうで、急いで使おう。


 5月22日(火) 曇り 雨ぽつぽつ 晴れ

 飽きもせず、作務衣。
男物単衣から。かなり傷みが有るけれど、このシャキシャキした肌触りが惜しい。
捨てればそれまで、縫えばもう一度おつとめしていただける。
素材が不明だけど、水洗いOKだったし。
友人にお父上の和服で二枚目のプレゼント。
いい夏になるといいな。

いよいよ明日から、おばぁちゃんの夏服、お寝巻き。
お衣装持ちのおばぁちゃんになってもらいましょう。
ゆっくりでもいい、本人が着易いものを。あるいは介護人が着せ替え易いものを。
前後ろがわからない。袖か脚かがわからない。
あんまりゆったり目にすると、片方に脚二本突っ込んで。
首根っこ二段目までは、ボタンが止められない。
上着丈が長すぎると、トイレの時に不都合で。
意外といいなと思えるのが、かぶりの服。
いろんな条件を盛り込むと、型紙の線、引けません。

デニムの刺繍も毎日の仕事。
コレだけを必死になると、疲れ果てて、夜、寝ている間に心臓が止まってるかなと思うことがある。
だから間にミシンでおばぁちゃんのお洋服作り。

やる気はあっても、だましだまし、なだめなだめで。
若くないということは大変ですな。
女子バレー、タイに勝ったし。

出来事

京都に行くおばぁちゃんの体調について、こちらの主治医から京都の主治医に連絡のお手紙を頼みに医者に。

5/22
  • 赤かれいの煮付け、ごぼう、こんにゃく、山椒
  • ほうれん草と卵のバター炒め
  • 冷奴
  • なす糠漬け、辛子菜古漬け(頂き物)

たまにゃ、煮魚で母上に。大きな赤かれいで三切れとれる。


 5月21日(月)  晴れ 夕方雨

なかなか立派。
何がって、太陽も月も空も雲も。たった半時間ほどのために、すべての条件を完備してくれました。
母流に言えば、「冥土の土産」になるんだろ。
このところ、「冥土の土産」言わなくなりましたなぁ。多分、パンパンに張った旅行カバンが出来たんでしょ。

通学の小学生たちの歓声の中でいっしょに空を仰ぐ。
ガラスに和ろうそくで煤けさせた急ごしらえの遮光グラスは珍しがられて。
じわーっと暗くなって、肌寒くなる。神社の森から、鳥の飛び立つ羽音。
ワケがわかっている者は気樂に天体ショーなどと楽しんでいるが、動物たち、あるいは日食の原理が解明されていなかった時代の人たちは、きっと、この世の終わりを感じたんだろう。そのくらい無気味。

「お好き? お嫌い?」芍薬の花びらで恋占い。
よう、こんなヒマなことやってるわ と思いながら、芍薬。
外廻りから花びらがはがれてきた。
面白いことに、中心部は昨日よりずっと厚みを増した。重なり合う花弁の隙間が開いて、花芯の方では、まだ成長しているみたい。
花びらの数を数える予定が、じっくり花の観察になった。
色鉛筆画を描く時は、じっくり見ること無しには描けないから観察しているつもりになっていたが、今、芍薬は理科的観察の対象。
しかし、予想の70枚どころではありませんぜ。

宇宙だの花だの否日常で暮らして、
夜、どろどろとした宮部みゆきの殺人ドラマを見るというのもねー。
殺人もスカイツリーもなんだかミクロンの世界の塵芥。

かくして、きれいなこと探して参りましょう。
まぁ、これがコレと言って目的のないバァさん暮らし。

出来事

5/21
  • ハンバーグ、ゆでじゃが レタス
  • じゃこおろし
  • 板わさ、かまぼこのおおばチーズはさみ
  • きゅうり糠漬け、たくあん

何もかも美味しいねーって母が言ったって、わたしのハンバーグは単に目玉焼き。


 5月20日(日) 晴れ 夕方曇り

明日、大丈夫なんですか? 天体のショウ。あやしい雲行き。
太陽を見上げることは、日頃の感謝だ、祈りだ。
原発なんてくそくらえの我らが太陽。頼むわ。

 いろいろ必死になるから、忙しい。
庭の芍薬。初咲きより小さめだが、今年最後の花。
昨日から気になっているのは、この花びらの数。
直径5mmほどの茎に、精いっぱいの花弁。
さて、何枚あるでしょう。散るまでお付き合いしましょう。
70枚以上は有りそうな気がするんだけど、中心部がまだ硬く閉じているのでもっとあるかも。
さくらも驚いた。1本の樹の花のすごさ。蓄えてきた秘めたるエネルギー。
隣の蔓日日草、あっさり5弁ですまし顔。
もうじきアジサイがまた大量の花で咲きます、アンタどうしますか と言いたいところ。
あっそう、しおらしさで行きますか、あるいは長期戦で行きますか。

友人から手作りパン。
母が京都に行く前にとご配慮。
時々頂くのだが、そのたびに、新しい種類がある。
パン屋さんのよもぎ入りフランスパン、中につぶあんが入っているお気に入りだが、おんなじ仕様で
あらっ、半分に割ったらさくら餡。塩味で胸がすく。
母より喜んだのはワタシ。

出来事

5/20
  • いろいろ盛り合わせ、揚げもの2種、枝豆、スモークサーモン
  • 麻婆豆腐
  • スライス大根、焼きあげ、カイワレ、かつお醤油
  • なす糠漬け


 5月19日(土)  晴れ 夕方曇り

週末と書くのは気が引ける。関係ない暮らしだから。
それでも、週末になると心がゆるんで、疲れたなぁと週末らしい感想。
このところは、「やっと1週間持ちこたえてくれました」とみー子さんの命を見つめる日々の感慨が加わって、余計に疲れる。

窓から日向を見続ける母と、お気に入りのカーペットで終日へたり込んでいるみー子さん。
お二人とも何考えているんだろ。こころがほのぼのすることだったらいいけどなぁ。

そこに行くと、ワタシはアレしてコレしてと頭の中は走っていて、今日からは、オリンピックを目指す女子バレー。
ライブの始まる7時までにすべてを完了するためには、どうしたらいいかとそわそわ。
これこそ、シアワセと言うんだろ。
極、近未来の行動を想定出来て、そのための動作ができること。

夕方の雨もよい。急いで芍薬を取り込む。
卵大の丸いつぼみが、夜には開いて、母の部屋が華やか。
ぎっしり詰まった花びらが気になって、いったい、何枚の花びら?と数えだしたら、「何しておいるの」と母。
花びらを数えているというのもあほらしいし、到底母には解ってもらえないだろうし。
あほらしいと思えど、この花びらの数、いっぺん数えても悪くない。相当な枚数にはなる。

1週間はしかし、あっという間に過ぎます。
入れ墨やら原発テロやら、激しい言葉が飛び交ってました。
入れ墨=悪というのは、そうかなぁ。

判断理由は、公務員としての常識に起因するらしいけど、
そんな常識はずれのことなんですか。入れ墨ひとつで、人間の評価って決まるものなんですかねー。
むしろ、入れ墨を悪者にする前に、もっと常識はずれの行動やこころづかい、いっぱい見てきたような気がしますが。と元公務員のはしくれは思っております。
原発テロは、まさしく、再稼働のための脅かし。
大飯原発の地元では、福島の原発被災者の講演会に会場を貸さないという。
ほらほら、再稼働に向けてのレールはあらゆるところで敷かれております。

週末どころか、毎日 疲れますなぁ。

出来事

本日より、女子バレー。
「ステキにハンドメイド」を買う。

5/19
  • すき焼き風一人鍋
  • トマト
  • たけのこときぬさやの煮物(頂き物)
  • 笹かれい焼きもの(頂き物)
  • なす糠漬け、たくあん(頂き物)

夕御飯の用意をしていたら、お向かいの奥さんから、どさっとおかずの頂き物。生協で注文したけど、急にお出かけなさるので。ありがとございます。


 5月18日(金)  晴れ

 静かです。
みー子さんの状況をキャッチするため、息をひそめていたいのです。

黙々と仕事を進めています。
京都に行く母のコンディションを一番いい状況にもって行きたくて、いつもよりちょっと厳しく、母が自分で出来ることをやり遂げるまで待っているのも仕事です。

 

 暑がりの母にクレープの部屋着を作ってやろうかと。
でないと母は下着のままですました顔で過ごしてしまいます。
お家の中でも熱中症のニュースに、去年はかなり脅かされました。
縮み織りの在庫は少し派手目ですが、もはや、派手がいい。
99歳になると、派手地味の判断をどこでするのかと、可笑しくて。



 せっせとデニムに刺繍です。
ちょっと引っかかっているところがあります。
刺繍は楽しいし、1輪1輪、きれいに飾ってやろうと思いますが。
刺繍に力を入れすぎると、古いデニムの布のアップリケの意味がだんだん無くなって行きます。
あっちを立て、こっちも立てることは、両方ともがんばりすぎて=両方とも存在が薄れます。
別に厚地に苦労して、デニムでなかってもよかったんじゃないのと、手は動いても、頭の中で迷いが出ています。


 欲張りすぎるといけない失敗は、何度も経験しているのに、刺繍をせいぜい地味にシンプルにと思いながら、手を抜く頃合いをまたまた見失ってしまいました。
波に乗り調子づくと、ストップの利かない針仕事になって。
乗りかかった船の舵、悩みの運航になりそうです。
もちろん、やり抜く気ですけど。
マットで、足で踏むものだから、台布に貼り付けたアップリケが更に補強にはなると、メリット探しながらの仕事です。

出来事

5/18
  • ステーキ、レタス、トマト
  • いかのバター焼き、生シイタケ(わたし用)
  • 鯛とカイワレのおすまし
  • 厚揚げの生姜醤油
  • なす、大根の皮糠漬け

昨日のお刺身の残りの鯛で。ウドが欲しいところ。みー子さんも焼いてお相伴してもらいました。


 5月17日(木) 晴れ 夜雷雨

「この状態でも、生きないといけませんか」
強い麻酔か睡眠薬で、安楽死の方法もあるかと、みー子さんの潰瘍の写真を撮ってお医者さんに行った。
下顎の傷がぽっかり口を開いて、歯茎が見えんばかり。
したがって、餌も食べにくく、口先だけであとはぼろぼろこぼれてしまう。

もちろん、先生に命の終焉の引き金を引いてもらいたいわけではない。
これは、わたしの仕事だと思っているし、黙って処理する覚悟もずっとしてきた。
わたしも許すし、みー子さんも、もう許されてもいい。
この家で充分過ぎる存在と役目を果たしてくれたんだから。

先生の結論。
人間以上に生きることには利口なんやから、じっと見ていましょう。
人間の視点や都合で左右することはやめましょう。

「神さんに任せることにしよう」と息子。神様が居るかどうかは知らんけどな とわたしの背中をたたく。

愛しすぎるということは怖いことで、こんなに愛しているんだからの思い込みはみー子さんの命の左右まで厚かましく及んで、傲慢を招く。
先生も息子も、そして苦しいとも言わずに膝に乗ってくるみー子さんも、結局、わたしに冷静になることを示唆して、静かな慰め。

苦しいんだろうなぁと深刻になるより、
この家で、ずいぶん王様で頑張っていたわね 
なんてカワイイんでしょって、何度も何度も思わせてくれたわ。
何よりねー、アンタより先に死ねないわ という願いだけは、成功しそうで。
何もかもあなたが居たから楽しかったんだもの、そのことを一番大切なことにして、
何日か、ホントにもう何日かの日々にしよう。

デジカメのカルテ用の写真は消去するわね。
アナタの記憶は、こんなものじゃないもの。

出来事

5/17
  • かつおたたき、鯛、いかお刺身
  • 野菜天ぷら、かぼちゃ、おおば、生シイタケ、豆苗(これは意外といける)
  • アボガド レモン塩
  • イカげそと大根の煮物
  • なす、きゅうり糠漬け

お刺身だけのはずが、かつおのたたきも加えたのは、昨日に続き新玉ねぎがたくさん食べられるから。


 5月16日(水)  晴れ

雨の量だけ草が伸びます。
花だって。夏菊もドクダミも。一番元気は石竹。当面仏花はぜいたく出来る。

「おばぁちゃん、暑いねー。」 午後のお散歩は介護人の方がまいってしまいました。
寒いと嘆き、暑いと文句たれ、ゴメンといいたいほどのわがままさ。


ネッ友さんから、お手紙2件。いずれも、クリスマスプレゼント作戦から、交流の出来た方。
ひとつは、キティさんのプレゼント。クイズに答えてゲットした。おまけもたくさんで。
さっそく、おばぁちゃんのベットに、ティッシュケースをぶら下げて。

もう1件は、北九州から。
介護に明け暮れるわたしの身を案じてくださりながら、ご自身もまた介護の日々。
ていねいなプレゼントの袋を作って下さった。
「介護の日々の中で、クリプレ参加はとても心地よかったです。
 あれは人のためではありませんでした。参加して大きな喜びが残りました。」
見事に明言されたクリプレ参加への思い。

手芸をするにしても、何かをするときでも、いつもワタシは頑固だった。
我流で来た。
今日のプレゼントにしても、わたしには考えられなかった布使いに感嘆だったし、クリプレを心地よかったと言われると、しんどがっていた自分は何だったんだと反省になる。

人と交流するというのは、こういうことだ。
ホンの少し知り合うだけでも、その人の香りが伝わる。
いい香りを求めたどって、新しい感性を磨いてもらえる。

「あれは人のためではありませんでした。」って、鮮やかにクリプレの総括。ワタシの探していた言葉。

ああ、今年もやる気になってきた。
去年スタートしたのが、6月4日だから、まだ間に合うし、去年よりスムーズに行くのは確か。
考えよう。
「人のためではない」 私たちにできること。
「よっしゃー」 いっしょにやろうの手、すぐ上がりそうって、今日のお便りで思ったよ。

出来事

5/16
  • 鰺から揚げ、玉ねぎ ポン酢
  • イカそうめん、生わかめ 生姜醤油
  • 小松菜と厚揚げの煮物
  • 辛子明太子
  • なす糠漬け

最近の鰺の食べ方、これがお気に入り


 5月15日(火)朝方雨 後 曇り 時々雨

4時過ぎ、雨の音で目が覚めた。今日は雨ですか、昨日お日さまがんばりすぎたもんね。
さて、起きるか寝るか。二度寝のあとは必ず頭が痛い。
ごそごそすれば、おばぁちゃんもみー子さんも待ってましたとばっかりに起きるだろ。
今からでは、一日のお付き合いが大変だしねー。
そーっとそーっとコーヒーを入れて。だけど、ほらやっぱりね。
外に出せと鳴くみー子さんと、「今日はお風呂の日かぁ?」とおばぁちゃん。
しゃぁーないなぁ、たっぷりのミルクコーヒーを飲んで頂きましたわ。

雨の一日だって、けっこう面白いのよ。
ワタシもたいがいええかげんだから、間違ってるかも知れないけど。
今日の「徹子の部屋」モデルさん。なかなかステキな人。
この人確か、二股騒動の人だわ。

「生まれ変わります」と謝罪した俳優のにぃちゃん。
涙と鼻水で「情けないヤツ」と笑ったのは10日程前。決意したのならしゃきっとしろよ。
「謝って済むなら警察要らん」って言葉流行ったのは、あんた方世代でしょうが。

先日その二股のひとりのねぇーちゃんも見たよ。
東京じゃあれで商売成り立つんかと思わせた、料理屋のママ。
恋の経過を得意そうに話すのにはうんざりだけど、なかなかの立派な方。かわいそうに、俳優のにぃーちゃん、鼻であしらわれていたわけか。泣くほどのこともない。

甲斐性もないのに、言い寄った相手が強過ぎた。
あるいは逆に、女はコワイの洗礼を受けたわけか。気の毒に。
公共の電波でなかなか笑わせてくれる。

片や関電、大飯原発停止でこの夏の電力不足は15%と昨日の脅かし。政府も工場主も右往左往させておいて
まだ、舌の根乾いていませんぜ。
今日は不足5%ときた。
公共の電波で惑わされてはかなわんなぁ。

作務衣、3枚目。
デニムマットの刺繍。
アトリエと母の部屋を行ったり来たりで。
小寒いこんな日は、おばぁちゃんは寝るに限ると。
一日寝てもらうと、これはちと困ります。
夜にエネルギーが爆発しそうで。
なんせ、こちとら、4時起きなもんで。

マットの花、まだ半分までも刺繍出来ていないのが、ちと辛い。

出来事

5/15
  • 柳川鍋
  • ほうれん草とかまぼこ
  • 大根のサラダ、油揚げ、水菜
  • きんぴらごぼう
  • なす糠漬け

お買い物に出ない日、ほんの少し残っていた鰻に活躍してもらう。


 5月14日(月) 晴れ

もう洗濯ものはないですか。
お日さま相手に、洗濯の楽しさ。
乾燥も滅菌もしていただいてありがとうございます デス。
そのうえ、次々、お花を咲かせていただいてありがとうございます デス。
21日には、いったん、お隠れになるらしいけど、節電の折柄、これぞ宇宙の力の恩恵で、ありがとうございます デス。

 ミシンの調子が戻ったので、さぁ、截っておいたものを縫いあげましょう。
帯やデニムで、いきなりからのしんどい仕事はミシンに申し訳なくて、今日は阿波しじら。さわさわといい感じ。
惚れた布。月刊 VOL・6 針仕事 産地 徳島から取り寄せて、せっせと縫った時期もある。
うちの夏着はこれ一色だった。
撚りの強い糸で織りだしたちぢみ。
実家近くの地場産業 クレープも同じ原理で、そのクレープ、今季ステテコの流行で、生産が追いつかない状況だと聞いたけど。

病気をなさった方に、涼しい夏をとプレゼント。
長いことご無沙汰だから、少々体型に不安だけど。
すてきにハンドメイド 2011/6 森 南海子さんの型紙で。

毎日、楽しませてもらって生きてます。ありがとうございます デス。

出来事

5/14
  • とんかつ、ポテトサラダ
  • ながいものおおば梅肉和え
  • 海苔吸い、針しょうが
  • なす糠漬け、らっきょ

花の間に、おおば。抜いても抜いても。もうちょっと葉っぱの大きさが揃ったら、久しぶりに紫蘇海苔作ろう。


 5月13日(日) 快晴

快晴。これぞ5月だ。
それに、もっといいところは、むわーっとした空気じゃなく、ピシリと透明感があるのがいい。
空よ よくやった 母の日。

うん、今日は一日やさしくする。
おばぁちゃんにも、みー子さんにも。
午後はお散歩。ついでにコンビニも寄りました。アイスキャンデーも欲しいけど、車椅子では帰るまでに砂糖水になりそうで。
みー子さんにグルメ缶買いましょう。

やさしくしようと決めたのは、母を京都に送ることに決めたから。
やさしくしようと決めたのは、わたし毎日楽しんで暮らしているから。
だから、自分の意志では楽しめない母にやさしさの大サービスをと。

ホントはね、結婚記念日だから。
あの人が一番喜んでくれること探したら、ワタシまだやさしさあるよと安心させたかったわけ。
なんせ、あの人、私より先におばぁちゃんと仲良くなって、おばぁちゃん大事にしてくれたから。
おばぁちゃんには遠出になりすぎる別荘に行かなくても、許してくれるだろ。

泣いて過ごした結婚記念日はもう去年で終わった。
1、2度胸がキュンとなっても5月の風が持って行ってくれた今日。
いつか、いい日を選んで、みんな元気と報告に行くからね。
ラクな奥さんやらせてくれて、ありがとうって言いに行くからね。

生徒さんにLesson終了の報告と、これからは気樂に遊ぼうとお手紙書いて。

アトリエ、少し模様替えしましょ。
たくさんで使えるように、離してあったミシン類をまとめて、長椅子も小さいのに変えて。

陽射しの中は疲れたみたい。おばぁちゃん、早々にお休み。
チクチクしながら、あの人とお話しましょ。「おもしろかったねー」で落ちるシアワセ堪能しましょう。
傍にはみー子さん、前脚揃えて、まぁお行儀のいいこと。



出来事

5/13
  • 炊き込みごはん たけのこ、きのこ、油揚げ、こんにゃく
  • ささみの海苔巻あげ、おおば巻き
  • 豆苗のシャキシャキ炒め、ゴマ
  • お茶わん蒸し
  • なす糠漬け

豆苗、おばぁちゃんシャキシャキして美味しいと。だから命名。


 5月12日(土)  晴れ

相変わらず寒い。
例年、GWが暖房器具を片付ける習慣なのに、みー子さんご病気だから、彼女のお気に入りのホットカーペットだけ残しておいた。
おかげさまで、オカァタンもいっしょさせてもらって、お座り仕事。
ミシンの快調で乗ってたんだけど、足が冷たいからね。

みー子さんの様子を見ながら、コツコツ、デニムに刺繍。
次の花はこんな模様を刺そうと次々浮かんでくるのだけれど、だんだん、1輪が賑やかな刺繍になってくる。
そうすると先の花がかわいそうになって、また、刺し足す。
が、いかんせん布が硬すぎ。指との勝負で、勝つ気でいる。

「念者」が昔から母の言い草。つまり少々のしんきくささの非難も込めて、好きなことに必死になるワタシを「念を入れる人」とそう言っていた。
母も周囲の大人も大概呆れていたけど、自分の方がもっと呆れて長年やってきた。
「もうちょっとやれば」といつも希望と期待があったわけでといい方に解釈しているが、
このあたりでと手を打つことを知らないブキッチョさ。

たかが花の刺繍からここまで書くのはワケがある。
生徒さんの一人がご家庭の事情でLessonを止めたいとメールがあった。
200回あまり続いたうちのLesson。1回目からずっと悩み続けた。人に教えるということ。
必死に準備し、必死に勘どころを箇条書きにし、説明のセリフすら考えていた。
完璧な体調も当然の義務。
針仕事はこつこつやれば楽しいものよ コレが伝えたかった。コレさえ伝わればよかったのに。

好きな世界というのは怖い。
凝りすぎて楽しくなくなってしまう不安がいつもつきまとった。それでも、せっかくのお稽古なんだからと気持ちで譲れなかった。

うちのLesson、5月で終わり。
これからは気樂に、突き当たったところで、一緒に考え、経験交流して行く方法にしよう。
モノを作るということは、本来自発的なものだし、自発からひっかかり躓きして、それが楽しければ、次のモノを作ることに発展してゆくのが趣味の道筋だし。

辞める日をいつかはと考えながら、生徒さんのメールで救われた。
ちょっとだけ、ほっとした。
しかし、力量不足を隠して大胆にも教えるなんてことやってたわけですなぁ。

自分で模索して気の済むまで念を入れる、ワタシはそれが楽しいから元気なうちはそんな日を続ける。

出来事

5/12
  • アスパラベーコン、じゃがバター、ゆでウインナー
  • 鶏香味焼き ケチャップ
  • からし明太子
  • おそうめんとうどのおすまし
  • なす糠漬け

居酒屋メニューになりました。週末だし、辛抱しなされ。


 5月11日(金)  晴れ

食材も手芸材料もたっぷりあるのはシアワセですな。
食材は生協、手芸材料は昨日走りまわった分。
食材は冷蔵庫に納めれば済むことだけど、細かい手芸材料、それぞれのところに収めるのが大変で、半日仕事。
ココまで材料不足になったのは、退職以来初めてのことだけど。
断捨離を願いながら、ふいと思いついてしようにも材量が潤沢でないのは心細い。
ロックミシンの針を変え、ついでにエアブラシで掃除もして、アトリエ全体が生き返った。

あとは、こころおきなく、刺繍を楽しみましょう。
楽しむどころか、そろそろ必死になってきた。
母が言う。「おんなじのばっかりやねー」 そう、おんなじのばっかりが延々続く。

こりゃアカンわ。
せっかく片付けた電気毛布を出して。母にセーターも着せて。
春先ならいざ知らず、もう安定した季節なのに、おばぁちゃん寒いよねー。

新聞のトップの見出し、なんですかこりゃ。
「大飯稼働なら電力足りる」政府のこの夏の電力需要試算の公表。
稼働なければ使用制限令もと追い打ち。
それそれ、もう脅かしの何ものでもない。
はじめに原発再稼働ありきで物事を進めているから、こういう発言になる。

そも、政府試算や○○シーベルトなど数々の数字に信頼できたためしがない。
わけワカラン数字を元に、住民が痛い目にあうようになっているんだから。
そう簡単に、左様でございますかと承服できるわけがない。

ワタシはひとりで平穏な暮らしの中でぶつぶつ文句は言える。
原発人災の被災地の人たちは、文句以上に立腹や挫折感や悲しみが混じり合って、立ち上がる足をどんだけ引っ張っているか。
復興を唱える政府は、また復興の勢いを抑え込んでしまっている。

出来事

5/11
  • 鶏、蓑虫揚げ レタス
  • あさり酒蒸し、山椒
  • あさり赤だし
  • 野沢菜漬け

今日のアサリは生協。注文しておいたのを忘れて、昨日ホタルイカの代わりにアサリの酢味噌にしたのが悔やまれる。


 5月10日(木) 晴れ

電車に乗ったら席を譲られた。乗りこんだらまるで予定されていたようにすっと席を立たれて「どうぞ」。
そう、若くもないオジサン。頭だってゴマ塩だし。
思わず「わたし?」
はじめての経験。
薄ものを着る季節は、背中の丸みが気になる。少しヒールの靴で背中を伸ばしていたつもりなんだけど。
ははっ、やっぱり歳に見えましたか。

はじめての経験は居心地が悪い。うつむいて本を開いてみたんだけど、どうも立ち上がったおじさんが気になる。
譲ってくださったんなら、もうちょっと離れてよと、おじさんの靴ばっかり見ていた。
京都まで15分。譲られるのもなかなかしんどいですな。

やっとこさっとこ京都。行く予定をして、もはや1ヶ月くらいになる。
当面の針仕事不足品を買う。
 コレがないと、デニムのマットができません。
コレでは不足かなと思いながら、これだけ刺すのにまだかなりかかりますなぁ。
ニットの糸を買い、おばぁちゃんのパジャマにはテープ状のスナップを買い、ロックミシンの針を買い、ファスナーに芯に、。
メモったものは当然で目移りしたものも当然で。
買った分だけ、明日から忙しくなるのは明白で、席を譲られたバァサンの自覚がない。

好きな世界、馴染みの店員さんと話しながら。
「いろいろ工夫して手づくりする人に出会うとうれしい」と店員さんの方から。
だんだん手づくり人が少なくなってきているのが、店に居ると解かるんだそうだ。
「買った方がなんぼか安いと言われるとねー。」そりゃそうなんだけどと店員さんのためいき。

うじうじしている時間があったら、さっさと出かけることだ。
視界が変わるだけでも楽しいし、ちょっとの緊張だけでも、しょんとなれる。
ええかげん、しんきくさい暮らしやめなはれ と、今の私には、半日のお出かけだけでも人生観が変わる。
視界といえば、京都駅てっぺん。
かすむ街、360度、我が手中に入れて、うん、いい気持ち。
お茶も楽しむより、休憩の為なんだから、うん、やっぱバァサンだ。

出来事

5/10
  • 551の餃子(伊勢丹)
  • うどとあさりの辛子酢味噌
  • せりとちくわの胡麻和え
  • せり揚げ味噌汁
  • なす糠漬け

伊勢丹デパ地下で、セリ、しかも自生しているもの、発見。香りが違う。ラッキー。うどの相手ホタルイカよりあさりにして。


 5月9日(水) 時々雨 後 晴れ

「元気や、たいしたもんや」 母の定期往診の結果。
今日の定期往診は、介護認定の医師の意見を書くためと、母が京都の姉宅に行けるかの判断。
結果は上々で、これで元気に母を送れる安心は出来たんだけど。

「おばぁちゃんは家族の「気」を吸いこんで元気で居られるんや。
そりゃー介護人は疲れますわ。全部吸い取られているんやから。」
この論から行けば、当然、家族みんなが元気であり続けることがお互いの健康のために 必須なんだけど。
「どっちが病人かワカラヘンよ。」と先生はつくづく精のないだろう私の顔を見られる。
まぁこのところ、たとへポーズだけでも、元気でいたいと思っても、なかなか。

冬の終わりからずっと迷っていた。
そろそろ交代して母を看るという姉の申し出に、迷っていた。
あのころ母の不調で、もう少し様子も見たかったし、介護に慣れてくると、わたし最期まで看られるんじゃないかとも思った。
喜ぶものを食べさせ、清潔を心がければ、介護はシンプルで楽しみも確かに味わう。

リフォームでせっかく母の部屋も作ったことだし、
なにより、介護のしんどい部分だけがクローズアップされて、周りの者が持っている「穏やかでいい母像」が崩れて行くのは悲しい。
ちょっと前なら、母の不在を単純に肩の荷がおりたと喜べたのに。

反面、そう簡単には「任せておいて」と胸を張れる自信もない。

「おばぁちゃんは、どっちに居たいの?」と問答は無理だし、もし正常な会話が出来たら母の方が生きるのさえ遠慮してしまうだろうし、結局母本人に相談できない方が救われる。
「まだ寒いから、また暖かくなったら」とあのとき引きとめてくれた息子にも、そう言ってもらうと、かえって遠慮もある。

あれこれ迷うと、介護の交替は結局おばぁちゃんをたらい回ししてるんじゃないかと責めてしまう。

やっぱ、ワタシ、元気で居ないと。
よっしゃこいと頑張れる日もくるだろうし、おばぁちゃんのかわいいとこ見つけて笑えるし、
ご馳走作ろうと張り切れるし、
なにより、あぁでもない、こぅでもないと悩むことがなくなるはず。

一日ひとつ、日常と違う仕事を入れようと決めたのに、そしてそれを日々のアクセントにして気分転換したかったのに、
ひとつが形にならない考え仕事になると、すぐアップアップして、溺れかけそうになっている。
身体、動かそ、手、動かそ。

出来事

5/9
  • 鰻丼、おばぁちゃんは櫃まむし風、木の葉丼もおります。
  • ほうれん草のおひたし、かまぼこ
  • うどと卵豆腐のおすまし
  • きゅうり、なす糠漬け

この間から気になっていたうど。いっぺん買いましょ。おばぁちゃんが喜ぶでしょうから。


 5月8日(火)  晴れ

「これですか、朝 オカァシャンが喜んでいたのは。なんともどでかい花ですなぁ芍薬。でもアタチはこっちがいい、ヒルザキツキミソウ。やさしくて、風にゆらゆらするでしょ。」

「庭に居るのは、アレはカラスか?」

うちの弱者、ひとりと1匹 独り言。

「カラスじゃないよ、みー子さんだよ。」
みー子さんを抱っこして、母の部屋の窓ガラスに近ずけて、ハイごあいさつ。「にゃー」
やっとして「にゃー」とおばぁちゃんの返事が返ってきた。
補聴器を直したおかげで、聞こえてはいるんだけど、聞こえてからの回路が渋滞か迂回中、あるいは断線中、いかにも遅い。
こだま、おうむ返し、仲介人の理想の姿にはなりません。
仲介人、あっちを立てこっちをフォロゥして、昼下がり。

縫おうとすれば、芯がない。
染め上げた綿糸を巻き取ろうにも、かせ繰り器は押入れの奥。
ロックミシンの針は無し。
ないないづくしで、女の子みたいうじうじ病(これセクハラになるんか)再発。
「やっぱ、京都まで走っておいたらよかったなぁ。」

本日の星占い「屋外に喜び多し、家にこもってチャンスをのがさないで」ときましたか。
さてこのチャンス、中身は何なの。今更、胸ときめくことも無かろうて。

仕方がないから、刺繍糸の残り具合を見計りながら、デニムに刺繍。
5月にしては、冷え冷えとして、炬燵代わりにみー子さん、お膝にどうぞ。

    

出来事

5/8
  • 笹かれいから揚げ じゃがいも
  • 牛しぐれ煮卵とじ
  • わかめときゅうりの酢の物
  • とろろ昆布と梅干し、ねぎのお吸い物
  • なす糠漬け


 5月7日(月) 晴れ ときどき曇り

ディケアのお迎えの車に乗って、母は元気に手を振って行きました。
元気がないのはわたしの方で。
いさんで家を出たものの、JR膳所駅から、回れ右。
京都で買う予定のリストと京都で済ませる仕事のメモを見ていたら、母が帰るまでにこなせる量では無いなぁと不安になりました。

回れ右したのは、大津で買えるものは西武ですませたら、メモがかなり少なくなるし、
それに出がけに息子が「無理したらアカンって、転んで骨でも折って寝た切りになっても知らんぞぅ」 とエラそうな忠告がありました。
まだその時には、寝た切りになると困るのは、アンタでしょうが と文句を垂れていました。
しかし、たまにこういう言葉をかけてもらうと気にもなります。
実際、留守にするために、ばたばた家のことを済ませた段階でたいがいくたびれておりました。

結局西武で調達できたのは、ミシン糸とま、ええかと妥協した裏地のみ。

このところ体調も良くないし、もうひと頑張りできる気力も萎えています。
ちんたらとマッサージに行き、ちんたらと刺繍をし、ごろんと読書で、まぼろしの京都になりました。
悔しいけど、近頃なんでこうなるのでしょう。

ひどい竜巻のニュースです。
竜巻注意報が出ても、で、どう注意したらいいのよ と思っていたのですが、侮ってはいけません。

竜巻も怖い、地震も津波も怖いですが、いちばん怖いのは人間です。
GWに「休み返上で節電対策」のニュースがありました。
あの人たち何やってるんだろ。電力会社と政府がいっしょになってあるいは尻馬に乗ってすることかなぁ。
わかりにくく積み上げられた電力不足の数字。
原発必需神話は偽装停電で脅かされた神話です。
根本解決できるものを上塗りでごまかし、この後に及んでまだまやかしの繁栄や成長を企てる、それを作り上げる人間が怖いのです。

平穏が壊され、ふるさとを出なければならなかった人たちの経験を、再稼働は「日本はひとつ」「絆」とどう結びつくのでしょう。

今日、この本を読みました。日本ペンクラブ編 「いまこそ私は原発に反対します。」
30人の原発反対のエッセイや短歌が載っています。
その中のひとつに「今発言しないでどうする。」とありました。
悲しい経験こそが、原発反対の膨大な理論であり、人間らしい解決の根底になるとき、「日本はひとつ」と温かい握手ができるのです。

出来事

5/7
  • 牛しぐれ煮
  • えび、ほたてと野菜、きのこの地獄蒸し、 おろしポン酢
  • きんぴらごぼう
  • とろろ昆布の梅肉和え

朝のうちに煮炊きものを済ませておいたので、ラクチン。


 5月6日(日) 晴れ 時々にわか雨

夜勤の息子にサンドイッチを作っておこうとゆで卵を作った。
母と私はたった一つ残った賞味期限すれすれの冷麺をと金糸卵を作るために卵を溶く段取りだった。
茹で卵を剥こうと水を流しながらコツンと卵にヒビを入れ、、
あーら、錦糸卵用のナマでございましたわ。
水に流れて、めんどりさんゴメン。
卵はよく失敗する。割った卵の殻の方を大事に手に持って、肝心の中身を流しの三角コーナーに放り込んだことさえあるんだから。
だれでもあるでしょ、ないか。

お疲れ。昨日走り過ぎた。身体の節々が痛い。
いいの、図書館で借りた本があるから、ごろごろ読書でいいのよって。

母が背中が痛いという。
入浴で無理して疲れたのはワタシばっかりではなかったようだ。
いよいよ明日はディケアに行ってもらえる。
青あざなんぞ出来ていて、介護人の虐待がバレるかと心配したが、単に寝過ぎで痛かったようだ。
まぁ、元気そうだし、明日は元気にディケアに行けるだろ。
お願い、行ってよね。
糸がない、針がないで、その間に京都の手芸材料屋さんに走るつもりだから。

しかし、10日間の家だけの暮らしは長すぎる。ほとほと疲れましたわ。

 ずっと出会いたかった本はコレ。「木にとまりたかった木のはなし」 

武井武雄さんの絵に小さい頃から憧れていた。
コドモノクニだかキンダ―ブックだかで馴染みがあったのだろう。
もちろん、終戦直後で父の居ない貧乏暮らしだったから、買って貰った記憶もなく、紙質の悪い古い絵本でしか知らなかったのだろうけれど、子供心にこの武井さんの絵を見るだけでも、自作のお話が広がって行くようなファンタジックな絵であった。
日本のシャガールと讃える人もある。

ずーっと忘れていて再び思い出したのは、子育ての終わったこ頃、黒柳徹子さんの童話に武井さんの挿絵の絵本が刊行されたとき。1985年。実は本のサイズももっと小さかった。
買って何度も読み返したのだが、そのうち家の本棚から無くなってしまった。

ずっと刺繍の図案を探していた。
今、やっているデニムの刺繍はデニムにふさわしい荒っぽさに味があるものだから、いずれ細い糸でワタシらしい刺繍に戻りたいと思っていた。
武井さんのあの鳥、あの木、あの魚、あの花 と思いだした。
色といい輪郭といい夢の盛り込んだ武井さんの絵に、昨日図書館で再会した。

15枚ほどの挿絵は喜びの再開になったのだが、もうひとつわたしを喜ばせてくれたことがある。
挿絵の中に明らかに筆使いや雰囲気の違う絵が2枚ある。
忘れていたけど、その不思議を感じていた。

この本が刊行される2年前に武井さんは、黒柳さんのお話に挿絵を描くことを約束されながら、亡くなった。
実はお話が出来上がった後、武井さんの遺された絵の中から、お話に合う絵をさがして使われたといういきさつがあったのだ。
描かれた年代やその時その時の描き方の傾向の変化が有ったにも関わらず、お話に合う絵として遺族が選ばれたと解説にあった。

やっと、不思議が明快になって、なおかつ、不思議を感じていた自分も正しかったのだとちょっとうれしくなって、尚のこと、愛しい本になった。
そのまま、武井さんの絵を刺繍の図案にするわけにはいかないけど、次の刺繍はこの雰囲気でと、絵本1冊で楽しんで。
連休終わりで、ほっ!

出来事

5/6
  • 冷麺とサンドイッチ
  • 蕗の白和え
  • なす糠漬け

昨日酢味噌和えし下味のついた蕗を1本残しておいた。白和えにしたらと。これもまた良し。
白和えベースは厚揚げと白味噌で簡単に。


 5月5日(土)  晴れ 夕方雷雨

晴天ってすごい。♪ランララーン♪ 単純に天気に乗れるカレンさ。
アレしてコレしての目標や欲望がはっきりしている朝は、なおいい。

蕗で遊ぶ。
おばぁちゃんのお風呂と闘う。
図書館に走る。

 蕗の細いところを板ずりして、煮詰めたきゃらぶき。
たけのこの硬いところと昨夜切っておいた昆布で。
山椒の実は去年のもの。始末も出来た。
昔はドカンと蕗だけきゃらぶきにしておいて、無くなると昆布と炊いては常備してあった。
お弁当の脇にいつも入っていてうれしかった。昔は茶色のお弁当でも文句も言わなかったし。




 蕗の葉っぱ。
ゆがいて晒して、しっかり絞ってカリカリに炒めたちりめんじゃこと一緒にサラサラになるまで炒める。
酒、醤油で味付け。胡麻をふって。
ほろにがさが身上。ご飯のお伴。もち、お飲物のお伴。


 夕食のメーンに鯛と煮付け。
ホントは実家のお祭りのご馳走の定番、なまり節にしたかったんだけど、スーパーで、なんとなくお祭りの食材の売れ残りのような気がしたから、冷凍室の鯛で。
鯛麺の予定が、冷たいおそうめんの要望で変更。
山椒は最後の木の芽。

 下味をつけた蕗を辛子酢味噌で。
相方は丁字麩。
「胸がすく」は、おばぁちゃんの感想。

目新しいものはないけど、みんな、蕗の季節に母が作ってくれたものを思い出して。
市販の立派すぎる蕗にはない、灰汁が強くて硬めの蕗の魅力。



お昼には気温が上がってきた。
頭の中でシュミレーションした通りに、おばぁちゃんをお風呂に。
頭は洗ってやれなかったけど、どうってことない。案ずるより産むが易し。
被害はわたしがずぶぬれになったこと。だって、ケアマネさんが、介護人は服のままって教えてくださったんだもの。
何よりおばぁちゃんがうれしそうだったのがいい。
お爪を切ったら、あとはゆっくり寝てもらいましょう。

走れ、図書館。1時間半のシュミレーションで。あらかじめネットで検索しておいて、本を探す段取りも考えておいた。
刺繍に一番適した絵本画家の本が借りたい。

お目当ての本とお目当て以上の本の収穫があったばっかりに、夜更かしして一日。
満足、満足。やっぱり、きちんと動けた日は、気持ちいい。

出来事

日本の全原発停止。

この夏の電気不足のニュースの多いこと。
原発必要策の方便ですか。

ふと思い出した言葉「ホシガリマセン カツマデハ」

5/5
  • 鯛煮付け、蕗、タケノコ
  • 蕗と丁字麩の辛子酢味噌
  • 鶏ささみときゅうりの食べるラー油和え
  • そうめん
  • 蕗の葉のじゃこ炒め、塩辛
  • なす糠漬け

ご近所のYさんのお庭の蕗三昧。


 5月4日(金) 時々雨 曇り


 考えても見てごらんよ。
息も絶え絶えにトイレに行く母を見守ってると、顎の下の傷口を思わず爪でひっかいて悲鳴を上げているみー子さんが居て。
こんな一日、胃が痛くなるのは当たり前だわよ。

それでもねー、捨てる神ばっかりじゃないのよ。ほっとさせてくれる神様が私の背後にちゃんと控えていて下さってるのよ。
しんどさを拾ってくれる神様がいらっしゃるの。

今日だって、豪華なお弁当の差し入れがあったし。
カニもウニもイクラもホタテも乗ってる海鮮弁当。

写真の蕗。別に由緒ある蕗でもないのよ。立派でもないし。
だけど、わたしにとっては宝物なの。
昨日、お寿司をいただいて、かやくに入っていた細い蕗が美味しかったわとお礼を言ったら、
たたっと庭に走って行って、刈りとってくださった蕗。

早速に、母のリクリェーション、蕗の皮剥き。
単に水遊びに終わったんだけど、母の昔の暮らしを思い出せることさせたかったのよ。
わたしはわたしで、これで1日遊べるわけ。
この蕗が明日、どんだけの小鉢やお皿に盛れるか、蕗ひとつで挑戦できるタイプだから、しあわせなことよ。

今日のところは、葉ッパを茹でて水にさらし、太い茎はゆがいて皮を剥いて、細いところは板ずりして、醤油で延々煮詰める。刺繍で糸を変えるたびに、かっかの時間。
「かっか」って、焦げ付き防止と味を均一にさせるため鍋の底と上を鍋を振ったりお箸で交替させることを、「かっかして」って言ってるんだけど、方言かなぁ、あるいはうちだけの料理用語かなぁ。
そういえば料理番組で、先生、こんな行為はあっても、こんな言葉はおっしゃらないし。

本日、蕗遊びココまで。
ほら、小さな「よかった」って、ちゃんと今日も微笑んでくれるのよ。

冷え冷えするから、母のお風呂もパス。上手く行かなければ、シャワーだけで済ませるつもりだったから。
ホントは、救急要員役の息子がいる今日がいいんだけど。

母の傍で、デニムに刺繍、なかなかはかどらず。
同じ花を創りたくないのと、刺せば刺すほど、もうちょっともうちょっとと賑やかにしたくなって。

            

出来事

5/4
  • 麻婆豆腐
  • 鰺素揚げ、新玉ねぎ ポン酢でたたき風
  • わかめ、春雨、炒り卵、きゅうりの酢の物
  • 塩辛
  • たくあん


 5月3日(木) 曇り 後 晴れ

膳所のお祭り と打って、お前さん、そうじゃないでしょう。
やっぱり、憲法記念日が本日の主流で少しは触れましょうよ。

去年は東北の災害で、地域のお祭りも自粛ムードだった。
みんなが、その気になれなかったのは事実、こころを一つにできた証拠だし。
今年、お花見もお祭りも復活して、これもまた立ち上がる心意気を讃えあった証拠だし。

しかし、こと 憲法記念日から振り返れば、被災地の皆さん、本当に法の下で平等に平和に暮らせたかと引っかかる。
「恐怖と欠乏から免れ平和のうちに生存する権利」。憲法前文より。
まさしく憲法違反の中の暮らし。
9条も含めて、じわじわ憲法が侵され、沈んでゆくばかり。ひょっとしたら、じわじわどころではなく、真逆の嵐が吹きすさぶ。

子供神輿を母が窓から目で追う。
出かけるには、晴れがましすぎて。「お祭りなのよ、ほら、お昼お赤飯食べたでしょう。」
解かったかどうかはワカランけど、元気な姿は楽しいらしい。
ハイ、今日のリクリェーション。氏神様に助けてもらいましたわ。

男物ひとえから作務衣。
4月に新しい職場に異動した友人にプレゼント。

新年度が始まって、今頃職場は5月病のぼちぼちでる頃。
年中大型連休で気ままな家暮らしのわたし、5月病になろうにも緊張の一時期がないばっかりに年中お気楽。
それでも、連休は疲れるなぁ、ざわついた世間の空気が気になるのか。

出来事

5/3
  • あまえび、イカお刺身
  • 煮込みハンバーグ、トマト、玉ねぎ、キャベツ デミグラスソース
  • ほうれん草のおひたし
  • 塩辛(新潟加嶋屋)
  • なす糠漬け

お刺身に庭のおおばが使えるようになりました。
お祭りのお寿司をいただいた。久しぶりに塩辛をお取り寄せ。


 5月2日(水) 雨 激しかったり小雨だったり

つまんないねー、おばぁちゃん雨だわ。お散歩は無理だわねー。
ワタシ、ちっともつまんなくない。
納戸で宝物さがし。

スーパーで竹の皮が売られていて、お祭りの宵宮。
お祭りの定番、鯖寿司はしませんぜ。竹の皮で一晩寝かせた寿司飯はおばぁちゃんには重すぎる。
明日は、家の前を御神輿が通るから、きれいにしておきたいんだけど、雨は許してくれて。

 銀座アキエで刺し子を習っていた時の、生なりの糸。綿。
藍色に染めてみよう。はじめて使う簡単水染め。
どう色が出るかはワカラン。晴天でカラッと干し上げるのがいいのか長いこと水分を含ませておくのがいいのかもワカラン。
やってみなワカラン主義はいつもの通り。

今刺繍しているデニム。刺繍糸の5番糸は色は揃っているのだけれど、この光沢がデニムにそぐわない。
素朴な感じが欲しいのに、糸だけが浮き上がってしまって。
色を採るか、光らないものを採るか。これもやってみなワカラン。

まぁいい、ワカランから面白いのであって、結果が仔細に予測出来てしまう方がツマラン。
気樂な稼業よ、30年前の糸を相手に、吉と出るか凶とでるか、小さな賭け。
考えたら、毎日小さな賭けで自信や不安を交錯して、生きてますなぁ。
この歩幅なら踏みきりの遮断機が降りるかどうかで賭けたり、
この一振りの調味料でどうなるか賭けたり、
明日おばぁちゃんが元気か、夜更けのポカリの量で賭けたり。

博打稼業でやってきた。
糸が上手く染まるかどうかなんて、ちっぽいちっぽい。

出来事

5/2
  • 焼き肉、玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツ
  • 若竹煮
  • 大根と油げのサラダ、サラダほうれん草
  • きゅうり、大根糠漬け


 5月1日(火)  晴れ後曇り 雨

5月 なんて響きのいい言葉なんでしょう。
季節が後押ししてくれるから、やっぱ、張り切らざるを得ません。
朝、新聞を取りに出たら、お向かいの前栽、昨夜のうちに米つつじが一斉に咲き揃っていました。
見事な赤です。朝陽と張り合っています。花たちも5月が解かるのでしょう。

アレもしたい、コレもしたい、膨れる気持そのままに、納戸から布を持ち出しました。
目の上のたんこぶは、デニム。今日から3ヶ月目に入ります。でも、やり続けるつもり。
ただ、ミシンも指先も疲れる相手ですから、ほかの物も入れて行きましょう。

昨日頂いたのは、シンブル。いわゆる西洋指抜。
清水焼きに鳥獣戯画の手書きの青。
右手の中指に使って刺繍に。左手の中指で、キルティングに。
この際だから、指抜きを使うことを覚えましょう。
手持ちの西洋のシンブルは、トップが山になっています。
清水焼きはトップが凹んでいる感じ、これは、刺繍専用なのかも知れないと。
日本には刺し子など、キルティングと似たような刺し方はあっても、この帽子型シンブルを使う習慣もキルティングの歴史も刺繍に比べれば、ずっと浅い歴史なんだし、と勝手に解釈して手のひらで転がしながら愛しんでいます。

さっき、もうひとつのプレゼントがありました。
夜遅く帰った息子が「母の日のプレゼント」とドカンと段ボールの箱を置きました。
散水器。30mのコード付きは、ちと狭いわが家の庭にはですが、
朝、出がけに、ヘッドが取れて難儀していたのを息子は見ていたのでしょう。
家のものはいいから、せめてスカッとしたカッコいい服買えよと言いたいところですが、
ココは黙って感激しておきました。

5月は実質を伴って幸先のいいスタートですが、
願わくば、嵐にならないようにとも。
うちは、ある日突然の嵐の予備軍の存在が日常ですから。

本日の母のリクリェーション。
箪笥に夏ものを入れ替えしましょう。
異常に箪笥で遊ぶ母。興味深々で目で追います。
「おばぁちゃん、このお洋服好きでしょ、よく似合っていいわねー。」
やっとして「そうやね、女学校の時に買ったから。」靴を褒めた時もそうでした。
ずっーと昔に飛ぶようです。ずーっと昔って、80年以上前になりますけど。
ワタシ、疲れますので、もうあとは、黙々と母の夏の準備を済ませました。

出来事

5/1
  • コロッケ、千切りキャベツ
  • パインソースサラダ、レタス、きゅうり、人参とたまねぎ(これは油通し)
  • 冷やっこ
  • わかめとタケノコの味噌汁
  • なす、キャベツ糠漬け

酢豚に使ったパイン缶の残りで。ベーコンを炒めて、じゃーっとパインジュースをかけたソース。
缶詰の汁の利用法。


indexにもどる 前月以前の分は、上枠「暮らしだいすきリスト」からお入りください。